不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

猫のごま&もも ブログ版

メインサイト「柴犬きなこnet やよい&龍市&猫の麦&ごま&もも」のブログ版です。

6月30日(土) 全員…トイレ散歩

2012年06月30日 | 日記
朝ご飯
全員・・・ベニソンダイス、オネストキッチンプレファランス
きなこ・やよい・・・アスコルベイト
晩ご飯
全員・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
きなこ、やよい・・・ベリーベリー
夜おやつ
全員・・・カスピ海ヨーグルト


今朝は雨が降っていたので、先に朝ご飯を食べさせました。
かなり小雨になったのできなこママはきなことトイレ散歩へ行きました。
帰宅して足洗いの為にお風呂に連れて行くのに抱っこしたら
きなこは何故か興奮して発作が起きて大暴れしたらしく
すぐに顔にシャワーで水をかけて目を覚まさせましたが
きなこママは腕が傷だらけになってしまいました。

さすがにきなこママは不安になったみたいで、今後場合によっては
龍市を担当するかもしれないと相談を受けました。
きなこは体調(精神的な発作)が日に日に悪くなっています。

日中は子供達はお昼寝。
やよいはカドラーで寝たり、
羊の毛布上で寝たりと使い分けてて見てても白いです(^^)


龍市はキャリーケースで寝ていましたが、何とも可愛い寝顔で寝ています。
後ろ足は相変わらず小さく折り畳んで寝ているのが笑えます。




夕方、きなこは落ち着いていたのでママが散歩に連れて行きました。
帰宅してお手入れ。


私はやよい・龍市とトイレ散歩へ。
やよいは大きい方を済ませてくれましたが、龍市はせず。
帰宅してお手入れしましたが、龍市はまだ換毛が続いています。
その後、晩御飯を食べさせて完了。
明日からも雨が続くみたいだけど、子供達のお手入れタオルが
乾くか心配だ。。。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月29日(金) きなこ…3.4km、やよい・龍市…1.82km

2012年06月29日 | 日記
朝ご飯
全員・・・ベニソンダイス、オネストキッチンプレファランス
きなこ・やよい・・・アスコルベイト
晩ご飯
全員・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
きなこ、やよい・・・ベリーベリー
夜おやつ
全員・・・カスピ海ヨーグルト


今朝のトイレ散歩は各自で出発。
やよいは大きい方も染ませてスッキリ♪
帰宅後は足洗いして朝ご飯です。
日中は子供達はお昼寝。

私は昨夜ダウンして寝てましたが(日記は翌日書いた)
今日も調子が悪く寝込んでいました。
今までの経験から、体調を崩したら絶対無理せずに
布団上で横になって寝る!これが大切です。
目や耳を使うことも一切止めて死んだように寝る!(笑)

その対策の効果もあって夕方にはどうにか回復。
今日はきなこママが散歩できないので、私が担当して3柴で出発。
久しぶりにきなこと散歩したけど、きなこ太ったな。。。
フードの量を調節しないといけないかな。

河川敷では、きなこが大きいお仕事完了。
とりあえず3柴撮影しましたが、この直後きなこは発作が発生。
止めようとしましたが、昨日の病院での状態と同じ様な事態になり
かなり大変でした。
パニック発作の度合いが完全に悪くなってる。


落ち着くまで待って、再出発。
その後、龍市が大きいお仕事完了して進みました。
そして久しぶりに柴友のごん太君&パパさんに会いました♪
色々お話をしましたが、パパさんから「きなこ君は日記での様子よりも
健康そうに見えるね」とのお言葉。
確かに見た目は以前より結構そうになったのですけどね(^^;)




その後、帰宅してお手入れしましたが
きなこの耳がとても汚れていて、大掃除しました。
きなこママにはきなこは体調が悪いから耳が汚れやすいので
毎日チェックしてケアするように言っていましたが
全然している様子が無かったので、汚れているとは思っていましたが。

その後、子供達の晩御飯。
龍市はすっかり元に戻ってモリモリ食べてます(^^)
明日には網戸、完成させたいけど雨なので作業できないかな?

【web拍手】
>パパさん、お体の具合はいかがですか?

きなこ君、写真で見るかぎりでは、以前より元気になった感じがするけど…パニック症状心配です。
お散歩中の痙攣かぁ。原因がハッキリしないと、モヤモヤ不安ですよね。

先日はアドバイスありがとうございました!
抗生剤&ステロイド剤を1週間服用して、本日再度尿検査。
結果は、鮮血・PH・結晶すべて陰性でした。
結果「細菌性の膀胱炎(軽め)」との事。
なりやすい体質らしいので、今後も要注意です。 by ゆきとん


>ゆきとんさん
私はとりあえず持ち直しました。

きなこは見た目は健康そうに見えるのですが
発作が段々酷くなってきています。
室内では全然起こらないのですが、それは興奮する要因が
無いからだと思います。

さくらちゃん、軽めで良かったです。
きなこ達みたいにストルバイトとかなると
ケアが大変でこちらも疲労します。。。
お互い無理しないように頑張りましょうね!

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月28日(木) 全員・・・トイレ散歩

2012年06月28日 | 日記
朝ご飯
全員・・・ベニソンダイス、オネストキッチンプレファランス
きなこ・やよい・・・アスコルベイト
晩ご飯
全員・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
きなこ、やよい・・・ベリーベリー
夜おやつ
全員・・・オヤツ、カスピ海ヨーグルト


今朝のトイレ散歩は通常通り各担当で散歩して済ませました。
帰宅してお手入れして朝ご飯。龍市はもう普通に食べてます(笑)
その後、みんなお昼寝。
きなこは前足を齧るような行為があったので、前足にも足カバーを履かせたそうです。

今日は狂犬病予防接種に行く予定日。
夕方支度をしてきなこママも一緒に付き添って向かいました。
病院に入る前にとりあえずしっかりおトイレを済ませて
きなこ・龍市は大きい方も完了。

病院に入って受付手続きをしていたら、きなこがパニックになって
顔面を前足で掻き毟る行為が発生。
すぐに取り押さえましたが、今までになく凄い力で
きなこ自身マズル上部を第1指の爪が当たってしまい
切れて大出血。私も手首周辺が傷まみれになるほどでした。

とりあえず外に出て、水を顔にかけたりして目を覚まさせました。
完全にパニックになっているのできなこママと車で待ってもらう事にして
やよい・龍市の診察に向かいました。

やよいはアレルギーの状態も各最高に治まっているので
予防接種を受けました。
龍市は前回に続いて心臓の聴診をしてもらいましたが
やはり雑音があるそうです。
でももう12歳なんだから何があっても不思議ではないと思うので
龍市の様子を見ながら、あとは1ヶ月に1回は聴診検査してもらって
経過を見守るしかないですね。

しかし病院での龍市は落ち着いていて、家でのオドオド君とは
大違いです(笑)
肛門に体温計刺されても、注射されてもピクリともせず
どっしり構えてました。ほんと面白い子だね(^^)




きなこはパニックもだけど、体調が全然良くないので
先生と話し合って予防接種は回避しました。
先生も怖くて接種できないって言っていました。
あと発作の事を話したら、動画で撮ってきて欲しいとの事でしたが
なかなか難しいです。
特にきなこママには無理なので、私が担当して様子を動画で撮るしかないですね。

診察も終わり帰る事に。
きなこはやっと落ち着いたみたいでしたが、パニックの疲れからか寝てました。
精神的な要素が大きいと思うので、その関連のサプリを試そうかと思います。


帰宅して再度駄目押しトイレ散歩へ。
結局やよいは大きい方をしませんでした。
再度帰宅してみんなお手入れ。
きなこは前足の皮膚状態が良くないので
私がイソジンつける作業をしましたが、マズル周辺の毛が
また抜けて無くなってほとんど皮膚の状態です。

今回はトラウマがある病院だったとは言え、こんなにパニックになったのは初めてで
硬直や痙攣の力も凄かったです。
きなこママには今後、きなこの発作を抑えられないと私は思うので
自分で無理だと思えば、龍市と担当を替えるとかした方がいいと思うと
アドバイスしましたが、替える気は無いみたいです。
取り返しのつかない事態になる可能性があるけど
本人が出来ると思っているみたいなので仕方ないですね。

その後、晩御飯を食べさせて人間の食後に夜オヤツ。
しかし晩御飯後に私は体調が悪くなり、嘔吐したり胃を切除した部分が痛んで
ダウンしてしまいました。
今週くらいから腸の動きがあまり良くなくて変だな~と感じていましたが
術後、安定してからはこんなに酷いのは初めてでした。
もしかして癌の再発や転移か?

***ブログランキングに参加中です***
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月27日(水) 全員・・・トイレ散歩

2012年06月27日 | 日記
龍市・やよい・・シャンプー、肛門腺絞り、トリミング(龍市)

朝ご飯
全員・・・カンガルーダイス、オネストキッチンプレファランス
きなこ・やよい・・・アスコルベイト
晩ご飯
全員・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
きなこ、やよい・・・ベリーベリー
夜おやつ
全員・・・オヤツ、カスピ海ヨーグルト


今朝も各自朝のトイレ散歩へ。
小さい方を済ませて帰宅し、朝ご飯を用意して食べさせました。
龍市は昨日の晩みたいに、お皿を持って口元にもっていってあげたら
モリモリ食べました。うーん過保護だな(笑)

その後はみんなお昼寝していましたが、途中こんな状態に。
だから階段使えないっつーの!(笑)


今日は新作の網戸の枠が完成しました。
トリマー工具を友人から借りていたので、簡単に出来ると思っていたけど
なかなか時間がかかって大変でした。
あともう少しで完成だ。

夕方になってきなこママから緊急で今日迎えに来て欲しいとの事。
急いで支度して子供達を乗せて出発。
行く途中で子供達のトイレを済ませる事にしました。
みんな大きい方もしっかり済ませてくれて完了。
ただきなこは体調があまり良くないみたいで
変な動作が目立ちました。


その後、合流して買い物をしながら帰りました。
車中ではみんなマッタリしています(^^)


帰宅して3柴連れて駄目押しトイレ散歩へ。
きなこ・龍市はしっかり済ませたけど、やよいは全然せず・・・
再度帰宅後にきなこをママがお手入れして
やよい・龍市は私がシャンプーしました。

私は今週体調が良くなくて元気が無かったけど
明日、狂犬病予防接種を受けるつもりなので
どうしても今日シャンプーしておきたかった。
雨の日も続いて濡れたしね。
やよい・龍市は結構抜けましたが、もう夏仕様になった感じです。




その後、晩御飯。
龍市は先日まで全然食べようとしなかったのに
昨晩、今朝とお皿を持って食べる補助してあげたら
食べる事、思い出したみたいです(笑)
で、準備中に台所入り口まで来て待ってましたよ(^m^)

ご飯時も、もう以前通りテーブルにお皿を置いた状態で完食です。
龍市は性格的にデリケート過ぎて、1度リズムが狂うと自分で
戻そうと出来ない時があるので、そういう時は焦らずに
軌道を戻すきっかけを作ってやると戻ります(笑)
まあまた元気に食べるようになって良かったよ!

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月26日(火) きなこ・・・トイレ散歩、龍市・やよい・・・3.99km

2012年06月26日 | 日記
きなこ…9.55kg、やよい…8.35kg、龍市…9.95kg

朝ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)、龍市は1~2口だけ
きなこ・やよい・・・アスコルベイト

補水
きなこ

晩ご飯
全員・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
きなこ、やよい・・・ベリーベリー

夜おやつ
全員・・・オヤツ、カスピ海ヨーグルト


今朝のトイレ散歩は各自出発。
やよい・龍市は小さい方をしっかり済ませました。
帰宅後は足洗いして朝ご飯。

今日は週1回の胃を休める日でお肉無しのフードです。
よく手作りご飯では毎日お肉系を食べるから、週に1回は絶食の日を
設けた方が良いなんて聞きますが、フードで良いと思いますよ。
まあ1日くらい食べなくて影響は無いですけどね。
むしろ食べさせ過ぎで太った方が健康に悪いと思います。

朝ご飯では龍市は2口程度しか食べませんでした。
予測はしていたのでドライにしていて回収しましたが
絶食続けるね~。
きなこの場合は朝晩の間隔が空き過ぎたら胃液を吐いちゃうのに
龍市は全然大丈夫なのが凄い。
日中はみんなお昼寝して過ごし、私はお仕事。

夕方散歩時間になったので支度を開始。
やよい・龍市は河川敷コースへ。
やよいは大きいお仕事完了。龍市は食べてないから出るはずも無く
小さい方だけでした。


帰宅後はお手入れ。やよいはまだ抜ける・・・
明日と明後日が雨予報だったのでシャンプーを回避しましたが
夜に再度見たら曇りじゃん・・・
狂犬病予防接種前にシャンプーしたい。




きなこの散歩の様子は話を聞いていないので全然わかりません。
写真データーだけ渡されても日記の書きようない。

その後、子供達の晩御飯を用意。
龍市はこのままだと食べないようなので、私が皿を持って口元に
持っていってあげたら食べました。
途中、やよいが水を飲んでいる音にビクついていましたが
フードは完食しました。
もしかしてダイエットしようとして断食してたらゴメンよ(笑)

夜おやつでも口元にオヤツを持っていってあげて
食べさせましたが、何だか凄いお爺ちゃんの介護みたいで笑ってしまった。
でもカスピ海ヨーグルトになったら食欲が開放されたのか
すっ飛んでいって完食してました。

2日も食べない子って私は初めての経験でしたが
若干1名真似して欲しい人が居ますけどね。1ヶ月くらい(笑)

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月25日(月) きなこ・・・トイレ散歩、龍市・・・9.06km、やよい4.28km

2012年06月25日 | 日記
朝ご飯 きなこ・やよい・・・カンガルーダイス、オネストキッチンプレファランス
きなこ・やよい・・・アスコルベイト
補水 やよい
晩ご飯 きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
きなこ、やよい・・・ベリーベリー
夜おやつ きなこ・やよい・・・ワンコ用オヤツ少し


今朝のトイレ散歩では、きなこは調子が良くないらしく
脇を掻く様な仕草があったので服を着せたそうです。
やよい・龍市はトイレ散歩では小さい方を済ませましたが
やよい、1回で本当に良いのか?

帰宅後、お手入れして朝ご飯。
今朝も龍市は食べようとしませんでした。
朝ご飯はお肉なので半分ずつきなこ・やよいに食べてもらいました。

今日の日中は結構蒸し暑く、いよいよあの地獄の7月がやって来る感じがしました。
今年は玄関と勝手口にも網戸を設置して風通しを良くする為に
玄関の自作網戸は改修と、勝手口は新造作業をしています。
あともう少しで出来るので、本格的に暑くなる前に完成させたい。

今日は散歩時の天気に問題は無いので補水させようと思いましたが
きなこに関してきなこママから何も指示メールが無いので
やよいだけ飲ませました。

夕方先にやよい・龍市と私で散歩に出発。
久しぶりに電動自転車です。
龍市はなかなか大きいお仕事をしませんでしたが(食べてないからか?)
どちらも大きい方は完了。


帰宅すると、きなこはすでに散歩が終わってお手入れも済んでいました。


きなこママに「指示が無かったから補水しなかったけど?」と聞くと
補水したら長く散歩しないといけないからしなかった、との事。
散歩が面倒らしいです。

これってきなこのストルバイトを解消する為や、結石にならない為の
治療の処置なのに、自分の都合でしないって
私には全然理解できません。
きなこがストルバイトや結石になっても仕方ないらしいです。

自分が責任を持って世話すると言って1ヶ月も経たないうちに
もうこの状態です。
しかもきなこはストルバイトもマラセチアも完治してないし
発作もあるのに今後どうするつもりなのだろうか?

やよい・龍市のお手入れが終わって晩御飯の用意。
龍市はまた食べませんでした。
いったい何時まで絶食するつもりなんだろ。
何か3柴の世話して時の方がまとまっていたような気がする。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月24日(日) 全員・・・トイレ散歩

2012年06月24日 | 日記
きなこ・・・除菌シャンプー

朝ご飯 全員・・・カンガルーダイス、オネストキッチンプレファランス
きなこ・やよい・・・アスコルベイト
晩ご飯 きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
きなこ、やよい・・・ベリーベリー
夜おやつ ワンコ用オヤツ少し


今朝は小雨だったので先に朝ご飯を食べさせました。
しばらくして傘無しでどうにか行ける程度になったので
各自トイレ散歩へ行きました。

やよいは大きい方を完了して、各自小さい方もしっかり完了。
帰ってして体拭いてお手入れ。
その後は子供達ときなこママは夕方まで睡眠。

夕方になってくると雨が強くなり始めました。
きなこは除菌シャンプーの日だったので、濡れても全然OKなので
きなこママとトイレ散歩へ。
きなこは大きいお仕事も速攻で終わらせてくれたそうで
すぐに帰ってきました(羨ましい)

その後、きなこママが除菌シャンプー。
きなこの脇は毛も生えてきて、マラセチアでダメージになっていた色素沈着も
ほとんど消えています。


シニアチームですが、私はなかなか重い腰が上がりませんでした。
また最近どちらも大きい方をしなかったりして、散歩に行く意義が薄くなってきてて
私のモチベーションあがりません。
でも小さい方はしないといけないので渋々(笑)出発。

外に出ると雨が強かったのですが、それを見たやよいは一気にヤル気ダウンで
歩こうとしません・・・でも歩かせたけど。
やよいがなかなか小さい方をしてくれないので困りましたが
どうにかしてくれて、さらに今日2回目の大きい方をしました。

これは昨日の晩御飯で、龍市が食べなかったフードは
きなこ・やよいで分けたから量が多かったのです。
龍市は昨晩食べてないからなのか雨だからなのか、大きい方をしませんでした。
というか、龍市は徒歩散歩の時って挙動不審でしない事が多い。

帰宅後は雨の日様のお手入れ。
やよいの後ろ足はイソジンしているものの、また元に戻りつつあります。
やっぱり抗菌のサプリが効いていたんだろうか?




お手入れ後は晩御飯の用意。
ここ最近、ご飯を食べようとしない事が多い龍市はドライ状態で用意。
今日も案の定、食べませんでした。
ウンチはしない、ご飯は食べない。「もうご勝手に」って感じです。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月23日(土) 全員・・・トイレ散歩

2012年06月23日 | 日記
やよい・・・顔シャンプー

朝ご飯 全員・・・カンガルーダイス、オネストキッチンプレファランス
きなこ・やよい・・・ベリーベリー
晩ご飯 きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
きなこ、やよい・・・アスコルベイト



今日はきなこママは法事の為に尾道に帰郷予定でした。
しかし朝寝坊したらしく、メールできなこの散歩に行ってくれとの事。
私が危惧してた、いざとなったら私に丸投げです。
私が3柴の世話をしてた時は、誰も助けてくれる人も居ないので
体調が悪かろうが予定があろうが這いつくばって世話していました。
急な用事ならまだしも、寝坊って理由にならん。

結局3柴連れてトイレ散歩へ。
きなこはオシッコの勢いが完全に戻っていて、色も薄くて正常でした。
やよい・龍市も小さい方を済ませて帰宅。
みんなのお手入れ後に朝ご飯。
龍市はまた綺麗に食べずに残しました。

日中はみんなお昼寝。
夕方きなこママが帰宅して各自散歩へ。
お天気が怪しかった事もあって、やよい・龍市はトイレ散歩にしましたが
大きい方はせず。大体そんな予感はしてた。
写真は散歩先でバッタリ会ったので3柴で撮影♪


帰宅後に各自のお手入れ。
やよいは全身のシャンプーしたかったけど、明日は雨らしいので
優先順位を考えて顔シャンプーをしました。
抗菌サプリが終わってまだ数日だけど、口の周辺にブドウ球菌が
また出てきているので、顔は清潔にしておきたいです。

みんなのお手入れが終わって晩御飯。
龍市はまた食べようとしませんでした。
灰汁抜き作業をしているので、絶対食べきらないといけないので
きなこ・やよいに半分ずつ分け与えましたが
龍市はこの行為が目立つので、今後フードはドライにして
食べなかったら回収する方法にします。

あときなこですが、今朝の散歩出発時にすぐに発作状態が起きました。
リードによる目覚ましは効き目が無かったのですぐに顔に水をかけたら
発作が止まりました。
この発作ですが、顔の痒みを我慢して踏ん張って硬直しているのかと思ったけど
どうも完全ではないけど癲癇に近い症状なのではないかと疑っています。
実際散歩時に泡も出すし、癲癇と似ています。

なので癲癇に関していろいろ調べたり、薬を使わなくても
サプリや補助食品でカバーできないか調べてみようと思います。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月22日(金) 全員・・・トイレ散歩

2012年06月22日 | 日記
朝ご飯 全員・・・カンガルーダイス、オネストキッチンプレファランス
きなこ・やよい・・・ベリーベリー
晩ご飯 全員・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
きなこ、やよい・・・アスコルベイト


今朝のトイレ散歩は各自みんな出発しました。
やよいは大きいお仕事も完了。
帰宅して足洗いして朝ご飯を食べさせました。

しかし龍市は用意されたご飯を食べようとしません。
ここ数日前から時々起こる周囲を異常に気にして食べない行為です。
きなこ・やよいは横取りした事も無いし、トラウマになるような経験は無いはず。
龍市は異常に気にしすぎなんだよ。

あと我が家では「食事出来る時に食べる!」が基本。
食べない場合は5分以内には撤収します。
例えば最初から食べるペースが遅い子や、胃や食道が小さめで
少量を数回に分けた方がいい子などの場合などは合わせて対応します。

今後は災害などで避難生活や緊急の事態もあるだろうから
普段から食事する時は集中して食べる習慣をつけるべきだと思います。
これはワンコに限った事ではないけど。

日中はみんなお昼寝。
今日は晴れてくれたので洗濯物が干せて助かりました。
新たな網戸と玄関網戸の大工をしたりもして大変。
家の中の風通しを良くする事で、子供達の暑さの負担を減らしたい狙いです。
あと冷凍庫買いたい。

夕方散歩の時間になり、帰宅したきなこママはきなこと先に出発。
散歩では日に日に様子が良くないらしく、後ろ足を蹴り上げる痙攣系?の
動作がまた出始めたりしたそうです。
トイレも済ませたので早々に切り上げたそうですが、
何故か散歩に出ると痙攣を起こします。
散歩が嬉しい事でアドレナリンが出てしまうのだと思いますね。。。

帰宅してお手入れして、防具を着ける際に
きなこママにこんな悪戯をされてます(笑)


シニアチームですが、今日の加工作業の時に工具の刃が折れてしまい
購入しないといけないので車でホームセンターに行く事に。
助手席にはやよいさん(^^)


ホームセンターに入店前にトイレ散歩へ。
港公園は雑草が伸びまくっていて、良い場所がなかなかありませんでしたが
やよい・龍市共に大きい方をしっかり済ませてくれました。
やよいは朝晩したから珍しいね(^^)

その後、ホームセンターで必要な品物を購入。
他のコーナーもゆっくり回りたかったけど、時間も遅かったし
今日は私の体調が下降気味で元気が無いので早めに切り上げました。




帰宅後にお手入れしましたが、本当は今日やよい・龍市をシャンプーしたかった。
明日予定していますが、週間天気予報では雨のマークが多いですね・・・
お手入れ後は晩御飯。
ここでも龍市は挙動不審で1/4くらい残しました。
まあ食べないで困るのは龍市自身だから構わないけど
食事をきちんとしないのは良くないな。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月21日(木) 全員・・・トイレ散歩

2012年06月21日 | 日記
朝ご飯 全員・・・カンガルーダイス、オネストキッチンプレファランス
きなこ・やよい・・・ベリーベリー
晩ご飯 全員・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
きなこ、やよい・・・アスコルベイト
夜おやつ カスピ海ヨーグルト


今朝はきなこママがきなこをトイレ散歩に行き、
私とシニアチームはお休み。
朝ご飯後は皆お昼寝。

夕方、きなこは先にママと散歩へ。
ここ数日また調子が良くないらしく、散歩でも挙動不審が多いらしいです。
でもおトイレはしっかり済ませて帰宅。
写真はお手入れ後のきなこですが、ここ最近はこんな感じで
ダルそうに見えます。


やよい・龍市と出発準備してたら雨が強くなり始めました。
レインコートを着て出発。しかしどうせ大きい方はしないんだろ?と思いましたが
よく考えたら小さい方をしっかり済ませれば帰ってもいいのではないかと。
だって晴れた日でもしないんだから、雨の日に私が無理して雨の中
歩き回らなくていいんじゃないか?

どちらも小さい方を出し切ったけど、今回だけ様子を見ることに。
雨の中散策したけどやっぱりどちらもしませんでした。
いい加減にしろっつーの。





帰宅してお手入れ。その後、晩御飯を食べさせました。
明日は西日本は大雨との事だけど、本当に雨が酷くなるかな?

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月20日(水) きなこ…徒歩散歩、やよい・龍市・・・4.04km

2012年06月20日 | 日記
朝ご飯 全員・・・カンガルーダイス、オネストキッチンプレファランス
きなこ・やよい・・・ベリーベリー
補水 きなこ・やよい
晩ご飯 全員・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
きなこ、やよい・・・アスコルベイト
夜おやつ カスピ海ヨーグルト


今朝の朝散歩では、きなこは落ち着きが無く帰る時に発作が出たそうです。
特に何かあった訳ではないらしいのですが、実は私よりきなこママと単独で居させると
発作が頻繁に出ています。
きなこママがもっと精神的に毅然とすれば少なくなるはずなんだけど。

やよい・龍市の朝散歩では支度をしていざ行こうとしたら
龍市が玄関に来ない。。。。呼んでも来ない。
呼んでも来ないって、もう知らんがな!って事でやよいと行ってきました。
だけどやよいは1回だけしかせず、おいおいホントかよ!って思いましたが
帰宅して足洗い。
朝ご飯を食べさせてみんなお昼寝。

きなこは家の中では発作は出ないし落ち着いている方です。
ただまた熟睡しない不眠症?状態になっていて寝れていない感じ。
やよい・龍市はしっかり睡眠とっていました。


今日は台風の影響でたまっていた洗濯をしました。
人間の物は余分があるから別に構わないけど
子供達のお手入れタオル関係は2日に1度のペースで洗わないと
在庫がなくなってしまうので困るのですが
今日は台風5号が来るまでに唯一晴れる日なので
大量洗濯しました。

夕方散歩の支度をして各自出発。
きなこママは途中、ワンコ友達のポン君に会ったそうです。
きなこママとポンママさんは仲良しで、ポンママさんが再会したいって
言っていたので良かったね(^^)

きなこはポン君と接触したら嬉しくてアドレナリンが出て発作が出るかもしれないので
道路を挟んでママさんと会話したそうです。
きなこは犬挨拶できる子なのに、発作を避けるために接触できないのは
非常に辛いです。


やよい・龍市は河川敷コースへ行き、どちらも大きい方は速攻で完了しました。
昨日の朝ご飯がフードだったのと、やよいは昨日してないから
すぐにしたんだな。つーか普段から毎日しなさいな!


きなこママより少し先に私が帰宅。
お手入れはきなこを先にしてもらい、今日は最近齧る前足に
外用イソジンの点け方をきなこママに伝授しました。

その後、やよい・龍市のお手入れ。
やよいの後ろ足は再度綺麗になったので毎日チェックしながら
綺麗ならイソジンは無しで経過を見ています。
やよいは目ヤニも出なくなったし、体調が良いみたいで
動きも軽やかです(^^)

お手入れ後に晩御飯を食べさせて、一旦一段落。
明日と明後日は台風の影響があるみたいだけど
トイレ散歩どうなるか不安だ。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月19日(火) きなこ…徒歩散歩、やよい・龍市・・・2.1km

2012年06月19日 | 日記
朝ご飯 全員・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)、オネストキッチンプレファランス
きなこ・やよい・・・ベリーベリー
補水 きなこ・やよい
晩ご飯 全員・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
きなこ、やよい・・・アスコルベイト
夜おやつ カスピ海ヨーグルト

今朝のトイレ散歩は天気が意外にも小雨だったので
すぐに支度をしてレインコートを着せて出発。
昼過ぎから雨が強くなると聞いていたので、
しっかり小さい方を済ませることが出来て一安心。

帰宅後は各自足洗い等のお手入れして朝ご飯。
朝ご飯の準備ではいつも散歩に行く前に
オネストキッチンプレファランスを水に戻す作業をして行くのですが(10分必要)
今日はお肉休みのフードの日なのに、間違えて用意してしまいました(^^;)

朝ご飯後はみんなお昼寝。
龍市は相変わらずキャリーケースで寝ていましたが、
途中何故か側面に前足を突っ張らせて寝ていました(笑)


夕方散歩に時間になって、きなこママときなこは先に出発。
きなこは散歩に出てすぐに泡をだしていたそうですが
後半は出ていなかったそうです。
これは私が担当していた時と同じ。何故口から泡が出るのだろうか?




私は日中PCを使った作業をしいていたので、夕方になって
その疲れが異常に出てしまいダウンしていました。
目を使うと疲れ方が異常に激しいのです。
胃が無いとこんな事でも体力の消耗があります。

遅くなったけどやよい・龍市を連れて出発。
久しぶりに運動公園に行きました。龍市は2日も溜めてたので焦って大きい方も完了。
やよいに交代しましたが、凄いやる気の無い態度・・・
シニアチームはここの公園、前から気に入らないよね。贅沢だ。


帰宅後はお手入れ。
やよいは相変わらず抜けています。今日シャンプー予定だったけど
台風5号が過ぎてからにしよう。
龍市は結構抜け毛は収まってきました。

きなこだけど、目ヤニもまた増えて異常行動も戻ってしまいました。
私が思うに、きなこは去勢手術時の麻酔ショックで
神経系に異常が出てしまったのではないかと思うのです。
アドレナリンが出ると悪い状態になってしまう形になっているのではないかと。

食事とか運動量の問題では無いと感じています。
もう8ヶ月もこの状態なんだから、もしかしたら完治しないかもしれない。
今の状態を判断できる動物病院があるのかも疑問だし。。。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月18日(月) 全員…トイレ散歩

2012年06月18日 | 日記
朝ご飯 全員・・・カンガルーダイス、オネストキッチンプレファランス
きなこ・やよい・・・ベリーベリー
きなこ・やよい・・・マラセチア対策サプリメント
補水 きなこ・やよい
晩ご飯 全員・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
きなこ、やよい・・・アスコルベイト
夜おやつ カスピ海ヨーグルト


今朝も各自朝のトイレ散歩に行きました。
シニアチームはいつもスローペースなのに、今日はサクサク済ませてくれて一安心。
きなこは1度目で結構出してくれたそうで、しっかり完了。
しかしきなこはまた異常行動が出始めていたそうです。
帰宅後は各自お手入れして、朝ご飯は私が準備。

日中は気温も低くて過ごしやすく、みんなお昼寝ていました。
夕方、きなこママの帰宅を待って各担当の子をトイレ散歩に出発。
途中の公園まで同じだったので久し振りに3柴で撮影。


やよいは大きい方も済ませてくれましたが、龍市がしない。
結局しようとしないので帰る事に。
きなこは途中休憩の為に公園のベンチで休憩と聞いていました。
私が自宅に向かっていると前方に柴ちゃんの散歩の方が居て
きなこが休憩している公園へ入るのが見えました。

この時に私はまたきなこは状態が悪くなっているので
ワンコと接触したらアドレナリンが出て発作が出るのではないかと懸念していました。
そして公園に着くときなこは発作が出ていて、きなこママが抱きかかえて
対応していましたがまったく効果が出ていなかったので私が対処しました。

この発作、すぐに沈静させないと酷くなるのですが
きなこママは対応出来ていません。もし私が居なかったらどうなったんだろうか?
今のきなこは普通の世話だけではなくて、こういった発作や齧る行為など
とても神経と集中力を使います。

帰宅後、各自お手入れして晩御飯を食べさせました。
きなこは落ち着いたかと思ったけど、結局変化無しです。
発作も今後無くなるとは思えない。
何だか凄い気分が落ち込みます。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月17日(日) きなこ…徒歩散歩、やよい・龍市・・・3.45km 

2012年06月17日 | 日記
きなこ・・・除菌シャンプー

朝ご飯 全員・・・カンガルーダイス、オネストキッチンプレファランス
きなこ・やよい・・・ベリーベリー
きなこ・やよい・・・マラセチア対策サプリメント
補水 きなこ・やよい
晩ご飯 全員・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
きなこ、やよい・・・アスコルベイト
夜おやつ カスピ海ヨーグルト


今朝のトイレ散歩は各自出発。
やよいはなかなか小さい方をしようとせず、結局1回だけでした。
龍市はしっかり小さい方を完了。
帰宅してお手入れして朝ご飯の準備。

食後はみんなお昼寝。
龍市はキャリーハウスでずっと寝ています。
我が家に来る前は外暮らしでキャリーケースを大きくしたような
ハウスがあったみたいなので、キャリーケースには全然抵抗が無く慣れていました。
そういえばやよいは自分からキャリーケースに入って寝た事無いな(笑)




夕方、1階の居間に居たきなこは脇を掻いていたらしい。
そういえば前回の除菌シャンプーから日数が経ち過ぎていると思っていたら
前回は3日で2週間も除菌をしていませんでした。
きなこママ曰く「日曜日がシャンプーの予定日」なんて言っていたけど
除菌シャンプーは皮膚状態を見ながら日数の間隔で決めるもので、
自分都合で決めるものではありません。

先日の足の怪我といい、今回の除菌シャンプーの怠慢といい
本当に大丈夫なのだろうか?と呆れてしまいます。
あまりに危機感が無さ過ぎ。

きなこの除菌シャンプーをすると言うので、きなこの散歩帰宅を待って
シニアチームは出発。
河川敷でやよいは早々と大きい方を完了。
龍市はなかなかしようとせず、もしかして3日目の持ち帰りか?と思ったらしました。




きなこは今朝の散歩時に痒み発作が出て、夕方の散歩では口から泡が出ていたらしいです。
少し良くなったと思ったら、またぶり返しです。。。
もうこれの繰り返しで全然良くならないです。ほんと心が折れそう。




帰宅後、やよい・龍市のお手入れをして晩御飯を食べさせました。
人間の食事中、居間から変な声が聞こえたので見たら
きなこが睾丸部分を異常齧りしていて、すぐさま止めましたが出血するほど齧っていました。
ここでもきなこママが独断で防具をどんどん外していたので起きてしまいました。
可愛そうだからと防具を安易に外すとこういうことになります。
私は散々痛い目に遭ったので心を鬼にして防具をさせないといけないと経験済みです。

しかしきなこの状態は全然前進しません。
病院も連れて行くだけで興奮してアドレナリン出るし、普通の検査も暴れるようになったので
連れて行けなくなりつつあります。先生も嫌がっているし。
ほんと頭が痛い問題で、心が安らぎません。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月16日(土) 全員…トイレ散歩

2012年06月16日 | 日記
朝ご飯 全員・・・カンガルーダイス、オネストキッチンプレファランス
きなこ・やよい・・・ベリーベリー
きなこ・やよい・・・マラセチア対策サプリメント
晩ご飯 全員・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
きなこ、やよい・・・アスコルベイト


今朝は雨が降っていましたが、それほど酷くは無かったし
きなこ・やよいの状態を考えたら雨が降ってもトイレは行かないといけません。
私ときなこママでそれぞれ子供達のトイレ散歩へ。

やよいはなかなかオシッコしなくて苦労しました。
時に偏屈になるので困ります。
大きい方はしなくても小さい方は絶対して欲しいし出し切って欲しい。
帰宅後は各自して朝ご飯。
日中は大雨で、子供達ときなこママはお昼寝してマッタリしていました。

きなこですが、明らかに体調が落ち着いてきているようで
よく寝るようになりました。
様子が変だった時は全然寝ていなかったのですが
落ち着きが戻って寝るようになったので、このままの感じでいけば
回復もどんどん良い方向になると思うのだけど。

あと体調が良くなかった時は下顎の先端が真っ赤になっていて
どんなに薬を塗っても効き目がありませんでした。
しかし今は落ち着いたピンク色になっていて
顔の全体も赤みがありません。


やよい・龍市もよく寝ていました。
やよいは暖かくなってきて寝漏らしがあるので
オムツを履かせています。
これならどんどん寝漏らしOKです。むしろ寝漏らししてくれた方が
膀胱炎にならないので助かります。




夕方遅めに、雨が小雨になった隙を狙って各自トイレ散歩に行きましたが
私は出遅れて途中から大雨に・・・
小さい方が済んだら帰ってもいいと思っていましたが、やよいが渋々歩いて
しかも小さい方を全然しない。
さすがにそれでは帰れないので散策続けてたら、いきなり逆切れ?したのか
ものすごいスピードで歩き始めました。
だけど匂い嗅ぎしないからトイレをする様子ではない(笑)

しかしやっと小さい方を1回して、大きい方も完了しました。
龍市は小さい方をしっかり完了。大きい方は相変わらずしようとせず。
だけどやよいは1回だけのオシッコで明日まで大丈夫なのか?
そういう事してたら膀胱炎になって大変なことになるのに。。。

レインコートは着ていたけど、帰宅した時はやよい・龍市の頭とお尻はずぶ濡れ。
きなこは早めに帰ったのでそれほど濡れなかったそうです。
やよい・龍市のお手入れをしっかりして完了。
やよいは後ろ足裏のマラセチア、どうも出始めたのでイソジン&靴下で対処。
晩御飯を食べさせて完了。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする