サニテラの仲間達

退職を機に、自分は残りの人生で何をしたいのか心の声に耳をかたむけ山小屋生活を楽しみ、世界を歩く夢を実現したいと考えてます

第二の人生 町のスーパーと山の中での海の魚

2022-04-22 08:00:00 | 山小屋
毎年の如く噂されている食糧危機!去年は中国の長雨による農作物不作で、海外への食糧確保に動くというものでした。今年は、世界の有力農作物供給ウクライナの戦争によるもです。また、円安も加わり値上げも噂されています。

そこで、少しでも自前で抵抗したいと、山の上で気温も低いので簡易ビニルハウスを作ってみて、野菜を作ることにしました。勿論、自分で持ってる物で色々代用して作ってるけど、どうしても買わないといけない物もあり、山を降りて買い物に!

スーパーとホームセンターが一緒になってて、魚売り場を覗いたら海無し県なのに新しい美味しそうなお魚ちゃんが目に留まりました!

コショウダイとイシモチを買っちゃいました。今日は山の上で魚を肴に一杯です。

コショウダイは580円、イシモチは298円


コショウダイは煮付け!

イシモチは塩焼き!

更に神さんが見つけちゃいました。日本酒コーナーで、正月用にでも売っていたんでしょうか。化粧箱入りの松竹梅(蔵付き半兵衛酵母仕込)を特価?からなんと3割引きで1,050円(税込)で売ってるじゃないですか!
残り3個でしたが、2個(全部じゃない)買っちゃいました。たまにこんな安売りをやってるんですよね。「迷わず買うべき」と決めています!



さっき、チェンソー用の防護服が届いたので、初のチェンソー使用準備は整いました!