猫のごま&もも ブログ版

メインサイト「柴犬きなこnet やよい&龍市&猫の麦&ごま&もも」のブログ版です。

11月30日(日) きなこ・やよい…トイレ散歩

2014年11月30日 | 日記
龍市の癲癇記録 前回からの間隔日数
2014年3月25日 -
2014年5月12日 46日
2014年6月3日 22日
2014年6月30日 27日
2014年7月1日 1日
2014年11月7日 147日

朝ご飯 きなこ・やよい…ナチュラルハーベスト・シュープリーム
龍市…馬肉、ナチュラルハーベスト・シュープリーム、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、人参、ジャガイモ、プチトマト)

龍市…フェノバール、アピナック
晩ご飯 きなこ・やよい…ナチュラルハーベスト・シュープリーム
龍市…馬肉、ナチュラルハーベスト・シュープリーム、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、人参、ジャガイモ、プチトマト)

龍市…フェノバール

昨夜の龍市はずっと夜鳴きが止まず、私は全然睡眠できませんでした。
調子よく夜鳴きは無かったのにどうしてだろうか?
体内時計がまた狂ったかもしれないからと、きなこママが龍市のベッドを
窓際に設置してくれて、日光浴をさせて再度体内時計を戻そうと試みています。
早く介護台を作りたいので、昨夜は寝れない分ずっと構造の考案をしていました。
龍市はある体勢になると夜鳴きをする傾向があり
特に仰向けや横向きが続くのは良くないのかも。

あと龍市は脳の問題で癲癇が出ていることもあって
昨日から低気圧がやってきていて、何か異常が発生しているのかも。
癲癇は気圧に左右されるのは、かなり本当らしいです。

午前中は静かに寝ていた龍市だけど、昼頃から軽く吠えが続いたり
奇声をあげながら脚をずっと走る様な動作をし続けたりちょっと異常でした。
足先はその行動でタオルに擦り続けて爪の生え部分が損傷して出血・・・・
龍市はどういう理由なのか前足を走るようなエンドレス動作を
することが多々あり、これが前足の床ずれの原因になっていて
かなり毛が無くなっています。
そういった状況もあり、早く介護台車作んないといけない。

昨夜全然寝れなかった間、ずっと介護台車の構築を考えて
今日も設計図を考えながら進めています。
昼から雨が降り始め、夕方の散歩時は雨でした。
きなこママがきなこ・やよいの散歩に行ってくれて
私がお手入れ。


きなこはいい加減シャンプーしないといけないけど
龍市の介護になってそれど頃ではないのが現実。
今日もきなこママと協力し合って龍市の介護したけど
私は精神的にも磨り減ってきて、夜鳴きで睡眠不足だし
気持ちに余裕が無いです。
でもとにかく介護台車の完成を急ぐぞ!

***ブログランキングに参加中です。バナーをポチッと押してね!***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。

広島ブログ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月29日(土) きなこ・やよい…トイレ散歩

2014年11月29日 | 日記
龍市の癲癇記録 前回からの間隔日数
2014年3月25日 -
2014年5月12日 46日
2014年6月3日 22日
2014年6月30日 27日
2014年7月1日 1日
2014年11月7日 147日

朝ご飯 きなこ・やよい…ナチュラルハーベスト・シュープリーム
龍市…馬肉、ナチュラルハーベスト・シュープリーム、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、人参、ジャガイモ、プチトマト)

龍市…フェノバール、アピナック
晩ご飯 きなこ・やよい…ナチュラルハーベスト・シュープリーム
龍市…馬肉、ナチュラルハーベスト・シュープリーム、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、人参、ジャガイモ、プチトマト)

龍市…フェノバール

昨夜の龍市は少し夜鳴きがありましたが、体勢を変えたり
水を飲ませたら落ち着きました。
ここ連日夜鳴きは酷くないので睡眠が取れて一安心です。

今朝はきなこママがきなこ・やよいのトイレ散歩行って
私がお手入れ。
朝御飯を食べさせましたが、龍市はかつての食べる勢いが続かない感じだけど
肉や缶の量を減らしてドライフードを多くしたから気に入らないのだろうか?
それでも結構食べているので順調です。


食後少し龍市は鳴いていたけど、段々と理由がわかってきました。
朝食後に水も飲ませたしオムツも交換したけど鳴くのは
大抵トイレの場合。
しばらくしてきなこママがオムツをチェックしたら
やっぱり大きい方もしていました。

鳴く理由が探れてきたら私が気持ち的にも余裕が出てくるので
精神的に違いますね~。
でも介護って忍耐と体力がとても必要だと思います。


先日きなこママが不在でしたが、仕事で東京へ行っていました。
仕事の後に靖国神社へ行ったそうで、龍市の健康のお守りを買ってきてくれました♪
龍ちゃん、まだまだ長生きしようね!


今日は馬肉の買出しや、龍市の床ずれ防止のマットを買う予定があったので
みんなで車に乗って出かけました。
龍市はいつも通りキャリーケースをベッドにして同伴です。


きなこ・やよいのトイレ散歩も済ませながら、順調に買い物をしながら進みました。



ホームセンターでは柔らかいバスマットを購入。
これで床ずれ対策になるか実験です。
あと介護用の台車を製作するのに、資材の下調べをしました。
とりあえず安く資材は購入できるので、ある程度設計構想が固まったら
早く着手したいと思います。


帰宅後は子供達のお手入れと晩御飯。
龍市にはドライフードも加えたので栄養価が上がったと思います。
ご飯具でしっかりフードを柔らかくしているので
飲み込んで食べでもOKのはず。
あと今後の課題は龍市が前足で走るような行動をずっとするのですが
腕同士や床で擦れて一部酷い状態なのが問題。
あと介護鳴きはあまり長々と吠えなくなりつつあります。

***ブログランキングに参加中です。バナーをポチッと押してね!***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。

広島ブログ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月28日(金) きなこ・やよい…トイレ散歩

2014年11月28日 | 日記
龍市の癲癇記録 前回からの間隔日数
2014年3月25日 -
2014年5月12日 46日
2014年6月3日 22日
2014年6月30日 27日
2014年7月1日 1日
2014年11月7日 147日
朝ご飯 きなこ・やよい…馬肉、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、ピーマン、人参、ジャガイモ、カリフラワー)
龍市…馬肉、ナチュラルハーベスト チキン&ブラン半缶、
ドライフード(ナチュラルハーベスト・シュープリーム)、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、ピーマン、人参、ジャガイモ、カリフラワー)

龍市…フェノバール、アピナック
晩ご飯 きなこ・やよい…馬肉、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、ピーマン、人参、ジャガイモ、カリフラワー)
龍市…馬肉、ナチュラルハーベスト チキン&ブラン半缶、
ドライフード(ナチュラルハーベスト・シュープリーム)、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、ピーマン、人参、ジャガイモ、カリフラワー)

龍市…フェノバール

昨夜は子供達の晩御飯食べさせて、龍市のオムツ交換&体拭きして
早めに寝させました。
結局昨日、私はインスタントラーメン1個と肉まん1個だけの食事内容。
子供達のお世話で疲れきって食欲も沸かない。

子供達の就寝が早かったから、龍市は夜鳴きをするかと思ったけど
今日もありませんでした。
やっぱり体内時計が正常に戻ったのかな?

今朝はきなこ・やよいを連れて朝のトイレ散歩、帰宅してお手入れ。
同時に溜まりまくった洗濯をしながら子供達の朝御飯の用意。
きなこ・やよいが食べたら今度は龍市の朝御飯。
ああ~早く介護台車製作したい。
そうすれば食事も作業しやすくなるのに~。
朝ご飯食べさせた後は薬を飲ませて水をポンプで飲ませました。


実は昨日、昼間に龍市の水を飲ませた時の事。
いつも私は膝を付いて太腿の間に龍市を仰向けにして固定し
ポンプで水を飲ませますが、終わった後にきなこがやって来て
「今度は僕の抱っこ」と来ました。
きなこは私が龍市に付きっ切りになっているので
自分の事を忘れないで欲しいと気にかけているのかな?
きなこは感受性が豊かで優しく、結構甘えん坊だから
その辺は配慮してあげないといけないな。
やっぱり二人でのデート散歩やんなきゃね(^^)


夕方きなこ・やよいのトイレ散歩。
きなこママのようにちゃんとした散歩じゃなくて本当にトイレ散歩。
久し振りに電動自転車のバッテリーの充電していたけど
夕方雨もあったし子供達のお世話が押せ押せなので簡略しました。
よくきなこパパは完璧にお世話しようとしてると指摘されるけど
私ほどいい加減な世話してる人居ないですよ(笑)
もっときちんとお世話してる世話主さん知ってるからね~。

龍市のご飯はこんな感じで食べさています。
コンテナBOXの上に寝かせて、私がお皿持ってスプーンで食べさせています。
不安定もあるから早く介護台車作りたいんです。
寝たきりの子のお世話してる人達はどうやって食べさせてるんだろ?


龍市のご飯を食べさせている時に、きなこママ帰宅!
やっぱりきなこママ居てくれたら心強いです!
私だけでは3柴&介護は無理で~す。

***ブログランキングに参加中です。バナーをポチッと押してね!***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。

広島ブログ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月27日(木) きなこ・やよい…トイレ散歩

2014年11月27日 | 日記
龍市の癲癇記録 前回からの間隔日数
2014年3月25日 -
2014年5月12日 46日
2014年6月3日 22日
2014年6月30日 27日
2014年7月1日 1日
2014年11月7日 147日

朝ご飯 きなこ・やよい…馬肉、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、ピーマン、人参、ジャガイモ、カリフラワー)
龍市…馬肉、ナチュラルハーベスト チキン&ブラン半缶、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、ピーマン、人参、ジャガイモ、カリフラワー)

龍市…フェノバール、アピナック
晩ご飯 きなこ・やよい…馬肉、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、ピーマン、人参、ジャガイモ、カリフラワー)
龍市…馬肉、ナチュラルハーベスト チキン&ブラン半缶、
ドライフード(ナチュラルハーベスト・シュープリーム)、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、ピーマン、人参、ジャガイモ、カリフラワー)

龍市…フェノバール

実は今日から明日まできなこママは所要で外泊で不在。
介護も含めて3柴のお世話は私一人の背中に・・・・
朝はきなこママもお世話するはずが寝坊で私が最初からお世話する事に。。。
きなこ・やよいの散歩済ませてご飯食べさせて
龍市のオムツ交換して体蒸しタオルで拭いて、ご飯食べさせて完了。
すでにこの時点で私の食欲は無くなっています(笑)

龍市は昨夜も夜鳴きをしなかったのですが、もしかしたら体内時計が正常に戻ったのか
龍市自身、この現状を認識したのか。どちらにしても安眠できてホッとしてます。
今日の昼は龍市結構鳴いて騒ぎました。
その都度、オムツチェックや水飲みなどそていましたが
ふと見るとこんな光景が(^m^)
きなことやよいってお互い空気のような関係で信頼しきっています。


今日は龍市、昼間は運動するわ吠えるわしていましたが
昼間なら全然OK。むしろしっかり動いて夜は寝て欲しい。


今日はきなこママが居ないので夕方は車で子供達とホームセンターに行って
龍市の床ずれ対策や歩行器作りの材料などの下調べに行く事にしていました。
準備をしていて龍市のオムツ交換して間もなく、龍市が吠えているので
オムツ見たらかなりオシッコをしていたので交換作業したら
オムツ脱がした後に体を拭いていたら、お腹に力が入ったのか
オシッコが沢山飛び出てきて慌ててタオルで塞いで
再度蒸しタオルで体拭き。
するとさらにオシッコ噴出してきて、同じ事を3度も繰り返しました。
もうこっちの気が狂いそうだったわ。

ホームセンターでは一応色々チェックしました。
年内には行動して実践したいと思います。
歩行器、上手く作れるかな~。

***ブログランキングに参加中です。バナーをポチッと押してね!***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。

広島ブログ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月26日(水) きなこ・やよい…トイレ散歩

2014年11月26日 | 日記
龍市の癲癇記録 前回からの間隔日数
2014年3月25日 -
2014年5月12日 46日
2014年6月3日 22日
2014年6月30日 27日
2014年7月1日 1日
2014年11月7日 147日

朝ご飯 きなこ・やよい…馬肉、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、ピーマン、人参、ジャガイモ、カリフラワー)
龍市…馬肉、ナチュラルハーベスト チキン&ブラン半缶、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、ピーマン、人参、ジャガイモ、カリフラワー)

龍市…フェノバール、アピナック
晩ご飯 きなこ・やよい…馬肉、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、ピーマン、人参、ジャガイモ、カリフラワー)
龍市…馬肉、ナチュラルハーベスト チキン&ブラン半缶、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、ピーマン、人参、ジャガイモ、カリフラワー)

龍市…フェノバール
夜おやつ きなこ・やよい…カスピ海ヨーグルト

昨夜の龍市は夜鳴きが無く静かでした。
早朝に少し息が荒かったので水を飲ませましたが
吠えなかったのは昨日に続き2日目。
今朝も通常通り、きなこママと子供達のお世話。

最近朝食後に、きなこは私の側に来て抱っこをしてと胡坐に座ってきます。
冬の季節だからかと思っていたけど、きなこママ曰く
私が龍市のお世話で付きっ切りだから、甘えたいのでは?との事。
確かにきなこと二人っきりで楽しむ時間、ここのところずっとしてないな~。
休日にやよい・龍市をきなこママに任せて、きなことデートしようかね。


龍市は昼間必ず吠えるのですが、なぜか今日は静かだ。
あまりに大人しいので何度か様子を見に行ったほどです。
トイレをする時は大抵吠えるのですが、それもありませんでした。

今日は100円ショップに追加用で給水用の注射器と
床ずれ対策に浮き輪を買ってきました。
これならクッション性があるし、空気の量で柔らかさも加減できるから
良いのではないかと閃き購入しました。
早速試したけどなかなかいい感じです。


夕方きなこママときなこ・やよいのお世話して
子供達の夕食後、人間の晩御飯を食べていると
龍市が鳴き始めました。
昨日は大きい方をしていなかったし、今日もしていなかったので
おそらくトイレだろうと思いオムツをチェックしたら
結構オシッコをしていたので交換していたら大きい方もしました(笑)
龍市は痴呆にはなっていないので、吠えるのにはやっぱり理由があるんだね。

その後、薬を飲ませて水も飲ませてそのまま抱っこしていたら
龍市は寝始めました。
元気な頃でも抱っこしたまま寝た事はなかったけど
介護になって初めて私に抱っこされて寝ている龍市を見てたら
改めて愛おしくなりました。

***ブログランキングに参加中です。バナーをポチッと押してね!***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。

広島ブログ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月25日(火) きなこ・やよい…トイレ散歩

2014年11月25日 | 日記
龍市の癲癇記録 前回からの間隔日数
2014年3月25日 -
2014年5月12日 46日
2014年6月3日 22日
2014年6月30日 27日
2014年7月1日 1日
2014年11月7日 147日
朝ご飯 きなこ・やよい…馬肉、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、ピーマン、人参、ジャガイモ、カリフラワー)
龍市…馬肉、ナチュラルハーベスト チキン&ブラン半缶、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、ピーマン、人参、ジャガイモ、カリフラワー)

龍市…フェノバール、アピナック
晩ご飯 全員…ナチュラルハーベスト チキン&ブラン半缶、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、ピーマン、人参、ジャガイモ、カリフラワー)

龍市…フェノバール、、抗生物質薬
夜おやつ 全員…カスピ海ヨーグルト
今朝は通常通り、きなこママと子供達のお世話。
龍市の朝御飯は私が一人で食べさせていますが
ちょっとしたアイデアで楽に食べさせる方法を発見。
相変わらず龍市は食欲満開なので、楽に食べさせる事が出来ました。
元気だった頃より介護になって完食が楽って変な話です(笑)

朝食が済んでまもなく、龍市は鳴きを始めましたが
多分便をしたいのだとわかりました。
オムツを覗くとまだ綺麗でしたが、丁度出産しているところでした(笑)
夜鳴きも含む「介護鳴き」について色々調べたら
理由があって鳴くらしく、夜鳴きに関しても体内時計を正常に戻してあげることが
大切とありました。
なので必ず何故鳴くのか理由を考えて行動するように心がけています。

あと龍市のように寝たきりになった場合、特に食事が大変なのですが
やっぱり経験者がおられて、非常に素晴らしい手作り介護アイテムを
作られているのを発見!
今年中に私も真似して製作予定です。
これ完成したら劇的に介護の世話が楽になるはずです。

あとは床ずれ対策などでホームセンターに行って色々な物を見て
アイデアを出す予定です。
介護も待った無しだし、日々負担も増えているので
早めに対応したいです。
実際の話、私は体重が激減してき元々ガリガリがさらに骸骨化してきてます(笑)

今日は夕方前にダウンしてしまい、きなこママがきなこ・やよいの散歩と
お手入れをしてくれました。
1柴でも介護の大変さを身に染みて経験中です。
可愛いだけでは犬との生活は出来ませんね~。


龍市は介護になってこんな格好で寝る事も増えました。
常時斜頚しているわけではないけど、寝たきりになるとこういった
斜頚格好はあるようですし、本犬が苦しいわけではないから
任せています。


夜も子供達のお世話は全て実行しました。
龍市は就寝前にしっかり水飲みさせました。
早く夜鳴き対策は実践したいところです。

***ブログランキングに参加中です。バナーをポチッと押してね!***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。

広島ブログ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~第3回 ワン!だぁカフェ ~WONDER CAFE~~

2014年11月24日 | きなこ・やよい・龍市・麦 記録
今日は日帰りでの長距離遠征でイベント参加の日です。
早朝に起きて、子供達にご飯を食べさせて
きなこ・やよいのトイレを済ませて車に乗って出発。
心配していた天気は大丈夫のようです。

今回のイベントは3回目で、犬がテーマのイベント。
別のイベントでお誘いを頂いて、参加させていただきました。
ワンコ友達のSuntrapさんも参加です♪
場所は福山市役所敷地内。


高速道路は特に渋滞も無く現地に無事到着。
福山手しごと市の会場に近いので、場所も事前にわかっていたので安心でした。
会場に着くと、参加者の皆さんが設営をされていました。


今回もイベントの目玉でもある街中に1日だけのドッグランの会場があります。
地面も芝生だしワンコには最高の会場ですね~。無料で遊べます。


こちらはピースワンコジャパンさん。
飼い主さんを募集するワンコたちも居ました。
怖がりな子も居たけど、みんな気性が良い子達ばかりでした。
良い縁がある事を願っています。


巻尾倶楽部の設営完了。
ブース面積に余裕があったので助かりました。
地面もタイルだし汚れを気にしなくていいのが良かったです(^^)


もちろん龍市も同伴しています。
キャリーケースベッドで移動もしました。


今回は巻尾倶楽部の向かいのブース位置になった
お友達の犬服&犬グッズ Suntrapさん。
秋のイベントはどれも大盛況で売れてしまい、製作を毎日全力でされて
今回も新しい製品補充が間に合ったそうです。

特に抱っこバッグは大ブレイク中で新作を多数追加!


福山でもリピーターのお客様が多く
今回も常連客さんが多数こられて購入されていました。

イベントが始まると続々と愛犬と一緒にお客さんが来場されていました。
以前、別の犬テーマのイベントに参加した事あるけど
こんなに沢山犬連れのお客さんは経験したことはありませんでしたね~。

穴吹動物専門学校ブースではブラッシングやリボン付けが無料だったり、ドッグランも無料。
一方では福山市愛護センターから犬猫の育犬放棄なども問題や現状の告知、
ピースワンコジャパンさんの犬の保護&世話主さん探し活動。
そして個人ブースでは犬関連に特化したハンドメイド品の販売。
犬に関して幅広いジャンルのイベントで、非常に良い内容だったと思います。
この企画を発案した方や、携わったスタッフさん皆さんすごいな~って感じました!


イベントが始まって落ち着いた頃に、きなこと周辺を散策しました。
そんな中、個性的な雑貨屋さんがありましたよ。
赤い椅子に座っている猫が看板猫みたいですが
色々な人が食べ物を与えるので肥満と臓器が病気気味なので
与えないで欲しいと注意書きがありました。


今回やよいが自由犬満開で、勝手に台から降りたり
移動するので抱っこ紐で抱っこしておきました。
龍市と同い年だけど、やよいは全然元気なんだよね~。


今回、子供達の服はSuntrapさんに作ってもらった服ですが
フード付きはきなこ用でしたが、寒さ対策で龍市に着せました。
フードをしていたら龍市はこんな感じになりましたが
イベント中、吠える事が全然ありませんでした。
癲癇で倒れて介護になってからこんなに長時間吠えなかったのは初めて。
外の空気が良かったのか、視界が閉ざされて寝やすかったのか謎です。


イベントも無事終了。
巻尾倶楽部としてはリピーターさんや、以前購入されて愛犬に着けて来場されていたり
うれしい再会もあり感謝感謝です。
ただ犬メインのイベントだったけど、首輪やリードに関心が無い方が多く
ブースをスルーされる方が多くてちょっと残念。
巻尾倶楽部としては個性的な柄を中心に揃えているので
せめて手にとって見て笑ってほしいのですが(^^;)
別に散歩で使わなくてもお洒落で首輪・リードでも全然OKです。

首輪・胴輪、犬服、犬グッズ、犬用おやつ、ブラッシング体験、ドッグランetc
世話主さんが「愛犬の為に」と購入したり体験する事に特に理由なんて無くても
「愛情」だけでOKだと思います。
100人居たら100通りの考え方や感じ方があるし
何より世話主さんが愛犬の為にした事で、世話主さん・愛犬・お店や運営側みんなが
ハッピーな気持ちになって笑顔なら最高ですよね(^^)

帰宅では高速道路で自然渋滞が途中ありましたが
相変わらずみんな運転が乱暴で怖かった。
案の定、少し後で渋滞に玉突き事故があったそうです。
もしかしたら我が家も巻き込まれていたと思うぞゾッとします。

一旦帰宅して荷物と龍市を降ろして、私・きなこ・やよいで実家に車を返しに行きました。
帰宅中の車内では龍市は吠えがずっとあったけど
帰宅した時はご覧の様子でスヤスヤ(^m^)


今回で一応今年度のイベント参加は終わりです。
龍市の癲癇が起きたりと後半は大変でしたが、最後は龍市も参加できて
家族みんなで良かったです。
来年も皆揃ってイベントを楽しみたいです。
今年、巻尾倶楽部に寄っていただいたり、購入してくださった方々
本当にありがとうございました!m(_ _)m

***ブログランキングに参加中です。バナーをポチッと押してね!***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。

広島ブログ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2014年11月23日 | 日記
龍市の癲癇記録 前回からの間隔日数
2014年3月25日 -
2014年5月12日 46日
2014年6月3日 22日
2014年6月30日 27日
2014年7月1日 1日
2014年11月7日 147日

朝ご飯 きなこ・やよい…馬肉、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、ピーマン、人参、ジャガイモ、カリフラワー)
龍市…馬肉、ナチュラルハーベスト チキン&ブラン半缶、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、ピーマン、人参、ジャガイモ、カリフラワー)

龍市…フェノバール、アピナック
晩ご飯 全員…ナチュラルハーベスト チキン&ブラン半缶、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、ピーマン、人参、ジャガイモ、カリフラワー)

きなこ.…プレドニゾロン2.5mg
龍市…フェノバール、、抗生物質薬
夜おやつ 全員…カスピ海ヨーグルト

昨夜も龍市は夜鳴きがありましたが、2時頃から朝方まで鳴きっ放し。。。
きなこママも起きてカーム&リラックスを与えたり、体位を変えたりして
頑張っていましたが全然効果がありませんでした。
獣医さんによると寝たきりでの「鳴き」には、自分が思うように動けない事へのストレスや
寝返りをしたいとか、喉が渇いた、お腹が空いた、トイレがしたいなど
理由があって鳴くのだとか。
あとは痴呆が入ってなく場合もあると思う。

私は結局十分な睡眠がまた取れず、朝から胸焼けがして
腸の動きが完全に悪いです。
胃が無いのでストレスと睡眠不足は腸の動きに直結して
すぐに体調悪化に繋がります。
負の連鎖満開状態ですわ。。。
明日は長距離運転の往復があるのに大丈夫だろうか。

朝のトイレ散歩を済ませて子供達にご飯を食べさせました。
龍市も間食したのですが、今後昼ご飯も考えています。
食べれる時に食べて体重を戻したいし。
龍市は昼頃に吠え続けて酷かったのですが、たまたま薬の時間だし
水を沢山飲ませようと思い、飲ませたところすぐにグッスリ寝ました。
ただ寝たきりになってから噛み付く行為が酷いので
油断したら指を噛み千切られかねないので
油断できないです。

今日の昼過ぎ頃から龍市はまた吠える前段階の症状が出だしたので
体の向きを変えたり、水を沢山飲ませたりしてみたら
吠えはありませんでした。
夕方きなこ・やよいの散歩リレーをきなこママと行いました。


最後に龍市のお手入れで、下半身をシャンプーしましたが
結構暴れて大変でした。
体がコンニャク状態で暴れるので抱っこしてのシャンプーは大変です。
でも下半身は綺麗にできて良かったです。
クイックドライヤーも活躍したし、今回介護経験値が増えました。


その後、子供達にご飯を食べさせましたが龍市はガッツリ完食。
うーんこの調子だと体重は戻りそうだ。
ドライフードも再度注文したから、到着したらおやつ代わりや
龍市だけ昼食で食べさせてみようと思う。

食後、少しして龍市のフェノバール薬を飲ませて水も飲ませた後
そのまま抱っこした状態でしばらくいましたが
龍市はずっと私の目を見たりして大人しく抱かれていました。
龍市に色々話しかけたりして過ごしましたが
今後吠えが始まったら抱っこしてみようかと思うし
室内で抱っこ紐で抱っこしてみようかと検討しています。

明日は福山市役所の敷地内での犬イベントに参加します。
もちろん子供達全員も一緒です。
寝不足で辛いけど長距離運転頑張るぜ。

***ブログランキングに参加中です。バナーをポチッと押してね!***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。

広島ブログ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日(土) きなこ・やよい…トイレ散歩

2014年11月22日 | 日記
龍市の癲癇記録 前回からの間隔日数
2014年3月25日 -
2014年5月12日 46日
2014年6月3日 22日
2014年6月30日 27日
2014年7月1日 1日
2014年11月7日 147日

朝ご飯 きなこ・やよい…馬肉、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、ピーマン、人参、ジャガイモ、カリフラワー)
龍市…馬肉、ナチュラルハーベスト チキン&ブラン半缶、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、ピーマン、人参、ジャガイモ、カリフラワー)

龍市…フェノバール、アピナック
晩ご飯 きなこ・やよい…馬肉、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、ピーマン、人参、ジャガイモ、カリフラワー)
龍市…馬肉、ナチュラルハーベスト チキン&ブラン半缶、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、ピーマン、人参、ジャガイモ、カリフラワー)

きなこ.…プレドニゾロン2.5mg
龍市…フェノバール、、抗生物質薬

昨夜も龍市は暴れて吠えて私は完全に睡眠不足。
今朝もきなこママと子供達のお世話。
龍市のお世話に関しては特にきなこママとタッグを組んでやっていますが
これって一人でずっと世話だったら人間の方が精神的にも肉体的にも破綻すると思う。
たかが1週間過ぎたくらいの介護だけど、それくらい想像を超えた大変さです。

大きなお世話だけど、同じ年齢の子を何頭も抱え込んでる女性世話主さん
何人か知ってるけど、介護になったらどうすんだろ?

今日は龍市の病院での検診の日でした。
夕方きなこママと準備して全員で車で出発。
途中、きなこ・やよいの散歩を済ませて病院へ向かいました。
今回は前足に入れたままだった注射用の管抜きがありました。

自宅では散々吠えて暴れていた龍市は病院では
犬なのに猫かぶって超優等生していて目が点・・・
ああ~でも龍市って最初から三篠動物病院大好きで落ち着くらしいんだよな~。


今回龍市の今後について色々話をしましたが、
薬は心臓の薬と癲癇の薬フェノバールを使い続け
ステロイドと甲状腺の薬は停止になりました。
あまりあれこれ投薬してたら何が効いているのかわからなくなるので
優先順位で決まりました。

あと獣医さんから「床ずれ」に関しての経験談やアドバイスを頂き
早速実践しようと思います。
床ずれは夏場だと傷口に虫が沸いたりする場合もあるから
しっかり対策しないといけないそうです(驚)
龍市が今後自力で立てるかは不明だそうで、症例的には厳しいみたいです。

診察を終えて帰宅しながら買い物。
きなこだけ最後にダメ押しトイレさせておきました。
そうしておけば明日の朝は少し寝坊しても、きなこに我慢させなくていいので。
帰宅後はお手入れ。


私がお手入れ中に、きなこママは掃除して龍市の新たな寝床作りをしました。
以前からイベント用に使っていた折りたたみ式ソフトサークルを
利用して寝床を作る案がありましたが、今回病院でかなりクッション性がある
寝床にした方が良いとのアドバイスで使わなくなったかけ布団などを
詰めて作りました。
あと持っていたサークルはそのままだと大き過ぎるので
一部を折りたたんでワンサイズ小さくできました(^^)


これで龍市が暴れても畳などに移動は出来ないと思うし
あちこちに設置したベッドも居間と寝室の2ヶ所にまとめられました。
今後も介護は続くと思うので、気楽な気持ちで対応しようと思いますが
やっぱり寝不足により私は腸の動きが悪くなって
体調が芳しくありません。

***ブログランキングに参加中です。バナーをポチッと押してね!***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。

広島ブログ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月21日(金) きなこ・やよい…トイレ散歩

2014年11月21日 | 日記
龍市の癲癇記録 前回からの間隔日数
2014年3月25日 -
2014年5月12日 46日
2014年6月3日 22日
2014年6月30日 27日
2014年7月1日 1日
2014年11月7日 147日

朝ご飯 きなこ・やよい…馬肉、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、ピーマン、人参、ジャガイモ、カリフラワー)
龍市…馬肉、ナチュラルハーベスト チキン&ブラン半缶、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、ピーマン、人参、ジャガイモ、カリフラワー)

龍市…フェノバール、アピナック
晩ご飯 きなこ・やよい…馬肉、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、ピーマン、人参、ジャガイモ、カリフラワー)
龍市…馬肉、ナチュラルハーベスト チキン&ブラン半缶、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、ピーマン、人参、ジャガイモ、カリフラワー)

きなこ.…プレドニゾロン2.5mg
龍市…フェノバール、、抗生物質薬

昨夜も龍市は暴れて吠えて大変でした。
もしかして甲状腺の薬を再開したことで余計なパワーが発生しているのかと思い
フェノバールが終わるまでは投与は止める事にした。

今朝もきなこママとリレー散歩してきなこ・やよいのお手入れ。
朝御飯を用意して食べさせました。
龍市はフェノバールが慣れてきたのか、甲状腺の薬が効いたからなのか
噛む力がパワーアップして食事もガツガツ食べます。
ただ龍市は本来食には疎かったなのに、寝たきりになって急激に食べだしたのは
痴呆が入ってきたからではないか?と考えることもあります。

朝は比較的静かtだった龍市ですが、昼頃から吠え&暴れが始まり
半日ずっと吠えていました。
この状態の時の龍市の目は完全に我を忘れたトランス状態です。
これは痴呆によるものなのか、癲癇が原因の脳の問題なのかがわかりません。
暴れているときは足をばたつかせて、同じ箇所をぶつけるので
毛が抜けてしまい、皮膚が赤くなったり血が出たりします。

写真は夕方やっと落ち着いて寝ている龍市です。
寝顔は可愛いのですが、起きている時の半分は錯乱状態です。


龍市の介護をしていて色々必用になってくる物が出てきました。
病院で渡された水を飲ませるポンプですが、小さいのと今朝の水のみで
龍市が噛み砕いてしまったので大きいのを買ってきました。

あと足先のカバーに靴下を履かせていましたが、マジックテープが耐えられず
脱げてしまうので伸縮包帯をきなこママに買ってきてもらいました。
これは病院でもやっていた事だったので思い出して購入しました。


写真は包帯をした方と、靴下の場合の比べです。


龍市の吠えで今日もきなこは困惑していましたが
ストレスを与えていないか心配です。


夕方、きなこママと再度きなこ・やよいのトイレ散歩リレーをしました。
きなこはトイレが早いので結構早めに帰宅できるのですが
運動量を心配したきなこママは、今日は長めに歩いて散歩したそうです。

やよいの時に白い野良猫がやよいに付きまとい
なんとやよいの顔に猫パンチをしてきたそうです。
実は近所は野良猫が多いのですが、食べ物を与えている人が多数居て
野良猫が増殖しています。
ほんと身勝手な行為だと思う。可愛いとか可愛そうなら責任もって家族にしたらいいのに
自己満足で食べ物だけ与えるのは駄目だと思う。


***ブログランキングに参加中です。バナーをポチッと押してね!***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。

広島ブログ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月20日(木) きなこ・やよい…トイレ散歩

2014年11月20日 | 日記
龍市の癲癇記録 前回からの間隔日数
2014年3月25日 -
2014年5月12日 46日
2014年6月3日 22日
2014年6月30日 27日
2014年7月1日 1日
2014年11月7日 147日

朝ご飯 きなこ・やよい…馬肉、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、ピーマン、人参、ジャガイモ、カリフラワー)
龍市…馬肉、ナチュラルハーベスト チキン&ブラン半缶、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、ピーマン、人参、ジャガイモ、カリフラワー)

龍市…フェノバール、アピナック、甲状腺薬(チラーゲン)
晩ご飯 きなこ・やよい…馬肉、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、ピーマン、人参、ジャガイモ、カリフラワー)
龍市…馬肉、ナチュラルハーベスト チキン&ブラン半缶、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、ピーマン、人参、ジャガイモ、カリフラワー)

きなこ.…プレドニゾロン2.5mg
龍市…フェノバール、甲状腺薬(チラーゲン)、抗生物質薬
夜おやつ きなこ・やよい…カスピ海ヨーグルト

昨夜の龍市は夜鳴きが酷く、私は熟睡出来ませんでした。
こんなの毎日続いたらノイローゼになるわ。。。

朝はきなこママときなこ・やよいのリレー散歩&お手入れ。
朝御飯も食べさせて一応一段落。
最近食欲が落ちてきて朝御飯も何だか食べる気が起きません。
介護始まってからはため息しか出ない。

子供達を2階に連れて行きましたが、実は先日から上がる場合は
きなこ自身で上がってもらうようにしています。
きなこが我が家に来てから、自宅での階段の昇降はさせずに
抱っこしての行き来がルールでした。

これは幼犬時代に勝手に家の中を移動させない為の
我が家独自のルールで、きなこ・やよい・龍市みんな守ってくれています。
もうきなこは悪さをする子ではないのはわかっているし
私の腰痛が酷いので解禁にしました。
きなこは最初戸惑った感じで、「え?上がっていいの?」と躊躇していましたが
今では私が指示したら上手にあがっていきます。
龍市の介護が始まって全然運動散歩できてないから
階段上がることで少しは運動になるかな?(笑)

2階では寝室に龍市を寝かせていました。
するときなこが龍市用のベッドに来て寝ていました。
そもそも子供達用のベッドとして購入したのに
龍市の介護で3ヶ所も龍市専用になってしまい
きなこ・やよいの場所が減ったので申し訳ない気持ちです。
でも縄張り張らずに譲ってくれるきなこは優しい子です。


夕方、いつも通りきなこママときなこ・やよいのトイレ散歩リレーしました。
その後、子供達の晩御飯を用意して食べさせました。
龍市は日に日に薬慣れしてきたのか、動きが激しく力強くなってきています。
でも完全に足に力が入らないから目を離すととんでもない場所に行ったりするので
目が離せなく、世話も大変です。

今夜も夜鳴きされるのかブルーな気分で就寝しないといけないかと思うと
布団で寝るのが嫌になりそうです。
明後日でフェノバールは終わる予定だけど、薬が抜けた後は
龍市は復活できるのかが不安。
今回の癲癇の事で一時的に寝たきりになった事で
痴呆症がでたり完全に歩けなくなったりしないか心配です。

***ブログランキングに参加中です。バナーをポチッと押してね!***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。

広島ブログ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月19日(水) きなこ・やよい…トイレ散歩

2014年11月19日 | 日記
きなこ…9.55kg、やよい…7.7kg、龍市…7.05kg

龍市の癲癇記録 前回からの間隔日数
2014年3月25日 -
2014年5月12日 46日
2014年6月3日 22日
2014年6月30日 27日
2014年7月1日 1日
2014年11月7日 147日

朝ご飯 きなこ・やよい…馬肉、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、ピーマン、人参、ジャガイモ、カリフラワー)
龍市…馬肉、ナチュラルハーベスト チキン&ブラン半缶、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、ピーマン、人参、ジャガイモ、カリフラワー)

龍市…フェノバール、アピナック、甲状腺薬(チラーゲン)
晩ご飯 きなこ・やよい…馬肉、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、ピーマン、人参、ジャガイモ、カリフラワー)
龍市…馬肉、ナチュラルハーベスト チキン&ブラン半缶、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、ピーマン、人参、ジャガイモ、カリフラワー)

きなこ.…プレドニゾロン2.5mg
龍市…フェノバール、甲状腺薬(チラーゲン)、抗生物質薬
夜おやつ きなこ・やよい…カスピ海ヨーグルト

昨夜の龍市は夜鳴きこそ無かったものの
ずっと手足を動かしていて、カサカサという音で寝付けませんでした。。。
ほんと不眠で体調崩しそう。

今朝もきなこママとリレー散歩&お手入れしてお世話。
朝御飯を食べさせてひと段落。
もう朝のお世話とか終わってやっと自分の朝御飯の頃は
クタクタで食欲もありません。

龍市はどうも今日くらいから薬が切れている時の
暴れが酷く手がつけられなくなってきました。
吠える暴れる。
そんな異変にきなこは前から気付いていて
龍市が吠えまくって暴れていると、非常に不安そうな表情で
離れた場所に移動しています。
私としてはきなこへの影響が心配。

夕方いつも通りリレー散歩。
きなこは毎年冬になると色素沈着して、特に顔が酷くなります。
温泉の素湯が一番効果的なのだけど
龍市の介護になってから散歩時間が遅くなり
温泉をする事が厳しくなってきました。
でも言い訳せずに温泉再開しよう。


やよいは口元は治って元気だけど、後ろ足のかかとの皮膚状態が良くない。
でも基本元気で食欲あるし快調です。


龍市は暴れている時が酷いので、居間ではこんな風に壁を作って
移動しないようにしました。
暴れが酷いので床ずれもあちこち出来て酷いことになっています。
この先どうなるのか気分が落ち込みます。


***ブログランキングに参加中です。バナーをポチッと押してね!***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。

広島ブログ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月18日(火) きなこ・やよい…トイレ散歩

2014年11月18日 | 日記
龍市の癲癇記録 前回からの間隔日数
2014年3月25日 -
2014年5月12日 46日
2014年6月3日 22日
2014年6月30日 27日
2014年7月1日 1日
2014年11月7日 147日
朝ご飯 きなこ・やよい…馬肉、3分付き米、ご飯具
(カブの葉、豆腐、かぼちゃ、生姜、納豆、人参、しめじ、ジャガイモ)
龍市…馬肉、ナチュラルハーベスト チキン&ブラン半缶、3分付き米、ご飯具
(カブの葉、豆腐、かぼちゃ、生姜、納豆、人参、しめじ、ジャガイモ)

龍市…フェノバール、アピナック、甲状腺薬(チラーゲン)
晩ご飯 きなこ・やよい…馬肉、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、ピーマン、人参、ジャガイモ、カリフラワー)
龍市…馬肉、ナチュラルハーベスト チキン&ブラン半缶、3分付き米、ご飯具
(キャベツ、納豆、豆腐、ピーマン、人参、ジャガイモ、カリフラワー)

きなこ.…プレドニゾロン2.5mg
龍市…フェノバール、甲状腺薬(チラーゲン)
夜おやつ きなこ・やよい…カスピ海ヨーグルト

昨夜は龍市の就寝直前にフェノバールを飲ませましたが、
予測通り薬が効いて夜鳴きがありませんでした。

今朝はきなこママが朝のトイレ散歩。
帰宅した子から私がお手入れして朝御飯の用意。
きなこ・やよいのご飯が終わったら、龍市の朝御飯。
龍市は元気だった頃よりも食事の量が多くなって
ガンガン食べますが、ちゃんとご飯ってわかってるのだろうか?

龍市は薬が切れてからは急に活発に動くようになって
這いながら移動してしまいます。
でも段差の部分が後頭部辺りで擦れて酷く赤くなった部分ができてしまった。
動こうとするのはいいけど、逆に益々目が離せなくなるので
こちらとしては負担が大きくなる。

今日は実家に行く用事が発生したのですが、龍市を置いては出れないので
連れて行くことにしましたが、きなこも同伴してもらいました。
龍市は昼に与えたフェノバールが効いてずっと寝ていましたね。
移動では夜、寝かせているキャリーケース下半分のベッドを使いましたが
結局重労働で大変でした。


今日の龍市は目が覚めていると吠えたり動こうとして暴れて結構大変でした。
癲癇の薬は今週まで使って、その後はどうするのか聞いていないけど
薬を止めて様子を見たときに、龍市は以前のように歩けるようになるかが心配。
もしかしたら連続癲癇の影響でもう自力で立てなくなっているかもしれないし。

夕方きなこママがきなこ・やよいのトイレ散歩して
私が帰宅した子からお手入れ。
龍市は夕方うんちょすをしていたのですが、ちょっとお尻が汚れたので洗いました。
この時、龍市は目が覚めていてとにかく動こうとするので
洗うのが大変でした。

介護生活は1週間を過ぎたけど、私はもう何ヶ月も経ったような気がするし
かなり疲れています。特に腰痛が酷く日常生活にも支障がでています。
確か良いコルセットが売られているらしいから調べてみようかな。

***ブログランキングに参加中です。バナーをポチッと押してね!***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。

広島ブログ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月17日(月) きなこ・やよい…トイレ散歩

2014年11月17日 | 日記
龍市の癲癇記録 前回からの間隔日数
2014年3月25日 -
2014年5月12日 46日
2014年6月3日 22日
2014年6月30日 27日
2014年7月1日 1日
2014年11月7日 147日
朝ご飯 きなこ・やよい…馬肉、3分付き米、ご飯具
(カブの葉、豆腐、かぼちゃ、生姜、納豆、人参、しめじ、ジャガイモ)
龍市…馬肉、ナチュラルハーベスト チキン&ブラン半缶、3分付き米、ご飯具
(カブの葉、豆腐、かぼちゃ、生姜、納豆、人参、しめじ、ジャガイモ)

龍市…フェノバール、アピナック
晩ご飯 きなこ・やよい…馬肉、3分付き米、ご飯具
(白菜、納豆、豆腐、ピーマン、プチトマト、人参)
龍市…馬肉、ナチュラルハーベスト チキン&ブラン半缶、3分付き米、ご飯具
(カブの葉、豆腐、かぼちゃ、生姜、納豆、人参、しめじ、ジャガイモ)

きなこ.…プレドニゾロン2.5mg
龍市…フェノバール、甲状腺薬(チラーゲン)
夜おやつ きなこ・やよい…カスピ海ヨーグルト

今朝は私がきなこ・やよいを連れて朝のトイレ散歩。
帰宅後はお手入れして朝御飯の用意。
きなこ・やよいのご飯が終わったら、龍市の朝御飯。
寝たきりになって体がグニョグニョで安定しないのに
最初から一人で龍市のご飯を食べさせる事が出来てる自分の
器用さに驚くというか、変なとこで器用な自分が情けない。

昨夜はカーム&リラックスが効いたのか夜鳴きはありませんでした。
お陰でよく寝れたけど、毎日とはいかないだろう。
でも今後カーム&リラックスが効けば非常に良いアイテムになりそうだ。

朝御飯後、龍市は薬やカーム&リラックスが切れたのか
ゴソゴソ動いたり鳴いたりして忙しかった。
そこでカーム&リラックスを使うとまた熟睡状態へ。
おお!やっぱり効き目があるぞ!
昼過ぎに癲癇の薬フェノバールを飲ませたらやはり薬の効き目で
熟睡していました。

一方、きなこだけど毎年この時期になると必ず皮膚の色素沈着が始まります。
特に顔が酷く今年も毛がゴッソリ抜けました。
龍市の介護で大変だけでど温泉の復活が必要かも。


やよいは後ろ右足のアキレス腱周辺の皮膚が良くないけど
他はすっかり綺麗になって見事な赤毛も復活しています。


夕方、きなこママがきなこ・やよいのトイレ散歩して
私がお手入れ。その後晩御飯。
龍市はやっぱり薬が切れると足をばたつかせて動いたり
吠えたりして行動し始めます。


今日から就寝前にフェノバールを飲ませてみるので
おそらく明け方まで龍市はよく眠ると思う。
私は子供達のお世話疲労で腰痛が酷く、大きく痛めないように気をつけていますが
1日に何度も子供達を抱っこして1,2階を往復してたら腰痛いわ。

***ブログランキングに参加中です。バナーをポチッと押してね!***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。

広島ブログ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月16日(日) きなこ・やよい…トイレ散歩

2014年11月16日 | 日記
龍市の癲癇記録 前回からの間隔日数
2014年3月25日 -
2014年5月12日 46日
2014年6月3日 22日
2014年6月30日 27日
2014年7月1日 1日
2014年11月7日 147日

朝ご飯 きなこ・やよい…馬肉、3分付き米、ご飯具
(カブの葉、豆腐、かぼちゃ、生姜、納豆、人参、しめじ、ジャガイモ)
龍市…ナチュラルハーベスト チキン&ブラン半缶、3分付き米

龍市…フェノバール、アピナック
晩ご飯 きなこ・やよい…馬肉、3分付き米、ご飯具
(白菜、納豆、豆腐、ピーマン、プチトマト、人参)
龍市…ナチュラルハーベスト チキン&ブラン半缶、3分付き米

きなこ.…プレドニゾロン2.5mg
龍市…フェノバール、甲状腺薬(チラーゲン)
夜おやつ きなこ・やよい…カスピ海ヨーグルト、自家製サツマイモチップス

まだ朝方前に龍市は介護吠え連発して
私は冷や冷やしました。
近所から苦情が来た場合、撤去させられる可能性もあるから
洒落になっていません。

今朝は少し遅めに起きて、きなこ・やよいの朝のトイレ散歩を
きなこママとリレー方式でお世話。
龍市もオムツ交換して拭きあげ。
結構夜中にオシッコが出ていて、オムツからも漏れていました。
龍市は朝御飯もしっかり完食!


日中はきなこ・やよいは日向ぼっこしながらお昼寝。
龍市は午前中はグッスリ寝ていたけど
夕方前から介護吠え連発。

夕方、明るいうちにきなこ・やよいのトイレ散歩をきなこママがリレーして
済ませて、帰宅した子から私がお手入れ。
その後、晩御飯の用意をして食べさせました。


龍市は最初の食い付きは良かったけど、段々何か不満があるらしく
最後の頃は吠えたりして不満を言っていました。
多分最初の頃に入っていたササミや鶏軟骨が無いから
美味さが足らないと言っているのだと思う(笑)


その後、人間が晩御飯を食べて子供達のおやつタイム。
ところが龍市は完全に根落ちして意識が無い状態。
夕方あんなに吠えていたのに、えらく差があるな~と思ったけど
どうやら癲癇の薬のフェノバールが相当聞いているらしいことに気付いた。
そこできなこママと相談して、明日から1回目は昼の時に与えて
2回目は就寝直前に与えようと決めました。
そうすれば薬の効果で龍市も夜鳴きは無いだろうと思ったからです。


色々人の話では聞いていたけど、介護吠えは半端じゃないですよ。
全力で吠えるし理由がある訳ではないから止められません。
動物病院の中には睡眠導入剤を処方する所もあるそうです。
犬用のは無いらしいから、多分人間用を犬用に量を加減して
処方するのだと思う。
でも使い方次第で取り返しのつかない場合があるから怖いわ。

〔WEB拍手〕
>優しくて 穏やかな 龍くん  心から応援しています
パパさん お体気をつけて くださいね by むくまま


>むくままサンへ
お気遣いありがとうございますm(_ _)m
癲癇がどうなるのか、龍市がまた立てるのか心配はありますが
今はやるべき事を集中して乗り切ろうと思います。

***ブログランキングに参加中です。バナーをポチッと押してね!***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。

広島ブログ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする