日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

お盆休みですね

2018-08-12 20:15:08 | 日々のつぶやき

 

 

 

 お盆休みで、故郷で楽しんでる方も多いかと思います
 くれぐれも事故がないことを願いながら・・・・  

 

 今日の日めくりは、私の好きな絵と言葉です
 もう何度もブログへ出したかもしれないな~。お許しあれ!

      


 今日はなんとなくはっきりしない天気でした
 雨が降りそうで降らない。これが困ります。花に水を上げるべきか待つべきかと。
 でも今の時期やっぱり待たずにお水あげます。植木鉢ががカラカラです
 あげてよかった。夜まで雨は降らなかった


 「ベンケイグサ」はいつの間にか実ができてました

     


 萩の花もかわいらしい

 

 

*****************************

 <陰徳の意味>        木村凌二(東大名誉教授) 本より抜粋

    もともとは仏教用語らしい
   「善行はひそやかに為すもの」あるいは「人のためになしたことを吹聴してはならない」という意味
    極端な場合、本人すら気が付かないことがあり、感謝の言葉すら気が付かないことがあるが
   そんなことは気にしないでいればいい。その心構えでいれば、こちらのストレスも感じないで済む

 初めて聞いた言葉でした。一つ勉強しました

******************************

 Hiroshiの画像は「カモメの成鳥と幼鳥(黒)」

  


  暑いから日傘の代わり!

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする