猫のごま&もも ブログ版

メインサイト「柴犬きなこnet やよい&龍市&猫の麦&ごま&もも」のブログ版です。

3月31日(水) 猫の麦とごまの日常日記

2021年03月31日 | 日記
ゴマ…・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン

今日も麦さんは寝たままの状態で辛そうです。
麦さんに関しては猫エイズが原因かどうかは置いといて、考え方として介護が始まったと切り替えて
きなこ(柴犬)達の介護の時のように自分たちが出来るお世話をするしかないです。

私達は猫に詳しくないのですが、猫は長寿だと勝手に思い込んでいましたが
麦さんは今年推定8歳だし、シニア年齢で何が起きてもおかしくないのだと思う。


今日は離乳食を作って麦さんに食べさせました。
昼に食べさせた時は上手く行きましたが、夜に食べさせた時は粘度が高めだったからなのか
半分くらい口から出してしまい上手く行きませんでした。
明日からはもう少しさらっとした粘度にして食べさせようと思います。


きなこ(柴犬)達の介護の時に、ドライフードをお湯でふやかしてペースト状にして
最初は注射ポンプで食べさせていましたが、私1人で作業が大変でドレッシングボトルを
使うと楽だと考えついて実践した事を思い出しました。
そこできなこママにメールでお願いして買ってきてもらいました。


ごま君は先日取り付けた新しい首輪の鈴を噛み潰していました。。。。
実はごま君は以前から首輪の鈴を噛み潰す癖があって、今回は大きめの鈴だったけど
まさかの噛み潰し。
ごまは噛み癖があって正直困ります。

そんなやんちゃなごまですが、最近は私の膝上で甘えるのがマイブームみたいです。


あと[WEB拍手]でレス不要にチェックを入れられているので記載していませんが
いつもコメントありがとうございます。

[WEB拍手]
>食事のお世話大変ですね。熱があったんですね。
回復念じています。介護する人が元気でこそなので
ご無理ないようにお願いします。ごま君が元気でよかったです。


>私達に出来る事は食事を摂ってもらう事なので
そこに集中して頑張ります。
あとは麦さんの生き力に賭けるしかないです。

[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月30日(火) ~猫の麦とごまの日常日記~

2021年03月30日 | 日記
麦&ゴマ…朝・昼・夕方・夜 ご飯・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン

麦…4kg

今日は麦さんの診察に行ってきました。
体温は40度で熱がありました。やはりずっと調子が良くないのは発熱していたからでした。
今日は点滴とインターフェロンの注射をしました。
来週末に再度診察をしてもらって、ステロイドの投与も選択肢の1つとしてあるかもしれません。

このまま麦さん自身でもっとご飯を食べてくれないと痩せていく一方で
衰弱して命に関わるので、自分でどんどん食べれるまでは私ときなこママで
ご飯を食べさせていくしかありません。


病院の帰りにホームセンターに行ってもう少し栄養があるご飯を探しました。
今回はこれを試して見たいと思います。




先日購入した注射器も良いのですが、昔使っていた大きいタイプも試そうと思い
きなこ(柴犬)達の時に介護でご飯を食べさせるのに使っていた注射器を出しました。
それぞれ先端部分は用途を考えて私が穴の大きさなど加工して改造しています。
捨てずに保管しておいて良かった。


ホームセンターの帰りに野良猫ちゃん達のネコ集会を見かけました。
ほんとにネコ集会あるのね(^^)


夜に早速今日買った離乳食を調理して麦さんに食べてもらいました。
今後は少量を何度かに分けて麦さんに食べさせようと思います。
ただ私一人だけだとちょっと大変なのですが、そこは弱音吐かずに実行します。
とにかく体重を戻さないと命に関わるから。
きなこママの体重を移動できたらいいのに。。。

ごまくんは悪さばかりせずに介護に協力してね。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月29日(月) ~猫の麦とごまの日常日記~

2021年03月29日 | 日記
麦&ゴマ…朝・昼・夕方・夜 ご飯・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン

今日は驚くべき事実が発覚した日でした。
洗濯をして物干し場で干す作業をしていたら、お向かいさんの塀越に
ご近所さん同士で井戸端会議をされていました。

しかもご近所さん同士挟んだ低い塀の上に茶白の猫ちゃんが居る!
よく見ると胴輪をしてリードも着けている。
どうしても気になって挨拶してお話を伺いました。

この茶白君は生まれたばかりでまだ目が開かない状態で見つかったらしく
3兄弟だったのだけど、助かったのはこの子だけだったそうです。現在2歳との事。


顔見知りのご近所さんにはとても慣れていて、初見の私は警戒されてしまいました。


猫の話の流れから我が家にも茶白の子を保護して家族に居るんですよって話すと
「ああ!お宅に保護されたのね!」と。
お話ししたご婦人は麦さんが野良時代にご飯をもらっていたお家で
ご飯を貰う場面を何度か見た事がありました。

当時麦さんは「ちゃちゃ」と呼ばれていたそうです。
そして麦さんの生い立ちも判明。
麦さんはすぐ近くに住む男性宅の子だったそうです。
しかし引っ越しする事になったのですが、何と麦さんは飼育放棄されたそうです。

それを知っていたご婦人が、その後自宅に来る麦さんにご飯をあげていたそうです。
ご婦人宅にはすでに先住猫が居て、他猫に厳しいので多頭は無理との事。
ある日からパタッと来なくなったので心配していたそうですが
我が家が保護した事を知って喜んでいました。

まさかまさかの我が家に来る前の麦さんの事情を知る事になるとは思いませんでした。
麦さんにそんな過去があったとは。。。

今日の麦さんは朝はフードを食べてくれましたが、その後は寝たままです。
お昼にチュール、夜の薬投与時にチュールを食べさせました。
悪化はしていないけど回復もしていない感じ。
トイレはきちんと出来ていて、オシッコの色も問題ないと思う。


ごま君はとても甘えてきて、今日は私の膝上で寝たりして私にベッタリでした。
ごま君は保護した当初血液検査したら猫エイズが陽性だったけど
姉弟だった女の子は新しい嫁ぎ先で検査したら陰性だったので
ごま君はもう1度血液検査して確認しておきたい。


[WEB拍手]

元野良猫・保護猫ランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月28日(日) ~猫の麦とごまの日常日記~

2021年03月28日 | 日記
麦&ゴマ…朝・昼・夕方・夜 ご飯・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン

麦さんは今日も目が虚ろな状態で、ずっと寝たままです。
時々寝る体勢を変える以外はまったく動きはありません。
1度2階から1階の居間に来て、あとは寝始めて日中ずっとそのままでした。

でも1度、突然起きて2階へ向ったのでキャットゲージの方が良いのかな?と思っていたら
オシッコを専用トイレでする為に行動していました。
トイレが済んだらまた1階の羊毛マットに戻って寝ていました。
体を動かすのもしんどいはずなのに、健気にトイレルールを守る麦さんの姿に涙が出ました。


今日は「ひそかな雑貨屋 うみねこ社」に行こうかと考えていましたが
麦さんの容態も良くないし、自粛する事にしました。
ただ我が家の冷蔵庫が空っぽ状態だったので、食品の買出しにきなこママと出かけました。

麦さんが自分からご飯を食べれない又は食べようとしない時は
お水やチュール系を口に運んであげる必要があります。
我が家で使っていた注射ポンプは、かなり小さいのと結構大きいタイプしかなく
猫用サイズがほしいと思っていたので100円ショップのキャンドゥに行ってみました。

すると理想のサイズの注射ポンプがあったので即購入。
帰宅後にポンプを洗ってニュートロのチュール系を入れたら丁度2本分でした。
きなこママと協力して麦さんの口にゆっくり注入。
すると麦さんしっかり食べてくれました。


食事を摂れた事で目が覚めたのか、その後すぐに爪研ぎやお水を飲んだりとしてくれました。
処方されている薬が明日で終わるけど、麦さんの容態は決して良くないので
相談も兼ねて病院へは行く予定です。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月27日(土) ~猫の麦とごまの日常日記~

2021年03月27日 | 日記
麦&ゴマ…朝・昼・夕方・夜 ご飯・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン

麦さんはやはり状態が良くなくて、ゲージで寝たままでご飯も食べていませんでした。
時々声をかけて表情とか体温とか確認していました。
すると夕方くらいに自分で1階まで降りてきました。その前に寝室でニャルソックをしていたそうです。
ご飯も食べてくれていて、おトイレもオシッコの方をしていました。

昨夜改めて猫免疫不全ウイルス感染症(FIV)の発症初期段階をネットで調べたら
やはり初期の症状に酷似しています。
少し回復した感じはあったけど、その後も麦さんは寝たままです。

元気な時の目がキラキラして可愛い鳴き声で甘えてくる麦さんに復活してほしいと
思いながらお世話しています。


ごま君は今日もやりたい放題で困ったものです。
麦さんがゲージ内で寝ているのに乱入したりとか無茶苦茶。
ごま君はごま君で単独でお出かけ同伴させるとか対応しようかな。


[WEB拍手]
>心配ですね。原因が分からないので余計ですね。

>原因は猫エイズなのは間違いないです。発症してほしくなかったけど
発症したのだと思います。

[WEB拍手]

元野良猫・保護猫ランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月26日(金) ~猫の麦とごまの日常日記~

2021年03月26日 | 日記
ゴマ…朝・昼・夕方・夜 ご飯・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン

今日の麦さん、朝きなこママの布団に入って来たりしていたけど
その後はキャットゲージでずっと篭ったままでした。
ご飯もお水も摂っていない感じ。朝ご飯は食べた様子はあったみたいだけど。

話しかけても目が虚ろで朦朧とした感じ。
耳を触って発熱を確認したけど、発熱はしていないと思う。
初めて悪化した時よりはマシだけど、でも良い状態ではない。
とにかくずっと寝ている状態。

私は定期定期に麦さんの様子を見に行き話しかけたりして容態を確認。
そんな状況なのに、ごまは麦さんの寝ているゲージに乱入して
麦さんを追い出したりしていました。
これ以前からやらかすのだけど許せない。
麦さんが優しいから穏便に済んでるけど、ガチ喧嘩系の子なら
ごまはボコボコにされてるよ。


ごまは昨夜就寝前に居間に敷いているコルクマットを剥がす悪戯したりとか
やりたい放題です。
悪戯しない麦さんとは明らかに違うと解ったので、それ相応の対応をしないとけないね。


[WEB拍手]

元野良猫・保護猫ランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月25日(木) ~猫の麦とごまの日常日記~

2021年03月25日 | 日記
麦&ゴマ…朝・昼・夕方・夜 ご飯・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン

今朝は麦さんゲージに入ったままで全然出てこない。
様子を見に行き名前を呼んでみるも反応が薄い。
目が虚ろな感じに見えるので、耳を触って体温を調べてみたけど
熱くなかったので発熱はしていないとは思う。

今日は寒くなくて暖かいくらいなのに全然ゲージから出ないなんて珍しい。
もしかして再び体調悪化のスイッチが入ってしまったのではないかと不安になりました。
一応きなこママにメールで報告してやり取りをしていると
麦さんが何もなかったように2階から降りて来ました。

鳴いて私に甘えてきて表情もしっかりしていて、ご飯も食べ始めて一安心。
その後も普通に過ごしているので、どうやらただ単に眠たかっただけみたい。
また体調が悪化したのかと思って私の寿命が縮みました。


そんな事がある中、ごまはとんでもない悪戯を発動。
キャットゲージに設置しているホットカーペットのカバーを剥がして
その下に敷いているマットも引きずり落としていました。

ごまは普段良い子なのだけど、時々獣の部分が出てきて
破壊行為をする事があります。
猫には「あるある」悪戯みたいだけど、我が家ではきなこ、やよい、龍市(柴犬)と
猫の麦さんは破壊行為を一切しない子達なので
こういった破壊行為には慣れないし理解できない。
猫ってこういうものなのだとしたら猫好きになれないな~。


[WEB拍手]

元野良猫・保護猫ランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月24日(水) ~猫の麦とごまの日常日記~

2021年03月24日 | 日記
麦&ゴマ…朝・昼・夕方・夜 ご飯・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン

今日はドライフードの砕き作業をしました。
正直1粒を3個くらいに砕きたいのだけど、このチョコナッツクラッシャーは細かすぎる感じ。
ニャンズはちょっと食べ辛そうに見える。
何か良い道具ないかな~。


今日も麦さんはご飯をしっかり食べてくれました。
チュールも1本食べ切りました。


朝は私が起きると麦さんがおはようの挨拶に来てくれて
私のお腹の上に乗って香箱座りしてくれました(^^)
元気な時の麦さんに戻ってくれて涙が出そうでした。


ごま君は以前ほどご飯!ご飯!と騒がなくなって大人になった感じ。


今日は歯科に行く事になっていたので治療に行ってきました。
いつも歯科の帰り道の途中、ごま君姉弟を保護した歩道を横切ります。
毎回保護した時の事を思い出しますが、あれからごま君は元気に育って
立派なニャンコになったな~としみじみ感じます。

自宅に着いて車から降りると、私が帰宅した事に気づいたごま君が
1階に降りてきて物干し場のガラス戸越に見えました(^^)
扉の下半分がすりガラスで上部分が透明なのですが
下からだと見え難いので外を見ようとごま君は一生懸命2本立ちして
外を見ようとしていた姿が可愛かったです。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月23日(火) ~猫の麦とごまの日常日記~

2021年03月23日 | 日記
麦&ゴマ…朝・昼・夕方・夜 ご飯・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン

今日も麦さんは体調は良い感じで、ご飯もしっかり食べてお水も飲んでいます。
オシッコの量や濃さも正常な感じになりました。
元気な頃の状態に戻ってきてとても嬉しいです。

今日は階段もウサギのようにピョンピョン跳ねて上がる動作があって
体調は元気な頃に戻ってる!と確認できました(^^)
麦さんの体調不良の原因は不明で、猫エイズの発症の初段階かもしれないので
回復傾向だからと安易に喜ではいけないのだけど
でも悪いままよりは回復傾向してくれた方が望みがあるので
お世話も全力でサポートします。


今日のごま君は朝から何やら落ち着きがなく、悪知恵が閃きまくって
悪さばかりでした。
ごまだけで悪さならまあ許せるけど、今日は麦さんが嫌がる事をしたりして
かなり問題児でした。

今麦さんにストレスを与えると、また体調が悪化する恐れがあるので
絶対に避けなければいけません。
ごま君には麦さんファーストの対応をしてもらいます。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月22日(月)~猫の麦とごまの日常日記~

2021年03月22日 | 日記
麦&ゴマ…朝・昼・夕方・夜 ご飯・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン

麦…4.35kg

今日は麦さんの体重を測定。
食事も摂ってくれるようになってきたのと、先日の体調不良の事があったので
経過観察も含めてこまめに測定します。

18日は4.15kgでかなり痩せていましたが、今日測定したら200g増えていました!
19日の朝くらいから急に好転して、食事も自分で食べてくれるようになり
日に日に食事の回数も増えてきていました。
とにかく体重増加傾向で安心。

ただまたいつ体調が悪化するかわからないので、しっかり食べてもらって
体力を戻してほしいです。

今日の麦さんは元気な状態で、ご飯もお水もしっかり摂ってくれました。
そして私の気のせいなのかもしれないけど、麦さんが1度目の体調悪化があって
投薬と点滴&注射で一旦回復しましたが、その時から麦さんは私の目をしっかり見て
鳴いて会話してくれるようになったように感じます。

私が麦さんを赤ちゃん抱っこして「麦さん元気になろうね!」とお話しかけたら
「ニャーン」と返事をしてくれます。
我が家はきなこ(柴犬)時代から人間同様に話しかけてはいますが
猫の場合はどこまで理解してくれるのか未経験なので謎でした。

麦さんは野良時代から結構会話できたとは思うけど
今回の出来事で何か麦さんの中で何か感じるものがあったのかな?
そして以前よりこうやって自分から甘えてくるようになりました。
体調が回復傾向になって、またこうやって甘えてくれて嬉しい。


ごま君は最近フードがあればあっただけ食べるという事がなくなっています。
自分でコントロールして食べてる感じ。
よく他の家の猫さんは自分が好きな時に食べれるようにご飯は置きっ放しと聞いていましたが
もし我が家でそんな事したら吐くまで食べる勢いだったので
毎回ご飯の量を量って食べさせていました。

これで我が家ではきなこママが夜中にチョコ菓子エンドレス食いする以外は
男児みんな食事の量はコントロールできてるね(^m^)


[WEB拍手]
>良かったです。好調が続きますように。
ごま君はホントに可愛いですね。
平穏な日々が幸せですね。


>とにかく好転してくれたので良かったです。
油断しないようにお世話をしっかり頑張ります。

[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日(日) ~猫の麦とごまの日常日記~

2021年03月21日 | 日記
麦&ゴマ…朝・昼・夕方・夜 ご飯・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン

今日の麦さんは体調は問題なく普通に過ごせていました。
昨夜もゲージ内に用意していたウェットとドライフードも綺麗に食べていました。
動きも問題なく行動していておトイレも大丈夫でした。

ご飯もお腹が空けば自分で動いて1階に降りてきて、しっかり食べてくれました。
徐々に食べる量も増えてきているので、1度に一気に食べて吐かないように
量を調整して回数を増やしてあげています。

次にまた体調不良が起きてしまうかわからないので、元気な内にしっかりご飯食べて
体力と免疫力を付けさせてあげたいです。

ストーブ前で寝ていた麦&ごま。


ごま君は麦さんの事大好きだよね。
でも絡み方がちょっとキッズのやり方で、時々麦さんは嫌がってます。


麦さんの表情も生気が戻って、元気に鳴くし甘えてくれるので嬉しいです。
これから先はどうなるかわからないけど、お世話をしっかりするしか私達には方法がないので
頑張るしかないです。


今日はきなこママと食品の買出しに車で出かけました。
出発してすぐに近所の柴友のジロウ君の散歩を目撃。
すれ違いになりましたが、じろう君満面の笑みで散歩していて可愛かったです(^^)

そして道中河川敷沿いで信号待ちをしていたら、柴犬の男の子&女の子の多頭散歩を
目の前で遭遇。どちらも軽やかな足取りで散歩していて可愛かった~(^^)

そしてスーパーディオの駐車場に入ろうとしたら、出口から出てきた車の後部座席窓から
柴犬ちゃんが顔を出していました(^^)

さらに帰宅間際に信号待ちをしていたら、動物病院駐車場から出ようとしていた車の
後部座席窓からこれまた柴犬ちゃんが顔を出していました(^^)

今日は何と5柴ちゃんも目撃するという幸せな日でした♪
きなこママも私も声を上げて喜ぶという状態(笑)

帰宅するとごま君が玄関前で待っていてくれました♪
私に抱きついてきて甘えまくりでした~(^^)
麦さんも元気に過ごしてくれていたみたいで大丈夫でした。

[WEB拍手]

元野良猫・保護猫ランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月20日(土) ~猫の麦とごまの日常日記~

2021年03月20日 | 日記
麦&ゴマ…朝・昼・夕方・夜 ご飯・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン

今日の麦さんは元気な様子で、ご飯もお水もしっかり食べれています。
やはり自分でご飯やお水を食べてくれると安心しますね。
私にも甘えてきて、私が話しかけたら鳴いて返事をしてくれます。
それだけでも涙が出るほど嬉しい。


ごま君は絶好調で元気一杯。動きも軽やかでさすがナウでヤングだけあります。


ストーブ前で揃って寝る光景も復活して嬉しい。
麦さん発熱して体調が悪い時はうずくまったまま全然動かなかった。
声も出さないし毛繕いもしない。唯一トイレだけはちゃんとトイレ場に行ってしていました。
せっかく回復し始めてるので、このまま順調に体重も戻ってほしいし、元気をキープしてほしい。


[WEB拍手]
>喜んで食べてくれるものがあってよかったです。
回復してくれると思います。お世話がんばってください。
応援しています。


>応援して頂いてありがとうございます。
薬が効いているのか、悪化した要因の何かが治まったのか
回復し始めてホッとしています。

[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月19日(金) ~猫の麦とごまの日常日記~

2021年03月19日 | 日記
麦&ゴマ…朝・昼・夕方・夜 ご飯・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン

麦さんは昨夜キャットゲージで寝ていましたが(扉は開放)、ゲージ内に置いていたドライフードを
食べてくれていました。
処方されている薬が今日で終わる事と、一昨日まで調子が悪かった事と
明日から3日間は病院が休診なので念のため病院へ行く事にしていました。

道中麦さんは助手席で「どこ行くの~?」とよく鳴いていました。
調子が悪い時は全く鳴かないので元気になりつつある傾向です。

前回の診察後から昨日の夜くらいまで熱があるみたいで調子が悪かった事や
昨夜から急に回復し始めた事など様子を説明しました。
体調が良くなったり悪くなったりする現象は猫免疫不全ウイルス感染症(FIV)の第一段階で
起こる現象の1つだそうで、その可能性はあるとの事。

体調が良くなった時にしっかりご飯を食べて水分を補給して、麦さん自身の免疫力を
上げていって体力をつける事が大切。
今後はまた発熱や体調が悪化し無い事を願うしかない。


病院から帰宅すると麦さんは私に甘えてきて、得意の私の足踏みポーズが出ました!


そして足元ででんぐり返しして甘えるポーズも!!!


そして座った私の膝上に来て寝始めました。
麦さんの体調が悪くなり、まったく動けなくなってしまった時は
このまま麦は弱っていって、もう私に甘えたり元気に会話したり出来なくなるのかもしれないと
覚悟した部分があったので、またこうやって甘えてくれるまで元気になって嬉しくて泣きそうでした。


ご飯も積極的に食べていて、チュールを出してみたけど食べてくれませんでした。
そこでいくつかあるおやつの中のこれを出したらとても喜んでモリモリ食べてくれました!
1度にあまり食べると吐いてはいけないので量は調整しました。
このおやつはストックしておいた方がいいかも。


ごま君は元気一杯でマイペースです。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月18日(木) ~猫の麦とごまの日常日記~

2021年03月18日 | 日記
麦&ゴマ…朝・昼・夕方・夜 ご飯・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン

麦さん、昨夜薬を飲ませた後の就寝前に体を触ったら熱が下がったように感じました。
きなこママが教えてくれたのだけど、猫が発熱しているかどうかは耳を触るとわかるそうです。
そのかわり普段から耳を触って健康な時の温度を知っておく事がポイントです。

今日の麦さんは話しかけたらアイコンタクトはしてくれる反応があったものの
やはり体が重いのか辛いのかほとんど行動せず寝たまま。


ご飯もお水も全然食べないので、もう私が直接食べさせるしかないと思い
段階を考えた作戦を実行する事にしました。
まずはチュールを少し口に入れさせて、スプーンに乗せたチュールを口元に運んで
もし食べなかったらミニ注射ポンプにチュールを入れて口の中に投入します。

この方法はきなこ(柴犬)達の介護時代に得た業で、本人が食べる気があれば口の中に
入れてあげたら食べてくれます。
ポイントはペースト状にしておく事です。噛まなくても飲みやすくする為です。

お昼時に実践しましたが、スプーンでは食べてくれずポンプで1回食べさせたら
その後はスプーン上のチュールを食べてくれました。
しかし半分くらいまで食べたら全然食べなくなりました。
無理させてもいけないので一旦中止。


チュールをあげる時は、ごま君にはキャットゲージで待機してもらいました。
介護や看護する時は1対1で実践しないと集中できないので。
ごまくんには後でちょっぴりおすそ分けチュールありました(^^)


夜に半分残ったチュールを麦さんに食べさせました。
1回目同様、上手く食べさせられましたが
やはり半分くらいで食べてくれなくなりました。
体重を量ったら300g近く減っていました。食べて無いからどんどん痩せてしまいます。

その後1時間過ぎたくらいに、今日のお薬タイムをしました。
錠剤を口の奥中に入れて、すぐに注射ポンプに水を入れて口に含ませます。
そうすれば錠剤を吐かずに飲み込んでくれます。
ついでに水分補給にもなります。

作業が終わってホッとしていたら、麦さんしばらく居間に居て
その後、爪とぎを始めて ごま君用に置いていたドライフードを少し食べていました!!!
表情も少し戻った感じで、鳴いたりもして声を出してくれました!
少し回復した理由がわからないけど、良い方向に向いたので
私もきなこママも嬉しかったです!


あと試験的にごま君の迷子札を以前注文しましたが
なかなか良い感じだったので、ごま君用1個と麦さん2個を追加注文して到着しました。


[WEB拍手]
>心配です。元気になってほしい。祈っています。

>麦さん自身の回復力を期待するしかないです。
私達が出来るサポートは全力で行っていきます。

[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月17日(水) ~猫の麦とごまの日常日記~

2021年03月17日 | 日記
麦&ゴマ…朝・昼・夕方・夜 ご飯・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン

麦さんは昨夜のご飯も全く口をつけず、今朝は布団の中に入ってきて少し一緒に寝ましたが
その後はずっと寝たままで、毛繕いもしないし動かないです。
とにかくご飯を食べてくれないのが一番良くないです。

夜に薬は飲ませました。
明日、チュールをストレスない様に食べさせてみようと思います。
お皿に出したままでは全く食べてくれません。
いくつか方法を考えて順番も考えたので実践してみようと思う。


ごま君はバリバリ絶好調で元気です。
私が歯科通院から帰宅すると「さみしかったよー!」って抱きついてきて可愛かったです。
麦さんもお出迎えしてくれるように元気になってほしい。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする