折原ようこ「I'm fine and sing♪」 ・・・jazz vocalist の 独り言・・・

Jazz Vocalist 折原ようこの Live schedule と Live 日記 and...

「今ちゃんの ”実は・・・” 」

2014年04月30日 | Weblog
朝日放送 Night in Night
( 関西ローカル、月~金 )

水曜日の 「 今ちゃんの ”実は・・・” 」
が好きです



特に
サバンナの二人が
お風呂屋さんで < 美味しいもんのお店情報 > を聞き出し
そこへ食べに行くコーナーが好き!


この間は京都・祇園界隈やったので
さらに面白く見ました。


こういうノリの番組って
関東にはなかなか無いんやろなぁ・・・

これが終わると
「 マツコ有吉の怒り新党 」 と続き・・・
水曜日はいつも寝るのが遅くなる



今夜も・・・
今から!


五月のご案内♪

2014年04月30日 | Weblog


良い季節になりました

さてさて・・・
5月のご案内です♪



5月2日 (金)  19時~

『 夢であいましょう! 』 @ CAFE CUBE

岡崎・細見美術館B2 CAFE CUBE にて

¥2000 ( 1ドリンク付き )


with 岩田美智夫(G)

昭和の曲なんかも演奏致します

お問い合わせ・ご予約は・・・075-751-8606
東山二条東。一つ目信号北西角




5月4日 (日)  15時~

『 Holiday Jazz Live 』 @ The Palace Side Hotel

レストラン < フェルマータ > にて

無料 ( レストラン着席の場合は 要オーダー )

with 岩田美智夫(G) 矢野克宏(B)


御所の緑を眺めながら
休日の午後
Jazz をお楽しみください

お問い合わせ・ご予約は・・・075-415-8887
烏丸丸太町上がる。一つ目信号北へスグ。




5月8日(木)  18時~

The Palace Side Hote 『 Lobby Concert 』


無料

with 岩田美智夫(G)


ゆったりとした空間で
音楽をお楽しみください♪

お問い合わせは・・・075-415-8887
烏丸丸太町上がる。一つ目信号 北へスグ。




5月15日 (木) 19時~

『 Jazz Night @ CAFE CUBE 』

岡崎・細見美術館B2 CAFE CUBE にて

¥2000 ( 1 ドリンク付き )

with 鷲巣典代(P) 岩田美智夫(G) 矢野克宏(B) 山名正和(D)

愉しい仲間たちの演奏をお楽しみください♪

お問い合わせ・ご予約は・・・075-751-8606
東山二条東。一つ目信号北西角




5月17日 (土) 19時30分~

Yoko Orihara Jazz Live 『 I'm fine & sing♪ 』

Jazz Spot YAMATOYA にて

¥2500

with 安次嶺 悟(P) 西川サトシ(B)

半年ぶり
関西を代表するミュージシャンとの共演です
今回は、
京都の老舗ジャズ喫茶 「 YAMATOYA 」さんで歌わせて頂きます

ご予約は・・・075-761-7685
5月31日(土) 20時~

『 Live @ HAKATA Space TERRA 』


今年もやります博多ライヴ♪

料金:¥2,500 (飲み物別)


with 清水昭彦(P) 民谷利通(B) 中島伸明(D)

「スペーステラ」
〒812-0023
福岡市中央区警固2-19-9 百田ビル B1
(警固交差点、1Fがソフトバンクのビル)

お問い合わせ・ご予約は・・・ 092-732-3101



・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・


どこかでお目にかかれると嬉しいです♪


明るい!!!

2014年04月30日 | Weblog
お隣の建物が解体された!

この建物
我が家の塀ギリギリに三階建てだったので

東からの光・・・
特に朝陽はこの建物に阻まれて
前庭に入る光が
やや少ない状態だった


その建物が無くなったので・・・


( 赤く写っているのは・・・解体の重機 )


玄関に入る光も
明るい!!!



鳥も・・・嬉しそう (笑)



・・・・・


次に建つ建物はどんなんやろ?
しばらくは
この明るさを楽しもう!


写真は逆光の為 明るさが上手く出ていない・・・残念


忘れてたん?

2014年04月30日 | Weblog
桜の花は とっくに終わり・・・
今は
葉っぱも濃い緑の大きなものに
なっています


・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・


今朝のお散歩で見つけた・・・
< ようこ 勝手に標本木 > と決めている桜の木に



咲いている桜の花


「 忘れてたん?  咲くの・・・。  今まで・・・? 」


ようこ <やるやん!> の巻

2014年04月29日 | Weblog
で・・・
変身した < ハマチ > ちゃんで御座います!




めっちゃエエ感じやん


大葉が無いので・・・

庭のハナミズキの葉っぱと
紫陽花の葉っぱで
緑を演出!


やるやん!  私!!


こんだけ出来たら・・・大したもんや!
と、 自分を褒めてみる


さあ 晩御飯に
頂きまっせぇ~!!!!!



ようこ < ハマチを下ろす > の巻

2014年04月29日 | Weblog
今朝、
Facebook 友達で、
我が家のお気に入りのお料理屋さんでもある
嵐まる 』 さんが

「 ハマチがたくさんある! 」 という記事を UP されていたので・・・

遠慮なく頂きに参上!

で、大きなハマチを二匹頂いてきた。



一匹は娘のところに・・・


・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・


人生で何回目かの
< 魚を下ろす > という作業を・・・
やってみた!!!




何だか・・・
魚の向きが反対の様な・・・


でもまあ
取り合えず・・・二枚におろした

片身をお造り用に
皮も上手に(?)取り除き

骨の付いた方は
三つに切って
明日、煮つけにすることに!

頭は・・・
二つに割って・・・今夜 塩焼きにしてみようと思っている


まぁ
私にしては・・・良く出来ました

    



<大人買い> するぞ!

2014年04月29日 | Weblog
先日
「 銀二貫 」 を読んで以来

すっかり 高田 郁 さんのファンになってしまいました!


昨日は
< みをつくし料理帖 > シリーズの第1巻である



「 八朔の雪 」 と・・・




「 みをつくし献立帖 」 を購入


あまりの面白さに
一気に読んでしまい・・・



きょうは
シリーズの残りの巻を・・・
大人買いするぞ!


料理好きには
なかなか興味深い本ですよ!


<昭和の日> お早うございます!

2014年04月29日 | Weblog
テッキリ! < みどりの日 > やと思ってました!


そうでした!
< 昭和の日 > でした

「 いったい何時 < みどりの日 > から < 昭和の日 > になった? 」

去年も
同じような事を思ったと思います!



いやいや・・・
私たち世代には・・・
4月29日は・・・< 天皇誕生日 > が
いまだにシックリきます
( 私だけかも知れへんけど・・・ )



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






雨の休日

お早うございます!


< 昭和の日 > で御座います!

( 来年はまた・・・忘れてそう )

超<遠回り>

2014年04月28日 | Weblog
ちょっと四条まで出かけようと思い
バスに乗った!

このバスが 「 京都行 」っだったので・・・
久しぶりに京都駅辺りまで行ってみよう!
と思い・・・京都駅へ


バスを下りたら
すっごい人! ( 観光客だらけ )

伊勢丹の方へ行こうと思ったけれど・・・
大阪まで行ってしまおう!!

と思い・・・案内を見ると
3分後に新快速が来る!


・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・


で、行っちゃいました! 大阪へ!!



グランフロントのオープン一周年のイベントで





イラストレーターの仲里さんが出展しているとのことだったので・・・
それも見ておこうと・・・北館へ




・・・・・




へ~え!
これがグランフロントか!

ほな < 近大マグロ > も見ておこう!
ってんで・・・見に行ったら
すっごい行列


マグロはあきらめ
適当にお昼を食べ

あまりの広さに・・・疲れ果て


最初の目的地
四条へ Uターン


・・・・・


本を二冊買い・・・

夕ご飯のおかずを買い・・・

帰宅!


くたびれたけど・・・
結構 面白かった!

しかし・・・超 < 遠回り > やった!