折原ようこ「I'm fine and sing♪」 ・・・jazz vocalist の 独り言・・・

Jazz Vocalist 折原ようこの Live schedule と Live 日記 and...

既に・・・(-_-;)

2011年06月30日 | Weblog
暑い


六月にして・・・既に 「 夏バテ 」 状態です


私、
昨年より、確実に・・・1~2キロ太ってしまっています

その為・・・感じる暑さも何割か増している感じ


で、「 これではイカン
と、思い・・・減量作戦

” 二週間で4キロ減 ”
を謳い文句にしているダイエットフードにチャレンジ


2~3日中に届く予定


結果が出たら ・・・
お知らせすることにします



食い気にはしる!

2011年06月28日 | Weblog


最近は・・・
迷うことなく、比べることなく・・・
食い気にはしっています


大阪・中之島 「 ヴァリエ 」 にてランチ

時間があまりなく・・・
ビジネス・コースを頂く
(前菜・メイン・デザートを其々チョイスして、二人分)


    

お茄子のサラダ、ポークを焼いたものにはちみつとバルサミコ酢のソース、ティラミス


    


カリフラワーのムースにトマトソース、牛ヒレステーキ、二層のムースにココナッツアイスクリーム



中之島・ダイビル2Fにあるこのお店は・・・
目の前の「 中之島 」 の風景を眺めながら、お食事します

ゆったりとしたスペースです

もうすぐ 7月

2011年06月27日 | Weblog


今年の前半期も・・・もう終わり

何だか 「 アッ 」 という間の半年でした。

特に、震災以降の三カ月は・・・早かった

復旧・復興・原発・・・問題はまだまだ山積
とに角・・・政府の 早急・的確な対応・解決を期待するばかり


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて・・・

7月30日 (土)

福岡・警固 ライヴハウス 「 スペース・テラ 」 でのライヴに向け・・・

準備は、着々と

・・・って、
今年は、マネージャーの オモちゃんが同行してくれるので

全部の手配を・・・テキパキ・テキパキ・・・処理してくれ

あとは・・・行くだけ


皆が認める 「 名マネージャー
( オモちゃん曰く 「 むしろケア・マネージャーです 」 やて
いつもお世話かけてます

宜しゅうお頼もうします

楽しみな・・・ 7月です



Australia からの手紙

2011年06月25日 | Weblog


東北大震災後の四月・・・
海外からの観光客が激減の中・・・

ザ・パレスサイドホテル に滞在され
LOBBY CONCERT で私の演奏を聴いて下さった
オーストラリアから来られたご夫妻

毎回、このコンサートでは 何人かの方が写真を撮ってくださるのですが
帰国後、わざわざ写真を送って下さったのは・・・初めて

奥様のスカーフは 「 桜 」 の色
この日は、お二人の結婚記念日でもありました


" What a wonderful world " の歌詞の中に
I love you というフレーズがあるのですが、

歌に合わせて、奥様がご主人に 「 I love you 」 と言われたのが
とても素敵で、感動でした

さてさて・・・ お返事を出さなくては・・・



「 節電 」 なんですけど・・・

2011年06月24日 | Weblog
暑い


暑さにはめっぽう弱い私です

このところ・・・節電  節電
と言われるので、クーラーをつけるのも気がひけます

室外機のブ~ンという音がすると・・・
悪い事をしているような気にさえなってきます

電灯はこまめに消したり、
「 節電モード 」 が付いているものは そちらに切り替えたり

寒い時は、
上に何枚か重ね着をしたり
ホッカホカカイロを貼ったりと
対策もあったのですが・・・

暑い時ってのは・・・
タンクトップにパンツ・・・
これ以上どうしようもないのですねぇ

昨日から、首には 「 冷え冷えタオル 」 みたいなのを
巻いているわたし

これに麦わら帽子を被り
荷台の大きな自転車に乗れば・・・

昔 居た アイスキャンデーのおじさんみたい

「 アイスクリ~~~ン 」

あぁ~ クタビレタ (-_-)

2011年06月21日 | Weblog


昨日の夕方から、突然 唇がプクッと腫れた


何だか不安


「 不安 」 は一刻でも早く取り除いた方が良い

で、朝イチから・・・某国立大学病院・皮膚科へ


結果・・・「 放っておけばいい 」
内側のものは・・・
「 どうしても気になるなら、歯医者さんへ行ってください 」 と、言われ終了


病院は・・・行くだけでクタビレル

それでも、最近の病院内には
カフェやコンビニがあって・・・
昔の雰囲気とは随分違います


そして・・・ドクターや看護師さん・・・みんな優しい

でも、やっぱり・・・

あぁ~ クタビレタ


紫蘇ジュース

2011年06月20日 | Weblog


「 紫蘇ジュースが出来ています 」 というメールを頂いて・・・

早速、頂きに


ちょうど、その前日に・・・スーパーの 「 野菜コーナー 」で
紫蘇の束を見かけ・・・
「 そうかぁ・・・そろそろ紫蘇ジュースの季節なんやなぁ
な~んて、思っていたところで ありました


美しいルビー色、紫蘇の良い香り

氷を浮かべたり、ソーダで割ったりして・・・頂きます


今年も・・・有難う

権上康志トリオ♪

2011年06月19日 | Weblog


半年に一度の割合で・・・「 む~ら 」 ライヴで ご一緒させて頂く
実力派・若手ベーシストの権正康志さん

彼のリーダー・バンドの一つである
「 権正康志トリオ 」 の
CD 発売記念の演奏があるというので・・・

先日、新風館 ( 野外ステージ ) に聴きに行って参りました


若いながら・・・落ち着いた演奏
彼の人柄がにじみ出ていて、温かさを感じます

権上くんのオリジナル曲
「 Tomorrow is coming 」 は私の好きな曲の一つです


11月12日(土)

京都・高野 「 ジャズかふぇ・む~ら 」にて
安次嶺 悟さん(P)  権上康志さん(B) とのライヴをさせて頂きます

4回目になります

今から楽しみ~