猫のごま&もも ブログ版

メインサイト「柴犬きなこnet やよい&龍市&猫の麦&ごま&もも」のブログ版です。

1月31日(木) 全員…トイレ散歩

2013年01月31日 | 日記
龍市心拍数…76 
きなこ…マラセブシャンプー

朝ご飯
全員…馬肉、発酵ベジ・フルーツ&ハーブ)
きなこ…甲状腺薬
全員…枇杷粉
龍市…(循)アピナック錠

晩ご飯
全員…ナチュラルハーベスト(シュープリーム)
全員…シーオーガニック、枇杷粉
きなこ…甲状腺薬

夜おやつ
手作りワンコパン
カスピ海ヨーグルト(きなこはC2000サプリ)


今朝も各自朝のトイレ散歩へ。
龍市は胸元に謎の傷ができたので服を着せていませんが
その分、脱着させなくていいのできなこママ的には忙しい朝の時間なので
助かるそうです(笑)

お手入れ後は朝ごはん。
龍市は先日から晩御飯時にパニックになって食べなくなってきたので
心臓の薬は朝ごはん時に食べさせる事にしました。
何故か朝ごはんは食べます。

日中はみんな日向ぼっこしてお昼寝。
きなこは先日シャンプーしばかりだけど、マラセチア特有の臭いがしてきています。
と言う事で今日はマラセブシャンプー決定。
今日はきなこママを迎えに行って、日用品など買い物しながら
帰る事になっていました。

合流前に子供達のトイレ散歩を1柴ずつ済ませました。
みんなしっかりお仕事完了。


子供達のご飯用馬肉を買いに行きましたが、DOG DO店では
よく売れているみたいで、前回は売り切れ寸前で再入荷したけど
すでに少なくなっているみたいでした。

今日は車の給油と同時に昨年から今年にかけて初めて灯油を
1缶(18L)購入しました。
節電&節油しているので、雪が降るような寒さで耐えれない時だけ
ストーブを点けています。
今年もこの1缶だけでいけそうだ(笑)

帰宅後、ダメ押しのトイレ散歩に3柴で連れて行き完了。
きなこのシャンプー予定なので、やよいを私がお手入れして
龍市をきなこママがお手入れ。

そしてきなこの除菌シャンプー。
今回はマラセブを使い、全身に除菌を施しました。
このマラセブはマラセチア菌にてき面効きますが、使って洗い流して乾燥させた後は
肌の脂分が完全に取れきっているので皮膚細胞が割れるほど強いです。

その対策はキュレル成分が入ったリンスをお湯で溶かして
使った部分にリンスします。
全部洗い流しては意味が無いのでサッとシャワーで流したらOK。
乾燥させた後も保湿されるので皮膚を傷めないし
お犬様も皮膚の痛みがありません。


乾燥作業ではスリッカーを使いますが、今は皮膚の患部が多いので
その部分では使わないようにしてドライヤー乾燥しました。
悲しいかな、顔や胸は毛が無いので早く乾きました。。。


我が家で最強サプリに認定したリパレスも再度注文したし
マラセブシャンプーとリパレス、甲状腺薬で絶対回復するはずだ!

その後、子供達の晩御飯を用意して食べさせましたが
案の定、龍市はパニクってまったく食べず。
まあ食べたくないなら食べなくていい。
晩御飯食べない子はおやつは当然ありません。

***ブログランキングに参加中です***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月30日(水) 全員…4.61km

2013年01月30日 | 日記
龍市心拍数…77 
きなこ…耳洗浄

朝ご飯
全員…ナチュラルハーベスト(シュープリーム)
きなこ…甲状腺薬
全員…枇杷粉

晩ご飯
全員…ナチュラルハーベスト(シュープリーム)
全員…シーオーガニック、枇杷粉
きなこ…甲状腺薬
龍市…(循)アピナック錠

夜おやつ
手作りワンコパン
カスピ海ヨーグルト(きなこはC2000サプリ)


今朝の朝散歩では龍市は大きい方のお仕事も完了したとの事。
子供達に朝ごはんを食べさせてお昼寝。
今日も天気が良かったので皆グッスリ寝ていました。

今日はきなこママは映画を観るとの事で、龍市のお世話も私が担当。
夕方支度をして3柴で出発。
きなこ・やよいは大きいお仕事もサクサク完了しましたが
龍市は相変わらずパニック状態でトイレも匂い嗅ぎもしない。
もういちいちそんなの心配しててもキリが無いので帰宅(笑)


帰宅後はお手入れですが、それぞれやらなけrばいけない
作業が増えた為、散歩よりもお手入れの方が大変です。
やよいはサプリのリパレスが切れて以降、マラセチアが再発。
口元のブドウ球菌も再発しました。
やっぱりリパレスの効果凄いわ~。

龍市はブラッシングしたらかなり抜けましたが
普段の手入れがいい加減すぎ。
先日、胸元に傷が出来ていて大きなかさぶた状態になっていました。
何故そんな部分に傷が出来たのか謎でしたが
なかなか治りません。
もしかして服の襟部分が当たっているのではないかと思い
今夜から服は着せずに様子を見ることにしました。

腹巻&ペットシーツは装着しているので
寒さでお漏らしがあっても一応大丈夫なはず。
3柴のお手入れはかなり時間と労力がかかりましたが
どうにか完了。本当は今日、やよいのシャンプーをしたかったんだけど
それやってたら大変過ぎなので明日に延長。

その後、子供達に晩御飯を食べさせましたが
龍市は途中でパニクって食べるのを止めました。
実は昨日も夕ご飯食べるのやめたのですが
以前にもあった意味不明のパニックです。
トイレはしない、ご飯は残す、と訳わからん龍市ですな。

***ブログランキングに参加中です***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月29日(火) きなこ・やよい…8.13km、龍市…徒歩散歩

2013年01月29日 | 日記
龍市心拍数…86 きなこ…オーツシャンプー

朝ご飯
全員…ナチュラルハーベスト(シュープリーム)
きなこ…リパレス、甲状腺薬
全員…枇杷粉

補水…全員

晩ご飯
全員…ナチュラルハーベスト(シュープリーム)
全員…シーオーガニック、枇杷粉
きなこ…甲状腺薬
龍市…(循)アピナック錠

夜おやつ
手作りワンコパン
カスピ海ヨーグルト(きなこはC2000サプリ)


もう雪もほとんど溶けて、今朝のトイレ散歩は通常通りにできました。
やよいは大きい方を完了。
帰宅後は足洗いして朝ごはん。
その後はみんな日向ぼっこ。今日も日差しがあって暖かくて良かった(^^)

途中、きなこの目ヤニ取りと皮膚状態のチェックに行きました。
目の周辺の角質がボロボロ取れているけど、まだ良くなる傾向は無い感じ。
皮膚の色素沈着はまだあって、完治まで先が長そうだ。。。

夕方、きなこママが帰宅すると、みんなで準備。
そして各自出発。
龍市の向かった公園ではまだ一部雪が残っていたそうです。


こんな事して撮影したり(笑)
帰りの途中で15歳のシーズーの男の子に会ったそうで
仲良く挨拶したそうです。
その子はしっかり歩いていて、見た感じも15歳とは思えないくらい若々しかったそうです。
龍市もそんな風に15歳を迎えたいね!


私は自転車で出発しましたが、ここ最近寒い事もあるからなのか
電動自転車のバッテリーの持ちが非常に悪いです。
でもそもそもバッテリーとして寿命はきているので仕方ないのですが
まだまだ電動3輪は活躍してもらわないといけないので
バッテリーリフレッシュを考えています。


散歩ではきなこ・やよいはしっかりお仕事完了。
きなこは皮膚状態が悪いけど、散歩も積極的だし動きも変わりません。
食欲もあるしウンチの状態も健康です。
だから尚更今の状態が何故なのか謎ですね。。。

帰宅後、やよいを先にお手入れしてきなこのシャンプー。
顔の抜け毛は益々進んでいて、このままだと顔の毛は無くなりそう。
甲状腺の薬はまだ1週間目なので効果はまだまだ先だと思うけど
自然に近い方法でもう少しケアしてあげたいです。

そんな中で少し前から硫黄入りの温泉湯に浸かれば
皮膚が良くなると知りました。
しかし少し前に法律で硫黄の成分の規制が強くなったそうで
簡単に手に入らなくなったそうです。
一時期流行った硫化水素自殺の影響らしいですが。


シャンプー後に拭きあげていたら、右脇がどうもマラセチアになっているのを発見。
懸念はしていたけど、やっぱりなったか・・・
顔の状態や耳の中も良くないから、時間の問題だとは思っていたけど
実際に再発したら凹みますね。。。
次のシャンプーではマラセブで対応しようと思います。
しかし度々のシャンプー疲れるわ。。。

***ブログランキングに参加中です***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月28日(月) きなこ・やよい…3.25km、龍市…徒歩散歩

2013年01月28日 | 日記
龍市心拍数…94
きなこ…9.65kg、やよい…8.25kg、龍市…10.1kg

朝ご飯
全員…馬肉、発酵ベジ・フルーツ&ハーブ
きなこ…リパレス、枇杷粉、甲状腺薬

晩ご飯
全員…ナチュラルハーベスト(シュープリーム)
全員…シーオーガニック、枇杷粉
きなこ…甲状腺薬
龍市…(循)アピナック錠

夜おやつ
ナチュラルハーベスト・おやつ、
手作りワンコパン
カスピ海ヨーグルト(きなこはC2000サプリ)


今朝起きてカーテンを開けた途端に私は松田勇作になってしまいました。
「なんじゃこりゃー!!!!!!」
昨夜はそんなに降っていなかった雪ですが、ウルトラ積もっていました。
これほど積もったのは私が胃癌手術して退院した翌年の2006年頃以来かな?
朝散歩に行きましたが、きなこ・やよいは普通に歩いておトイレしました。
うーんカキ氷食いたくなった(笑)
龍市も全然雪を気にせず散歩したそうです。


日中は日差しもそこそこあって、子供達は日向ぼっこしながらお昼寝。
きなこは特に痒がっている様子はないけど、目ヤニは相変わらず多い。
夕方きなこママが帰宅して各自散歩へ。
雪もすっかり溶けて散歩は普通に出来ました。
消化酵素サプリが復活した事もあって、龍市は迷う事無くスパッとお仕事完了したそうです(笑)



私ときなこ・やよいは並走で進み、こちらもサクッとお仕事完了。
今日は特に遠出も必要ないと思い、短めに切り上げました。




帰宅後はお手入れしましたが、きなこは最初の毛の異常な抜けこそないものの
まだジワジワ抜けています。
皮膚はフケが一部あったりして、皮膚の状態は決してよくないのかな。
ただ好転作用中かもしれないし、見守るしかない。
3柴の体重を計ったけど、みんなグッドシェイプです♪

そろそろやよいのシャンプーをしたいけど、2~3日に1度きなこのシャンプーをしているので
ちょっと疲れ気味なのが本音。
龍市のシャンプーはきなこママにしてもらうべきだけど
本人はまったくする気は無い様です。
そうなるとやよい・龍市のシャンプーも私がするとなると相当疲れるわ。
でも結局私以外、誰もしないのだからするしかないのだが。。。

***ブログランキングに参加中です***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月27日(日) きなこ・やよい…6.89km、龍市…徒歩散歩

2013年01月27日 | 日記
龍市心拍数…82 
きなこ…オーツシャンプー

朝ご飯
全員…馬肉、発酵ベジ・フルーツ&ハーブ
きなこ…リパレス、枇杷粉、甲状腺薬

晩ご飯
全員…ナチュラルハーベスト(シュープリーム)
全員…シーオーガニック、枇杷粉
きなこ…甲状腺薬
龍市…(循)アピナック錠

夜おやつ
ナチュラルハーベスト・おやつ、
手作りワンコパン
カスピ海ヨーグルト(きなこはC2000サプリ)


昨夜は寒くて宴の時はストーブを点けました。
今朝起きると最初きなこは私の足元に居たのですが、起きてしばらくして
寝室に行くとこんな光景が(^^)


朝のトイレ散歩を各自行き、きなこ・やよいは大きい方も済ませました。
帰宅後は足洗い&朝ごはん。
その後は日向ぼっこしてお昼寝。
今日も寒いけど日差しはあったので、暖かくお昼寝できたようです。
途中、きなこの目ヤニ取りと皮膚チェックをしましたが
目の縁の腫れは若干引いたような気がしますが
希望的観測もあるので、とにかくじっくり見守る事が大切かな。

夕方散歩の準備。
龍市はきなこママと徒歩散歩へ。
散歩先では部活の高校生達に「可愛い」って褒められたそうです(^^)
元気に散歩して大きいお仕事もしっかり完了。
途中、可愛いコーギーの女の子が居たそうですが
おトイレ模索中の様子もあって、邪魔してはいけないので
接触はせずにしたそうです。




私ときなこ・やよいは並走で進み、どちらもしっかりお仕事完了。
道中雪が舞うほどの寒さでしたが、きなこ・やよい共に元気に並走しました。


今日はきなこのシャンプーの日にしたので、やよいからお手入れ。
そしてきなこのシャンプー。
オーツシャンプーを何度か使ってきましたが、このシャンプーは確かに良いですね。
脂分を落とし過ぎずに、洗い終わって乾燥したら保湿があるのです。
実際シャンプーした私の手も全然荒れません。


きなこは胸の皮膚も色素沈着して毛が抜けていましたが
色素沈着部分は何となく薄くなってきてる感じ。
顔の皮膚悪化も一応止まった感はあります。

そして今日の日中きなこママは、子供達のワンコパンを焼いたり
枇杷の葉の薬液漬けなどをしていました。
薬液は3~4ヶ月はかかる予定ですが、楽しみです。


***ブログランキングに参加中です***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月26日(土) 全員…徒歩散歩 きなこ…耳洗浄

2013年01月26日 | 日記
龍市心拍数…86

朝ご飯 全員…馬肉、発酵ベジ・フルーツ&ハーブ
きなこ…リパレス、枇杷粉、甲状腺薬

晩ご飯
全員…ナチュラルハーベスト(シュープリーム)
全員…シーオーガニック、枇杷粉
きなこ…甲状腺薬
龍市…(循)アピナック錠


昨夜は私の布団に男児2柴が寝てたので、私はクネクネ状態で寝る羽目になり
終いには敷き布団からはみ出て畳み上に足がはみ出て寒い思いをしました(笑)
今朝は雪がちらついていました。寒いよ~。
今朝のトイレ散歩も各自出発。やよいはやっとこさ大きい方のお仕事完了。
帰宅後はお手入れして朝ごはん。

今日は昼過ぎに、きなこママとちょい用事で車で出発。
帰宅すると、きなこ・龍市が踊り場から覗いて出迎えてくれていました。
我が家では2階の寝室の扉は外して、寝室出入り口と階段の踊り場に
冬は寒さ避けにカーテンを取り付けています。
カーテンだと子供達もそのままズンズン進んでくぐれるので便利です。


今日は強風だし雪もちらついているのできなこママが1柴ずつ連れてトイレ散歩し、
帰宅した子から私がお手入れの内容にしました。
きなこはステロイド止めて一気に顔の毛が抜けてしまったけど
ちょっと小康状態になりました。
何より痒みや発作が無いのが私たち自身も精神的にホッとします。






きなこに関してはサプリや甲状腺の薬など、当面の方向性は固めて
辛抱強く回復をサポートしてあげるので、気長に根気よく続けようと思います。
きっとあの満面の笑顔のきなこに復活できるはず。

***ブログランキングに参加中です***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月25日(金) 全員…徒歩散歩 きなこ…耳洗浄

2013年01月25日 | 日記


龍市心拍数…99

朝ご飯 全員…馬肉、発酵ベジ・フルーツ&ハーブ
きなこ…リパレス、枇杷粉、甲状腺薬
晩ご飯 全員…ナチュラルハーベスト(シュープリーム)
全員…シーオーガニック、枇杷粉
きなこ…甲状腺薬
龍市…(循)アピナック錠
夜おやつ ナチュラルハーベスト・おやつ、
カスピ海ヨーグルト(きなこはC2000サプリ)

今朝は寒い中、各自トイレ散歩へ。
きなこは最近オシッコの色がえらく黄色な気がする。
アリナミンドリンクと同じ色だ・・・
ストルバイトにならないように注意しないといけないかも。
でも冬になって補水させたら散歩後でもトイレが近くなってしまうのではないかと
不安で補水は見合わせ中なのです。

日中はみんな日向ぼっこしてお昼寝していましたが
今日は日差しがしっかりあって、室内は気持ち良い温度でした(^^)
夕方出発の準備。
今日はきなこママを迎えに行って合流する予定になっていたので
子供達と一緒に来るまで出発。

出発前にみんなの服を脱がせてたら、龍市はこんな頭巾状態に。
でも龍市はパニックにならずに普通にしているのです(笑)


きなこママと合流して買い物しながら帰宅。
自宅に入る前に再度ダメ押しトイレ散歩しておきました。
帰宅後、お手入れ。
きなこは顔の状態が痛々しいけど、見た目より痒がって居ないし
落ち着いているので私も不安ではないです。

そして今日はやっとこさ消化酵素サプリのシーオーガニックが到着。
実はこの効果には甲状腺の働きを助ける栄養素があるそうで
きなこにピッタリです。
枇杷の種も含めて、どんどん元気に復活して欲しいです。


***ブログランキングに参加中です***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月24日(木) きなこ・やよい…4.32 km、龍市…徒歩散歩

2013年01月24日 | 日記
きなこ…オーツシャンプー耳洗浄

朝ご飯
全員…馬肉、発酵ベジ・フルーツ&ハーブ
きなこ…リパレス、枇杷粉、甲状腺薬

晩ご飯
全員…ナチュラルハーベスト(シュープリーム)
全員…枇杷粉
きなこ…甲状腺薬
龍市…(循)アピナック錠
きなこ・やよい…リパレス

夜おやつ
ナチュラルハーベスト・おやつ、
カスピ海ヨーグルト(きなこはC2000サプリ)


昨夜、きなこはなかなか寝付けないようでしたが、きなこママが布団から出させてたら
すぐに寝たそうです。
少し前に一緒に寝たら体が温まりすぎて痒い原因になるみたいだから
中には入れないように決めたはずなのに、守らず入れていたようです。
こういう決め事を守らないのって、子供達にもよくないから止めてほしい。

今朝も各自トイレ散歩へ。
今日も寒さはそれほどでもなかったけど、明日から冷え込むらしいので
朝散歩は大変だ(><)
帰宅後は足洗い&朝ごはん。

今日は日差しがあったりなかったり。
子供達はしっかりお昼寝していました。
特にきなこはよく寝ているので、静養になっていいと思う。
夕方きなこママが帰宅して各自散歩へ。

龍市は迷いウンチ再発で、なかなか決まらず苦戦したそうですが
どうにか完了。
ワンコ友達には会えず。龍市って社交的な性格だから
挨拶できるワンコが多い場所に連れて行ってあげたいな。


私は自転車で出発しましたが、バッテリーの充電が間に合わず
ノーマル状態で行きました。
バッテリーを積んでいないからその分軽いけど
でも3輪だから重い・・・
というか、もう半年以上2輪自転車に乗っていなくて
電動3輪だけしか乗ってない(笑)

散歩ではきなこはいつも通り高速でお仕事完了してくれましたが
やよいは最初からまったくする気無し。
とうとうやよいも消化酵素切れてから「へそ曲がり」再発です。
さっさと帰宅。


今日はきなこのシャンプー日。
毛の激抜けも一旦止んでる感はありますが、まだまだ予断を許さない状態です。
耳洗浄もしましたが、昨日より汚れていなくて少し安心しました。




きなこは長くステロイドを使用していて、本来体の外に出る悪いものが止められていて
薬を止めた途端に出ているのではないかとも思います。
今回の状態は昨年の悪かった頃より全然痒がっていないし
初めての症状です。
ほんと原因がさっぱりわからん。。。

【web拍手】
>こんにちわ。
うちのコは、木綿にアレルギー反応が出ていたので
布団カバーや座布団カバーなど、全てアクリルのものにしていました。
もしかしたら、きなこくんもコットンがダメなのかな? by ミュウ


>ミュウさん
やっぱり素材によってのアレルギーってあるのですね~。
前の病院でもそういった事言われました。
そういえばきなこママの中敷毛布にも反応していたように思います。
今後はその点も注意してみます。

***ブログランキングに参加中です***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月23日(水) きなこ・やよい…4.22 km、龍市…徒歩散歩

2013年01月23日 | 日記
きなこ…耳洗浄

朝ご飯
全員…馬肉、発酵ベジ・フルーツ&ハーブ
きなこ…リパレス、枇杷粉、甲状腺薬

晩ご飯
全員…ナチュラルハーベスト(シュープリーム)
全員…枇杷粉
きなこ…甲状腺薬
龍市…(循)アピナック錠
きなこ・やよい…リパレス

夜おやつ
ナチュラルハーベスト・おやつ、
カスピ海ヨーグルト(きなこはC2000サプリ)


今朝も各自朝のトイレ散歩へ。
今日はそれほど寒くは無かったので辛くはなかったです。
帰宅後は足洗い&朝ごはん。

その後は子供達はお昼寝していましたが、きなこは寒そうに丸まって寝ていて
日中は全然移動していませんでした。途中曇って気温が下がった時にフリースをかけてあげて
暖かくしておきました。
日中も痒がる様子は無く、かなり寝ていました。

夕方きなこママが帰宅して、各自夕方の散歩へ。
龍市はワンコ友達のバナナ君に会ったりして、散歩を満喫したそうですが
消化酵素が切れているので、迷いウンチ行動が再発したみたいで
きなこママはちょっとガッカリしたみたいです(笑)
やっぱり消化酵素の効果ってあったんだな~。
龍市の心拍数は76。先日からきなこママが計っています。




私は今日も中距離コース。
ここ最近日記写真で面白いのが撮れていなかったので
ラクダさんに2柴乗りでパチリ(^^)


帰宅後はお手入れですが、きなこは耳の付け根部分がズルズルに抜け出して
あっさり毛が無くなっています。
でも肌はピンク色で綺麗なので、何故抜けるのか謎ですが
新陳代謝で1度ほとんど抜け替わるのではないかと思います。

龍市も我が家に来た時に、食生活と運動が変わり
全身ほとんど毛が抜け替わって、今の柔らかくフサフサ毛になりました。
きなこはステロイドで抑えられていた毒素が今一気に出てきているのもあるのかも。

お手入れ後のエリザベスカラーにソフトカラーを着けたら、しばらくして
痒がっていたらしいです。生地の素材がコットンなのだけど
前にもこれを着けたら痒がった傾向があった。
アレルギーの時はコットン生地って良くないのかも。

***ブログランキングに参加中です***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月22日(火) きなこ・やよい…3.28km、龍市…徒歩散歩

2013年01月22日 | 日記
きなこ…、オーツシャンプー、耳洗浄

朝ご飯
全員…馬肉、発酵ベジ・フルーツ&ハーブ
きなこ…リパレス、枇杷粉、甲状腺薬

晩ご飯
全員…ナチュラルハーベスト(シュープリーム)
全員…枇杷粉
きなこ…甲状腺薬
龍市…(循)アピナック錠
きなこ・やよい…リパレス

夜おやつ
ナチュラルハーベスト・おやつ、
カスピ海ヨーグルト(きなこはC2000サプリ)


今朝は雨が降って寒い始まりでした。
きなこはここ数日は夜、落ち着いて寝ていて
全身をブルブルさせる行為もほとんどありません。
顔の状態が酷いけど、痒みとか行動は落ち着いているのが不思議です。
昼間寝ている時、ブルブル震えているので毛布をかけておきました。
龍ちゃんは私の枕部で気持ち良さそうに寝ていて
写メ撮ろうとしたらピントが合う音で起きてしまった(^^;)
早くデジカメ買いたい。




夕方、きなこママが帰宅して龍市は一緒に散歩へ。
今日も柴友のキャンディーちゃんに会ったそうですが
キャンディーちゃんは犬見知りするので、龍市も遠慮気味だそうです。
今日も悪戯されて写真撮影(笑)
龍市の心拍数は75。


私はきなこ・やよいと出発し、どちらもサクッと大きいお仕事完了♪
きなこの健康状態も考えて、ロングコースは行かないようにして
トイレが済んで中距離的な内容で帰るようにしています。
きなこは散歩する気満々なので、リフレッシュできる程度は散歩するように気をつけています。


帰宅後はお手入れ。
今日はきなこのシャンプーなので、やよいから。
やよいは後ろ足のマラセチアが進んできています。

そしてきなこのシャンプー。オーツシャンプーなかなか良くて
シャンプーしても必要以上に脂分を落とし過ぎないし
保湿成分があるので、きなこも良い感じみたいです。匂いも無いしね。
今は皮膚の状態が良くないので、薬で状態が上がってくるまでは
シャンプーなどでケアしてあげます。
でもこの作業も決して楽ではないけど、きなこが回復する事を信じているし
きなこの負担を少しでも和らげたいので頑張ります。


そして先日私ときなこママで各友人に頼んでみたら
枇杷の葉を捜して送ってきてくれました!
お茶にしたり薬湯にしたりして、きなこに使おうと思います。
友人達に感謝感謝です。



***ブログランキングに参加中です***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月21日(月) 全員…トイレ散歩

2013年01月21日 | 日記
きなこ…耳洗浄

朝ご飯
全員…ナチュラルハーベスト(シュープリーム)
きなこ…リパレス、枇杷粉

晩ご飯
全員…ナチュラルハーベスト(シュープリーム)
全員…枇杷粉
きなこ…甲状腺薬
龍市…(循)アピナック錠
きなこ・やよい…リパレス


今日は朝からきなこを連れて病院に行きました。
先生とジックリ話し合いましたが、先生もハッキリこの病気だと言えない部分もあって
なかなか結論が出ません。
私は長くきなこを見てきて、食事が原因では無いと思うし
多々症状が出ているのから、甲状腺機能低下しか考えられないと伝えました。


甲状腺上げる薬と同時に医療フードのみで3ヶ月くらい試すのもありだし
できない事はないけど、あの医療フードってどう見ても体にいいのか疑問な色と油。
なので今回は甲状腺の薬を1ヶ月分もらいました。
でもこれで治らなかったらもう絶望的。。。


診察台に乗せられても発作も無く、キューキュー鼻を鳴らすけど
我慢して良い子にしてたきなこは健気で涙が出る。全米が泣いた。
帰宅して足洗いしてお昼寝してもらいました。
しかし病院に行くのもかなり疲れますね。

昼頃から雨が降り始めてきました。
今朝ご近所の方のお通夜が急遽あることが伝えられ
きなこママが対応する事になったので、私が3柴のトイレ散歩をする事に。
いつもなら無理して3柴連れて行きますが、
やよい・龍市がいつも時間がかかる事が多いので
病んでいるきなこの体が冷えてはいけないと考え
どんな順番や内容で行うか考えました。

結果、やよい・龍市を最初に連れて行きトイレ散歩を済ませて帰宅して
玄関内で待たせ、きなこを単独で連れて行く内容。
やよい・龍市には申し訳ないけど、きなこに比べれば元気だから
寒い玄関内でも耐えられると思ったのと、きなこはトイレが早いので
すぐ帰宅してきなこからお手入れすれば、きなこに負担はかからないと考えました。
私は頭悪いけど、頑張って脳みそ働かせてます(笑)

やよい・龍市の散歩では、やよいが大きい方を済ませましたが
龍市はする気配なし。消化酵素切れたから、また「しないしない病」発病です・・・
帰宅後に、きなこを単独で連れて行き、サクッと完了!




帰宅後、きなこからお手入れで雨の日バージョン。
しかしきなこの顔は酷い事になってる。念の為に耳をチェックしたら
汚れが酷くなっていて右耳はヤバイ状態でした。
すぐにイヤーローションで洗浄しましたが、もうどんな菌にも負けてしまうんだろうね。
絶対免疫力低下しか考えられんよ。

次にやよいですが、好調だった足の裏がまたマラセチアになりかけています。
実は先日イソジンのうがい用が無くなってしまい、購入待ちなのですが
やはり毎日足先だけ漬けていたのは効果あったんだ。
今日は塗布用のイソジンを付けて靴下を履かせました。

龍市は涙焼けがなかなか治らないね。
染まってしまった毛を少しカットしておきました。
心拍数は約74くらい。

今3柴みんなそれぞれ必要なお手入れがあるので
やっていてパニックになりそうでした(笑)
とにかくきなこの回復を祈るばかりです。

【web拍手】
>お久しぶりです。
きなこくん、ずいぶんひどくなってしまいましたね。
心配です。。。
きなこパパさんの心労も、相当なものだと思います。
早く原因がわかるといいのですが・・・ by ミュウ


>ミュウさん
お久し振りです(^^)
きなこはあまりに急激に悪化して驚いています。
もうこれって甲状腺機能低下しか考えられないんですけど
薬を処方されたし、回復すると信じています。

***ブログランキングに参加中です***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月20日(日) きなこ・やよい…4.37、龍市…徒歩散歩

2013年01月20日 | 日記
きなこ…オーツシャンプー、肛門腺絞り

朝ご飯
全員…馬肉、発酵ベジ・フルーツ&ハーブ
きなこ…パウダルコ1個、リパレス
全員…シーオーガニック

晩ご飯
全員…ナチュラルハーベスト(シュープリーム)
きなこ…パウダルコ1個、枇杷粉
龍市…(循)アピナック錠
きなこ・やよい…リパレス

夜おやつ 手作りパン、ナチュラルハーベスト・おやつ、ボーロ、カスピ海ヨーグルト(きなこはC2000サプリ)

今朝起きるとやよいさん、こんな顔で寝ていました。
笑った感じで何とも可愛い(^m^)


今朝も各自朝のトイレ散歩へ。
私はきなこ・やよいと行きましたが、公園で柴&シーズーの方とお会いしました。
柴の子は見た事があると思ったら、柴友のゆう君でした♪
いつもとは別の身内の方が連れておられました。
きなこはゆう君とちょいと遊んだのだけど、アドレナリン出ても
発作は出ませんでした。

帰宅後は足洗い&朝ごはん。
その後はみんなお昼寝。
きなこは今日もよく寝ていました。

夕方散歩の準備。
きなこママは龍市と徒歩散歩へ。
今日は柴犬のキャンディーちゃん(3歳)に会ったそうです(^^)


散歩も元気に歩いてお仕事もしっかり完了したそうです。
きなこママにこんな悪戯をされても怒らない優しい龍ちゃん(^^)




私ときなこ・やよいは自転車で出発。
どちらもしっかりお仕事完了。


帰宅後はお手入れ。
今日はきなこのシャンプーの日なので、やよいからお手入れ済ませました。
きなこのシャンプーはオーツシャンプーで行いましたが
きなこの顔の毛はボロボロ抜けまくり。。。

今回のきなこの抜け状態って今まで経験した事のない状態。
マラセチアとも違うし油脂もそんなに出ていない。でも全部抜けまくる。
不思議なのはこんなに抜けるのに、きなこはさほど痒がっていない事。
これはアレルギーというより体の中の問題だと思うのだが。

先日の血液検査で甲状腺数値(FT4)は許容数値0.5~3.0ng/dl に対して
きなこは1.3でした。
異常だった数値は中性脂肪 17-79mg/dl に対し146という数値。
ここまでくると甲状腺低下が原因としか思えないんだが。




とりあえず明日再度病院へ行く予定。
新年になっても先が見えなくて辛い。

***ブログランキングに参加中です***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月19日(土) きなこ・やよい…トイレ散歩、龍市…徒歩散歩 

2013年01月19日 | 日記
朝ご飯
全員…馬肉、発酵ベジ・フルーツ&ハーブ
きなこ…パウダルコ1個、リパレス
全員…シーオーガニック

晩ご飯
全員…ナチュラルハーベスト(シュープリーム)
きなこ…パウダルコ1個、枇杷粉
龍市…(循)アピナック錠
きなこ・やよい…リパレス
全員…シーオーガニック


今朝は寒さも普通で朝散歩も苦では無かったです(笑)
やよいは昨日の夕方散歩では大きい方をしませんでしたが
さすがに今朝は完了。

帰宅後は足洗いして朝ごはん。
今日も日差しがあって、日当たりの良い寝室ではポカポカ陽気。
子供達はタップリ日光浴しながらお昼寝。
私は胃が無い分、間食回数が多いので部屋を出たり入ったりしますが
その都度、きなこの様子を遠くから見ましたが
全然痒がったり落ち着かない様子は無い感じでした。

夕方散歩の準備。
龍市はきなこママと散歩へ行きましたが、ワンコ友達とは会わなかったそうです。
帰宅すると庭を駆け回ってハッスルしていたそうです(^^)




私は急遽ペット用品店に行く事に。
使っているサプリメントがその店で扱っていたのを覚えていたのですが
希望するサイズだったか確認も含めて向かう事にしました。
きなこ・やよいを車に乗せて出発。

入店前にトイレ散歩をしっかり済ませて完了♪
買いたかったサプリが無かったので断念。
生体ブースでは色々な犬種の子が居ましたが
中にはきなこの姿見て激吠えしてる子とか居たけど
この時点でこんな状態ってどうなんだろ。
柴犬の女の子で美人でおとなしい子が居て可愛かったです。
でも当ての無い繁殖販売ってもう規制したほうがいいと思うけどね。




帰宅後はお手入れ。
きなこの頬は左側も禿が広がっていましたが、擦り付けていたら
うっ血したり出血しているはずですが、その様子は無い。
日中もよく寝ていたし、それほど痒がっている様子は無い。
もしかして…と思い、禿げた周辺の毛を軽く摘むとあっさり抜け落ちる。
毛根が機能してない感じ。

結局頬周辺は毛が無い状態になっています。
患部には枇杷薬を塗っておきましたが、もしかしたらイソジンのほうがいいかも。
しかし術後、こんな状態になったこ事がなかったので驚いています。

きなこ・やよいのお手入れ後に龍市の心拍を計りました。
きなこママが散歩後のお手入れ時に当然計っていると思ったけど
やっていません。
院長先生から心臓病気の予防と怖さの説明をそのまま伝えていたはずだけど
まったく危機感なし。
そういえば院長先生が、他の心臓関係の病気で飼い主さんに
普段から計るように言っても「やらない飼い主さんはいつまでもやらない」って
言っていた事を思い出した。

普段から心拍数を計る事で異常があったらすぐに対応できるのと
心臓の事なので朝元気でも夕方亡くなった例を沢山見てきたので
とにかく気をつけてほしいと先生は言っていました。

今回計る時に、数える数字は1~10カウントをしながら繰り返し、
片手の手で指折りして数えました。
20以上になるとカウントが追いつかないのです(笑)
こうやって何でも自分なりにやり方を探っていますよ。
「出来ない」、「わからない」という言い訳は自分自身に通用しないと思っています。
とにかくやってみる!実践する事が大切かと。

***ブログランキングに参加中です***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月18日(金) きなこ・やよい…トイレ散歩、龍市…徒歩散歩

2013年01月18日 | 日記
朝ご飯
全員…馬肉、発酵ベジ・フルーツ&ハーブ
きなこ…パウダルコ1個、リパレス
全員…シーオーガニック

晩ご飯
全員…ナチュラルハーベスト(シュープリーム)
きなこ…パウダルコ1個、枇杷粉
龍市…(循)アピナック錠
きなこ・やよい…リパレス
全員…シーオーガニック


今朝も各自朝のトイレ散歩へ。
やよいさんは大きい方も完了しましたが、ここ最近はお通じの調子も良いみたいです。
帰宅後は足洗いして朝ごはん。
今日もかなり寒かったけど、日差しがあったので子供達は日向ぼっこしてお昼寝。

一応日中、きなこはエリザベスカラーはしているものの
酷く痒がっている様子は無いように見えるけど、私の部屋に居た場合
見えないので必ずかどうかはわからない。
様子が見えるように無線モニター設置しようか考えています。

きなこの肌ケアで枇杷(びわ)の葉や種が有効ではないかと、ワンコ友達の方から
アドバイスがあって、色々調べたら良さそうだと判断したので
すぐに行動しました。
枇杷は6月が収穫期なので今は無いのですが、種は粉末にした商品があり
葉を漬け込んだ枇杷エキスを作ってお裾分けしてくれると、兄弟の友人家族が居て
早速今日貰いに行く事になりました。

きなこ・やよいと車でトイレ散歩も兼ねて早めに出発したかったけど、
龍市だけをお留守番では可哀想なので、きなこママの帰宅を待って
龍市が散歩に出てから私も車で出発。
助手席に居るきなこの顔を見たら痛々しくて胸が痛みます。


兄弟の家に着いて、まずはトイレ散歩へ。
かなり久し振りに行って近所を散歩したのですが、近くの小さな公園では
犬の出入りは禁止の看板が・・・やっぱりマナーが悪い飼い主が多いのでしょうね。。。
でも同時にボールを使った遊びも禁止との看板が。
これって最近の公園でよく見かけますね。
硬球のボールに関しては確かに危険だし、サッカーボールもぶつけられた事あったけど
結構痛いです。
ボールを使って遊ぶ人間が他の利用者に配慮すれば問題ないけど
そういう時代では無くなったのかな~。

その後戻って枇杷の葉エキスをもらって、少し座談会。
兄弟の家にはリスのカプちゃん(女の子)が居るのですが今回初対面。
とっても美人で可愛い子でした(^^)


その後帰宅してお手入れ。
早速枇杷エキスを薄めて小さいタッパに小さく切ったコットンを漬けて
皮膚の患部を拭きました。
きなこは動物病院の除菌液よりも匂いとか気にしないみたいで
しみて痛いとかという感じも無かったので一安心。

そして今日は色々注文していた品物が届きました。
まずは聴診器。
龍市の心臓音を聞いて心拍数を計る為に買いました。
聴診器でもヘッド部分がシングルタイプとダブルタイプがあるそうで
ペットの心臓を聞くには高周波が聞けるダブルタイプが良いそうです。


そして除菌用シャンプーのオーツシャンプー。
除菌シャンプーにはマラセブを使っていますが、マラセブは効き目が強いので
できればマラセチアになった時に使用した方がいいと
庚午動物病院の先生からアドバイスされ、オーツシャンプーを教えてもらいました。
オーツシリーズは我が家は耳洗浄でオーツイヤークリーナーを愛用していて
効き目も実績があるので購入してみました。


そして枇杷(びわ)の種粉。
枇杷の種や葉の効果は人間でも昔から伝えられているそうで(私は知らなかった)
色々調べてみて試してみようと思いました。
効果があったらラッキー!無ければ仕方なし、という過大な期待をしないようにしていますが
できる事なら効果が出て欲しい。


***ブログランキングに参加中です***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月17日(木) 全員…トイレ散歩 

2013年01月17日 | 日記
朝ご飯
全員…馬肉、発酵ベジ・フルーツ&ハーブ
きなこ…パウダルコ1個、リパレス
全員…シーオーガニック

晩ご飯
全員…ナチュラルハーベスト(シュープリーム)
きなこ…パウダルコ1個
龍市…(循)アピナック錠
きなこ・やよい…リパレス
全員…シーオーガニック

夜おやつ
ナチュラルハーベスト・おやつ、ボーロ


今朝は霙のような雨が降ったりして寒い。
きなこは一応昨日もそれほど酷く痒がっていなかったように見えたけど
朝起きて顔を見たら痛々しい。
朝御飯後はみんなよく寝ていて、きなこもグッスリ寝ていたようです。

今日はきなこママを迎えに行って、馬肉や食料品を買う予定になっていました。
しかし夕方から霙らしきものが降り始めて強風。
これではとても子供達のトイレを済ませながら迎えに行くのは厳しい。
悩んでいると奇跡的に雨が止みかけたので出発。

子供達のトイレは1柴ずつ無事トイレして、みんな大きなお仕事も完了!
再度、車に乗り込んで出発。
きなこはいつもの場所に居ましたが、顔が痛々しいです。
目も完全に開かない感じで、目ヤニも大量に出てきます。


きなこママと無事合流して、子供達の馬肉など買いながら
帰宅前にダメ押しのトイレをして帰宅。


きなこの皮膚ケアについて、いくつか薬品ではない薬用方法を実施する予定です。
昨晩、急遽友人や親類にメールや電話である事を聞いてみて
手応えがあったので、今週中にもケアしてあげようかと思います。
きなこは1日1日悪化しているので、すぐに行動して1日でも1時間でも早く
対応してどんどん動こうと思います。

きなこは血統的にも先祖や親にインブリードや疾患は無いし、8歳まで健康で過ごしてきたのだから
きっと治るはずだと思っています。
見た目はアトピー的な症状ですが、免疫力の低下により対抗できないのではないかと。
体の中からも外もまずは自然に近い方法で色々探ろうと思います。

***ブログランキングに参加中です***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする