猫のごま&もも ブログ版

メインサイト「柴犬きなこnet やよい&龍市&猫の麦&ごま&もも」のブログ版です。

3月31日(土)

2018年03月31日 | 日記
朝御飯① ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
朝御飯② ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
昼御飯① ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
昼御飯② ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夕御飯① ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夕御飯② ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夜御飯① ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夜御飯② ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン


巻尾倶楽部として春のイベント参加をどうするのか検討していましたが
我が家の自家用車で無理の無い範囲で参加できるイベントを探していました。
現時点で2つのイベントに参加が決定しました。

1つは初参加の広島県緑化センターで行われる「さくら祭り」。
もう1つは以前から参加させてもらっていました「Handmade+1 in ひろチカ」です。
詳しい詳細はイベント参加のコーナーに記載しています。

そして今回、広島県緑化センターに行く事になりましたが
まだ行った事が無いので今日は家族で下見に行く事にしました。
しかし出発が大幅に遅れてしまい、途中帰ろうかと思いましたが
どうにか道程を確認する事ができました。
ただかなり山奥なのですが、当日本当にお客さんが集まるのか凄い不安はあります。。。


あと以前から検討していた、麦さんのトイレ2個目を設置しました。
長いお留守番や、同じ形式のトイレが別場所にあっても適応してもらう為に設置しました。
それにしても麦さんのトイレ成功率は相変わらず凄いです。



~きなこの思い出 2009年4月~

春になって散歩もしやすい季節になり、3柴お世話は通常通り頑張っていました。
日記でも書いているけど、子供達がとにかく穏やかに過ごしてくれていて
時折ほっこりする場面とかあって最高の日々でした。
こんなに幸せな時間を過ごせていたなんて、今は夢だったように感じます。

散歩準備待ちの1枚。
こんな風に待っていてくれたら散歩も頑張るしかないよね♪


きなこママの依頼を受けて、安全をテーマにした写真を散歩中に探して撮っていました。
この写真が採用されてクリアファイルになったのです♪


春になると散歩道中で綺麗なお花と写真が撮れました♪
子供達の笑顔も満開です(^^)


石像シリーズ。散歩道中は日記のネタ探しに余念はありませんでした(笑)


偶然みんな目を閉じた写真が撮れた1枚♪


尾道の桜土手での1枚。毎年ここの桜を子供達と散歩しながら見るのが楽しみだった。


この月はやよいさんの9歳のお誕生日♪
子供達のお誕生日会は嬉しい反面、もう歳は取ってほしくないという気持ちもありました。


やよいさんはきなこの事、大好きだった。
やよいがこんなに好き好きアピールするのはきなこだけでしたね。
きなこもやよいさんに優しくて、親子なのに相性の良い夫婦みたいでした。



◆過去の日記・・・2009年4月

◆きなこ記録・・・4.5 ~尾道の桜を見に行く~

◆     ・・・4.11 ~やよい、9歳のお誕生日会~

◆     ・・・4.26 ~「ペットの集い」に参加~



赤柴犬ランキング

[WEB拍手]




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月30日(金)

2018年03月30日 | 日記
朝御飯① ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
朝御飯② ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
昼御飯① ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
昼御飯② ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夕御飯① ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夕御飯② ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夜御飯① ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夜御飯② ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン


私は20年前は花粉症が酷くて、当時は花粉症対策の良い薬も少なく非常に苦しんでいましたが
胃癌手術してから体質が変わったのか、住む環境の変化なのか年々症状が改善しています。
しかし今年はちょっと目の痒みやくしゃみが多い。

今日もお天気が良くて、麦はしっかり日向ぼっこしていました。
あと暖かくなったからなのか、トイレの処理が乱暴に戻ってきていて困る。。。
冬の寒い時は早く暖かい所に戻りたいから、トイレしたらすぐにゲージから出ていたので
トイレ処理も楽でした。



~きなこの思い出 2009年3月~

3柴家族になって3柴シャンプーしたり、きなこママも私も子供達のおやつを作ったり
毎日の散歩も電動三輪自転車で頑張って、タイヤが再三パンクしていましたね。
パンクが多いので最後は自分で修理できるようになりました(笑)

あとこの月の23日の日記を読んで笑ってしまった。全然覚えてないけど、こんな出来事あったのか~。
ほんと日記残していて良かった。子供達との大切な思い出だもんね。


石像シリーズですが、このポーズ好きだと言ってくれるきなこファンの方も居たのですよ(^^)


DOG@HOMEでの1枚。いつもの食事前の撮影だけど何故か伏せているきなこ(笑)


3柴家族になったけど、きなこは夜に私と寝室で遊ぶ事は続けていました。
お世話で疲れていても、先住犬のきなこの気持ちを優先にするように心がけていましたよ。


3柴になるとレインコートでの散歩も「柴レンジャー」になりました(^^)


散歩準備待ちのシーン。やよいさんの表情が笑える(^m^)


別の日の写真。覗き込んでいるやよいさん可愛いね♪
散歩準備待ちは必ず3柴揃っていたな~。


散歩で桜を見に行きました。柴犬と桜ってとても似合うと思う。


龍市の9歳のお誕生日会。
とにかくみんな仲良くて喧嘩も無いし、幸せな日々でした。



◆過去の日記・・・2009年3月

◆きなこ記録・・・3.11 ~DOG@HOMEに行く Part.2~

◆     ・・・3.15 ~龍市、9歳のお誕生日会~


赤柴犬ランキング

[WEB拍手]




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月29日(木)

2018年03月29日 | 日記
朝御飯① ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
朝御飯② ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
昼御飯① ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
昼御飯② ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夕御飯① ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夕御飯② ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夜御飯① ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夜御飯② ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン


日中暖かくなったけど、朝晩は少し冷えます。
麦さんは寝る時はまだお布団の中に入ってきますが、入りたい時に私達の肩を前足でトントンして知らせます。
麦を見ていて最近思う事は、野良時代から保護した最初の頃から比べたら
別猫みたいに我が家の生活に馴染んで、一緒に生活しているな~と。

怯え過ぎる事も無く、攻撃ではなく、温厚で甘えっ子な性格だから特に馴染みやすかったのかな?
我が家初めてのニャンコ家族ですが、麦さんを迎えてとても良かったと思っています。
ただ麦さんにお願いが1つあります。
写真撮る時は笑ってほしい(^^)



~きなこの思い出 2009年2月~

3柴のお世話になって大変なのに、日記を読み返してたら写真は沢山撮ってるし
日記も駄文だけど沢山書いてる(笑)
自分でも振り返ってみて、凄いエネルギーと情熱だったんだな~と感じます。


真冬の雨散歩は本当に辛かったです。
特に3柴になってからは傘を差す手が足らないので、レインコートを着てトイレ散歩に行っていました。
当時は子供達全員が大きい方が済むまで粘って散歩していましたが
経験して得た事は、とりあえずオシッコが済めばOKで
大きい方は近かったらすぐ済ませるので、ある程度歩いてもしないなら帰宅しても問題無いです。


きなこだけなので小さいカートにした時の写真。
「カートが小さいんですけど?」って言いそうな表情のきなこ(笑)


おやつを待っている子供達。お行儀が良いね♪


日向ぼっこ中のきなこ。このお化けポーズの寝相も可愛かった♪


ホームセンターでの1枚。暖房が効いているのでみんな「おねむ」になっちゃいました(笑)
この日のきなこは夕方の散歩だけで14kmも運動したのですよ~。


きなこ、いつも散歩楽しそうだった。一緒に毎日お世話できて嬉しかったよ。



◆過去の日記・・・2009年2月



赤柴犬ランキング

[WEB拍手]




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月28日(水)

2018年03月28日 | 日記
朝御飯① ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
朝御飯② ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
昼御飯① ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
昼御飯② ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夕御飯① ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夕御飯② ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夜御飯① ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夜御飯② ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン


麦が一気食いして吐いたので、1回分の食事を2回に分けて、1日8回にしました。
暖かくなった事もあってか、麦の食欲が盛んです。

今日も暖かい日でしたが、日向ぼっこしていても急にカマクラカドラーに入っている事があります。


せっかくお天気良いのにカマクラに入るって、この行動ってどういう意味があるのだろう?



~きなこの思い出 2009年1月~

この月も3柴のお世話に奮闘の毎日でした。
振り返りの月の日記を読み返しますが、今回の13日の日記を読んで
今度は自分の立場になったのかと寂しい気持ちになりました。。。

あと夕方の散歩できなこは11kmも並走したのに、帰宅して庭を爆走していたみたいです(笑)
きなこが5歳だから絶頂期だったんだね。


恒例のお正月に実家の集まり。今年は龍市も加わって過ごしました。
龍ちゃんは実家でも良い子で、すぐ寝てました(笑)


陽が落ちてからの散歩は子供達は見え難くなるので光る首輪を装着していました。
あと並走する姿が見えるようにライトを当てるようにしたりしていましたね。


やよいさんだけ特等席(^m^)


きなこ家伝説の1枚。やよいさん、きなこにめっちゃ甘えてる(^m^)



◆過去の日記・・・2009年1月

◆きなこ記録・・・>1.3 ~実家でお正月~

◆     ・・・1.11 ~DOG@HOMEに行く Part.1~


赤柴犬ランキング

[WEB拍手]



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月27日(火)

2018年03月27日 | 日記
朝御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
昼御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夕御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夜御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン


昨夜、麦の1日最後の晩御飯(0時)を与えたところ、麦は急いで食べたらしく
食べ切った直後に全部リバース。
最近暖かくなってきてご飯要求が決まった時間より1時間も早く鳴くのですが
ご飯を出したらしっかり噛んでゆっくり食べていたのに、昨日は何を焦ったのか
噛まずに飲み込んだようです。

別に同居しているワンニャンが居る訳じゃないし、そんな急いで食べなくてもいいのに~。
全部リバースしたので夜中の3時くらいに少しご飯を食べさせましたが
おっちょこちょいの麦さんだね(^m^)


写真は私のお腹の上で寝る麦さん。さすがに体重5kgは重いですわ~。


今日の夕方、きなこママの希望で車で日用品の買出しをしに車でお出かけ。
帰宅すると麦が玄関内の柵前で座って待っていました!
先日もお出迎えしてくれたし、やっぱり理解しているのかな?


~きなこの思い出 2008年12月~

3柴になって初めての冬でしたが、寒くても毎日運動散歩を頑張っていましたね。
お世話が単純に3倍ではなくもっと大変に感じたけど、とにかく目一杯頑張っていました。


ストーブ前で暖を取る子供達の風景は可愛かった♪


日向ぼっこも仲良く並んで♪
やらせ撮影ではなく自然にこんな感じでした。


ホームセンターに行くのも益々楽しくなって嬉しかった♪


クリスマスのコスプレに龍ちゃんも参加(笑)
コスプレも全然嫌がらなくてすぐに撮影できました♪


この家族写真もとっても好きな1枚。
一番遅く家族になった龍市でしたが、この写真では頼もしいリーダーみたいに写ってる(^m^)
こうやって見ると、きなこは龍市とやよいの良い部分を全部受け継いだんだね♪



◆過去の日記・・・2008年12月

◆きなこ記録・・・12.14~わん茶房’Sに行く Part.4~

◆     ・・・12.20~ホームセンターTimeに行く~

◆     ・・・12.23~DOG@HOMEに行く Part.12~

赤柴犬ランキング

[WEB拍手]



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月26日(月)

2018年03月26日 | 日記
朝御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
昼御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夕御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夜御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン


天気予報通り一気に春の陽気になってきましたが、室内だと影なので意外に寒い。
麦さんは陽当たりの良い寝室で日向ぼっこして過ごしていました。
あと最近ムートンのクッションでくつろぐようになってきました。

顔隠しのニャンモナイト♪



~きなこの思い出 2008年11月~

柴友さんから急遽三重に旅行のお誘いを受けて、初めての3柴で遠征する事になりました。
龍市が適応してくれるか心配でしたが、全然問題なくて逆に楽しんでいたので嬉しかったのを覚えています。

行きの途中、高速道路のPAで出会った柴犬の姫ちゃん(当時12歳)に会いました。
とっても身軽で12歳とは思えない若々しさでした。


場所は伊賀上野で、ここでは人間用の忍者のコスチュームを借りれるのですが
今回のワンコ仲間の間で、各自愛犬のコスチュームを用意しようと決めていました。


黒いシャツと胸元のメッシュ(大きいポーチの一部を切り出し)はきなこママが
三重に向かう道中で手縫いしながら作業して完成させました。
刀は人間の子供用でもっと長かったのですが、カットして接着して私が完成させました。
全ての材料は100円ショップで買い揃えて改造したものです。
首輪とリードは家紋柄で、きなこママお手製の作品♪


きなこ忍者参上!


みんなと記念撮影♪


きなこ家で大好きな1枚の1つ。
この旅行で一番龍市が楽しそうで嬉しそうだった。
とても楽しい旅行で思い出になりました。誘ってくれた柴友さんに感謝感謝です。



◆過去の日記・・・2008年11月

◆きなこ記録・・・11.1~三重県プライベート旅行 初日~

◆     ・・・11.2~三重県プライベート旅行 2日目~

◆     ・・・11.2 ~三重県プライベート旅行 2日目 カフェ編~

◆     ・・・11.3~三重県プライベート旅行 最終日~



赤柴犬ランキング

[WEB拍手]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月25日(日)

2018年03月25日 | 日記
朝御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
昼御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夕御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夜御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン


今日も暖かい1日でみんなのんびり過ごしました。
夕方、きなこママから久し振りにモスバーガー食べないかと提案があって
久し振りに行きました。

私は胃癌で胃を全摘してからは外食はほとんどしなくなりましたが
モスバーガーは大好きです。
でもハンバーガーは一番シンプルなタイプしか食べれないのが残念。
今度グレードが高いバーガー1個だけ食べてみようかしら。

その後、ちょっと図書館へ返却とかドライブして帰宅しました。
お留守番してた麦さんは良い子で過ごしていたようです。
我が家は台所や入ってはいけない場所は物理的に入れないようにしているので
麦だけお留守番もそんなに心配ないし、今の所問題も起こった事はないです



~きなこの思い出 2008年11月~

11月は大きな旅行があったので2回に分けて思い出を振り返ります。

3柴のお世話も順調に進み、忙しいながらも幸せな日々を過ごしていました。
お出かけも沢山しました。
これはお出かけ先で子供達用のきなこママお手製おやつを準備してるところ。


ストーブに当たるのも仲良く過ごしていて、その光景を見るのが嬉しかったです。


この年は宮島に紅葉を見に行きました。
みんなで散策して楽しい時間を過ごせたな~。



◆過去の日記・・・2008年11月

◆きなこ記録・・・11.15~アミティー&ドッグラン東広島に行くPart.2~

◆     ・・・11.24 ~DOG@HOMEに行く Part.11~

◆     ・・・11.30~宮島へ紅葉散策~


赤柴犬ランキング

[WEB拍手]


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月24日(土)

2018年03月24日 | 日記
朝御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
昼御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夕御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夜御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン


今日もお天気良くて、麦さんは日向ぼっこ。
麦さんは本当に温厚で穏やかな子だな~。


夕方にきなこママと一緒に色々用事を済ませるために車でお出かけしました。
麦も連れて行こうかと思いましたが、自宅で日向ぼっこした方が良いかな?と思い
お留守番させて出発。

思いの他、時間がかかって帰宅。
すると麦は玄関内までお出迎えして、きなこママにゴロンしてお腹見せて甘えのポーズ。
きなこママは喜んでなでなでしましたが、やはりワンコでもニャンコでも家族が居るって幸せですね。


~きなこの思い出 2008年10月~

私が胃癌になって手術して3年が経ちました。
龍市を迎えれる事になった時に、きなこママが私の定期健診が無事終わってから
龍市を迎えていいのでは?と提案がありましたが、検査前に龍市を迎えて
さらに検査も問題なく過ごせました。

今だから書けるけど、私の癌は当初絶望的だったみたいで
助かる見込みは無いと医師は思っていたらしいです。
でも悪運が強い私は奇跡的な生き延びをできましたが、それは子供達が居たからだと思います。


思い出の振り返りは散歩での1枚。


日向ぼっこの光景もバリエーションアップして、覗くのが楽しかったです(^^)


きなこってとっても甘えっ子で、きなこママがやよいを抱っこしてたら「僕も~」って来ます。
麦が家族になった時も同じでした。
きなこはママの事がとっても大好きでしたよ♪



◆過去の日記・・・2008年10月

◆きなこ記録・・・10.10 ~マリーナ・マリオ・エスプレッソに行く Part.1~

◆     ・・・10.13 ~DOG@HOMEに行く Part.10~



赤柴犬ランキング

[WEB拍手]


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月23日(金)

2018年03月23日 | 日記
朝御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
昼御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夕御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夜御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン


昨日きなこママを迎えに行って、色々買い物しながら帰宅しましたが
100円ショップにも腐葉土を買いに寄りました。
帰宅して暫くして、きなこママがこれを買っていたのに気付きました。

麦は玩具で遊ぶのが好きなのですが、きなこママが積極的に買ってあげているのを見ていると
麦の事が可愛いんだな~と、ほっこりした気持ちになりました。


でもきなこママは就寝前にきなこの事を思い出し(特にきなこネットの日記を見て)
泣いているようです。
先日泣き過ぎてまぶたに血豆みたいなうっ血が出来ていてお互いビックリ。

麦さんですが、換毛期も少しずつ始まると思うので毎日のブラッシングと蒸しタオルでの拭きあげは
サボらないように心がけています。



~きなこの思い出 2008年9月~

原因不明のページ表記で画像が出ないページがいくつかあり
修復作業をしました。
まだ今後のきなこ・やよい・龍市記録であるかもしれないので
全てチェックしたいと思います。

9月、10月の原版データーは当事パソコンが突然壊れて
ハードディスクに入っていた原版データーも失ってしましました。
なので日記用に縮小した画像で振り返ります。
とても良い笑顔の写真沢山あるのに、原版データーが無くなって悲しい。。。


9月は夏の暑さとお世話の大変さとの戦いでした。
それでも子供達は仲良く過ごしてくれるし、誰も我がままを言わないし
私達は幸せな日々だったと思います。
きなこママも子供達のおやつにワンコ用のクッキーやパンを作ってあげて
子供達は大喜びで食べていました。

散歩での1枚。龍市も散歩に慣れてきました。


きなこの素敵なスマイル♪
龍市は手作りご飯や運動散歩でどんどん変化してきて
体も絞れて毛並みもどんどん良くなっていきます。


きなこママは子供達への手作り首輪・胴輪・リードを沢山作っていきます。






石像撮影シリーズ。
きなこの笑顔、とっても素敵♪


DOG@HOMEでの1枚。
子供達が元気なうちに、DOG@HOMEさんで沢山お茶で来て
楽しい時間を過ごせた事はとても嬉しかったです。
子供達の笑顔が物語っています(^^)



◆過去の日記・・・2008年9月

◆きなこ記録・・・9.6 DOG@HOMEに行く Part.7

◆     ・・・9.10 DOG@HOMEに行く Part.8</font>

◆     ・・・9.14 ~地下街シャレオに行く Part.2~

◆     ・・・9.23 DOG@HOMEに行く Part.9

◆     ・・・9.27 わん茶房’Sに行く Part.3

赤柴犬ランキング

[WEB拍手]


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月22日(木)

2018年03月22日 | 日記
ワクチン接種・・・ノビバックTRICAT

朝御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
昼御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夕御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夜御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン


今日は麦さんの再診の日でした。
もう掻いた傷跡は毛も生えて綺麗になったし、酷く掻くのは減りました。


問題が解決したのでワクチン接種をしました。
麦は今まで病院に来て1度もワンともニャンとも鳴いた事がないし、全然騒ぎません。
今回も基本検診で肛門に体温計を刺されたけど暴れないし、注射も問題ありませんでした。
さらに口を開けられて歯石や口臭のチェックもあったけど、麦はされるがままでしたよ。

ベテラン先生いわく、麦はとても良い子だそうです。
あと麦が家族に迎えた経緯を話すと驚いていました。
猫ってご飯をくれる家には通うけど、3日間とか間隔が開くと来なくなるらしく
我が家に様に何も与えていないのに4ヶ月も通うって異例だそうです。

無事ワクチン接種も終わり、きなこママと合流して日用品を買出ししながら自宅へ。
買出し以外にきなこママの要望で色々行く場所があったので少し長くなったけど
麦は全然騒がず良い子でした。

最近気付いたのだけど、帰宅して自宅前に着くとわかるらしく
カプセルの窓から目一杯顔出し行動するのですが、自宅という認識があるみたいです(^^)


きなこネットの記録等の表記トラブルだけど、最小限の作業で修復可能な事が自力でわかったので
作業を進めています。


赤柴犬ランキング

[WEB拍手]



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日(水)

2018年03月21日 | 日記
朝御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
昼御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夕御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夜御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン


先日の日曜日にきなこママが尾道に帰郷した事は日記に書いたけど
きなこママは身内と商店街を散策したりワッフルのお店COMMONに行ったそうですが
明らかに観光目的で愛犬と一緒に散策されたりお茶している方を多く見かけたそうです。

以前はそういった光景は少なかったけど、愛犬と尾道を楽しむ世話主さんが増えて
きなこママとしては嬉しい反面、我が家にはきなこ・やよい・龍市がもう居ない事が
寂しく辛かったそうです。
その話を聞いて胸が締め付けられる思いでした。


今日は予報通り真冬に戻った寒さでした。
祝日だけど我が家は特に予定は無しで、のんびり過ごしました。
寒さが戻ったけど、麦さんは1時間くらいフライングでご飯要求しますが
食事予定の時間は守ります。

麦さんは全体的にはとても良い子だけど、食事に関してはきちんと用意してるから
こちらに任せて欲しいな。


きなこの思い出振り返りですが、ホームページビルダーの不具合で表記されない原因が判明しないので
直るまで休止します。
もう今使っているソフトは古過ぎるのでトラブルが多いのだと思う。


[WEB拍手]
>3/20の日記を拝見しました。ネットのブックマークやお気に入り…なかなか消せませんでした…。
それに我が家にも今でも試供品が送ってくることがあるので「もういいですよ」とお知らせすべきなのですけどね… by 名古屋嬢きなこ父


>名古屋嬢きなこ父さん
こういったちょっとした事でもう我が子が居ないのだと再度実感して辛いです。
正直、私は最後のお世話として柴犬(日本犬)のお世話をしたい気持ちは残っています。


>ほんとに、ほんとに可愛い3柴ですね。きなこママ、パパの気持ち痛いほど分かります。抱きしめても抱けない切ない思い。

>この子達と過ごした時間は最高の宝でした。
お世話が大変で精神的に参った時期もありましたが、自分なりに精一杯お世話したつもりです。
でも居ないと寂しいし辛いです。


赤柴犬ランキング

[WEB拍手]


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月20日(火)

2018年03月20日 | 日記
朝御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
昼御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夕御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夜御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン

寒の戻りでまた寒い日になってしまいました。
麦は私達の布団に入って寝ますが、脚を枕にして寝ているのが伝わるので
何だか可愛いです。

あと麦というか猫の写真撮るのって難しいですね~。
きなこ達はお座りとか呼んだらカメラ目線になったのですぐに撮影できましたが
麦さんはカメラ向けるとソッポ向くので大変です。


先日、寝室の空気清浄機のナノイー発生装置の寿命がきたので
パーツの注文をしようと思いよく使う通販サイトの自分のお気に入りをチェックした時に
ワンコ関係のフードやサプリメントなどがまだ残っている事に気付きました。

もう注文する事は無いと思うので1つずつ削除していきましたが
きなこ達が居ない現実を際実感して涙が止まりませんでした。
まだこういった何気ない事できなこ達を失った悲しみが押し寄せて泣く事が多いです。

そして先日、宴をしていて春になるし麦と一緒にお出かけももっとしたいねって話から
きなこの思いで話になり、きなこママが嗚咽して泣きました。
我が家では龍市を看取った時から、子供達を看取った後は
「もっと生きて欲しかった」とか言わずに、泣いても前向きに考えて
生き抜いた犬生を褒めてあげたいと約束していました。

でもきなこママは一番溺愛していたきなこが亡くなった事はやはり悲しく
我慢していた感情が溢れ出たみたいです。
私も思い出振り返りで原版データーを抽出作業しながら思い出して
泣きながら日記を書く事も多いです。


~きなこの思い出 2008年8月~

3柴になって初めての夏。
暑さもあってお世話は大変だったけど、龍市がスムーズに家族の輪に入れたこともあって
それほど大変だとは感じていなかった。
各自の年齢や性別、体調を見ながら散歩の内容も考えながら実践していました。


きなこの表情シリーズ。
ワンコってニャンコと違って表情が豊かですね。


散歩で休憩中の時の子供達の笑顔♪


車の中も可愛い我が子が増えて賑やかになりました♪


きなこママがおやつを食べていると、「何食べてるの~?」と興味津々の子供達(^^)
ちなみに我が家は人間の食べ物をその場で「お裾分け」は1度もしませんでした。
だから子供達は行儀が良かったですよ。


大好きなホームセンターの同伴も可愛い笑顔が増えました♪


龍市はどんどんいい表情になって、家族みんな最高のスマイルです♪


DOG@HOMEでの1枚。龍市もお茶男子になっていきます♪
みんな良い笑顔!


きなこ5歳のお誕生日会。まだ5歳だったんだね。
ちなみにお誕生日会は必ず真ん中に誕生日の子が座ります。



◆過去の日記・・・2008年8月

◆きなこ記録・・・8.3 DOG@HOMEに行く Part.5

◆     ・・・8.14~きなこ5歳のお誕生日会~

◆     ・・・8.16-17~尾道に帰郷~

◆     ・・・8.23 DOG@HOMEに行く Part.6

赤柴犬ランキング

[WEB拍手]


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月19日(月)

2018年03月19日 | 日記
朝御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
昼御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夕御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夜御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン


朝起きると麦さんは挨拶にやって来ます。
そして時々お腹の上に乗るのですが、トイレに行きたいのにお腹に5kgもある麦が乗ると
圧迫されて危険な状態に(笑)


お久し振りのニャンモナイト♪



~きなこの思い出 2008年7月~

龍市が家族になって、男同士のきなこと喧嘩等ならないか少し心配はありましたが
全然争いや喧嘩はなく、龍市の去勢手術を行いました。
8歳での去勢は遅くないか不安はありましたが、繁殖はしないので発情の必要はないし
病気の予防も含めて決断しました。

3柴のお世話はなかなか体力的にも時間的にも大変で、手探りしながら子供達のお世話に奮闘しました。
きなこ・やよいはいつも通りに過ごしてくれるし、龍市は素直に我が家の生活に慣れようと頑張っているし
大きな問題も無く過ごせました。

きなこママのバッグの取っ手が首に引っかかってしまい考え中のきなこ(^^)


龍市も毎日の撮影に参加させましたが、すぐに「お座り」も「おいでも」出来ました。


前回はお泊りでのお茶会でしたが、今回は家族として来店しました♪


笑顔が増えて嬉しい日々でした。


去勢手術と抜糸が終わった時の龍市。
とっても良い子で頑張りました(^^)



◆過去の日記・・・2008年7月

◆きなこ記録・・・7.26~わん茶房’Sに行く Part.2~



赤柴犬ランキング

[WEB拍手]


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月18日(日)

2018年03月18日 | 日記
朝御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
昼御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夕御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夜御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン


今日はきなこママが所用で実家に朝から帰郷。
私と麦の男同士でお留守番。

夕方前に所用で自転車で出かけ、帰りに以前からきなこママから聞いていた
近所の駐車場にフリーダム?の猫が何匹か居て、ご飯とか与えてお世話している人が何人か居るとの事。
どんな猫ちゃんなのか気になっていましたが、なかなか目撃できていませんでした。

用事の帰りに通ってみたら2匹居ました。
三毛猫の子がこの子です。


そして側に茶白の子が居ました。結構近くで撮影したけど異常に警戒してる感じではなかった。
というか、近所の茶白で若い・・・・もしかして麦の兄弟だろうか?


ねえ麦さん、写真見たら兄弟かわかるかな?



~きなこの思い出 2008年6月~

この月はきなこ家で大きな出来事があります。
その前に、ご飯待ち中に寝てしまう、きなことやよい♪
仲良しを通り越して相性が抜群に良くて羨ましかった(笑)


龍市はまだ繁殖犬として継続する旨を知らされて、家族に迎える事を諦めていましたが
4月に社長さんから連絡があり、譲渡しても良いとの連絡がありました。
まさかのサプライズで嬉しかった反面、3柴のお世話は可能なのか不安は少しありましたよ。
でも出来る限りの準備と覚悟をして龍市を家族に迎えました。龍市が8歳の時です。
詳しい経緯は下記の「きなこ・やよい記録」の「~きなこの父親、龍市君を迎える~」に記載しています。


龍市を迎える事で散歩は電動三輪自転車へ完全に乗り換えることになります。
電動三輪自転車が無かったら運動散歩はできていなかったと思う。


当初は散歩に慣れていなかった龍市だけど、一生懸命歩いて毎日頑張っていました。
やよいも龍市も素直な性格なので環境変化にすぐ適応できたのだと思います。


そして何よりやよいと龍市を優しく向かい入れてくれたきなこが一番優しかった。
結局我が家の3柴は喧嘩は1度もありませんでした。きなこ、ありがとね!


石像撮影シリーズも3柴になりました(^^)


ついに龍市も家族になり、何と人間より柴っ子の方が多いという家族構成になりました♪
でもみんな無駄吠えしないし、大人しいので静かな日々でしたね~。



◆過去の日記・・・2008年6月

◆きなこ記録・・・6.14~きなこの父親、龍市君を迎える~

◆     ・・・6.21~龍市を迎えるまでの準備~



茶トラ白猫ランキング


赤柴犬ランキング

[WEB拍手]


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.17~「うみねこ社」のイベント 「紙市紙座」に行く~

2018年03月17日 | きなこ・やよい・龍市・麦 記録
今日は「うみねこ社」さんの「紙市紙座」のイベントに行ってきました。
前回同様、麦をカプセルキャリーに入れて出発!
今回もお天気が良くてイベント日和です♪


無事到着しました。
すでにお客さんは沢山来られていましたが、明日の方がさらにイベントが増えるので
明日はもっとお客さん多いと思います。






うみねこ社さんの概観はこんな感じです。
中庭も広く、今回は出張珈琲ブースが出店があるので室内と室外にテーブルと椅子が用意されていました。
専用のゴミ箱も各所にあり、きめ細かい配慮は素晴らしいな~って感じました。








まずは玄関に入ってすぐの販売コーナー。
実はうみねこ社オリジナルの缶バッチ、全部欲しいのです。
どれもセンスが良くて可愛い!














次は今回初のお2階へ向かいました。
















2階にも縁側に廊下があり、お茶スペースがありました。
よーく観たらチュッチュ専務がお昼寝してる!
チュッチュ専務見るとやっぱり麦って大柄なニャンコだと実感。




1階のスペースでは各種レトロな紙物が沢山!
懐かしいと思ってしまう私達は昭和生まれの化石だと実感(笑)


























ガリ版のワークショップも開催されていました。
チャレンジしたかったけど、何分絵心が無いのでビビッて挑戦できず。。。




綜合レジではグッズのお支払い。珈琲と菓子パン系は別レジでのお支払いです。


珈琲はインドネシア・ワハナラスナナチュラルを注文。菓子パンもとっても美味しかったです♪








我が家は購入して2階の縁側廊下テーブルで「もぐもぐタイム」(笑)


珈琲タイムも終わって帰る前に中庭の撮影とかしていたら来客の女性に声をかけられて
この宇宙船カプセル型ペットバッグについて質問されました。
その方も愛猫と一緒にお出かけしたいそうで、抱っこバッグに入れて行くけど
勝手に出てしまうので良い方法を探っていたそうです。

我が家みたいに愛猫とお出かけしたい方って居るのだとビックリしました。
でもこのバッグだと脱走は無いので安心ですよね。

今回も楽しい企画で楽しめました。
何より麦と一緒に行けるのが嬉しいです。
でも麦さんお出かけしてから帰宅までワンともニャンとも鳴かず騒がず良い子でした。

うみねこ社さんに行った時も店主さんから声を掛けていただいて嬉しかったです。
何より柴犬派の我が家がまさか猫関連つながりで猫の麦とイベントに一緒に行くなんて
2年前には想像もしていなかった事で自分達でも驚いています。

そして気付いたのは、今度は麦を通してまた新しい人との縁が広がっていると感じて
我が家の家族になった麦には感謝です。


■ひそかな雑貨屋 うみねこ社

住所
広島市南区宇品御幸3-3-18
ブログ http://umineko-sha.blogspot.jp/
駐車場
周辺に有料パーキング



茶トラ白猫ランキング


赤柴犬ランキング

[WEB拍手]


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする