不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

猫のごま&もも ブログ版

メインサイト「柴犬きなこnet やよい&龍市&猫の麦&ごま&もも」のブログ版です。

8月30日(火) きなこ・龍市…4.36km、やよい…2.63km

2011年08月31日 | 日記
8月実測散歩距離(きなこ)・・・78.37km

きなこは薬が無くなって様子を見ていますが、今朝は前足の裏を真っ赤になるまで齧っていました。
睾丸を舐める予防にズボンを履かしているので、なるべくエリカラはしないようにしていましたが
薬が切れたし、痒みの症状も出始めたのでエリカラは常時装着です。
早く去勢手術して症状を無くしたいです。

今日も蒸し暑い1日で、みんなで保冷剤を身に着けて暑さをしのぎました。
夕方散歩の支度を開始。
もう夏も終るので今日は夏らしい「ヒマワリ柄」で散歩です♪


行きのコースできなこはお仕事完了。いつも早いお仕事助かります(^^)
その後やよいも完了しました。貯ウンは止めてね。
そして龍市は折り返し地点まで粘り(笑)、やっとお仕事完了したのですが
お仕事決めた場所が大きな木の根元で、急な角度が着いた場所でした。
龍市は前のめりの感じで踏ん張ったけど、出し切ると同時に前につんのめって
ずっこけそうになっていました。龍ちゃん天然過ぎ(笑)


郵便局に寄って帰る時に、やよいはバテてる感じがあったので前カゴへ乗せて
男子チームで並走。
龍市はどうかな?と思ったけど、全然平気で並走してて驚きました。
帰宅してから急遽ホームセンターコーナンに行く事に。
子供達のウンチ回収袋がもう無くなっていて、買わないといけないと
私の仕事関係の追加購入品があったので、みんなと車に乗って出発。

必要な物を買い込みながら店内を回りましたが、やっぱり楽園じゃ(笑)
きなこ達も毎度ながらとっても良い子で置物みたい(^m^)


帰宅後は3柴のお手入れ。
時間も遅くなったし、私も疲れていたのできなこ・龍市はブラッシングだけで
スリッカーは無し。あとは通常のや乾燥作業。
やよいはスリッカーでのブラッシングでしたが、まあ普通程度かな。
その後子供達の晩御飯の用意。

フードの場合はいつも熱湯で灰汁抜きしています。
そしてお湯を切って冷ますまでの間に、子供達のクールバンダナ&シャツの用意をして着せます。
きなこ・やよいを2階に連れて上がり、各自晩御飯をあげます。もちろん順番は先住犬から。

毎日子供達の散歩(並走)をしていて感じるのは、きなこが一人っ子の頃の方が
毎日の散歩が楽しさを感じる精神的な余裕があった。
色々なコースを選んだり、犬同士の交流をしたり、面白い場所で写真撮ったり。
でも今は毎日基本のお世話をするだけで一杯一杯。

自己紹介欄や覚書でも書いていますが、増やすのは簡単だけど
ワンコが満たされる運動散歩を毎日するのは大変です。
よく「家族が増えた方が先住犬も楽しいだろう」とか「先住犬が躾けしてくれる」とか
聞きますが、そんな事より毎日の当たり前のお世話は想像以上に大変ですよ。

他の多頭ブログを時々見たりしますが、皆大変だとは書いていないけど
満たされるような運動散歩はしている様子は無い。
本当に実践していたら苦労や工夫が書かれると思うんだけどね。
私は自分なりに散歩や道具など自分で考えて工夫して
精神面でも壁にぶつかりながらコントロールするようにしています。

だから多頭のお世話をしているサイトやブログを見回って
参考になることを探す事もあります。
私が感じている大変さって私が弱いからそう思うのかな?
人間でも同じだけど家族が増えれば大変なのは一緒だけどね。

【web拍手】
>パパさ~ん、こんばんは☆
こちらも昨日まではとても過ごしやすかったのです【が!!】
台風の影響か、今日はかなり蒸し暑かったです(汗)
明日から雨降っちゃう感じかも?!

3柴シャンプーはかなり体力消耗しますよね。
私なんてさくらダケでもークタクタですから。。

カープもなんとか連勝中で、ホッと一安心です! by ゆきとん



>ゆきとんさん
台風かなりやばいですよね。土曜日にピークみたいですが。
気をつけてくださいね。

3柴シャンプーはもう麻痺してきて、これが普通になっています(笑)
アリナミンドリンク飲みながらっていうのは狂ってるけど(爆)

カープは調子が良いみたいですね。
あの復刻ユニフォームのまま今シーズンプレイしたらいいのに~


***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月30日(火) 全員・・・4.37km

2011年08月30日 | 日記
段々と朝晩が涼しく過ごしやすくなってきています。
それでも夜は暑いらしく、やよいは暑そうにしています。
私が就寝するギリギリまでクール関係を装着していますが。外すと暑がりますね。

今日はよく晴れて暑い1日でした。特に昼からは湿度が高かったように感じました。
上下ステテコじゃないと絶対耐えられない蒸し暑さです。
子供達の保冷剤も午前中から交換作業して、昼からはやよいはクールシャツも装着。

夕方になって散歩の支度。
出発前には帰宅後のお手入れの用意もしておきます。
クタクタになって帰ってきてお手入れ支度をすると、益々疲れるのです。
やっぱり3柴だとタオルの量も多くなるし、色々大変ですよ。

出発してきなこが一番にお仕事完了。
いつもならやよいも同じくらい早いのに今日はなかなかしない。
結局折り返し地点まで到着。

やよいを単独でお仕事促し作散策しましたが、しない時のヤル気無いモード動作・・・
仕方なく龍市にバトンタッチして促し散策。
そしてまさかまさかの龍市もしないモード。
お前ら一体どうなっとんじゃ!こっちは必死で連れ出しとるのに。。。。
仕方ない反面、正直腸煮えくりかえる気分。


帰宅後は3柴のお手入れ。
やはりシャンプーしたばかりなので、ブラッシングも楽です。
やよいは普通のブラッシング時間で済むようになりました。
その後、子供達の晩御飯。

できたら今週中に再度コーナンへ行きたいので考え中。
昨日寄った港公園ですが、やはりきなこは夜になると口の周りが赤くなり
少し痒そうでした。昨晩は最後の薬があったので良かったけど、はやり夏場あそこは駄目だね。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月29日(月) 全員・・・トイレ散歩

2011年08月29日 | 日記
きなこ…プルドニゾロン・0.5mgを朝晩投与
全員・・・シャンプー、髭&全身トリミング

今日も比較的暑い1日でした。
朝から洗濯物干したり布団干したりで、天気が良いと助かります。
子供達は朝ご飯後に2度寝(笑)


今日はシャンプーの予定でした。
一気にするのか、分けてするのか考えていましたが
きなこ・龍市は換毛期が終っているので、乾燥が楽なはず。
なのできなこ・龍市を済ませてみて、余力があったり時間が大丈夫なら
やよいをシャンプーしようと考えました。
やよいが一番大変なのはわかっていたので、一番最後に予定。

きなこ・龍市が終ってみて、まだ余力があった(ドーピングしたけど)ので
やよいもシャンプーしました。
予想していた以上にやよいの抜け毛はすさまじく、ドライヤーでの乾燥作業では
スリッカーで何杯も抜けまくり。。。
でも今回のシャンプー&乾燥死毛取り作業で一気に夏仕様になりました。




シャンプーが終ってから私も自分のシャンプーすべくシャワーを浴びました。
その後、間食を摂ってお出かけの準備。
今日この後に普通に運動散歩なんてしたら、俺は死んでしまうので(笑)
子供達はトイレ散歩でホームセンターに付き合ってもらう事にしました。

ホームセンターの近くに港公園があるけど、ここはきなこ・やよいが痒い対象の草があるらしく
できれば公園外周囲の草地でして欲しいと思い散策。
きなこ・龍市はお仕事完了してくれましたが、やよいはこの地帯が気に入らないらしく
絶対しない態度満々。。。
仕方なく公園内に入ってやっとお仕事完了。

みんなの写真を撮る時に、きなこは遠くで聞こえる高速道路の音が雷に聞こえるらしく
写真の様に焦点が定まっていなくて耳が宇宙犬状態。
きなこの耳がこうなっている時は撮影に集中して無い証拠。
何度呼んでもこうなので仕方なく撮影。せっかくやよい・龍市が良いスマイルなのに。


その後ホームセンターへ。
私の仕事関係の買出しをしましたが、とにかく楽しく時間があっという間に過ぎました。
夏じゃなかったら昼から来るのにな~。
相変わらず置き物の様に静かな子供達で、お客さんたちは気付くのに遅れて
驚く様子が面白かったです(笑)


その後帰宅して3柴のお手入れ。
きなこ・龍市は豚毛ブラッシングで軽めにしましたが、やよいはまだまだ抜けました。
でもアンダーコートは大体抜けたはず。明日からは少しは楽でしょう。

きなこの薬が今晩で無くなった。
明日から薬が無いけど、暑いのでまた再発しそうで嫌だな~。。。

【web拍手】
>ホームセンター、楽しいですよね~♪
私も大好きO(≧∇≦)O
1時間なんて、あっという間に過ぎちゃいます。
でもついつい余計な物、買ってしまうんですよね。。。(^_^;) by ミュウ


>ミュウさん
ホームセンターは楽しいですね(^^)
私は自分で色々作っちゃうので、部品パーツのコーナーが大好きです♪
秋になったら朝から行って1日中居ようかと考えています(笑)

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月28日(日) きなこ…6.89km、やよい…3.92km、龍市…5.24km

2011年08月28日 | 日記
きなこ…プルドニゾロン・0.5mgを朝晩投与
きなこ…8.9kg、やよい…9.0kg、龍市…10.2kg

8月も終ろうとしていますが、今日は結構蒸し暑かったです。
午前中から子供達には保冷バンダナ。昼過ぎから、やよいはクールシャツも装着。
クールシャツはお直しして、大きい保冷剤が入れれるようになったので冷却効果も大きいです♪
今日はかなり暑かったこともあり、3時にカスピ海ヨーグルトを子供達にあげました。

きなこ・やよいは私が部屋で仕事をして側に居るので、対策で履いていたズボンとタイツは脱がせました。
やよいはこの茶色いカドラーが好きでお気に入り。
このカドラーはペットショップ・アミーゴの自社製品で安かったけど、5年も使えています。
後に買ったオレンジの四角いカドラーはすぐに形が崩れたけど、このカドラースポンジは丈夫でした。
でも最近になってとうとうスポンジも朽ちてきました。


夕方散歩の支度を開始。
毎日だけど夕方になると疲れもピークで目がショボショボでクタクタ。
でもモチベーションを上げないといけないので、少しずつ気持ちを盛り上げます。
実は前から散歩の支度時に映画ロッキーのテーマ曲を流そうかと思ってます。
アリナミンじゃなくて生卵飲んだりして(笑)

写真は信号待ちでの龍市。
龍市は教えてないのに滅茶苦茶アイコンタクトします。
並走中でもするのですが、し過ぎて前見てなくてずっこける事もありますよ。
だから「龍ちゃん汚いおっさんの顔見なくていいから、前向いて~」って言ってます(笑)


行きのコースできなこ・やよいはお仕事完了♪
龍市も折り返し地点でサクッと完了♪


子供達のおトイレが終ってまだ時間的に大丈夫だったので
ホームセンターに行きました。コーナンではなくてダイキ。
仕事上色々リサーチしたい物があったのですが、久し振りのホームセンターです♪
子供達と入店して色々と調査。


まだまだ店内で商品を見たかったけど、閉店時間も迫ったので退店。
やっぱりホームセンターは最高の場所じゃ(笑)
もう外は真っ暗で、ここからは皆で並走。
途中休憩が入ったものの、やよい・龍市はしっかり並走しました。
ほんと11歳でもこれだけしっかり走れるのだから嬉しいし、日々鍛錬の賜物です。

帰宅後は3柴のお手入れ。
もういい加減シャンプーしないといけないね。
一気に3柴か1日1柴かは決めていないけど、明日から決行だ!

お手入れ後に各自体重を量りましたが、きなこは9kgを切ってしまった。
フードやお肉の量は龍市と同じか多めなのに。
やはりこの夏場のホルモンバランスの影響もあるのかもしれない。

やよいは9kgだけど、肥満な訳ではなく筋肉で9kgだと言える。
毎日ブラッシングしてるし、抱っこして階段の昇降してるのでわかる。
龍市はグッドシェイプです。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月27日(土) きなこ…3.5km、やよい・龍市…2km 

2011年08月27日 | 日記
きなこ…プルドニゾロン・0.5mgを朝晩投与

今日は朝から快晴で少し蒸し暑かったです。
やよいは早々に暑そうにしていたのでクールバンダナを装着。
昼前にはクールシャツを着せました。クールシャツの効果は結構ありますね~。
クールシャツの保冷剤を入れるポケット部分のサイズを
少し変更してほしかったのでお直ししてもらいました。


今日は暑かったのか、龍市が昼過ぎから息が荒かったので
きなこママに頼んで、男子チームもクールシャツを作ってもらいました♪
夏の暑さは峠を越えてる感じはあるけど、きなこ・龍市もシニアだから
暑さ対策をさらにしようと考えての実施です。
一気に新着が3枚とお直し1枚で4枚のクールシャツが出来ました♪


ただ皆クールシャツを着たらバンダナも含めて保冷剤の量が凄い事になるので
男子はどうしても暑い時に着用です。

夕方散歩の支度を開始しましたが、何となく雲行きが怪しい。
一応通常散歩に出発。
出発して間もなく、横断歩道を渡っているとどこからギャンギャン吠える声が。
どこからだ?と見渡すと左折しようとしていた車中から、小型犬がきなこたちを見て
吠えまくり。
こんな光景は並走中よくあるのだけど、一体何を言いたくて吠えてるのか知りたい。

散歩の方はきなこ・やよいはサクッとお仕事完了したけど、龍市は折り返し地点まで持ち越しました。
それでもどうにか龍市も完了して一安心♪


今日の散歩中に、大型の日本犬の子とすれ違ったのですが
飼い主さん露骨に避けるのです。
日本犬の子は別に吠えたり興奮して無いのに。
実はその子はきなこが一人っ子時代に会った事があって
その時は飼い主さんも喜んで交流してくれたし、日本犬の子も喜んでいました。

その後、小学生の悪ガキに悪戯をされ続けたらしく
日本犬の子は人も犬も警戒するようになったと聞きました。
その子がとても前向きだった時を知っているだけに
今回の出来事は残念でした。(実は今年何度か似た場面があった)

散歩の方は雲行きが益々怪しくなったのと、今日はかなり蒸し暑くて
やよい・龍市もバテ気味に見えたので前後に乗せて、きなこ単独並走。
帰宅後、龍市は庭を駆け回っていました。元気だったのね(笑)

そして3柴のお手入れ。
今日は洋楽を聞きながら作業しました。
明日はシャンプーを決行しようかな。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月26日(金) 全員…トイレ散歩

2011年08月26日 | 日記
きなこ…プルドニゾロン・0.5mgを朝晩投与

今日は久し振りに夏らしい蒸し暑い1日でした。
日中も子供達はクールバンダナを装着して過ごしましたが
70分毎に交換するのは大変です。

今日はきなこママを迎えに行く約束だったので
支度をして車で出発。
いつもの雑草少ない安全地帯に行きましたが、結構雑草が生えていて少し心配。
みんな順調にお仕事完了しましたが、きなこは最初のトイレ前のマーキング行動に
落ち着きが無い。以前はこんなこと無かったような気がするな~。
無事お仕事完了して再出発。


きなこママとも無事合流して、帰りながら日用品の買出しです。
今回は子供達の食材・馬肉も購入。
そろそろラパンや鹿など他のお肉も食べさせてあげたいな。
買い物をしている間は私は子供達と外で待っています。

帰宅後は駄目押しトイレを近所を少し散歩。
その後は3柴のお手入れです。
明日か明後日にはシャンプーしたいな~。

【web拍手】
>きなこパパさん
ファイトですよぉ~! by ミュウ


>ミュウさん
頑張りますよ~!(^^)

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月25日(木) きなこ…4.11km、やよい・龍市…1.89km

2011年08月25日 | 日記
きなこ…プルドニゾロン・0.5mgを朝晩投与

今日の広島は曇りのち晴れ。気温も少し暑い感じ。
洗濯をして干しましたが、我が家は子供達の洗い物の方が多いです(笑)
お手入れで使うタオルや、敷物のタオルケットなど。
でもこの先、子供達の洗濯物の量も段々減っていくのかと思うと寂しい。

今日は暑い方なので午前中からクールバンダナを着けて、やよいはクールシャツ。
久し振りの70分交換作業が1日中あったので、その都度仕事を中断して大変でした。
夕方は洗濯物を取り込んだり、散歩の支度をして大忙し。休む暇も無い。
ちょっと疲れ気味なのでアリナミンドリンクを飲んで出発。

きなこ・やよいは行きの途中でお仕事完了。
龍市は折り返し地点の芝生地帯で単独促しでしたが、
今日はしっかりした動きで、バッチリお仕事完了!

ここ最近は子供達のお仕事を完了したらすぐに再出発していましたが
今日は私が疲れ気味なので久し振りにコンビニ休憩。
ガリガリ君を食べてクールダウン(笑)
そういえば「梨味」って今夏限定だったとか。でも梨味は微妙だったな~。


タップリ休憩して再出発ですが、今日は帰りはきなこ単独並走する事に。
ここ連日天気の関係でトイレ散歩が多く、通常の散歩でもやよい・龍市に合わせて
スローペースできなこのペースで走らせてあげられてなかったので。
散歩前のハッスルした様子も、「思いっきり走りたい!」という感じがあったので。

やよい・龍市を前後のカゴに乗せて再出発。
久し振りのきなこ単独並走でしたが、やっぱりスピードが違います。
毎日きなこ単独の並走散歩だったら、今の1/4の時間で出来るね。

寒くてもいいから真冬にみんなでガンガン走り込みたい。
今年の夏はきなこが昨年同様に原因不明の不調が出たので
運動量は抑えていますが、その分冬は楽しみたい。

帰宅後は3柴のお手入れ。
やよいも段々抜け毛の量も減ってきた。
今週末にシャンプーしようと思う。

今日は注文していた9.6kgのフードを小分けにする作業があり、
お手入れ後に30分かけて小分け作業。毎回これが目茶大変。
そして子供達の晩御飯。そして私の晩御飯。もう夜の10時半回ってるよ(笑)

子供達のお世話は一旦休止だけど、その後はきなこネットの日記更新作業。
俺休む暇ねーな(笑)
晩飯食いながら日記作業に専念してたら、きなこがやって来て私を見つめます・・・
何だろう?と思ったら夜おやつ忘れてた!
すぐに用意してみんなにあげました。

【web拍手】
>近所で火事ですか~(= ̄□ ̄=)
たいしたことなかったようですが、恐いですよねー、火事、、、

こんなレトロチックなバイク、初めて見た~!
柴っこに似合う♪ by ミュウ


>ミュウさん
火事では煙にまかれてしまうのが危ないそうですが
昨日の様子を見てたら煙の怖さを垣間見ました。
我が家は火災警報器を付けたけど、空気清浄機があるので
警報機が感知する時には遅かったりする事もあるそうなので
気をつけたいですね。

この3輪自動車、サブカーとしてほんと欲しいです(笑)



***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月24日(水) 全員…4.05km

2011年08月24日 | 日記
きなこ…プルドニゾロン・0.5mgを朝晩投与
全員・・・足裏トリミング

降り続いた雨も今日はひと段落。でも曇りのち時々晴れって感じで過ごし易い気温でした。
昼過ぎまでは子供達も私も保冷剤無しで過ごせましたが
昼過ぎてからはちょっと暑いかな?感じてきて、やよいの息が上がってきたので
みんな保冷剤で涼みました。

夕方子供達を2階から降ろして散歩の支度をしていたら
近所でキューキューサイレンみたいなのが鳴ってる。
車に取り付けた盗難防止が誤報してるのだと思っていたけど
ずっと鳴り続けて結構音も大きい。。。

すると消防車がどんどん集まり始めてきたので、外に出たら近所のマンションから
煙が出てる~!
消防車は沢山集まったものの、消防隊員の準備がトロ臭くて全然作業が進まず
煙の勢いが大きくなってきている。
火が出るほど酷くはならなかったけど、近所は見物客で大変な状態に。

私は散歩に行かないといけないので支度を完了して出発。
久し振りの運動散歩にきなこは待ちきれない感じで嬉しそうでした(^^)
行きの途中で、きなこ・やよいはお仕事完了。
折り返し地点で龍市単独でお仕事を促し、無事完了。


帰りのコースでは珍しくやよいが2回目のお仕事完了♪
やよいっていつも大きいお仕事の時、凄い腰を落として踏ん張りも力強い感じです。
やっぱり日本人は和式便所を利用するから、踏ん張り姿勢は大切だよね(柴に関係無い?!笑)
今度地面からお尻まで何センチまで落としてるのか測ってみよう(^m^)

そして途中にある車・バイクショップでこんな3輪の車を見かけました。
以前トコトコという東南アジア製の3輪車があったけど
それよりさらに小さい感じ。
これに子供達を乗せてドライブしてみたいな~♪


帰宅後は3柴のお手入れ。今日は全員足裏トリミング。
先日からお手入れ時に、FMラジオを流しながら作業しています。
1柴30分はかかるので1時間30分お手入れ作業をしますが
長いので前はウォークマンに入れた曲を流していました。
だけど歌ばかりじゃ飽きるので、FMラジオにしてます。

みんなのお手入れが終って、晩御飯を用意して食べてもらって一旦完了。
私の晩御飯は10時過ぎになっていました(笑)
きなこママは私の作業を待っていたら次の日に差し支えるので
先に食べてもらっています。

私は食事の時は胃が無いのでかなりゆっくり食べますが
食べるペースが早い人と食事したらつい早く食べてしまいダンピングする危険があるので
1人でダラダラ食べるのがベストなのです。胃癌患者の人はみんな同じはずです。

その後、子供達に夜おやつをあげて完了。
やよいは私が就寝までクールバンダナを装着します。
今月中に子供達と一緒にホームセンターコーナンに行きたいのだが
天気が不安定でなかなか決められない。


【web拍手】
>お久しぶりでした~。
もう夏も終わってしまったの?と思うほど涼しかったけど
そんなに甘くはなかった、、、
今日あたりから、また暑くなるらしいです(>_


>ミュウさん
お久し振りです!(^^)
広島はまだ過ごし易い気温でしたよ~。夕方前は少し暑かったけど、全然楽でした。
雨が久しく降らないと思ったら連日降って大変です(笑)

ステテコですが、男性が着る白いアンダーシャツ&ズボンタイプを
就寝時に来てみるだけで全然違いますよ!
シャツはタンクトップではなくて、袖があるタイプが良いです。
騙されたと思って試してみてください(^^)

>あーつーいーよー(涙)
さくらは保冷剤バンダナを装着して、のびています。

たしかに、雨だと洗濯物&お散歩がこまりますよね~
カラッと晴れてなおかつ涼しければ最高なんですが。。

カープも負けっぱなしで、来月の観戦ツアーが心配・・・ by ゆきとん


>ゆきとんさん
関東はまた暑くなったみたいですね。。。
広島は30度切るか切らないかで、過ごし易いです。
でも子供達は昼過ぎからクールバンダナ着けました。

カープの復刻ユニフォーム、良いですね~。江夏を思い出す(笑)
カープはいつも夏から失速しちゃいますよね。。。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月23日(火) 全員…トイレ散歩

2011年08月23日 | 日記
きなこ…プルドニゾロン・0.5mgを朝晩投与

まあしかし毎日よく降るね。とりあえずしばらくは水不足は無いね。
気温も低くて相変わらずクールバンダナは無しで子供達は過ごせています。

今日も夕方は雨雲がきているみたいだったので、トイレ散歩になりました。
昨日同様、上下ステテコにレインコートを着て出発(笑)
昨日持ち帰ったやよいはさすがに今日はお仕事完了。きなこは速攻。

そして「まさか今日は…」と思っていた龍市がなかなかしません。
あの不審者の動きで全然集中していない。
べつに運動後でもないのに、何故しないのか。。。
その動作はまるでトイレの仕方を忘れた痴呆老犬の様で、見てて不安です。
前はこんな事無かったのに。

いつものコースとは別に最近良さそうな場所を見つけていたので
その場所へ行ってみる事に。
するといつものコースより全然良い感じだということが判明。
今後このコースを本命にしよう。
しかし今日の龍市はまったくヤル気なし。もっときなこを見習えよ!


今日は散々歩いて雨に打たれたけど、ステテコのお陰で耐え抜くことが出来ました。
もうステテコ手放せない。みなさんも就寝時にでも上下ステテコ着て寝てみてください。
その効果を肌で感じますよ!(by ジャパネットきなこ)

帰宅後は雨の日バージョンお手入れで、昨日と同様にやよいだけはしっかりブラッシング。
もういい加減雨はウンザリだな~。通常の自転車並走の方が散歩しやすい。

【web拍手】
>ここ数日涼しくて(肌寒い位で)とっても過ごしやすかったですね~
さくらもご機嫌で、ぐっすりお昼寝していました♪
しかし明日から蒸し暑さ復活・・・(涙)
まだまだ残暑が厳しそうです。。

きなこ君・やよいさん・龍市君も、気持ち良さそうな寝顔☆ by ゆきとん


>ゆきとんさん
もう秋が来たか?と思うくらい涼しいですよね。
ただ毎日雨で洗濯物が乾きません。。。雨散歩も疲れる・・・

子供達は日中ひたすら寝てます(笑)

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月22日(月) 全員…トイレ散歩

2011年08月22日 | 日記
きなこ…プルドニゾロン・0.5mgを朝晩投与

今日日中仕事して目を酷使して疲れたので、昼過ぎに少し体を横にする事にしました。
すると龍市がトコトコやって来て、私の側で添い寝(^^)
龍市ってさりげなくとっても甘えっ子です。
今日は雨の1日でしたが、昼前に少し蒸し暑くやよいが暑そうだったので
やよいだけクールバンダナを装着。その後また気温が下がったので外しました。

今日は天気が不安定で、アメダスでは6時くらいからは止むはずだったのに
なんだか降り始めてる・・・
もう1回見たら7時頃から本格的な雨雲が!
急いで散歩の支度を開始。

子供達にレインコートを着せて、私もレインコートの準備をしましたが
毎回蒸し風呂に入ったように汗だくになり、不快度満点なので嫌だったのですが
今回上下ステテコのまま着てみる事に。
出発当初はほとんど降っていなかったけど、段々と降り始めてきました。

きなこは速攻でお仕事完了。もし一人っ子だったらここで帰れるのに~(笑)
そして珍しく龍市が済ませてくれました。
そしてやよいですが、出発早々やる気が無いのに気付いていましたが
案の定小さい方は済ませたけど、その後は匂い嗅ぎもしようとしません。
これはやよいのヤル気なしモード。
一応粘ってはみましたが全然駄目。やよいってやらない時は頑としてしませんね。


上下ステテコを着てレインコートを着ましたが、汗をすぐに吸ってくれて
外に出してくれるので汗とかで全然蒸れませんでしたし快適でした(笑)
これで今後の雨の日の散歩は苦痛では無い!

帰宅後は雨の日バージョンのお手入れ。蒸しタオル2枚連続での拭きあげです。
ただやよいは換毛期なので、最初にドライタオルで頭部や尻尾など雨で濡れた部分を拭いて
ブラッシングしました。あともう少しで換毛も落ちつくかな?
3柴お手入れして子供達の晩御飯。

今日、本当は雨が止んでたらちょっと今までとは違うパターンの
雨の日散歩内容を考えていましたが、雨が本格的に降ったので中止。
散歩は晴れても雨でも毎日する事ですが、少しパターンや内容を変えて
私自身が飽きないようなメニューも考えています。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月21日(日) 全員…3.64km 

2011年08月21日 | 日記
きなこ…プルドニゾロン・0.5mgを朝晩投与

昨夜から涼しいを通り越して少し寒いくらい。上下ステテコだと涼しいを超えて風引きそうだ(笑)
なので昨夜はタオルケットをかけて寝ました。
子供達も扇風機無しでスヤスヤ爆睡。

今日は朝から大雨で一時期ゲリラ豪雨みたいな感じで怖かったです。
私は洗濯作業で大忙しでしたが、雨で室内干しも限界になりそうだった時に
急に天候が晴れて日が照りだしたので速攻で外干し。
そんなバタバタしてる中、子供達はたっぷりお昼寝です。

きなこ・やよいはそれぞれ舐めたり齧ったりする部分をズボンなどでカバーしているのと
私が見える範囲で居るのでエリザベスカラーを外していました。




天候は再度雨になってしばらく降りましたが、夕方前に止みました。
アメダス情報では夜の6~8時は雨雲が無かったので通常の散歩にしました。
来週もずっと天気が不安定みたいだし、運動できる時はしといた方が
子供達も運動不足にならないからね。

ただ私的には何時も通り体が疲れている時間帯なので、モチベーションを上げるのが大変。
最近はアリナミン錠剤2個じゃ全然効き目が感じないくらいです。
みんな元気に出発して、きなこ・やよいは順調に完了。
やよいはやっぱり天気が良い事と、運動した方が調子が良いね。

そして龍市が相変わらず折り返し地点までしないので、きなこ・やよいに自転車側で待ってもらい
龍市単独のお仕事作業へ。
しかし動作が「お仕事しないバージョン」だったので嫌な予感がしていましたが案の定的中。


仕方ないので後半スタートして並走。
最後の最後で試してみる近所のポイントで促すと、最初はなかなかしそうになかったけど
どうにか完了しました。遠慮せずに、すぐすればいいのに。。。

帰宅後は3柴のお手入れ。
やよいのブラッシング疲れる。一体どんだけ抜けるんだよ~(><)
全員のお手入れが終る頃にはもうクタクタ。
散歩から晩御飯を食べさせるまで大体4時間はぶっ通しでかかります。
冬場なんかはロングコースだからもっと。
みんなのお世話が一旦完了する頃には、私は目の周辺が完全に凹んだ感じ(笑)

今日は運動散歩したので、夜おやつをあげました。
おやつの量も運動内容によって調整しています。
冬場などはやよいはカゴに乗る事があるので、その分少なめにしたりして
運動量に合った量にするように心がけています。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月20日(土) 全員…トイレ散歩

2011年08月20日 | 日記
きなこ…プルドニゾロン・0.5mgを朝晩投与
きなこ…髭トリミング

毎日朝ご飯は龍市は1階でゆっくりと食べさせています。
きなこ・やよいは他の子の食べ物を取ったりしないけど
龍市は他の子が居たら遠慮してしまうので、1人で食べてもらっています。
朝起きたら龍市を抱っこして一緒に1階へ降りるのですが
いつからか、龍市は時間になるとちゃんと側に来て静かにしています。

教えた訳でも無いのに自分できちんと側に来て
降ろしてもらうの忘れないように自分で行動している龍市を見てると
真面目な性格なんだな~と感心します。
我が家に来た時(8歳)の時はどちらかといえば野性的でしたが
こうやって一緒に室内で暮らしてルールを守れば学習するんですね~。

今日は日中雨が降ったり止んだりの天気で、気温も低くて過ごし易かったです。
子供達には扇風機だけで保冷剤は無し。
もしやよいが暑そうにしてたらクールバンダナをしようと思っていましたが
みんなスヤスヤ寝てました(^^)



夕方前に雨が降っていましたが、止んだので散歩に行く事にしました。
また降りそうな感じもあったのでトイレ散歩です。
先日のトイレ散歩では蚊に襲われまくったので、長袖のシャツと首には手ぬぐいを巻いて出発。

きなこ・龍市と無事お仕事終って、あとはやよいという段階になって
やよいは匂い嗅ぎを止めだして、全然する気無し。。。
こうなるとどこを歩いても駄目なのは経験済みなので帰宅。


帰宅後は3柴のお手入れ。
やよいは相変わらず抜けまくり。シャンプーしたいけど天気が悪いのでなかなかタイミングが無いです。
みんなお手入れ後は晩御飯。

ところで私はドッグトレーナーのシーザーミランを尊敬していますが
シーザーはいつも愛犬に対して「毅然と、穏やかに」接するように言っています。
怒ったりイライラしたオーラは犬に対して伝わって、犬の問題行動につながるそうです。

いつもその言葉を頭に浮かぶ様にしていますが、なかなか簡単にはできません。
そこで大きく標識を作って、家の中で子供達接する場所が多い箇所に貼りました。
私は馬鹿なので、こうしないと駄目なんです(笑)


今後録画して保存しているシーザーミランのシリーズを再度観て
シーザーが言っている事を表にまとめてみたいと思っています。
きなこたちは良い子なのに、私は欠点だらけの人間なので
もっともっと修行しないといけないです。お恥ずかしい話ですが(^^;)

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月19日(金) 全員…3.7km

2011年08月19日 | 日記
きなこ…プルドニゾロン・0.5mgを朝晩投与 
やよい…右耳・耳洗浄 やよい・龍市…髭トリミング

昨夜はやよいが寝漏らししていて、カドラー交換ややよいの体を蒸しタオルで拭いたりと
ちょっと大変でした。夜おやつの後、結構水をガブガブ飲んでいたので
大丈夫かな~?と思っていましたが、今年の夏は寝漏らしがほとんど無いので安心していました。

そして今朝きなこママが起きた時に、竹の敷物の上で寝ていたやよいでしたが
やっぱり漏らしていて、その後も2度結構な量を寝漏らししていました。
今日なんかは曇りで全然涼しかったのに、何故だろう?

日中は仕事しながら子供達の保冷剤を交換しました。
夕方散歩時間に近づいてきたので、支度を開始しましたが
仕事で目を酷使する事もあって目がショボショボで、体の疲れもピークです。
いつもモチベーションを上げるのが大変で、泣きそうになりますね。。。
でも行く気満々の子供達を見たら頑張らないと!と奮起しています。

雨が心配でしたが、アメダスでは大丈夫みたいだったので通常の散歩に出発。
みんな順調にお仕事して、内容も問題無しでした♪
ほんとウンチは健康のバロメーターというから、良いウンチだと安心します。


帰りもみんなでゆっくり並走しながら帰りました。
帰宅後は子供達のお手入れ。
やよいの抜け毛は相変わらずピークで凄い抜けます。
とにかく時間がかかるので滅茶苦茶疲れますよ。。。
クタクタになりながらも3柴のお手入れ完了して、子供達の晩御飯を用意して食べさせました。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月18日(木) 全員…トイレ散歩

2011年08月18日 | 日記
きなこ…プルドニゾロン・0.5mgを朝晩投与
やよい…右耳・耳洗浄

昨夜、子供達のお世話等できなこママと考え方や意見が食い違い喧嘩に。
なら子供達のお世話はきなこママが全部すればいい!と私も切れた。
一夜明けて色々考えてみたけど、5月の時にあった出来事をみても
どう考えても私しかできない。

あと私自身も子供達を最期まで世話すると子供達に誓って迎えたのだから
その約束は果す責任がある。
自分以外にお世話をしてもらおうと、どこか楽したいと逃げようとしていた自分が情け無い。
子供達のお世話は大変なのは最初から分かっている事。
今一度初心に戻ってきちんと全てのお世話をやるべきだと思いました。
シーザーミランも「リーダーは24時間、365日無休です」とも言っていたしね。
大変だと思ったら根詰めずに自分なりに上手く楽しながらやればいい。

みんな良い子達なんだから、私次第。私の器や技量が足らないのだから
焦らず頑張って進めば良い。
「無理しないように」ってアドバイスされる事も多いけど
3柴いたら無理はしないとお世話できません。でも無茶はしないようにしますよ。

今日は朝から曇りで過ごし易い気温でした。やよいもクールシャツは無しで過ごせました。
アメダスの予報で夕方から雨が降るとあったので、早めにトイレ散歩に行くつもりで
仕事をしていました。

アメダスでは7時くらいに雨雲が来る動きになっていたので
夕方3柴連れてトイレ散歩へ行きました。
本当はきなこ単独、やよい・龍市2柴と分けたほうが良いのだけど。。。

公園に行くと蚊が凄い飛んでて、私や子供達の血を吸いにガンガンやって来て大変でした。
きなこは一番に完了。そして意外にも龍市が2番目に早々と完了。
あとはやよいだけの時に、ワンコ友達のバナナ君に会いました♪

バナナ君は若いけど、過去に色々あって今の世話主さんと縁があって
毎日しっかり散歩してもらっている子で、とっても穏やかな子です。
バナナ君、龍市の事が好きみたいで耳舐めたりしてましたよ(^^)
以前会った「ぽんちゃん」や「バナナ君」みたいな根っから温厚な男の子も居るんですよね。



バナナ君とお別れして、やよいもお仕事完了!
今日はみんなサクサク完了してくれて助かりました。


帰宅後は庭の雑草取りを少ししました。
毎日晴れて暑かったのと、雨が降った後の方が雑草を根っこから抜くのが楽なのです。
しばらくサボっていたのでかなり生えていて大変でしたが、無理の無い範囲である程度
作業できました。
この雑草取りも、きなこ・やよいの雑草アレルギーの対象草があったらいけないので
年中私が取っています。子供達が居なかったらこんな大変な作業しません(笑)

その後、みんなのお手入れ。
きなこは換毛が終っているので楽です。
やよいは相変わらず抜けまくり。
龍市は大体の換毛は終っているので楽です。
そろそろシャンプーしないといけないね。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月17日(水) 全員…3.68km

2011年08月17日 | 日記
きなこ…プルドニゾロン・0.5mgを朝晩投与

今日は午前中から凄い雨が降ってきました。本格的な雨は久し振りです。
昼過ぎに止んだけど、一気に晴れて蒸し暑くなり不快指数200%。
ただ今日はやよいは昼間にクールシャツを着なくても過ごせました。

今日まできなこママは盆休みだったので家に居ました。
巻尾倶楽部の作品、作る課題が沢山あるのにのんびりし過ぎですが大丈夫なのだろうか?
私は散歩出発ギリギリまでお仕事。

夕方散歩の支度を開始。
いつもの様にきなこは行く気満々です。
スタート直後、やよいは張り切りすぎて猛ダッシュ。
危うく私はワイヤーアクションの様に自転車から落ちそうでした(笑)
張り切りやよいさんですが、昨年アレルギーで今ひとつ調子が良くなく
散歩でも今年の様にハッスルしていませんでした。

そう考えたら11歳でこれだけ喜んで散歩して並走出来るのだから
嬉しい事ですし、散歩の頑張り甲斐があります。
行きの途中できなこ・やよいはお仕事完了。
龍市は折り返し地点で無事完了して、みんなしっかりお仕事できました(^^)


夏場のコースは雑草が無いコース1つだけなので、ここ最近同じ場所での
撮影が続いてしまっています。
早く秋になって、色々なコースを並走したいです。

【web拍手】
>きなこくん、8歳の誕生日おめでとう~!

きなこくんの散歩の催促なんてまだおりこうさんな方です。
チャコは外から窓をバンバンたたいてました^^;

ちゃおは散歩より、夕飯近くなるとソワソワしてます(^^) by ちゃこまま


>ちゃこままさん
きなこのお祝いメッセージありがとうございますm(_ _)m
チャコちゃん、ワイルドなアピールしていたのですね(^^;)

ちゃお君は食事が楽しみなんだ~!その様子見てみたいです(^m^)

>みんなおんなじさ!

自己嫌悪に陥って反省して、、、の繰り返し。

人間も親が出かける前にイライラしたら子供は

おもらししたり、スムーズに出かけさせてくれないんよ。

「どうにかなるさ~~~~」
「なんくるないさ~~~」
の精神で、のんびりのんびり
ちょっといい加減に
そんな風に生きていけるようにしよう^^

それは結局自分も楽になることだと思うよ♪

また、あえて離れてみるものいいかもね! by オリーブ


>オリーブさん
3柴同時に世話してたら、ゆとりを持った気持ちにはなかなかなれないよ。
言うのは簡単だけど、毎日必死に世話してたら大変だよ。
気持ちに余裕を持とうとは思うけどね。

>わ~☆☆☆
豪華で可愛いケーキ!
さすがDOG@HOMEさん!!

ママさんのプレゼントも、きなこ君によく似合いそう。
身に着けるのが楽しみですね♪

記念撮影、みんなすっごくイイ笑顔でよく撮れてる!! by ゆきとん


>ゆきとんさん
きなこのお祝いメッセージありがとうございますm(_ _)m
DOG@HOMEさんのメニューってどれも私達が食べたい位の素敵な内容ばかりです(^^)
きなこのプレゼントって毎年真夏なので私は何をあげたらいいのか悩みます。。。
美味しいケーキの前でのご満悦笑顔、良いでしょ?(笑)

>遅くなりました!きなこ君8歳のお誕生日おめでとうございます!
本当にあっという間ですよね!素敵なケーキとリードで
散歩も楽しみですね!
またお会いできるのを楽しみにしています! by 五郎


>五郎さん
きなこのお祝いメッセージありがとうございますm(_ _)m
もう8年も経ったのだと思うのと、今後もまだまだ元気で長生きして欲しいと思います。
ケーキは毎回私も食べたいです(笑)
今度お会いした時も、楽しく過ごしましょうね!

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする