折原ようこ「I'm fine and sing♪」 ・・・jazz vocalist の 独り言・・・

Jazz Vocalist 折原ようこの Live schedule と Live 日記 and...

カムバック!!!

2014年11月30日 | Weblog
仲良し仲間が集まって
企画・運営している
GULP GASPER LIVE ♪

先日は
キー・ボードを寄付してくれる人が居て
搬入し

本日は

お店のマスターが
昔 弾いていたベースを
物置から出して




カムバック!!!


お店も
LIVE に向けて
メチャクチャ 充実!!!




こうなれば・・・

ベーシストだったマスターの
カムバックも
近いうちに
期待できそう!!!


ピアニストも
ベーシストも
遊びに来てね~♪♪♪

GULP GASPER LIVE♪ ご案内

2014年11月30日 | Weblog
早いですねぇ・・・
明日から
もう12月ですよ!




第二回 GULP GASPER LIVE♪
『 夢で逢いましょう 』
のご案内

19時~21時
¥2000( 1ドリンク付き )

折原ようこ(V) 鷲巣典代(KB) 岩田美智夫(G)

12月は
クリスマスの曲 をたくさん演奏させて頂きます


そして・・・そして・・・

12月は
軽食・・・¥700
( 1プレート盛り・10食限り、要予約 )と
ケーキ・・・¥200
( バナナケーキ・16個限り )の
ご用意が御座います。

お料理とケーキをセットにすると
¥800です!

軽食のメニューは


こんな感じ

これが1プレートにのります
( お料理は、
予告なく変更の場合もございます。

お問い合わせ・ご予約は・・・090-1591-8432 ( 西村まで )

アクセスは・・・市バス 5,17,32,203,204号系統
<浄土寺>下車 スグ
バス停前 「 パティスリーオオマエ 」東隣


お待ちして居ます!

※ お料理につきましては
数に限りが御座いますので、ご予約をお願い致します

11月30日 お早うございます!

2014年11月30日 | Weblog
お早うございます!

昨夜の
Bossa Nova LIVE
最高に楽しい LIVE でした



倉光陽子さんの歌は
とっても素敵でした!





私も歌わせて頂き





一緒に演奏もさせて頂き・・・







演奏終了後に
出演者と CAFE CUBEの柴田さん(右端) で
< パチリ >


お越し頂きました 皆さま
お世話になった方々
本当に有難うございました!

打ち上げのうるさかったこと
全員
よく食べ、
よく飲み、
よく喋りの2時間でありました。


・・・・・


気が付けば・・・
11月最後の日ですね!

明日から
「 師走 」

ひぇ~
.......... 

11月29日 お早うございます!

2014年11月29日 | Weblog

( 少し紅葉が進んだ <NOANOA> の蔦 )

紅葉シーズン 最後の週末
お天気イマイチ

でも
京都は・・・大入り満員

お早うございます!


昨夜は
久しぶりに家族全員が揃ったので
遅~くまで喋って居りました
で、
今朝は・・・眠い


・・・・・


今夜は
楽しみにしている Bossa Nova LIVE @ CAFE CUBE です

19時~  ¥2000
( 別に1フード & 1ドリンク のオーダーをお願い致します )



毎年、
博多LIVE でご一緒している
民谷利通(B) さんと・・・

今年5月の博多 LIVE の時に
歌って頂いた
倉光陽子( V,G )さんの
Bossa Nova Duo

本格的な Bossa Nova を
お楽しみください

私も
歌わせて頂きますよ~♪

お問い合わせ・ご予約は・・・075-751-8606
アクセス・・・東山二条東。
一つ目信号北西角、<細見美術館B2>

お越しくださいね~


11月28日 お早うございます!

2014年11月28日 | Weblog


『 朝に礼拝 夕べに感謝 』
関西人には
某仏壇仏具店の CМ で馴染みの言葉です。



これは
お仏壇に向かって
仏様 ご先祖様に手を合わすことなんでしょうが・・・


朝 早くに
愛犬たちとお散歩に行く 毎日!

そうすると
目の前にある東山に向かって
手を合わせる人に
出会います

この出会い
意外に多いです

そして・・・ 
私も

「 きょうも一日
皆が無事でありますように! 」

合掌

街へ行く!

2014年11月27日 | Weblog
京都人は
三条~四条界隈 ( 中京区がメイン )へ出かけることを
「 街へ行く 」
と言います。
同じ京都市民でも
伏見区民は
「 京都へ行く 」
って言うそうです!


・・・・・


で、きょうは
ちょっくら街まで・・・!

バス停の真ん前に
先日 オープンした
flying Tiger があるので
覗いてみる事に!

以前、大阪にオープンした時は
大変な騒ぎで
商品は売り切れ続出
開店して
直ぐに休業となってしまった。


京都もそんなになっているのかと
少し心配したのだけれど・・・

「 ん? 何なんこれ!?  空いてるし!!! 」
オープンしてまだ数日
逆に大丈夫かいな?
と、心配

・・・・・

皆さんの期待通り???
< そんなん買ってどぉすんの? >
的なモノを少し購入


きょうはこれぐらいに しとこ!


・・・・・


帰りのバスは・・・祇園経由

南座には



< まねき > が上がっている!


京都は
ドドッっと師走へ・・・!!!