折原ようこ「I'm fine and sing♪」 ・・・jazz vocalist の 独り言・・・

Jazz Vocalist 折原ようこの Live schedule と Live 日記 and...

にしん蕎麦

2017年02月28日 | Weblog
きょうは 朝から クリニックへ
先月受けた人間ドックの結果を持って
行ってきた。
異常がないのは 検査当日の説明で聞いていたけれど
きょう改めて
クリニックの先生から「問題ないですね!」
と言って貰ったので
元気百倍!

・・・・

帰りに薬局へ寄ると・・・
待ち時間長そう〜😥
で、
先にお昼ごはんを食べることにした。

・・・・・

子供の頃には
どうしても美味しいと思えなかった
にしん蕎麦

いつから美味しいと思える様になったのかなぁ
などと考えながら
「にしん蕎麦」をオーダー



久しぶりに頂きました。

ご馳走様で御座いました。


お気に入り!

2017年02月28日 | Weblog


昨日 撮った テトの写真
編集で 「セピア色」にしたら・・・
いい感じ!
お気に入りの一枚になりました❣️

Instagramにアップしたら
お褒めのコメントを頂いたので
blogにもアップ

如何でしょう?

2月28日 お早うございます!

2017年02月28日 | Weblog

お散歩道の モッコウバラ
今年もいっぱい黄色いお花を付けるでしょう!

いよいよ
2月もきょうで終わり
明日から3月

3月と聞くだけで
気持ちも華やぎます

駆け込みで
「京都御苑」の梅の花を・・・



きょうも楽しい1日になりますように❣️

Cafe Gades

2017年02月26日 | Weblog
もう10年以上も前になるけれど
我が家の近くに
色んな国の人が集まるカフェがあった。

自然と
そのお店での共通語は英語!
本当に面白いお店だった

そこで知り合ったNさんがやっているお店に
久しぶりに家族で行ってきた。



オーナーもお店も以前と全く変わっていない!
とっても懐かしく、楽しい時間だった。

昔から
若い人達が オーナーのNさんを慕って
集まって来たり
ご近所のおばあちゃんが御飯を食べに来たり
なんとも温かい雰囲気のお店!

久々の再会!
また 繋がった事がとっても嬉しい!


2月25日 お早うございます!

2017年02月25日 | Weblog

洋菓子店の店先のチューリップ

・・・・・

最近 見かけなくなった
高級ブランドの紙袋🛍 を持ち歩く人

私も・・・以前なら
ハンドバッグに入らない折りたたみ傘などは
紙袋に入れて持ち歩いていたけれど
近頃では
布製のサイドバッグを持つ事が多い

もう随分前になるけれど
知人から
「某有名ブランドの紙袋があれば欲しい!
出来ればシワの無いもの!」と言われ
たまたま手元にあった一枚を
渡した事がある。

しばらくすると・・・その知人は
紙袋をビニールで挟んで加工し
バッグに仕立てたものを持っていた。

なんとも哀しい
即席ブランドものバッグだった
そこまでしてでも持ちたい
紙袋の時代だったんだなぁ・・・

てな事を思い出した 土曜の朝

・・・・・

気温の変化の激しい1週間でした。
来週はもう3月!
早く暖かい日が続く様になって欲しいものです

ではでは
楽しい週末をお過ごしくださいね〜!

雲霧、おっさんに負ける!

2017年02月24日 | Weblog
金曜日の午後8時
BSプレミアムで
金曜時代劇「雲霧仁左衛門」を放送している。

毎回 楽しみにみていたのだけれど・・・
数週間前
うっかり それをみるのを忘れ
別番組を見てしまった。

それが「三匹のおっさん」と言うドラマ!
じいさんに近いおっさん三人が
悪い奴をやっつけると言う
なんとも昭和チックなドラマで
なかなか面白い!

今週は
どちらを見ようか・・・迷ったあげくに・・・
「三匹のおっさん」に決めた!

「雲霧」が「おっさん」に負けたのである。

この戦いはいつまで続くのであろうか
来週の勝敗はいかに
乞うご期待!
( 誰もそんなこと関心ないか・・・ )

2月24日 お早うございます!

2017年02月24日 | Weblog

ボケの花・・・「木瓜」と書く

・・・・・

ふと 子供の頃の事を思い出した

多分、私が幼稚園生の頃だったと思う
祖母の腕を触ると
タルタルで・・・羽二重餅の様に柔らかかった。

私の娘も 幼稚園生の頃
母の腕を触って
「ばあちゃんの腕 タルタル〜」
などと言っていた


あれから数十年
気が付けば ・・・
あの時の祖母や母の年を超えている私!

孫は居ないけれど
タルタルの腕ではない事に自信を持っている

けれど・・・孫からすると・・・
「おばあちゃんのタルタル」は
柔らかくて 温かくて 優しい
大好きな感触

そんなことを思い出したら
心の中が 少し
柔らかく 温かく 優しくなった気がする