日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

言いたくないけど・・・

2018-08-05 20:57:00 | 日々のつぶやき


 


 いいたくない!・・・・でも言っちゃう。暑い、暑い、あ・つ・い~ 


 我が家の庭に、たった1本の唐辛子が赤くなってきた。これは辛めなのです
 そしてヤブミョウガも実をつけてきた

     


 かわいい風船カズラ

    


 裏では大きなヤマゴボウが野生化してる(~_~;)

    


***************************

    <五木寛之さんのエッセーより>

        = 泣く =

     思い悩み、取り乱し、弱音を吐いて
     悲しみ、泣くことによって、
     こころの奥深く鬱積したものを
     涙と慟哭によって発散する回路が
     存在するのではないでしょうか

***************************


  緑化センターで見た「アメリカノウゼンカズラ」
  青空に映えてきれいでした

    

 

 <目からうろこ>   新聞より

  「青二才」「いなせ」「とどのつまり」・・・実はある出世魚に由来している。その魚は?

   (答え)日常会話でなじみのあるこの言葉はすべてボラに由来する言葉
         青いボラの幼魚を「二才魚」と呼ぶことから未熟な男性を「青二才」
       ボラの若魚イナの背のように結んだ髪型から、粋な姿を「いなせ」
       ボラは最後にトドとなることから「最後に行きつくところ」の意味で「とどのつまり」という

**************************

 Hiroshiの画像が「カモメ」

  仲良しさん

  


 仲間に入れて!

  

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする