ひさへ的ポンコツ脳内劇場

マンガ描いてピアノ弾いて料理(栄養士免許有)も作ったりの引きこもり主婦。無断転載お断り~。

やっと夏らしく。

2016-08-04 | 義母98歳
毎度おなじみ流浪のブログ!
ひさへワールドへよーこそ!

本日は少し涼しいです。

室温と湿度です。
やっと湿度が60%くらいになりました。

夏は手がベタベタして紙にくっつくので、
絵が描きづらい!

いやぁ~、昨日までは暑かった!
雨ばっかりでじめじめしていて辛かった・・・。
そんな暑い日に義母の銀行などの手続きで、義母に委任状を書いてもらったり、色々と奔走したりで汗だくでした。
でも、これで何があっても、もう安心。

義母の部屋も常時32度くらいあって、バテているのか、義母、食欲がいま一つ・・・。
大好きなブドウも食いつきが悪い。



でね、義母、骨折した足のギプスを外す!
「足を固定しないと、早く治らないよ」
と言い聞かせたら、
「あぁ、そうなのね!!固定した方がいいのね!」と納得してギプスを装着してくれるんだけど、
次の日に行ったら、また外している。
で、ギプスで固定したら早く治るよ、と言うと
「あぁ、そうなのね!!固定した方がいいのね!」と、
まるで初めて聞いた様なリアクションでギプスを装着してくれる。

暑さでボケに拍車がかかってる?そんな感じです。
足も暑いのかもしれない。だからすぐ外しちゃうのかな。
日に何度も外しているらしい。
で、介護士さんに諭されて装着する、の繰り返し。

でね、絵の様に、相変わらずクイックルワイパーと杖を使い分けているようで・・・。

でも、赤い杖を買って行ったら、「キレイだ」と気に入ってくれた。
これでクイックルワイパーも本来の用途に戻れる・・・と思う。
それでダメならクイックルワイパー、没収!!

明日の午後は、娘をアシスタントにして義母を病院に連れて行きます!!
私のミッフィー号に車いすを乗せるにはかなりキビシイので、
施設の車で送迎して頂きます。
その方が義母も車いすに乗ったまま移動できるので。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする