猫のごま&もも ブログ版

メインサイト「柴犬きなこnet やよい&龍市&猫の麦&ごま&もも」のブログ版です。

2月28日(水)

2018年02月28日 | 日記
朝御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
昼御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夕御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夜御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン


麦は私達が起床すると必ず「おはにゃーん」と挨拶に来ます。
猫って自由にさせるのが基本って聞いていたので、トイレをきちんとしてくれれば良いかと思っていましたが
麦は爪研ぎは専用の爪研ぎだけにするし、困った悪戯も今のところありません。

最近では私のストーカーで、1階に降りる度にくっついて来ます(笑)



~きなこの思い出 2007年3月~

ドッグラン東広島でサモエドの子と相撲を取って遊んだ時の写真。
きなこは大型犬が好きなのか、積極的に遊ぶ子でした。


ふとした場面でもほっこりする姿を見るようになりました。シンクロって言うのだっけ?


寝室でどうしているか覗きに行ったらこちらでもシンクロ(笑)


夜は私達が就寝するまでは寝室で過ごさせていました。
ある日、静かにしてるけど何してるのか見に行くとこんなシーンが♪


きなこって枕使うのなぜ覚えたのだろう?


ちなみにやよいは枕元では絶対寝ない子で、布団で寝る時は足元で寝ていました。



◆過去の日記・・・2007年3月

◆きなこ記録・・・3.4~DOG@HOMEに行く Part.3~

◆     ・・・3.11~ドッグランひがしひろしまに行く Part.2~

◆     ・・・3.18~DOG@HOMEに行く Part.4~



茶トラ白猫ランキング


赤柴犬ランキング

[WEB拍手]


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月27日(火)

2018年02月27日 | 日記
朝御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
昼御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夕御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夜御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン


今日も良いお天気で暖かい気温でした。
麦の服を脱がせて日向ぼっこと毛繕いできるように裸にしました。
早く暖かくなるといいな~。

麦さんの掻いて禿げた部分だけど、周囲の毛根も菌で汚れがあるように見える。
シャンプーした方がいいかな?


きなこの遺骨と遺影ですが、やよいと龍市と同じ場所に移動しました。
これで家族みんな揃いました。やよいが特に喜んでいると思います。
子供たちがみんな元気だった頃、いつかこういった景色を見る日が来ると覚悟はしていましたが
感覚的には想像以上に早く訪れたように感じます。

でもきなこ、龍市は14歳。やよいは16歳で天国に行ったけど、決して早くは無く平均的な年齢なので
一緒に過ごしていた日々が幸せで、時が流れるのが遅く感じていたのかも。


きなこの遺骨を置いていた机は、きなこママの希望で子供達の写真を飾りました。



~きなこの思い出 2007年2月~

やよいさんを家族に迎え、DOG@HOMEに行った時の写真。


やよいをすぐに受け入れてくれて優しかったきなこ。
やよいさんもきなこを慕って、きなこの行動を見て学習していました。


やよいを迎えて最初の頃、やよいは散歩経験が乏しい感じがあったこともあり
いきなり運動散歩せずに芝生地帯に行って、きなこと好きなように遊ばせていました。
その方がお互い絆が深まるとも思ったので。
いつもこうやって柴相撲取ったり追いかけっこしたりして遊んでいました♪


きなこの優しい対応のお陰で順調に多頭暮らしが始まり、喧嘩もなく楽しい日々でした。


きっと頼りになるきなこが居たから、やよいの表情も笑顔が多かったのだと思う。


やよいは最初から室内で自由にさせて訳ではなく、就寝時や私達が側に居ない場合はサークル内で過ごさせていました。
これは扉は開けていたけどサークル内に居たやよいさんの様子を伺いに
きなこが入っていた場面です。
とってもほっこりして嬉しい瞬間でした。きなこ優しいね(^^)


夜の寝室では、2柴でプロレスして遊んでいました。
きなこがこうやって下になって受身になってあげていて驚きましたよ。


きなこが優しく対応してあげるので、やよいを迎える前に心配していた事は一切吹き飛び
安心して過ごす事ができました。


台所には入ってはいけないルールでしたが、私達がやよいに何も教えなくても
きなこを見習って学習してくれました。


柴犬あすかちゃんと初対面した時の写真。


きなこはママと寝るのが大好きだったね。


ホームセンターでの1枚。
ペット用カートってケースが小さすぎてこんなポーズに(笑)



◆過去の日記・・・2007年2月

◆きなこ記録・・・2.11 ドッグランひがしひろしまに行く Part.1

◆     ・・・2.12~DOG@HOMEに行く Part.2~

◆     ・・・2..24~宇品港公園に行く Part.1~



茶トラ白猫ランキング


赤柴犬ランキング

[WEB拍手]



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月26日(月)

2018年02月26日 | 日記
朝御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
昼御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夕御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夜御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン


今日はそこそこ陽射しがあり暖かい1日となりました。
麦さんの服は一旦脱がせて、麦さんは日向ぼっこをしたり毛繕いをしていましたよ。
あと今月はシャンプーしないとね。



~きなこの思い出 2007年1月~

この月、きなこにとって大きな出来事があります。

その前に、イルカに乗った少年ではなくてイルカに乗ったきなこ♪
きなこは優しい性格が表情に出ています。


柴友のごんた君とは散歩で会うと必ず柴相撲とって遊んでいました。
これはお相撲とった後の満足な2柴の笑顔♪


きなこの横顔はいつも知的で惚れ惚れします。


我が家はでは女の子の柴犬を迎えようと考え、候補の子を探していました。
この月の日記やきなこ記録に迎えるにあたっての考えなどは記載しています。
やよいの思い出の振り返りとダブルかもしれませんが、きなこを中心に振り返ります。

きなこを連れて、やよいさんと、龍市の子供である女の子柴ちゃんの面接に行った時の写真です。
やよいとご対面させると、やよいさんの方が積極的にきなこを臭い興味津々。
きなこは匂われても全然嫌がらずにご挨拶してました。


幼犬の柴ちゃんもきなこに積極的に挨拶していましたが、グイグイ行き過ぎるのか
きなこはちょっと躊躇っていた感じでした。
この女の子は天真爛漫な性格だったので良い子だったはずです。


きなこは家族にワンコが増える事に最初は戸惑いがあったと思うけど
すぐにやよいを受け入れてくれました。
この写真は私もきなこママも印象に残っている1枚で、緊張しているやよいさんと
「家族が増えるの?」と不安そうなきなこの表情が印象的です。


やよいを家族に迎えて、すぐにきなこはやよいをエスコートしてあげて
緊張していたやよいさんはすぐにリラックスして馴染んでいく事になります。
きなこは普段の散歩でワンコ交流していて、どんな子でも優しく対応し
攻撃的にはならないと思っていたし、事前にご対面して相性を確認していたので
大きな失敗は無いと思っていました。

とは言うものの実際に暮らした場合どうなるか心配はありました。
何より驚いたのはきなこがやよいに優しく接してあげて緊張を解してあげていた事。


やよいはきなこに対して心を開き、相性もバッチリだったみたいできなこの事を大好きだったみたいです(^m^)
きなこがやよいに怒った事は1度も無かった。
親子だから仲が良いとは限りません。血が繋がっていなくても相性が抜群な子達も居ますからね。


やよいを迎え、散歩から帰宅するときなこはやよいさんの遊び相手をしてあげていました。
何も教えていないのにきなこはやよいさんのサポートに徹していて嬉しかったし、涙が出る思いでした。


散歩先の芝生地帯ではきなこはやよいを誘って追いかけっこしていました。
とにかくリードしてあげているきなこには驚きました。


きなことやよいの相性が間違いないと確信した瞬間です。
休憩のお水タイムで一緒に飲む姿。
これは衝撃的で嬉しい場面でした。


きなこの優しいエスコートで日に日にやよいさんは表情も和らいできました。
やよいを迎えて賑やかになったきなこ家ですが、私もきなこママもきなこが一番だよということを
きなこに示していました。きなこあってのきなこ家だものね。


きなこのサポートが大きく効いて、やよいさんもこの表情♪
きなこのお陰で益々楽しい日々となります。



◆過去の日記・・・2007年1月

◆きなこ記録・・・1.8~DOG@HOMEに行く Part.1~

◆     ・・・1.28~お買い物&DOG@HOMEに行く~

◆     ・・・1.7~新たに家族(柴犬)を迎えるかどうか~

◆     ・・・1.13~やよいちゃん&パピー犬に会う~

◆     ・・・1.21~新しい家族「やよい」が来る~



茶トラ白猫ランキング


赤柴犬ランキング

[WEB拍手]









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月24日(土)

2018年02月26日 | 日記
朝御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
昼御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夕御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夜御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン


今日は「うみねこ社」の猫フェスに行ってきました!
詳しくは麦記録で!


猫フェスの帰りにホームセンターに行って風呂場用品や麦の爪研ぎを購入しました。
きなこママは眠気が凄くて車内で待機して、麦と私でお店へ。


帰宅後、猫フェスで購入したドラ焼きでお茶しました♪
きなこママはやはり眠気に襲われて転寝。そして麦さんがきなこママの上で寝てました(笑)


喉が渇いた麦さん、きなこのお供えのお水を飲んでいましたが凄い格好(笑)



~きなこの思い出 2006年11月~

夕方の散歩をタップリしても、夜の玩具遊びは継続していました。
きなことのコミュニケーションだと思っていたし、何よりきなこのスタミナが凄くて驚きましたね。


週末は必ずと言っていいほど一緒にお出かけしていました。
きなこは行儀が良くて、何処へ連れて行っても安心できる子でした♪


日記では公開していなかった写真です。
きなこの撮影会後にきなこにご褒美でDOG@HOMEに行きましたが
偶然テレビの取材があって撮影してもらいました(^^)
きなこがカメラ目線なのが可愛い♪


この頃はケプラー君、さくらちゃんとよく遊びました。
ほんとみんな仲良く遊んでくれて楽しかった。


きなこの笑顔シリーズ♪
どれも見ていて飽きません。








頭乗せも普通にこなしていました(^^)


紅葉に時期は落ち葉をバックに撮影していました。


銀杏の絨毯をバックにした写真♪


この写真も大好きな1枚♪麦わら帽子が似合ってたね!


角度を変えて撮影した1枚。きなこはどの角度でも可愛く愛らしかった。


ワンコの撮影会のイベントを知って応募して撮影してもらった時の画像。
参加料支払ってもデーターはもらえず、現像された写真だけという内容でしたが
すぐにスキャニングしてデーターは保存していました。


きなこは少し怯えていたけど良い写真が撮れました。




アメリカの有名大学の卒業写真ってこんな感じな気がする(^^)
きなこ、凛々しく撮れてるね!



◆過去の日記・・・2006年11月

◆きなこ記録・・・11.4~撮影会&DOG@HOME に行く~

◆     ・・・11.5~カントリーグレイン&ドッグランひがしひろしまに行く Part.5~



茶トラ白猫ランキング


赤柴犬ランキング

[WEB拍手]


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~猫フェスに行く~

2018年02月24日 | 麦&ごま&もも記録
2018/2/24

偶然とある事で知った「うみねこ社」さん。
今月24~25日に猫フェスイベントを知って、行こうときなこママと決めていました。
昨年10月にきなこが寝たきりになり、こういった家族でのお出かけは封印。

きなこが亡くなり私達は憔悴し、塞ぎがちになっていましたが
このイベントを知って前向きになりたい事もあったし久し振りに家族でお出かけしました。


麦さんはカプセルタイプのリュックに入れて一緒にお出かけ。


無事うみねこ社に到着♪
古民家で立派な庭がある建物です。


















↑トイレを意味する表札です(笑)

明日の日曜日が雨の天気予報もあるのか、会場はすでに満員状態でした。
今猫ブームとは言うけど、猫が好きな人って最初から猫派だよね。



















個性的な猫グッズを夢中で見てたら「麦君ですよね?」と声をかけられました。
何と尾道のみなと祭りイベントに参加した時に知り合った、「ペットマナープロジェクトおのみち」のTさんでした!
尾道でワンニャン関係でワンコマナーや保護&譲渡活動をされていて、私は陰ながら応援している団体さんです。
久し振りの再会に話に花が咲きました(^^)

販売関係では食べ物も色々販売されていました。
とにかくどれも飛ぶように売れていましたね~。





























グッズは店主さん含め、他の作家さんの作品も多数あり個性的な作品が多かったです。
カープにちなんだキャッツのグッズはどれも面白いし可愛くて全部買いたいくらい!





























































































玄関先に被り物で撮影できる企画があり、早速チャレンジ!(笑)




我が家は以下の商品を購入しました。
珈琲豆、かまぼこ、ドラ焼き、パンです。










今回はきなこの介護になって看取った以来、2017年10月から5ヶ月振りの家族でのお出かけでした。
私もきなこママもきなこが亡くなって出不精になっていましたが
偶然知った「うみねこ社」さんとイベントを知り、行ってみようと計画していました。

麦を連れて行くのはキャリーケースに入れていく事を主催者さんに問い合わせて許可を頂いていました。
自身の愛猫と参加する形は珍しいと思うけど、すでに巻尾倶楽部で麦は同伴させているし
今回はキャリーケースに入った状態なので脱走などの心配もなく一緒に楽しめて嬉しかったです。

きなこが亡くなり消極的になったきなこ家ですが、まさかの猫イベントに出向くという形で
また外へ導いてくれた麦さんに感謝です。
ちなみに麦さんは鳴く事も騒ぐことも無く、終始良い子でした(^^)



■ひそかな雑貨屋 うみねこ社

住所
広島市南区宇品御幸3-3-18
ブログ http://umineko-sha.blogspot.jp/
駐車場
周辺に有料パーキング

茶トラ白猫ランキング

赤柴犬ランキング

[WEB拍手]



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月23日(金)

2018年02月23日 | 日記
麦…5.3kg

朝御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
昼御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夕御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夜御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン


麦さんのカイカイについては原因だと思われる事への対策を考え
アイテムを注文しました。
麦さんなんちゅー寝相(笑)


そろそろ巻尾倶楽部の活動で春のイベントについてどうするか
きなこママと相談中ですが、きなこママは意欲が無くなっていて
新作も全然着手してない状況です。

きなこが寝たきりで介護になり、亡くなってからは
今後イベント参加自体縮小したいと考えているみたいです。
麦が居るのでまだ参加しても良いと思うのだけどね。


~きなこの思い出 2006年10月~

異母兄弟にあたるリュート君と初対面しました。
きなこネットを見たパパさんが血統を調べたら父親が龍市だと気付かれて
ご連絡をしてくださり、ご対面できました。
しかも住まいがすぐ近くだと判明し驚きました(^^)

年賀状も頂いて交流は続いていて、きなこが亡くなった時もお悔やみのご連絡を下さり
龍市が結んでくれた縁でお付き合いさせていただいています。
リュート君は元気で過ごしているそうで、嬉しいです♪


この頃から夕方の散歩は陽が落ちてから行くようになったと思います。
夕方の散歩の帰りに、帰宅中だったきなこママと偶然遭遇。
きなこはすぐに気付いて「ママ~僕だよ~」って尻尾フリフリしながら
アピールする姿がとても愛らしく可愛かったです(^^)


きなこの寝姿はいつもクスッと笑ってしまうほど、後姿が可愛いです♪


きなこの笑顔シリーズ。この月は良い笑顔が多くて選抜するのに悩みました。
ちょっと枚数が多いけど思い出の振り返りだから好きな写真を載せました。












DOG@HOMEでお茶した時の写真。
飲食中以外であれば、きなこが抱っこをお願いしてきたら膝上で抱っこ。


いつもきなこママときなこの写真は撮るけど、私とのツーショットが少ないので
きなこママに撮影してもらいました。きなこ可愛い♪


きなこの寝姿も色々あって、小さい頃からこのポーズは定番でした。


マリーナホップに行った時の写真で、ヨットハーバーに合った服装で撮影♪


夏らしい、それでも涼しげな雰囲気で良い写真が撮れたと思います。
何よりきなこの笑顔が素敵。


毎日こんなに可愛い子と過ごしていたのが夢のようです。



◆過去の日記・・・2006年10月

◆きなこ記録・・・10.7 ~リュート君に会う & もみのき森林公園~

◆     ・・・10.7 ~Caffe A Domaniに行く~

◆     ・・・10.8 ~ドッグランひがしひろしま&カントリーグレインに行く Part.4~

◆     ・・・10.29 ~マリーナホップへ行く~


◆     ・・・10.21 ~神戸オフ会 1日目 布引の滝に行く~

◆     ・・・10.21 ~神戸オフ会 1日目 異人館通り&夜景に行く~

◆     ・・・10.22 ~神戸オフ会 2日目 幸せの村編~

◆     ・・・10.22 ~神戸オフ会 2日目 お茶会&ドッグラン編~


[WEB拍手]
>キチンと思い出が整理されていてすばらしいです。
美しくてまぶしい、あたたかくて切ない。
宝物ですね。

>お褒め頂いてありがとうございます。
そして心に染みるお言葉も嬉しく思います。
コメントを読んで涙が止まりませんでした。
きなこ、やよい、龍市は私達の子供であり宝でした。


茶トラ白猫ランキング

赤柴犬ランキング

[WEB拍手]


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月22日(木)

2018年02月22日 | 日記
朝御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
昼御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夕御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夜御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン


今日は麦さんを病院へ連れて行く予定の日。
出発前にオシッコしてもらいたくてキャットゲージ内に移動してもらい、
待っていましたが全然する様子が無い。

トイレが近い場合はすぐにするので、しばらくは大丈夫だと判断して出発。
病院に到着して診察を待ちました。


掻いた部分の皮膚を採取して検査してもらったところ、菌が沢山ありました。
院長先生は麦の猫エイズが悪さをしてリンパ腫とかではないかと心配されていましたが
恐らく違うという事で一安心。

普通は今回の様な場合はステロイドを使うけど、麦は猫エイズあるので避けて
注射で対処となりました。
今回麦は久し振りの病院でしたが、相変わらず良い子で全然鳴かないし騒がなくて
先生からめちゃ褒められました(^^)

注射の効果は2週間で、再度経過を診察してもらいに行く予定になっていますが
それまでに異常が出たらすぐ病院へ行く事になっています。


待合室では患者さんが続々と来院されていましたが、猫ちゃん多かったですね~。
あとワンコちゃんを見るとちょっと泣きそうになります。。。


~きなこの思い出 2006年9月~

散歩時間になり準備しているとわかるらしく、こうやって待機しています。
この様子を見るのがとても嬉しかった。


散歩コースに石像があって、ここでよく撮影していました。
この石造との写真、好きだと言ってくれる方もいましたよ。


おやつを銜えての「待て」。今思えば、きなこよく出来たな~と感心する。


DOG@HOMEでのお茶会。嬉しそうなきなこの表情が可愛い♪


日本犬保存会・山口展に行って、その後に美川 ムーバレーに行くという
今では考えられないアクティブな行動(笑)


散歩の途中に私の父と偶然遭遇。
父がきなこに声をかけたら、きなこは誰だかわかったらしく挨拶していました(^^)


実家で甥っ子と並んで同じポーズで撮影(^^)
きなこは甥っ子と相性が良くて、側から見てたら見ていると兄弟みたいでした。


宴会準備が進む中、こうやって一緒に待っていたお二人。


毎日散歩したり週末はお出かけしたり、1つ1つ思い出を積み重ねていきました。
きなこは私達と一緒に色々な場所に行けることが楽しいみたいで、いつも良い笑顔でした。



◆過去の日記・・・2006年9月

◆きなこ記録・・・9.24 日本犬保存会・山口展に行く

◆     ・・・9.24 美川 ムーバレーに行く

◆     ・・・9.18~ドッグランひがしひろしま&カントリーグレインに行く Part.3~



茶トラ白猫ランキング

赤柴犬ランキング

[WEB拍手]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月21日(水)

2018年02月21日 | 日記
朝御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト 白身魚
昼御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト 白身魚
夕御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト 白身魚
夜御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト 白身魚


やっと寒波も去って春を感じる気温です。
暖かくなると麦さん結構行動が多かった。寒い時はとにかく少しでも暖かい場所を確保してジッとしているのだと
観察していて気付きました。
ニャンコはワンコと全然違うので新たな発見が多いです。


きなこの思い出振り返りをしていますが、きなこママはその時の過去の日記も読み返して
メモ紙に思い出深い出来事をリストアップして、夕食時に感想を話してくれます。
振り返り作業は過去の日記や記録の見直し作業もしているので大変ですが
こうやってきなこママが喜んで呼んでくれたら嬉しいです。

楽しい思い出が多かったので笑顔で振り返りの話をしますが
やはり涙する事も多いです。


~きなこの思い出 2006年8月~

保護された子犬の新しい世話主さんを探してもらいたいと
いきなり相談があって、そういった経験や知識が無く困りましたが
断る訳にもいかず、保護活動や知識があるワンコ友達に相談して
無事新しい世話主さんが決まった時の写真です。

後にファイト君と名づけれれたそうで、元気にしているかな?
ワンコは兄弟2頭が保護されて、女の子の方は保護された方のご近所さんで
家族に向かい入れてくれたので兄弟共に決まりました。

保護された方とは今でも年賀状で近況報告をしていて
この子の縁ですね(^^)
さくらママさん、五郎さん、たまみんさん、この節はありがとうございましたm(_ _)m


ファイト君が参加した譲渡会日は暑くて大変でしたが
きなこも同伴してくれました♪
きなこはファイト君にも優しくて、ファイト君はきなこの事、お兄ちゃんみたいに慕っていたのですよ(^^)


ファイト君の譲渡が決まった翌日がきなこのお誕生日でした♪
沢山プレゼントを用意してお誕生日会しました。


愛しい我が子のお誕生日祝いって嬉しいですよね。
お祝いできるという事は生きている証です。



◆過去の日記・・・2006年8月

◆きなこ記録・・・8.13~迷子犬の里親探し~

◆     ・・・8.13~迷子犬の里親探し~


[WEB拍手]
>ご無沙汰しております。
きっと、きなこたちは天国で仲良く遊んでいると信じております。
訪問したのは、もう10年以上も前のことなのですが、未だに昨日のことのように鮮明に覚えております。
このようにブログで日記を記録していただいていることに心から感謝いたします。
それでは~ by 名古屋嬢きなこ父


>名古屋嬢きなこ父さま
きなこネットを見続けていただいていて、ありがとうございますm(_ _)m
あの時は広島に寄ってくださったので、きなこちゃんとご対面が実現できました。
きなこちゃんの可愛さはとても覚えています。
天国で「久し振り~」なんて会話して遊んでくれていると思います。


茶トラ白猫ランキング

赤柴犬ランキング

[WEB拍手]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月20日(火)

2018年02月20日 | 日記
朝御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト 白身魚
昼御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト 白身魚
夕御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト 白身魚
夜御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト 白身魚


ここ最近、麦が喉周辺を凄い掻くので気になっていましたが
今日酷く掻き過ぎてこんな状態に。。。
猫の場合、フロントラインとかノミダニ予防の対処ってワンコと同じ感じでいいのかな?
とりあえず病院へ行く予定。



~きなこの思い出 2006年7月~

散歩時間になり玄関などで準備をしていたら、こんなポーズで待つようになりました(^^)


この年に本格的なドッグランが広島に出来て、週末には遠方から沢山の利用者が来ていました。
ドッグランは高速道路の小谷パーキングにある無料のドッグランくらいで
わざわざ小谷Pまで行く方も多かったほど、当事はドッグランがありませんでした。

我が家も嬉しくてよく通いました。友達のケプラー君と沢山遊んだな~。


どっぐらん東広島によく通うので、その後のお茶にカントリーグレインにもよく通いました。
当事はきなこも私達も若くアクティブでしたね。もう行く事も無いのかな。。。。


実家での集まりで、きなこに甚平を着せた時の写真。
とても若々しい!そして甚平が似合う(笑)


普通の写真も撮るけど、コスプレも増えていきました。
この写真も大好きな1枚♪


きなこにラガーシャツを買って思いついた撮影風景。
本当のラグビー場で撮影を思いつき、施設の職員の方に事情を説明して
同伴してもらい30秒くらいならOKとの事で撮影に成功!


ちゃんとラグビーボールも用意しての撮影!ラガーワンきなこ!
我ながら良い企画だったと思います(^^)


ついに名古屋嬢きなこちゃんと初対面!
きなこちゃんはとっても良い子で、しかも女の子柴で私はメロメロになりました。
大切な思い出の1つです。

名古屋嬢きなこちゃんは2017年2月に15歳で虹の橋を渡ったとパパさんからご連絡を頂きました。
きなこも天国に行ったので再会できたかな?



◆過去の日記・・・2006年7月

◆きなこ記録・・・7.2~名古屋嬢きなこちゃんに会う~

◆     ・・・7.9~ドッグランひがしひろしま&カントリーグレインに行く Part.2~



茶トラ白猫ランキング


赤柴犬ランキング

[WEB拍手]


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月19日(月)

2018年02月19日 | 日記
朝御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト 白身魚
昼御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト 白身魚
夕御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト 白身魚
夜御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト 白身魚

週末は暖かく過ごしやすかったけど、また寒い気温になりました。
麦さんは私に引っ付きもっつきで、ちょっと1階へ降りるだけでも
すぐに一緒についてきます。

写真は私達の夕食中に足元でくつろいでいた麦さん。
めっちゃ脱力姿勢(笑)


先日気を失って倒れた際に打ち付けた左頬はまだ痛くて口が全開にできません。
頬骨に亀裂か骨折しているのではないかと思うほど。


~きなこの思い出 2006年6月~

夜にきなこと玩具で遊んであげていましたが、まず寝室に行くときなこがやって来ます。
私が玩具を用意するのではなく、きなこに「玩具は?」と聞くと
自分で好きな玩具を選びに行き、持ってきていました。
写真は選んでいる様子です(^^)


カントリーグレインに行った時に可愛い絵が描かれた石のテーブルと撮影した1枚。
きなこの表情が可愛くて、とても気に入っている1枚です♪


「ドッグランひがしひろしま」で、友達のケプラー君、さくらちゃんと遊んだ時の写真。
みんな嬉しそうな笑顔!(^^)


きなこと川遊びがしたくて購入した犬用ライフジャケット。
でも結局1度も使う事はありませんでした。
というのも川や海で遊ばせた場合、川や海水を飲んでしまった場合
菌があると病気になったりする場合があると聞き、結局チャレンジしませんでした。


DOG@HOMEでの1枚。
きなこはDOG@HOME大好きだったよね♪


原版フォルダをチェックしていたら、きなこの素敵な笑顔の写真が沢山ありとにかく癒される。



◆過去の日記・・・2006年6月

◆きなこ記録・・・6.11 ドッグランひがしひろしま&ファーマーズベーカリー パン工房カントリーグレインに行く

◆     ・・・6.18~ドッグランひがしひろしま&ナチュラルライフ・アミティに行く~


茶トラ白猫ランキング

赤柴犬ランキング

[WEB拍手]


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月18日(日)

2018年02月18日 | 日記
朝御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト 白身魚
昼御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト 白身魚
夕御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト 白身魚
夜御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト 白身魚


今朝は結構冷え込んで寒かったです。
麦さんはきなこママと寝ていましたが、朝ご飯を食べて今度は私の布団の中に来ました。
そして股の中に来て、私の太腿を枕と湯たんぽ代わりにしていました(笑)


今日は陽射しがあって、陽当たりが良い寝室は暖かかったです。
麦さんはやはり日光浴が良いみたいで、自ら日向ぼっこしていましたよ(^^)



~きなこの思い出 2006年5月~

待望のドッグランが東広島に出来て、週末はよく行っていました。
「ドッグランひがしひろしま」は広いし、県外からも利用者が沢山来ていて犬同士の交流ができて
きなこは沢山のワンコたちと遊んだりしました。
写真の手前のワンコはその後、ワンコ友達になる「マツ」ちゃんです♪


おやつを銜えたままで「まて」。
時々フライングして食べてしまった時に、わざと「あ~!あ~!」と大きな声で言うと
きなこは少し慌てた様子でその場をクルリと回って、「今何かあった?」という表情で無かった事にしようとします(笑)
そんなきなこの性格は可愛い!


病院に行くと必ずこの表情(^m^)
きなこの心情を考えたら気の毒だけど、表情が豊かで見ていて飽きませんでした。


親馬鹿ではあるけど、きなこって顔のパーツバランス良いと思う。
よく女の子にも間違えられたりしました。



◆過去の日記・・・2006年5月

◆きなこ記録・・・5.3,4 ~ドッグランひがしひろしま に行く Part.1~

◆     ・・・5.3,4~参遍来&Dining Cafe Legumeに行く~

◆     ・・・5.20 ~マリーナホップに行く~

◆     ・・・5.25~旭日庵さんを訪問~

◆     ・・・5.28~ドッグランひがしひろしま&ドッグカフェBluedogに行く~


茶トラ白猫ランキング

赤柴犬ランキング

[WEB拍手]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月17日(土)

2018年02月17日 | 日記
朝御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト 白身魚
昼御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト 白身魚
夕御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト 白身魚
夜御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト 白身魚


昨夜、きなこママと宴を始めたら、それまで麦は私の部屋に一緒に居ましたが
降りてきてストーブ前で暖をとっていました。
段々とリラックスしてきて、とうとうこんな格好に(笑)
麦さんが2年前に野良猫だったなんて信じられない。



~きなこの思い出 2006年4月~

信号待ちをしている時に名前を呼ぶと振り返ってくれるきなこ♪


お散歩が楽しい時、ニッコニコの笑顔です♪


こうやって毎日きなこママと寝ていました。
今年の冬からは麦が一緒に寝てくれるので寂しさが和らぎましたが
それまではきなこママは寂しくて落ち込んでいました。


我が家は早い段階で歯磨きを実践し、色々な方法を試してきました。
この時は指に歯磨き用の布を指に巻いて専用のジェルをつけて磨いています。
きなこは嫌がらずに歯磨きをさせてくれる子で、歯石を溜めることなくお世話できました。


尾道の桜土手での記念撮影。
毎年春にこの土手の散策が楽しみでした。


以前、広島市内のカフェで会った事があったルルちゃんと尾道で偶然の再会!


映画「」男たちの大和」のセットの見学と記念撮影ができるイベントがあり
ワンコは地面に降ろさない条件で見学できました。


4月に国営備北丘陵公園に初めて行った時の写真。
国営備北丘陵公園、想像以上に遠くて車の運転を疲れたのを覚えてる(笑)












広島市内でワンコと行ける楽しい場所を探そうと、1日で色々な所を探索した時の写真。
京橋R-Winのテラス席でお茶しながら、きなこを撮影した1枚。
きなこが家族になってインドアな私達がどんどんお出かけし始めて
沢山楽しい思い出が作れました。



◆過去の日記・・・2006年4月

◆きなこ記録・・・4.8~尾道へお花見 桜土手&千光寺~

◆     ・・・4.8~尾道・男たちの大和ロケ地観光~

◆     ・・・4.14~広島探検 Part.1~

◆     ・・・4.28~国営備北丘陵公園に行く~


◆     ・・・3,31~四国・高知への旅 1日目~

◆     ・・・4.1~四国・高知への旅 2日目 Part.1~

◆     ・・・4.1~四国・高知への旅 2日目 Part.2~

◆     ・・・4.2~四国・高知への旅 最終日 Part.1~

◆     ・・・4.2~四国・高知への旅 最終日 Part.2~

◆     ・・・4.2~四国・高知への旅 最終日 Part.3~


茶トラ白猫ランキング

赤柴犬ランキング

[WEB拍手]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月16日(金)

2018年02月16日 | 日記
朝御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト 白身魚
昼御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト 白身魚
夕御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト 白身魚
夜御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト 白身魚


今日の洗濯で麦さんの服もチェンジ。
同時にブラッシングと爪切りと蒸しタオルでの体拭きをしました。
猫は口が届く部分は舐めて手入れをしますが、届かない部分はお手入れが必要だと思い
顎や口周辺、頭などを中心に拭きあげています。
顎に関しては結構汚れがあるのですよ~。

服を着替える間は思う存分体のメンテナンスをさせてあげました。
同時にご飯タイム。久し振りの裸の麦さんを撮影(^m^)


暫くして服を着せてホッカイロを貼りました。
随分気温は過ごしやすくなったと思うけど、ニャンコにはまだまだ寒いと思うので
服とホッカイロは続ける予定。


首輪もチェンジ♪ハリネズミ柄です(^^)


昨日の気絶転倒から1日経ちましたが、昨日は感じなかった各部の痛みが生じています。
特に左側から落ちたので左腰にも痛みが出ています。
頭を打ったからなのか、昨日の日記で右側から倒れた書いたけど左でした(笑)

でも自宅の廊下でこんなにダメージがあるという事は、外でコンクリート上でこけたりして
頭打ったら死ぬ場合があると実感します。
しかし貧血対策の良いサプリメントないかしら。


~きなこの思い出 2006年3月~

きなこエリア(廊下)の上の部分に、きなこが遊ぶのに大好きなパピートを吊るしていたのですが
時々「あそこに玩具がある~」と見上げる事がありました。
その表情がとても可愛くて見入ってしまいます。


夏以外はハウスで寝る事も多く、幼犬時代に鳴らす練習をしていて良かったです。
きなこにとって安心できる場所になっていました。
あときなこを迎えた当時、このキャリーケースすぐ側に掛け時計をセットしました。

秒針のリズムが母親の心臓のリズムと似ていて落ち着くとの
きなこママ情報から実践していました。


立ちポーズも若々しく元気一杯でした。
一見オフリードに見えるけど自作ロングリードを着けています(後ろ足下に黄色いロープ)


いつもきなこと一緒に遊んだり並走したり、コマンド練習したり楽しい日々だった。


散歩をしていると色々なコースを行くので、その季節に咲く花を見る事が出来ました。


この時の事は今でも覚えています。
広島大学跡地に遊びに行った時に小学生低学年くらいの女の子が広場で遊ぶワンコたちを
遠巻きに眺めていました。

すると私の側に来て「触っていいですか?」と聞いてきました。
勿論OKしましたが、その後もきなこを気に入ってくれたらしく
こうやって側に居たのです。きなこモテモテ~♪


きなこの犬生で一番大きかったグレートピレニーズの武蔵君。
大きさはきなこと比較してわかると思いますが、体重が55kg!!!
胃癌手術後の私は48kgまで落ちていたので、私より体重がある(笑)


きなこと武蔵君は相性が良くて、きなこが喜んで相撲をとって、武蔵君はしっかり受け止めてくれて相手をしてくれました。
武蔵君はあまりに大きいので、散歩で会うワンコたちは怖がって挨拶すらしてくれないらしく
世話主さんはいつもきなこが遊んでくれるので嬉しいと言っていました♪


◆過去の日記・・・2006年3月

◆きなこ記録・・・3.5 ~広大跡地へ散歩 Part.1~

◆     ・・・3.21 ~広大跡地&DOG@HOMEに行く~

◆     ・・・3.26~広大跡地へ散歩 Part.2~



茶トラ白猫ランキング


赤柴犬ランキング

[WEB拍手]


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月15日(木)

2018年02月15日 | 日記
朝御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト 白身魚
昼御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト 白身魚
夕御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト 白身魚
夜御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト 白身魚


早朝、私は吐き気に襲われてリバースしそうになりました。
これはヤバイと思ってトイレに駆け込もうと思い、すぐに起き上がって1階へ降りようとしました。
次の瞬間記憶が飛んでいて、倒れた状態で目が覚めました。
すぐに起き上がってトイレに駆け込んでリバース。

原因はわからないけど、吐くのって珍しいので自分でも驚きました。
そしてそれ以上に驚いたのは、頭の右頬部分から出血が・・・
気を失って倒れた際に廊下に頭から落ちたらしく、怪我してしまいました。

実は2年前くらいにも急に起きて移動しようとして気を失って倒れた事があり
その時も頭部を打ち付けて大きなタンコブが出来てしまいました。
私は胃癌の手術時に大量の出血があり、血液感染を防ぐ意味で命の危険が無い限り
輸血はしない方針で輸血無しでした。

胃が無くなってから血液が新しく作られないのか貧血傾向にあり
さらに元々超低血圧なので悪い相乗効果が出ています。
サプリメントでどうにか誤魔化していますが、寝起き時はすぐに立ち上がらずに
ゆっくり時間をかけて起きないといけないので、その習慣はできていましたが
今回は緊急事態でそれは出来ませんでした。

今日打ち付けた右頬はどんどん腫れて、口が大きく開けれないほど痛みが増しました。
幸いなのは階段を下りようとした時に気を失わなくて良かったです。
階段から落ちてたら死んでいたと思う。
そんなアクシデントな朝から1日の始まりました。

暖かく感じるけど日中の麦さんは、相変わらずご覧の様子です。
ゆる猫状態で笑えます(^^)


今日の麦さん、私がトイレや食事など1階へ移動する度にすぐに後についてくるのですが
まさか分離不安症になってきていないか心配なのだけど・・・
まあ嬉しいといえば嬉しいけど、不安症から問題行動が出なければ問題ない。



~きなこの思い出 2006年2月~

ミルク棒を銜えて「待て」の最中。
何だかタバコ銜えたワイルド柴みたい(笑)


節分の時は鬼のお面を被るのが恒例になっていきました。
こんなに可愛い鬼が居たら「鬼は外」ではなくて
「かわいい鬼は我が家においで~」になっちゃう(^^)


◆過去の日記・・・2006年2月

◆きなこ記録・・・2.11 ~さくらちゃんとお茶会in DOG@HOME~


茶トラ白猫ランキング

赤柴犬ランキング

[WEB拍手]


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月14日(水)

2018年02月14日 | 日記
朝御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト 白身魚
昼御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト 白身魚
夕御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト 白身魚
夜御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト 白身魚


今日の朝は予報通り底冷えの寒さでした。
しかしお昼頃から暖かくなってきて、やっと寒さが緩みました。
麦は最初1階に降りてきていましたが、私「2階の寝室の方が暖かいよ」と言うと
すぐに2階へ移動しました。

最近の日記でも書いていますが、麦さん私達に意思や言葉を理解してきているように感じる。
あと私達が楽しそうに話すと嬉しそうな仕草を見せます。
だから私は麦さんに話しかける時は、少しオーバーなくらいご機嫌な感じで話しかけています。



~きなこの思い出 2006年1月~

年が明けると門松を探して、きなこネットのトップページ用にきなこと撮影するのが恒例になっていきました。
でも年々門松を飾る会社が減って寂しい気分になりましたね。。。。


お正月は実家での集まりがあり、勿論きなこも同伴です。
いつも豪華な食事を目の前にしますが、良い子で過ごしてくれました。


きなこの寝顔は我が家に来た時からずっと可愛くて飽きませんでした。



◆過去の日記・・・2006年1月

◆きなこ記録・・・1.8 DOG@HOMEで新年会



茶トラ白猫ランキング


赤柴犬ランキング

[WEB拍手]


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする