折原ようこ「I'm fine and sing♪」 ・・・jazz vocalist の 独り言・・・

Jazz Vocalist 折原ようこの Live schedule と Live 日記 and...

不思議な美味しさ!

2018年08月31日 | Weblog
ウチの家族が大好きな
リンゴとセロリとレーズンのサラダ❗️
これは友達が教えてくれたもの。

そしてその友達が
先日 材料もプレゼントで
教えてくれた新しいサラダ



ビーツとクルミとカテッジチーズとベビーリーフのサラダ!
(写真はイメージです)

お味は・・・想像できない🤔
とりあえず 作ってみる事にした。

友達の指示通り
ビーツとクルミは刻んで
カテッジチーズとベビーリーフと混ぜる。
軽く塩胡椒して
オリーブオイルをかけた。

食べてみると・・・
何これ‼️
メチャクチャ美味しいやん 😍
不思議な取り合わせやけど

これは我が家の定番メニューになりそう‼️


「月を賞でる」Jazz Live

2018年08月31日 | Weblog


毎回
ご好評頂いています
哲学の道「 Green Terrace 」でのライブです。

今回は
美しい月を賞でながら
月にちなんだ曲を演奏予定です。

お越しくださいねー

場所:京都市左京区鹿ヶ谷法然院町72
お問い合わせ・ご予約:075-751-8008

お待ちしています


今日から学校

2018年08月31日 | Weblog


きょうから後期の学校が始まりました。

テトは
お弁当(ドッグフード)を持って
先生の車で 7時半に出発しました。

大阪の専門学校で
犬の訓練士を目指す学生さんの
お手伝いをします。
先代犬のアールは10年近く通い
テトは今年で5年程お世話になっています。

学生さんにいっぱい遊んでもらって
楽しんできてね〜🙋🏻‍♀️


8月31日 お早うございます!

2018年08月31日 | Weblog


昨夜の「お祝い会」は
とても楽しい時間でした。

大学の同期の方たちが集まられた中

私だけ学年も クラブも違うのに
違和感なく 同席させてもらいました。

同じ大学、
そして
ジャズという音楽が共通のつながり!

改めて
音楽をやっていて良かった
JAZZを選んで良かった!
と思います。

〆は
「Jazz Spot YAMATOYA」さんへ
ここにも皆さんの青春時代がいっぱいありました。
何せジャズ喫茶の老舗ですからね!

次回 集られる時も
また誘ってくださいねー 🙋🏻‍♀️

・・・・・

さぁ
きょうも元気に参りましょ!

8月30日 お早うございます!

2018年08月30日 | Weblog


世の中には
ほんとにすごい人がいるものです。

いつも一緒に
演奏をしている仲間が
6月に大きな賞を受賞しました。

そんなことはおくびにも出さない!

受賞後も
いつもと変わらず
淡々と自分の役割を果たしています。

ちょっと(いや かなり)おっちょこちょいで
とってもユニークで
愛すべき・・・そして・・・
尊敬すべき存在です。

今夜は
こじんまりと「受賞御祝い会」
私も参加させて頂きます。

・・・・・

今日も暑くなりそうです!
でも
週末の雨で
残暑も終わるとか?

あと少し頑張りましょう


きょうもまた

2018年08月29日 | Weblog
残暑 厳し過ぎ😩

で、家にこもって
きょうもテトの「襟」作り!
と思ったけど
襟はやめて リボンにしてみました🎀
テディベア柄



どんな首輪にも通せる様にしてあります!

8月29日 お早うございます!

2018年08月29日 | Weblog


お散歩道のサルスベリ

・・・・・

NHK「朝イチ」で牛乳についてやっている
子供の頃から牛乳が大好きだった ようこ少女 🧒🏻
コーヒー牛乳でもフルーツ牛乳でもなく
白い牛乳が大好きだった

母のお買い物についていくと
時々「牛乳飲んで行こか!」
と 商店街にある牛乳屋さんに寄って
冷蔵庫から出てきた冷たい牛乳を飲むのが
楽しみだった。

小さな丸椅子に座って
兄は必ずコーヒー牛乳
私は白い牛乳。
テーブルの上には
麦わらのストローが立ててあって
それでチューチュー飲んだ。

牛乳屋さんの店内の
甘いような独特の匂いも
大好きだった。

・・・・・

もちろん今朝も 朝ごはんの時に
牛乳をコップ一杯 🥛

きょうも元気一杯!
張り切って参りましょ




ショ〜ック

2018年08月28日 | Weblog
今や
好きな曲の楽譜を
コンビニで購入、プリント出来る時代。

昨日 教えてもらった曲を検索して
早速コンビニへ行き
プリントアウト!
料金箱に千円札一枚を入れていたので
プリントが終わり
お釣りのボタンを押した!
( 多分! 押したと思う。)

コピー機の画面に
取り忘れの原稿や
コピーされた物
お釣りの取り忘れなどが無いように
「確認」するようにでている

「そんなん 忘れへ〜ん」

と手に入れた新しい楽譜をカバンに仕舞い
スーパーへ行った。

買い物を済ませてレジへ行くと
「1597円です」と言われた。
< ハイハイ! さっきのコピーのお釣り五百円玉があるはず >
が、無い!
お財布の中にも、
カバンの底にも
パンツのポケットにも無い。

ガ〜〜〜ン

とりあえず支払いを済ませ
帰りに コンビニに寄る事にした。

コンビニに行くと
あちゃー🤦‍♀️コピー機の前には人が

諦めて帰って来た
ショック!

以前にはこんな事無かったのに・・・
歳やなぁ
こう言う事 増えていくんかなぁ 🙄

8月28日 お早うございます!

2018年08月28日 | Weblog


きのうは
同級生の ピアニスト・D と歌の練習♬

半分以上はお喋りやけどー 😆

前回
「別の二曲を一曲にアレンジして
演奏している人がいる」
と言う話をDにしたら
昨日
すごく素敵なアレンジをしてきてくれた!
これは頑張って私も歌い込まないと!

他にも
いっぱいお洒落な編曲をしてくれている!
素晴らしい 👏🏻👏🏻👏🏻
有難う 😊

・・・・・

さて、きょうは
昨日
教えてもらった曲を聴いて覚えてしまおう♬

まだまだ歌いたい曲 いっぱい!