伊勢ー白山 道

集団では無く、社会の中で心身の健康を正しく個人で目指します

神棚の水容器

2008-05-16 18:56:10 | Weblog

神棚に供える水容器(水玉)のフタは、開けておいた方が良
いです。
私が神棚を祭りだした初期には、水容器の上にフタを半掛け
状態で置くか、容器のそばにフタを寝かした状態で置いて
いました。でも、フタが水面を邪魔する気がして、横に置いた
場合も場所を取るので、今ではフタを別の場所に仕舞って
あります。
神棚の水は重要です。 私は毎日、お水の交換をしますが、
榊の水交換と違い、供える御水の時は慎重に行います。
息も掛からないようにしています。

神霊は、水の気を使って祓いを行います。
皆さんが感謝の気持ちを神棚に捧げ始めると、その方の
内在神と、その地域の神霊が感応して、榊に神霊の磁気体
が寄ります。 そして、神棚に供えられた水の分子を使用して
祓い清めの気が発散されます。
この水の分子は色々と、その時に必要な形象を帯びることが
あります。 家に邪気が多いときは、神霊は水の分子を剣に
変化させて祓う様にも感じます。
短冊に供えられた線香の煙が、迷える霊が欲しがるものに
変化するのと同じ様に、神霊は水を使います。

また、容器の水面は鏡の役割もあります。
参拝者の内在神と神棚の祭神が水面に反映する感じがし
ます。 神棚の水容器は丸くて小ぶりなので、もっと大きな
水容器が良いのかと神示に掛けたところ、現実界では小さく
ても、神霊から観ると琵琶湖に相当するほどのものだから
不要とのことでした。 水分子のレベルを考えると現実界での
大きさや量は、考慮しなくても良いのが他次元の世界の様
です。
確かに、伊勢の伊雑宮の参道はとても短いですが、自宅から
霊体で参拝するイメージでは、とても長い参道に感じます。
2kmは有りそうな感じがします。

また、他人が使用?した神棚や中古神棚を祭るのは良くあり
ません。 親の代からの家に在る家族間で引き受けた神棚は
大丈夫ですが、他人の神棚には、その人独自の色々なモノが
付着しています。 もし、他人から高価そうな神棚を差し上げ
ると言われても、貰わない方が良いです。
神棚が無くても、神札だけを短冊立てで縦置きして、お水と
榊で祭れば、神霊が寄れる立派な神棚と言えます。
但し、捧げる気持ちは、現状への感謝です。
それで、何もかも全てが、丸く含まれます。

生かして頂いて ありがとう御座位ます

人類の 5% 運動を広めたいです。
   
応援して下さる方は、この4箇所をクリックして下さい。
初めての人は、左側のCATEGORYを読んで下さい。

コメント (139)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする