サニテラの仲間達

退職を機に、自分は残りの人生で何をしたいのか心の声に耳をかたむけ山小屋生活を楽しみ、世界を歩く夢を実現したいと考えてます

第二の人生 海外へ行けるのか?

2022-04-08 08:00:00 | 旅行
昔からの友人で、メキシコに住んでいて、コロナ問題で日本に帰国していたんですが、そろそろメキシコに一度帰ろうかと言う事で、一緒に食事をして来ました。

色んな話で盛り上がったんですが、彼女は元々観光業をやっているので、今世界ではどうなっているのか?、僕らはいつになったら自由に旅行出来る様になるんだろうかと意見交換しました。

メキシコでは、日本人以外は既に観光客が戻っているそうです。コロナ前は世界中で中国人観光客だらけだったと思いますが、今は何処にもアジア人が居なくて、観光にはとても良い環境の様です。
(私は若い頃に旅した感覚が忘れられません。好きな旅は、外人がいない村に入って、現地の人達と一緒に酒を飲んで、沢山の村人老若男女から歓迎された思い出です。まさか、今の時代ではそんな場所はほぼ無くなっていると思いますが、欧州人が居ない事はあり得ないので、欧米人に日本人がチラホラとかが好きです)

そして、日本人もそろそろ海外旅行に動き始めている様です。GWから年末にかけて海外脱出組が活発になると予想している様です。何故かと言うと、今は客が少なく航空運賃が安いですが、世界の人々がころなの影響で何年も自国でじっと我慢していた状況から解放され世界に動き始めたら、徐々になのか一気にかは分かりませんが、航空業界もこれまで我慢してきた航空運賃価格も受給バランスで運賃値上げに動くだろうから、その前に旅行を楽しもうと言うめざとい人達が動き始めている様です。

因みに、今、日本からメキシコへは、ANAの直行便の往復運賃で20万円くらいするそうですが、欧州経由便でも18万円位はするそうです。ですが欧州経由は数ヶ月前は季節要因もあったでしょうが、ドイツ経由(日本-ドイツはANA、ドイツ-メキシコはルフトハンザ)で10万円を切っていたそうですが、徐々に値上がりし今は18万円になったそうです。

私は、世界各国がコロナ前に戻って自由に動けるようになってから日本を飛び立ちたいと思っていましたが、その時には航空運賃もビックリする値段になったりして、動きたくても動けない状況になってるかもと、思い始めました。
それに日本では、政府が今のワクチン3回目接種を進めている最中ですし、今秋には4回目接種の準備を進めているとか聞くし、日本医師会会長は先日の医師会会議で、2類から5類にへの変更は、まだするつもりは無いような発言もしているようですし、日本のそんな空気感から、簡単に旅行など出来ないと油断していました。少なくとも、どこの国が自由に入国出来るのかの情報や、航空運賃も今いくらなのかをちゃんと調査して、候補先を探し始め早く脱出出来る様に準備しなくてはと思いました。これからが楽しみです。