猫のごま&もも ブログ版

メインサイト「柴犬きなこnet やよい&龍市&猫の麦&ごま&もも」のブログ版です。

7月31日(土)~「ひそかな雑貨屋 うみねこ社」に行く~

2021年07月31日 | 麦&ごま&もも記録
今日は楽しみにしていた「ひそかな雑貨屋 うみねこ社」に行ってきました。
ニャンズは麦さんの体調は回復期に入ってはいるけど
猛暑なので体にストレスがあってはいけないので、ごま君とお留守番です。

今週は金曜日のナイトオープンから営業でしたが
金曜日に入荷したケーキスイーツの1種類が完売とのアナウンスがあり
今日はしっかり起きて準備して早めに出発しました。


































































店内のカウンターでは「うみねこ社」社員の、およよちゃんがお出迎えしてくれました♪


「うみねこ社」社員で唯一の男の子のまめくんもご挨拶♪


店主さんに麦さんの近況をご報告しました。
麦さんが一気に回復に向ったのは、店主さんが社員で愛猫ちゃんの
ちゅっちゅさんように用意していた医療フード&リキッドをご提供していただけたからでした。
本当に感謝感謝です。m(_ _)m
しっかり回復してまた同伴来店したいと思います。

待望のもぐもぐタイムは無事ケーキを購入できました♪
イートインではベイクドチーズケーキを頂きました。
うみねこ社製のアイスコーヒーと合わせて最高のもぐもぐタイムでした(^^)


今回の雑貨購入はこちら。
「うみねこ社」の猫舌ブレンド珈琲は必ず購入しています。


きなこママはポータブル肉球型扇風機ニャンディファンを購入。
折り畳めるファンで、結構風量もあるしLEDライトもあります。




私は新製品の「うみねこ社」オリジナルキーホルダーを購入♪
2種類あってかなり悩みましたが猫山サイクルバージョンに決定!
帰宅後に早速自転車の鍵のキーホルダーに付け替えました。






うみねこ社を後にした後は、恒例の「スーパーたかもり」と「スーパーディオ」で
食品食材等を購入して、最後にキャットゲージのステップ板拡大したい為に
ホームセンターに寄りました。

ただホームセンターに行く前からきなこママは喉が渇いたとか疲れたと連発(笑)
たしかにこの暑さもあって思った以上に疲れました。
結局希望の板が見当たらず断念して帰宅。

ニャンズは良い子でお留守番していましたが、キャットゲージでお留守番していた
ごま君は寝床板に敷いてるタオルをグチャにしていました。
季節が過ごしやすくなったらまた皆で「うみねこ社」やお出かけしたいね。


■ひそかな雑貨屋 うみねこ社
住所
広島市南区宇品御幸3-3-18

ネットショップ https://uminekosya.stores.jp/
ブログ http://umineko-sha.blogspot.jp/
Instagram https://www.instagram.com/uminekosya/
駐車場
周辺に有料パーキング
*路面電車通り側に多数あります。
宇品は一方通行が多いので土地勘が無い方は
お気をつけ下さい。

[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月30日(金) 猫の麦とごまの日常日記

2021年07月30日 | 日記
麦・ごま…ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン

連日の猛暑で初老の私は日に日に弱っていますが
麦さんは順調に回復しています♪
1回のご飯量もほぼ元気な時と変わらなくなりました。
再びこの時がチャンスなので、おやつにチュールを導入しています。


私が室内トレーニング前のストレッチをしようとタオルを敷いたら
ごま君がやって来て寝始めました(笑)
「ちょっと~今からストレッチするからどいて~」と言うと
振り返って「いやだニャ~」と返事をしてきました。
ごま君も一緒にトレーニングしようよ。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月29日(木) 猫の麦とごまの日常日記

2021年07月29日 | 日記
麦・ごま…ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン

今日は広島で今年最高気温だったとか。
暑さより湿度が堪えるんだよね~。
そして我が家の庭には相変わらずただの雑草がモリモリ生えます。
夏になる前に徹底的に取り除いたけど、あっという間に復活。
どうせ生えるなら金の身とかなってくれよ!(笑)

もう我が家にはワンコが居ないので、庭で遊ぶことが無いから
除草剤を使ってもいいのだけど、実は恐い話を聞いて使うのは止めようと思っています。
麦さんが飼育放棄で野良になった時に、ご飯のお世話をしてくれたAさんが話された話が衝撃的でした。

当時お隣のお家では雑草を処理する為に庭に除草剤を撒いていたらしく
その庭を通った野良猫ちゃんが後で足裏を舐めたらしく
胃に穴が開いてしまい、野良だけどお世話していたAさんは病院へ連れて行ったけど
亡くなってしまったとの事でした。

だから外に出てしまう事は交通事故や猫同士の喧嘩での感染以外にも
思わぬ事故があるのです。
夏場は網戸や自作柵があるとはいえ、窓を開ける機会が増えるので気をつけたいです。


今日の麦さんは回復順調で、ご飯を食べる量も増えてきています♪
シンプルにご飯をしっかり食べる事は一番大切。
最近すっかり食欲が落ちている私ですが、ニャンズを見習ってしっかり食べないとね。

あとごま君にワクチン接種のお知らせが届いたけど、どうしよう。
完全室内なので摂取しなくてもいいと思うのだけど、みんなはどうしてるのだろう?


[WEB拍手]

元野良猫・保護猫ランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月28日(水) 猫の麦とごまの日常日記

2021年07月28日 | 日記
麦・ごま…ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
麦・・・ロイヤルカナン 腎臓サポート リキッド


ここ連日の猛暑は辛い。日に日に体力を奪われる感じ。
ルーティンだった朝ご飯の玄米&インスタント味噌汁も、朝からの猛暑で食欲が出ず
ゼリー飲料を飲んでいます。
ただ玄米はミネラル、味噌汁は塩分補給になるので夕方無理矢理食べています。

胃が無い私の場合は、この時期はカロリーメイトのゼリー飲料だけで十分だと思う。
固形物食べる食欲がなかなか沸かず、錠剤のアリナミンAに頼ってる。
早く冬が来て欲しい。


麦さんは順調に回復してきています。
ご飯もしっかり食べているし、チュールも食べれています。
この時が一番チャンスで、本人が食べる気ある時は
コンスタントに用意して食べてもらっています。


でも昨日日記で書いた猫伝染性腹膜炎(FIP)で無くなった子の事を思い返した時に
麦さんも悪化気になった時に免疫力が落ちた時に、猫伝染性腹膜炎(FIP)を発症したら
かなり危険だと感じました。
この病気に関しては麦さんを保護して血液検査して陽性がわかった時に
院長先生が猫エイズより猫伝染性腹膜炎(FIP)の方が発症したら危険だと
言われた事を思い出しました。

麦さんは2つの爆弾を抱えてるのはわかった上で我が家は家族に迎えました。
野良時代にずっと4ヶ月も何ももらえないのに我が家に通い続けた
健気な麦さんに根負けして、こんな良い子なのだからどうにかしたいと私達を動かしました。

一緒に暮らしてほんと手がかからない子で、沢山の思い出も作ってきています。
まだまだ一緒に居ようね!


今日はごま君が昼過ぎくらいにいつもと違う感じでグッタリした感じに寝そべったので
もしかして容態が悪いのかと焦りました。
一応大丈夫だったけど、ほんとビックリしました。
ごま君、もう1度血液検査しておきたい。


ニャンズ達のお水に関しては私はかなり気をつけていて
量が減っていなくても、一定時間経ったら全部入れ替えて綺麗なお水にしています。
量が残っていても埃とかニャンズの毛とかで汚れる場合が多いので
定期的に綺麗にしています。これって絶対大切だと思う。

そして今日も氷を眺めるごま君(^m^)
この様子がほんと可愛いね♪


今日の夕方、きなこママが帰宅した時に私が以前から自宅前で目撃していた
サビ柄のニャンコを目撃したそうです。
特徴はサビ柄で尻尾は短く、体は小柄で顔はお目目くりくりの可愛い顔立ちで
たぶん女の子だと思われます。

ある程度警戒心がある子なので、ほぼ触れることは無いと思うけど
この子は野良だと思うんだよね。
特にこの時期は日中の暑さは尋常ではなくて、猫は外歩けない暑さだと思うよ。

このサビ柄の子は今後どうなるんだろう。
昨年くらいから近所に住み着いているけど、今の時代はもう野良で過ごすのは
厳しい時代だと思うよ。

[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月27日(火) 猫の麦とごまの日常日記

2021年07月27日 | 日記
麦・ごま…ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
麦・・・ロイヤルカナン 腎臓サポート リキッド


麦…3.4kg ごま…4.45kg

猛暑になってニャンズさん達は1階の廊下で寝ていますが
実は1階の廊下が風通りがよくて涼しいのですが、きなこ(柴犬)達もそうだったけど
ニャンズ達もよく解っています。これって野生の本能なんだろうね。

今日は体重測定したけど、麦さんは超早く回復したので
体重減も少なくて済みました。
実はSNSで1歳のニャンコで猫伝染性腹膜炎(FIP)が陽性だと結果が出て
間もなく発症したらしくご飯食べなくなって亡くなったと書き込みを見ました。

麦さんも陽性だから心配。
でもとにかく私達ができる最良のお世話&介護をするのみです。
ベストを尽くして出た結果がどうあっても受け入れます。
それでも絶対まだまだ一緒に過ごしたい。

あと以前から聞くのはニャンコはクーラーは嫌がるって聞きますが
柴犬ちゃんは暑さが苦手だからクーラー大歓迎みたいです。
ニャンズさん達は廊下で寝てるけど、通る時にまたがないといけないけど
絶対踏んではいけないので慎重にまたぐけど、恐くて仕方ない。

本当は猫部屋があって空調効いた部屋を用意してあげたらいいのだけど
宝くじで6億円当たったら猫屋敷建てます(笑)


ごま君は何だか昨年より暑い時期のだらけ具合がおっさん化していて笑えます(^m^)
見る度に笑いを堪えるのが大変です。


足の感じも可愛い♪
猛暑で辛くてもこんな場面がみれて幸せです。
もし麦さんもごま君も居なくて、私だけだったらどう過ごしてるのだろう。
考えただけでゾッとします(笑)


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月26日(月) 猫の麦とごまの日常日記

2021年07月26日 | 日記
麦・ごま…ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
麦・・・ロイヤルカナン 腎臓サポート リキッド


ぼやきたくないけど、連日の猛暑と湿度の凄さは毎年辛い。
実は今年はヘッドキャップを購入して試しています。
バイクのヘルメットや帽子下に被って、汗や熱を放出させるインナーキャップです。
私が上下体に着ている機能と同じ材質。

近年では作業現場でヘルメットを被る方が利用されています。
私もヘルメットを被った仕事をしていた経験はあるけど
今みたいに異常な暑さではなかったから、こういったアイテムが必要と感じたことは無かったけど
今は無いとやっていられないですよね。

ずっと気になっていて、室内でも効果があるのではないかと思っていて
先日車のバッテリーを探しに寄ったホームセンターで見つけて
全然お試し価格の商品があったので購入してみました。

使ったみた感想は、「マジ最高だぜ!」
体に着ている素材と同じで、熱と汗を放出してくれて想像以上に快適です。
もちろん私の頭は一休さん仕様にしてあります(^m^)
これで肌が出ている部分は不細工な顔面(笑)と手先だけです。

あとはきなこママが導入してくれたゼリー補助飲料で
この酷暑を乗り切りたいです。
毎年心も体も削られて瀕死ですが、ニャンズが健在なうちは死ねない。


麦さんは今日も順調で回復してきています♪
やっぱり元気な顔の麦さんは可愛いね!
もう少し今後のデーターをとらないとわからないけど
猫エイズを発症して食欲が無い子の対処の1つのバイブルにはなるのではないだろうか。

きなこ(柴犬)の介護の時と同じで、他に同じ様にお世話していて
悩んだりしている方の参考になるように、覚書記録に残したいと思う。
一番大切なのは、きなこママも私も諦めず最良のお世話を探して
前向きに進むことは大切です。
これニャンコに伝わっていますよ絶対。


今日も辛い暑さでしたが、ごま君はやはりヤングパワーで乗り切っています。
あと前から偶然ではないと思っていたけど、さすがに今日も同じ現象で間違いないと確信した事が。
お食事中の方はごめんなさい。

私が大きい方のトイレをすると最中に必ずごま君もトイレに行って用を済ませるのです。
最初は偶然かと思ったけど、あまりに毎回なので不思議に感じていました。
これって猫あるあるなのでしょうか?


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月25日(日) 猫の麦とごまの日常日記

2021年07月25日 | 日記
麦・ごま…ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
麦・・・ロイヤルカナン 腎臓サポート リキッド


今日も猛暑で辛い1日です。え~っと地獄も67丁目だっけ?
もう朝起きた時点で蒸し暑さの不快度200%で気が滅入る。。。


麦さんは順調に回復していて、ご飯の食べれる量も通常量に近付いています。
今回の回復は過去最短で、3日目くらいから回復し始めました。
とにかく悪化期を短くする事が大切なので、今回も早く回復して嬉しい。


ごま君は元気。
この4連休中にごま君のキャットゲージの寝床の板をサイズアップしたいと思って
ホームセンターに行こうと思っていたけど、あまりの暑さで気力が沸かず。。。。
近い内にDIYしてあげようと思う。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月24日(土) 猫の麦とごまの日常日記

2021年07月24日 | 日記
麦・ごま…ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
麦・・・ロイヤルカナン 腎臓サポート リキッド


今日の麦さんは回復期に完全に入ったみたいで安定してドライフードを
食べてくれています。
食べる量も少しずつ増えてきています。
やはり今回は最速で回復したね!

やっぱりロイヤルカナンのリキッドは凄い。
ただこのリキッドの説明では開封から48時間で使い切ってくださいとあります。
開封後は要冷蔵ではあるけど、これって絶対無理です。

開封後は粘度はそれほどでもないのですが、2/3くらいからは粘度が上がった感じになるので
飲ませる時に水分を足して粘度を落として飲ませています。
今度覚書も兼ねて詳しく載せるけど、1日に飲ませられる回数や量は限られます。

麦さんもほぼ強制的にリッキドを飲まさせられるので、ストレスを最小限にする為に
迅速に作業しないといけません。
試行錯誤して今の作業内容に辿り着いたけど、この事が最良の介護として
結果に結びついてくれたらいいな。
麦さんも怒ったりせずに頑張ってリキッド飲んでくれていて、涙が出るほど嬉しい。


ナウでヤングのごま君もさすがに連日の猛暑は堪えてるみたいで
色々な場所で寝ていますが、廊下で寝る時の寝倒れ方がとても笑えて
どうにかして撮影したい(^^)
写真は夜に座布団潜りしているごま君。


今日も凄い暑さで私は夕方にダウンしちゃって少し寝込みました。
きなこママはこんな猛暑でもバリバリずっと寝て元気です。
きなこママ見てると逞しいな~って感心します。
200歳くらいまで生きると思う(笑)

[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月23日(金) 猫の麦とごまの日常日記

2021年07月23日 | 日記
ごま…ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
麦・・・ロイヤルカナン 腎臓サポート リキッド


今日も朝から猛暑で気力を削られます。
週間天気予報はずっと晴れで猛暑だけど、台風8号が関東方面に迫っていて
西日本にも影響はあるかもしれないから、少しは気温は下がるのだろうか?

ここ連日の猛暑で周辺の地面や家の温度が夜も下がらず
熱帯夜で熟睡できないです。
熟睡できないと疲れが取れずに翌日を迎えて、再度猛暑で蒸し風呂の室内で過ごす事になり
体へのダメージが蓄積されます。
もう夏を越すのが大変過ぎて嫌になる。


麦さんは猛暑でも回復しつつあって、今日も少しずつだけどドライフードを
食べれるようになっています。
でも不思議なもので回復初めの時は必ずご飯の食べ方が上手ではなく(お皿からこぼして食べる)
ほぼ回復期はバリバリ上手に食べれます。
これって本当に不思議な行動だと思います。


昨年はそんなに思わなかったけど、今年のごま君は「暑いのダリ~よ~」という行動が見られます。
扇風機は全開にしてるし風通しは最大限良くしてるけど、でも蒸し風呂には変わりないよね。
あちーなーのごま君の様子は結構可愛くて、ほっこりしながら見ています(^^)


今日は夕方からきなこママと食品の買出しに復活した車で行きました。
バッテリー交換で復活したけど、しばらく交換してないプラグの交換や
エンジンオイルの交換もしないといけないね。

今回バッテリーを購入した車のメンテナンス専門店さんは、店員さんの対応がとても良くて
もう何年も前からお客さんが絶えないお店なので、再度伺ってオイル交換のメニューとか
調べに行こうと思います。
以前オイル交換していたイエローハット店が撤退してしまって
定期的なオイル交換も疎かなっていたので、復活したいと思います。

[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月22日(木) 猫の麦とごまの日常日記

2021年07月22日 | 日記
麦・ごま…ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
麦・・・ロイヤルカナン 腎臓サポート リキッド


今日も厳しい猛暑の始まりです。
まだ7月だからね~。毎年の経験から言うと7~9月を乗り越えても
ダメージで食欲不振や体調不良が出る傾向があります。
2年前くらいか、残暑の頃に体調が思わしくなくて参った記憶がある。


麦さんはごま君のご飯を用意していたらやって来て、自分も欲しい感じの行動が出てきました。
麦さん用のお皿に用意したら数粒だけど食べれました。
その後、今日は何度か用意してあげましたが徐々に食べれる量も増えてきています。

食べれるかどうかの時はドライフードで様子を見るのが基本なのに
きなこママはすぐにチュールを用意します。
でも食べないと駄目になってしまうので、急がずにドライフードをしっかり食べるようになって
回復したらどんどんチュールを利用しようと言っているのに聞きません。

介護する上で思い込みや願望だけで暴走するのは意味がありません。
麦さんの場合は過去のデーターも記録して、流れは把握できているのだから
それに従って冷静に対応するのが麦さんの為になります。
焦らなくても回復期になり始めたので、じっくり対応してあげたいです。


写真は飲み水を交換した時に氷を入れたらガン見しているごま君(笑)
今回は舐めてみる事に挑戦していました(^m^)
ごま君は若いからなのか、よく観察して色々な事に気付きます。


あと我が家は先日から自家用車のバッテリーが上がってしまい
全然エンジンがかけられない状態に・・・
たしかに最近始動時にちょっと危ういな~とは思っていたけど
まさかのバッテリーお亡くなり。

エンジンルーム開けてバッテリーを確認したら前回交換時は29年と記載がある。
あらら、バッテリーは3年で交換が基本といわれているので
もう交換すべき時期を過ぎていたのね。

バッテリーを購入すべく某ホームセンターに行きましたが
取り扱っていなくて、次のホームセンターに自転車で向いました。
夕方とはいえ自転車で移動は辛いぜ。
道中、近所に自動車を整備するショップがある事に気付き
寄ってみたらバッテリーの販売もしてあって
店員さんの男性も丁寧に説明対応してくださって
性能も価格も十分OKなので購入。

帰宅後に交換作業は私が全て行って無事完了し、エンジンがかかるようになりました。
これでこの連休中にきなこママと一緒に食品の買出しに行く予定だったので
これで安心だし、やっぱり車が無いと不便。
ただ我が家の車もかなり年季が入っていて、あとどれくらいまで
頑張ってくれるか心配。

最近の軽自動車って車の安全規格が変わったりして
大型化や色々な装置が増えてドン引きするような価格になってる。
私的にはエアコンだけ付いていればOKで、パワステもパワーウィンドウも
オーディオも安全自動停止装置もアイドリングストップ機能も要らない。
シンプルな車でいいから買い易い価格の車を販売して欲しい。

[WEB拍手]

元野良猫・保護猫ランキング


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月21日(水) 猫の麦とごまの日常日記

2021年07月21日 | 日記
ごま…ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
麦・・・ロイヤルカナン 腎臓サポート リキッド


今日も朝から地獄の3丁目の暑さ。
私は夕方前に体調が悪くなって少々ダウンしていました。
週間天気予報はずっと猛暑予報。こりゃダメージが蓄積するな~。


麦さんは早朝に台所前に来て「にゃ~」と一声鳴きました。
一応ドライフードを用意しておきましたが、食べていませんでした。
でも自分で動いて声も出したから、体調は最悪ではないのだと思う。

体調が悪化期はリキッドを飲ませるしか方法はないので
頑張ってお世話するのみです。


ごま君は今まで守っていた台所には入らないルールを勝手に破りました。
理由は大体わかっているけど、どんな理由であれ我が家ではご法度です。
今後は油断しないように柵をきちんとしておきます。

夜、座布団に潜って1人遊びしていたごま君。
あなた潜るの大好きよね~。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月20日(火) 猫の麦とごまの日常日記

2021年07月20日 | 日記
ごま…ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
麦・・・ロイヤルカナン 腎臓サポート リキッド


今日も朝から強烈な日差しで、猛暑の地獄の2丁目です。
夜のニュースで熱中症死亡の原因9割は室内にエアコン無しとの集計が
言われていましたが、待っとけよ!近いうちに俺がその9割に参加するぜ(笑)

室内での熱中症対策は最大限実践していますが
あとは自分の生命力にかけるしかないね。


今日の麦さんは不調状態のままで、元気なく寝ています。
トイレ以外ほんと動きません。
お水も回復期間と比べたら自分で飲んでない様子。
ドライフード食べないので喉が渇かないのだと思うけど
オシッコの色が濃くなるのは水分不足だと思う。
なのでリキッドを与える時に注射器の1/3位にお水を混ぜて飲ませています。

写真はリキッドを飲む時の様子。
リキッドは美味しく無いと思うので、麦さん嫌々飲んでくれていますが
飲ませた後は「はぶて」て2階のキャットゲージで寝ています
嫌だろうけど、リキッド飲まないと体重激減して命に関わるからね。


今日も猛暑でごま君もさすがに暑がっていました。


今日ふと、ごま君は自分の名前を認識してるのかな?と思い
寝ているごま君に「ごま」って言うと、「呼んだ?」って起きて私を見つめていました。
ごま君、ちゃんと自分の名前を認識してるんだね。

きなこママに話すと「当たりまえだのクラッカーでしょ!」って失笑されたけど
猫との暮らしは麦さんが初めてで、猫の行動や認識度はまだまだ私はわからなくて
手探りな部分は多いです。

名前を呼んだら凄い私をガン見して「何?」っていう表情がめちゃくちゃ可愛かったです(^^)
ごま君はすごい甘えてくるし、破壊行為はする事あるけど人間や猫?に対して
攻撃的な事はしないので良い子だと思う。

保護した当時、兄弟のつくしちゃんが新しい嫁ぎ先が決まり
ごま君はなかなか決まりませんでした。
実は2件ほど話はあったのだけど、結果的にどちらもNGだったので
結果我が家の家族になって良かったです。

猫に関しては麦さんだけと決めていたきなこママ。
実はごま君の事は最後まで我が家には受け入れないと反対していました。
結局なかなか縁が無くて我が家に馴染んだごま君を
きなこママは受け入れてくれました。
今ではごま君を私より可愛がってくれていて嬉しいです。


今日きなこママと雑談している中で、メイドカフェというワードが出たのだけど
私は閃いて、メイドカフェと猫カフェのコラボレーション実現したら
面白いのではないかと考えました。
詳しい構想は脳内に構築されており、6億円ジャンボ当たったら実現します。

猛暑のせいなのか、こんな企画が浮かぶ私。
明日にでも脳の検査受けてきます(笑)

[WEB拍手]

元野良猫・保護猫ランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月19日(月) 猫の麦とごまの日常日記

2021年07月19日 | 日記
ごま…ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
麦・・・ロイヤルカナン 腎臓サポート リキッド


回復期間が良い感じで持続していた麦さんですが、昨夜からご飯を食べなくなりました。
2,3日前からフードを食べる勢いが落ちてきて、1回の食べる量も若干減った感じがありました。
でも食べようとはしていたので自分で無理ない範囲で食べてもらっていました。

悔しいけどまた悪化期に入りました。
歩き回ったり鳴いたり甘えたり、ご飯欲しい~のアピールもなくなります。
とにかく寝ていて動きません。

私も気持ちを切り替えて、今回から肝臓サポートのリッキドにしたので
それを飲ませながら早く回復期になるようにサポートするのみです。


今日は夏日で午前中は湿度が高くなかったら良かったけど
午後からは地獄の一丁目でした。
明日からはもっと猛暑だそうです。
ごま君もこんな感じになっちゃうよね~。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月18日(日) 猫の麦とごまの日常日記

2021年07月18日 | 日記
ごま…ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン

中国地方は梅雨明けしたはずなのに、今日は朝から大雨で一時は豪雨でした。
きなこママは昨夜は早寝して今日は早起きしてポケモンGOイベントする為に
お出かけしていました。
きなこママはこういったTV系ゲーム大嫌いで否定派だったのに
ポケモンGOはどはまりして毎日頑張ってプレイしています(笑)


今日の麦さんは回復期維持で、しっかりドライフードも食べてくれています。
とにかく食べることが大事。
しっかり栄養を摂れれば免疫力も体力も上がり、病気に打ち勝てるはず。
体調が良いと寝顔も穏やかで可愛いんだよね(^^)


ごま君は麦さんと違って、猫本来の本能があると感じる事があります。
鳥や虫を見たら獣の血が騒ぎ、ハンターに豹変します。
麦さんって全然そういう獣部分が薄い子で、ワンコ系や人間に近い間隔の子です。
ごま君には1つだけお願いしたいのは、絶対獲物を口にしないこと。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月17日(土) 猫の麦とごまの日常日記

2021年07月17日 | 日記
ごま…ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン

今日も昨日同様の天気で、気温は余り上がらず夕方からは雨だったので
クーラー無しでも過ごせた気温でした。
明日も同じ天気らしいので助かるけど、月曜からはいよいよ地獄の一丁目です。。。


麦さんはなんと今日も食欲は大丈夫で、しっかり食べてくれました!
体重も猫エイズ発症して体調悪化して以降、初めて回復での3.6kg達成!
一喜一憂してはいけないのだけど、少なくとも回復している良い事なので嬉しい。

猫エイズは免疫不全なので、癌みたいに増殖して体を蝕む訳ではないので
免疫力を上げれば元気に回復できると思うのだけど。
免疫力が下がって抵抗力が無くなるから腫瘍ができたり
他にも問題が出る。
麦さんの生命力を信じて、私達はできる限りのサポートをするのみ。


ごま君は元気で、今日は私達がダラダラ寝ていたら
2階の寝室にやって来て「ねえねえ、そろそろ起きないの~?」と伺いに来てくれました(^^)
こういうのって教えていないのに自分で行動するものなんだね~。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする