ひさへ的ポンコツ脳内劇場

マンガ描いてピアノ弾いて料理(栄養士免許有)も作ったりの引きこもり主婦。無断転載お断り~。

目ん玉弁当。

2018-01-10 | お弁当

ゆで卵にオリーブの実で目ん玉。
まぶたはハム。





別名、血眼(ちまなこ)弁当とも言う・・・・・。





高校生活も終盤・・・。

そりゃー、やっぱり!

娘のお弁当に入れるでしょ!


















































































ありゃりゃ、紫キャベツがトマトの上に落ちてしまった。

























 

ドレッシングで和えた「紫キャベツ」の千切り。






トマトスープや紫キャベツなど、
ビビッド・カラーと合わせるのがコツです。
おどろおどろしさ倍増。  



もう1つのコツは、



仕上げにゼリー液を垂らします。
ツヤが出て、イキイキとした「目ん玉」になります。




 
左がゼリー液仕上げ、右はドライ・アイ。







もうね、ゆで卵作りすぎて、毎日、



卵サンドだった!
殻をむく時ボロボロになったりするからさー。
保険って事で、数個茹でるの。
でも目ん玉にするのは2分の1個だから。
いつも余っちゃって。



それよりも、

前回と今回の記事で
二十四の瞳になった!!!
そこのお暇なアナタ、数えてみてね。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする