花づくり・服づくり

花づくりを楽しんだり、服づくりを楽しんでいます。

胡蝶蘭等

2024-03-30 13:51:11 | 

3月30日  土曜日  晴

明日で3月も終わりですね、早いですね

今日は暖かいです、

昨年の母の日に娘からもらったコチョウラン

今年2本の芽を出し、2本とも育てていましたが、力がなくなかなか蕾が

膨らまず、先の方2本ともつぼみが3個ついていましたがどちらもその3個を取ってしまいました。そうして液肥をやったら咲き出しました

最初から一本にしたら最後まで咲いてくれたかも

花が終わったら植え替えたいと思います

花が小さいからげんしゅでしょうか

 

ユスラウメの花

咲き始めました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ・水仙

2024-03-21 16:25:43 | 

3月21日  木曜日

日が当たったり雨が降ったり午後少しだけ雪が降ったそうです

私は気が付かなかったです

 

今日のクリスマスローズは車庫の奥で咲いている花です

この白の左に白のヤエを植えていますがまだ小さくて花は来年かな

もともとここにはサザンカが植わっていましたが、

裏の方が物入れを置かれたので、主人が切りましたので かぶはのこっています。

 

水仙

この花 あちこちで これから咲きます

ニラ花

ボタンの木が有りますが今年は咲きません

毎年咲いていましたが根元にシャクヤクの芽が出て負けてきたため

シャクヤクにボタンをつぎきしてあり、シャクヤクが大きくなっているのに

気が付かずボタンを弱らせていました。

少しは元気になり、来年は咲いてくれるのを楽しみにしています。

 

いつもありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈丁花等

2024-03-17 14:30:37 | 

3月17日   日曜日

曇りから今少し落ちてきました降り出すのでしょう

 

クリスマスローズ

隣の家の間垣根の下に植えていたのが花を咲かせています

白と紫です

ペチコート水仙

かわいい花です おくにグリーンがあるのにこれからこの花が咲きます

 

ジンチョウゲ

カラス

庭にいたらぴょんぴょんとカラスが庭に出てきました

私がいたのでフェンスに止まるとユスラウメの木に泊まると何かくわえました

よく見るとミノムシを取って食べて飛んでいきました

良く見えるんですね。

ユスラウメをじーと見ているところです

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2024-03-15 17:04:49 | 

3月15日  晴

暖か一日でした

 

クリスマスローズ

葉っぱが黄ばんできました、元気がないのかな

これは地植えです、

向こう向いていたので無理やりこっちを向かせました。ごめんなさい

 

紫のクリスマスローズ

 

ムスカリ

毎年ここで芽を出し咲いてくれますが、たまには植え替えた方が良いのでしょうかね。

 

ずいぶん前名前を聞いていましたが、忘れてしまいました。

 

クンシラン

サンルームに入れていましたので早いですね、咲くのが

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2024-03-14 15:51:09 | 

3月14日  木曜日    晴

お久しぶりです

また頑張りたいです

 

2月4日

ナデシコ

2月10日 

葉ボタンとパンジー大きくなりました

2月22日

クリスマスローズ

2月2日で82歳になりました

圧迫骨折をしてからリハビリに週2来ていただいています。

もう1年半になります。

皆さんのブログが見たくてやめられませんね、

これからもできるだけがんばりたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする