ひさへ的ポンコツ脳内劇場

マンガ描いてピアノ弾いて料理(栄養士免許有)も作ったりの引きこもり主婦。無断転載お断り~。

こうなるとお笑い。

2016-08-01 | 義母98歳
毎度おなじみ流浪のブログ!
ひさへによる「義母ワールド」へよーこそ!!




義母と娘、無事に誕生日を迎えました。
めでたい!

皆様、お祝いメッセージをありがとうございました!


娘の誕生日の前日に、義母に「明日、ちーの誕生日なんだよー」と報告。
義母が80歳の時の孫。


アタシの言い方も悪かったのか・・・。



何をどう?勘違いしたのか・・・。



出ました!!
義母のトンチンカン発言!

んな訳ないでしょー!!!
と笑って叫んだら、
義母も時間差でやっと理解出来たようで。


トンチンカンにもほどがある。
ここまで来ると、もう「お笑い」の世界です。







さて、その義母ですが、

先週の29日の金曜日の朝、自室で・・・、





















と書いたら、「えっ!!遂に!?」
って思う人もいる?


・・・って、何が「遂に」!?



義母、自室で転倒しました。
左足の甲をひねったそうです。
「本人は大丈夫だと言うので、とりあえず様子見、という事で・・・」
と、施設から電話がありました。

ひねったか・・・。
じゃあ、捻挫してるかも?
お昼過ぎに「湿布」を持参して義母の所へ。
義母はベッドで横になっていました。
湿布を貼ってあげると喜んでいました。
湿布を大量に置いて、そのまま娘と娘のためのバースデー・ケーキを買いに行きました。

帰宅したら義母から「やっぱり痛いから、明日病院に連れて行って」と電話があり、
う~ん・・・、アタシは悩んだ。
その「明日」は、アタシが実家へ帰る予定の日だ。

なので、明日じゃなくって「今、連れて行こう!」で夕方整形外科へ。


診察の結果、左足の真ん中3本の指が骨折していました。
痛いわけだよ・・・。

去年は肋骨を骨折でしょ。
その前が、左脚にヒビが入って・・・。
今年は足か・・・。

「気をつけてね」と言っても、気をつける事が出来ないのが認知症だし。
怪我しないでね、と言っても転んだら骨折するのが97歳。
怪我や事故を予防するんだったら、誰かが24時間義母にびっちり濃厚に付き添わなくちゃいけない。
仕方がないですね。

で、昨日の夕方、施設から電話。
室内で歩く時にクイックルワイパーを杖代わりにしているらしい。
危険なので、杖を貸してあげたら喜んでいる、という。



確か、クローゼットにホコリにまみれた「杖」があったはず。
と伝えたら、じゃあ、探してみますね。という事でした。

これから、義母の所へ行ってみます。
杖が無かったら、買いに行きます。






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする