折原ようこ「I'm fine and sing♪」 ・・・jazz vocalist の 独り言・・・

Jazz Vocalist 折原ようこの Live schedule と Live 日記 and...

トンカチ・トントン

2021年05月31日 | Weblog


先日の物置大掃除の時に出てきた
(多分)半世紀以上前から
折原家にある木製の餅箱。

木が反ってしまって、
角の結合部分が
四角共浮いてしまっていたので、
きょうの昼間に
綺麗に洗って乾燥し、

先程、
私がトンカチ🔨片手に
トン💢トン💢と
釘を打ち付けて・・・
ご覧の通り‼️
キチッと無理矢理
はめ込みました。

私、こういう事得意ですの💪

これにペンキを塗って、
絵を描く予定😁



お揃い

2021年05月31日 | Weblog
お友達のラブラドールのアニーちゃん🦮は
盲導犬繁殖犬ボランティアをしていました。



アニーちゃんの着ているお洋服が
あまりに可愛いので

真似してテトにも購入❣️



お揃い‼️

近い内に
アニーちゃんとのツーショットを
撮りたいと思っています



2021/5/31 5月最後の日

2021年05月31日 | Weblog


今週のぬり絵カレンダー
(2021/5/31-6/6)




そして今月のぬり絵カレンダーまとめ

・・・・・・・・・・

昨日
友達が届けてくれたお花に
スモークツリーがあったので
庭のユーカリとで
スワッグを作ってみた



今週も元気に参りましょ!


明日から6月‼️



2021/5/30 日曜日の朝

2021年05月30日 | Weblog


数年前の母の日に
娘がプレゼントしてくれた薔薇が
今年も綺麗に咲いたので
生けてみました💛

・・・・・・・・・・



日曜日の朝

お家見守り隊長のテトです。

通勤、通学の人がいないので、
人通りも少なく・・・
異常無しです‼️

・・・・・・・・・・

愛犬とお散歩に出かけると・・・
お散歩道の児童公園で

一心不乱に
一輪車をこぐオジサン



ピンクの車体に
黒のゴム長靴

なかなかイカす👍コーデ

何周も・・・
何周も・・・
何周も・・・
ぐるぐるぐるぐる走る続ける一輪車オジサン

機会があれば
なぜそのお年で一輪車なのか・・・
聞いてみたい



窯開き

2021年05月29日 | Weblog
先日
オーブン粘土で型ち作った
香炉二つ

乾燥出来たので
今朝、
オーブントースターで焼くことにした。

「オーブントースターようこ窯」
本日窯開き〜
🎉㊗️🎊



オーブントースターに入れて
たった40分で焼き上がった!

良い焼き色👍

冷めるのを待って・・・

お香を入れてみた!



円筒型の方は
申し分無し👏👏👏

期待の家型は
空気窓が小さかったみたいで、
火がすぐ消えてしまう😥

これは改良しなければ!

・・・・・・・・・・

しかし
「お家で陶芸」は
手軽で 楽しくて
ハマりそう!

家族は
「今度は家中が香炉だらけになるんちゃう❓」
と、恐れていると思う🤪


ときちゃん (2)

2021年05月28日 | Weblog
友達のときちゃんは
ある意味「不運」
ある意味「強運」の持ち主で・・・

・・・・・・・・・・




ある時
ときちゃんと遊んでいて、
「バス通りの向こうへは遊びに行ってはいけない」
と普段から言われている
バス通りの所まで行った。

そこは
車がたくさん走っているので
私には
とても怖い道路だった。

突然、
何を思ったのか
ときちゃんが走って、
バス通りを渡り出した😱

何の迷いもなく
左右の確認もせずに‼️

その時
走ってきたタクシーに
ポ〜ンと数メートル跳ね飛ばされ、
転げていった。


私は唖然
声も出ず、
体は硬直

ただ突っ立ったままその光景を見ていた。

ときちゃんは
何も無かったかの様に立ち上がった!

タクシーの運転手さんは
慌てて
ときちゃんのそばに駆け寄り、
何か話していたけれど
ときちゃんは
首を横に振っていた。

その後のことは
覚えていないのだけれど・・・
かすり傷だけで済んだようで
オデコと足に
絆創膏が貼ってあるのを見た。

・・・・・・・・・・

ある日の朝
母と近所の人達が
「昨日の夜中の大きな音は何だったんだろう?」
と話していた。
しばらくして・・・
「ときちゃんが 夜中に寝ぼけて
二階の窓から落ちたらしい」
と言う情報が回ってきた。
「怪我はなかったらしい」
というのも付け加えられていた。

子供心に
「ときちゃんってすごい人やなぁ」
と思った。

交通事故といい
2階からの落下といい
不運なんだけれど

怪我もなく
その後も元気に暮らしていたのは
強運の持ち主である事は確か‼️

・・・・・・・・・・

それからしばらくして
私は引っ越してしまったので
その後ときちゃんがどうしたのかは
わからない。


ときちゃん (1)

2021年05月27日 | Weblog
小学校3年生の時に
引っ越すまで暮らしていた家の
二軒隣りに
ときちゃんという
ひとつ年上の友達がいた。

ときちゃんは
眉毛の上でパッツンとカットされた前髪
後ろは刈り上げという
昭和の子供の正しいオカッパ頭をしていた。

・・・・・・・・・・

ときちゃんはお父さんと二人暮らしで
「佐々木アパート」という
普通の一軒家の一間毎に
ひと家族が住んでいるという
集合住宅(?)に住んでいた。


お父さんは
戦後10年以上経っても
国民服を着、
頭は五分刈り
足には下駄を履いて
仕事に行かれていた。

昭和30年代には
まだまだこんな格好のオジサンが
いましたね🙄

夕方、
仕事から帰ってこられると
買い物カゴを下げて
商店街に買い物に行かれる




ときちゃんのお家(お部屋)は
「佐々木アパート」の2階の表側。
お部屋の一部が板の間で
そこに七輪が置いてあって
そこでお料理されていたんだろうな。

その頃私が住んでいた辺りは
色んな職種の
色んな人が住んでいる
下町な感じで

夕方になると
お米の研ぎ汁を植木にやるオバサン
腰巻きに
首には手拭いを掛けて
手には団扇を持って
夕涼みに出てくるオバアサン

昭和30年代
まだまだみんな貧しくて
でもとても逞しくて

今から思えば
なかなか面白い時代だった。


<つづく>

上手くいきます様に!

2021年05月27日 | Weblog
雨が降り続いています☔️

愛犬とのお散歩もお休み

・・・・・・・・・・

以前から買ってあった
家庭用オーブンで焼ける
陶芸用粘土を出してきて

手びねり?で形成しみた。

難しい事はわからないけど
とりあえず
頭の中のイメージで
作ってみた。



「お家型の香炉」のつもり

乾燥で
どこが、どんな風に縮むのかわからない

とりあえず
乾燥しても真っ直ぐ立ってくれる様に
祈るばかり🙏

そして、そして・・・

上手くいけば
煙突から
お香の煙が出るはず😅

頼むよ〜🙏

数日、乾燥します



ようこそ! アニーちゃん

2021年05月26日 | Weblog


お散歩道のジューンベリー
赤い実が可愛い❤️

・・・・・・・・・・



昨日
ラブラドールのアニーちゃんが
遊びに来てくれました。

アニーちゃんは
盲導犬の
繁殖犬ボランティアとして
4回の出産をしました。

その子供達の中には
盲導犬として
立派にお仕事をした子も
何頭かいます。

今は14歳の高齢犬ですが
衰えぬ美貌❣️
まだまだ元気‼️

また近い内に
遊びに来てくださいね😊

忘れ物

2021年05月25日 | Weblog
今朝
愛犬とのお散歩途中
通りかかった児童公園



公園には誰もいない
きっと
昨日
誰かが忘れていったんだな

どうやって引っ掛けたのかな
なんて考えて・・・
思わず「ふふっ」っと
笑ってしまった☺️

・・・・・・・・・・

もう一つの忘れ物

随分前に縫ったエプロン
タンスに仕舞い込んだまま
忘れていた。

先日、友達から
「ねぇ、エプロン(縫ったの)無い⁉️」
と問い合わせがあった

で、出してみた



使っていない物だから
汚れもなく

写真を見せると
両方とも欲しい❗️
と言ってくれた。

アイロンをかけ
梱包して
今朝 発送した。

お役に立ってくれれば
嬉しい 

・・・・・・・・・・



お散歩道のカフェの紫陽花が
満開💚💜💙💚