不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

猫のごま&もも ブログ版

メインサイト「柴犬きなこnet やよい&龍市&猫の麦&ごま&もも」のブログ版です。

2月29日(水) きなこ・龍市…8.02km、やよい…5.85km

2012年02月29日 | 日記
朝ご飯 全員・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
きなこ・やよい・・・マラセチア対策サプリメント
晩ご飯 全員・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
きなこ・やよい・・・マラセチア対策サプリメント
夜おやつ ワンコオヤツ


昨日の夜は霙が降るほど寒かったけど、今日は普通の寒さでした。
朝散歩ではやよいが大きいお仕事も完了。まあ昨日してないから当然(笑)
男子はしっかり小さい方を完了。
帰宅後は足洗い。

今日は陽射しは弱めだったけど、きなこ・やよいは日向ぼっこ。
龍市はキャリーケース内で寝ていました。
龍ちゃんはキャリーケース好きだよね~。

夕方散歩の支度。
自転車を出す時にきなこは前足先をガジガジしていました。
ここ最近また目を離すとガジガジをしていますが、私の目を盗んでするのが
どうしても納得できない。明らかに計算して行動している。
そういう事されるとこちらが精神的に辛いんだよね。

今日はどのコースにするか決めないまま出発。
結局ロングコースにして進みました。
やよいは大きいお仕事はせず。朝したけどあれは昨日の分のはず。
ちゃんとしてよ~!


折り返しのコンビニで休憩。
再出発zからはやよいをカゴに乗せました。
やよいは最近ペースが遅いけど、年齢的に男子についていけないのか
ただやる気が無いのか(笑)


帰宅後は3柴のお手入れ。
きなこの前足は毎日イソジン除菌しているけど、今日はトリミングをして
状態がよくわかるようにしておきました。
皮膚をチェックしたけど、やよいが酷かった時より全然マシで問題は無い。
脇といいこの先も治らないのではないかとネガティブに考えて今します。。。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月28日(火) 全員・・・4.14km

2012年02月28日 | 日記
朝ご飯 全員・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
きなこ・やよい・・・マラセチア対策サプリメント
晩ご飯 全員・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
きなこ・やよい・・・マラセチア対策サプリメント


昨夜、私が食後に2階に上がっていた時に
1階できなこは右脇を掻いていたそうです。
足につけた鈴の音で台所に居たきなこママは気付き
止めさせて脇隠しとシャツを着せたそうです。
やはり5日位は痒みが我慢できなくなるみたい。
というか両脇と前足は何だか悪化しているように思う。

写真は起床した時にまだ布団で寝ていたきなこ。
いつもは一緒に起きるのに、ギリまで寝ていました。


朝散歩ではみんな小さい方はしっかり完了。
帰宅後して朝ご飯を食べさせました。
今日は陽射しがあまりなくて子供達は少し寒そうでしたね~。

夕方散歩前に補水するか悩んでいましたが
天気予報で夕方から雨の予報。。。
補水は止めて早めに散歩に行く事にしました。
河川敷に着いて、きなこ・龍市は完了しましたが
やよいがなかなかしません。

やよいってこういうときに真剣にトイレし無い事が多い。
すぐにやる気無いと判断して帰宅。


今日はきなこの除菌シャンプーなので、きなこは一番最後。
やよいは相変わらず毛が抜けまくるので今週中にシャンプーしようかな。
きなこの除菌シャンプーでは、通常のシャンプーをして除菌シャンプー。
脇以外はほとんど良くなったように見えますが
なかなか完治しませんね~。
このままずっとマラセチアに負けっ放しで過ごすなんて嫌だ。


お手入れ後は子供達の晩御飯。
明日以降、雨が多いのでお世話も大変になりそうだ。。。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月27日(月) 全員・・・4.14km

2012年02月28日 | 日記
朝ご飯 全員・・・馬肉、プレファランス、かぼちゃ
きなこ・やよい・・・マラセチア対策サプリメント
晩ご飯 全員・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
きなこ・やよい・・・マラセチア対策サプリメント
おやつ 全員・・・ワンコオヤツ


今朝は3柴で朝散歩しましたが、子供達は昨日の疲れがあるのか
結構ギリまで寝ていました。
朝散歩ではみんなしっかり小さい方を完了して帰宅。
をしながら朝ご飯の支度。

今日はそこそこ陽射しがあったので子供達は日向ぼっこしながら爆睡(笑)
夕方散歩の支度を開始しましたが、何故かきなこは私に甘えてきて
胡坐上で寝始めました(^^)
やよいはストーブ前で爆睡。龍市も座布団上で鼾をかいて爆睡。

みんな疲れがあるのかな?と思い、散歩はショートコースにする事に。
河川敷でみんな順調にお仕事完了。
いつもの集合写真を撮ろうとしたら、こんな写真が撮れました(^m^)


帰宅後は3柴のお手入れ。
きなこはなかなか脇が治りません。
明日は除菌シャンプーの予定です。一体いつまで除菌し続けるのだろうか?
その後晩御飯を用意して食べさせました。
きなこのカイカイも少し落ち着いたし、繁華街へお出かけしたいな~と考え中。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ひろしまペットリンクイベントに参加~

2012年02月26日 | きなこ・やよい・龍市・麦 記録
今日は先日急遽知って参加する事になった「第1回 ひろしまペットリンク」イベントに参加してきました。
19日のわっしょい祭りで告知チラシをもらって、ブースとして参加できるか聞いたら
飛び込みで出来ました(笑)

3月20日に同じ場所でハンドメイドイベントに参加するので
運搬の仕方や、開場での様子の練習にもなると思って参加を決めました。
あと市内で犬猫の単独イベントって初めて?だったし、関わりがあると思ったので。

今回事前に課題になったのは現地までの運搬方法。
イベント時間が長いのと駐車場が確保できるか確信が無かったので
実家の父に行き帰りの運搬をお願いしてみたらなんとOKでした。
朝早くから起きてもらって運転手してもらって感謝感謝です。

写真は朝、実家に行くまでのやよいの様子。
今回も乗って3分もしないうちに寝てました(笑)
ワンコって仰向けにされるのは嫌がるものだけど、やよいって完全に脱力~(^^)


会場近くに到着して荷物を降ろし、合同参加のSuntrapさんを待つ間に子供達の
トイレ散歩をして大小完了。
Suntrapさんと合流して一緒に搬入作業をしました。
ブースは2m×2mで両サイドに挟まれる形なので、2m分の面積しか販売スペースが無いので
みんなで知恵を絞ってその場でブース構成を考えました。

子供達にはいつもソフトサークルを用意しますが
今回はブースが狭いと判断して持ち込みませんでした。
しかし奥行きはかなり余裕があったので持ち込めましたね~。
寒さ対策に断熱シーツなどを敷いてカフェマットを敷きました。




きなこは私に甘えてきて抱っこ希望だったので抱っこしていました。
この方がカイカイが無いので私も安心できます。
やよいは足のガジガジも陰部舐めも無くなったのでとても安心できます。


巻尾倶楽部・Suntrapブースは設営完了。


Suntrapさんの販売場の様子です。
犬服、犬マフラー、マナーポーチの3種類で種類も豊富です。




巻尾倶楽部のブース。
新しく看板を作ろうとしていましたが、今回のイベントに間に合いませんでした。
ブースはきなこママと協力して設営完了。



イベントは11時からでしたが搬入は8時半から開始して9時には設営できました。
エールエールの地下広場は寒い事は想定できていたので
かなり着込んでホッカイロも貼りまくっていたので、私はさほど寒く感じませんでした。
イベントが本格的に始まる前にやよいを抱っこしたりして過ごしました。


今回販売も含めたブースは9店舗でした。
我が家の両サイドは犬猫関連のショップさんです。
他に側の福屋にあるショップ、ペットランドさんも出店されていました。
開催前にペットランドさんのスタッフの女性陣がこちらのブースに来られた時に
首輪関連を見て可愛いと言ってくれていたのが嬉しかったです。
そういった品物を扱う方がそう評価してくれるのですから(^^)
そして店員さんの1人が我が家の首輪・リードを
お買い上げしてくださいましたm(_ _)m

イベントが始まる前に3回予定しているファッションショーで
最初の回が参加者が少ないので我が家に参加の打診がありました。
イベントを盛り上げる為に協力しようと思い参加する事に。
参加時間が迫ったので3柴連れて控え場所に向かいましたが
そこできなこが小の粗相をしてしまいました。

搬入する3時間前におトイレは完全に済ませたはずなのに何故だ?
それに今まで我が家の子達はこういった場所での粗相はありません。
私はパニックになるそうでしたが、スタッフの方が処理をしてくださいました。。。。
きなこママにも連絡したので駆けつけてくれましたが、とりあえずきなこは
緊張したかもしれないと思いアドレナリンが出てカイカイが出たらいけないので
きなこはブースに戻す事にしました。

その出来事でドキドキしていたら、今度は龍市が粗相・・・というか失禁?
龍市は自身が気付いていない感じに見えましたが、
その粗相の様子を見た私も失禁しそうでした(爆)
ええ~!一体どうしてだ?!
もうその時点で帰りたいくらい恥ずかしかったです。

しかしステージではやよい・龍市は堂々と歩いて
ステージ先ではカメラマンさんの要望で、揃ってお座りをして撮影会。
観客が沢山居たのに、やよい・龍市共に動ぜずにこなしてくれて安心しました。

後にわかったのですが、やはり会場が寒くてきなこ・龍市は寒さでトイレが近かったようです。
20日のハンドメイドイベントでは1時間毎に地上へトイレ散歩に行くようにします。

その後、ワンコ連れのお客さんが続々来場されてすごい賑わいになりました。
主催者のイベント告知が急だったので、どれだけ集まるのか不安でしたが
想像以上にお客さんが来られて驚きました。

ワンコの犬種率としてはトイプードル、チワワ、ヨーキーが多かったです。
そして多頭も多かったですね~。中には4頭や5頭なんて大家族も!
私にはとてもお世話の想像が出来ません(笑)



Suntrapさんは順調に犬服が売れていて、お客さんも沢山来られていました。
Suntrapさんに愛犬の犬種と体重を伝えたら、非常に的確な説明でその犬種に合った
服を用意してくださいます。
いつもきなこママと説明がわかりやすくて説得力があるよね~って驚いています。

一方、巻尾倶楽部ですがここまで首輪・リードに特化したお店はないのに
お客さんはあまり立ち寄ってもらえませんでした。
購入するかしないかは別にして、ワンコイベントで立ち寄りも無しってビックリ(笑)
それでも数少ない立ち寄ってくださって購入してくださったお客様、ありがとうございましたm(_ _)m

色々イベントに出ていて感じるのは、小型犬ブームで2kgもあるかないかの小型犬が
増えていますが、散歩に対してあまり重要性を感じていないのかな?って。

イベント中、きなこは会場の雰囲気で高揚するのかカイカイが出るので
私が抱っこしていました。
やよいは看板犬も兼ねてきなこママが抱っこ。
しかしやよいさん、すぐ爆睡(笑)


途中、子供達を連れて地上にトイレ散歩へ行きましたが
長い階段ではきなこは身軽でスイスイ上がります。
やよい・龍市も頑張って上がりましたが、きなこの足腰ってほんと凄いね。
両親も今年12歳だけど、あれだけの階段を上りきるのだから大したものです。
これも日々並走散歩の賜物だね(^^)

イベントの中で、獣医師会のトークイベントで狂犬病などについての
説明は再度勉強になりました。
そして老犬介護について参加されたショップの店主さんの解説があり
以下の項目が老犬の兆候だそうです。

◆老犬の兆候について
・トイレの失敗
・目・耳の老化
・後ろ足の歩幅の狭さ
・食事の量が増える
・夜鳴きをする

食事の量が増えるのは、痴呆が出るとそうなるそうです。
なるほど。きなこママが無尽蔵にチョコを食べるのは老化なのか(笑)

ところで今回残念だったのは「ペットと触れ合いコーナー」があった事。
どういった趣旨で設営したのかわかりませんが、この手の内容は
人間側が満足するだけで、触られるワンコはストレスにさらされて
ワンコには精神衛生上、良くないと私は思います。
次回からは止めてほしい。

イベントは4時くらいからはお客さんは全然居なくなってしましました(笑)
それでも今日は非常に集まったと思います。
ブースの片づけをして終了。
実家の父に迎えに来てもらって荷物を載せて実家に一旦帰宅。
子供達は車中で寝ていました(^^)

実家で自家用車に荷物を乗せて帰宅しました。
父の協力で非常に助かりました!20日も宜しくお願いします!(^m^)
自宅に帰宅して子供達のトイレ散歩。
その後3柴のお手入れをして晩御飯を食べさせました。
子供達は朝早くから起きてイベント中もゆっくり寝られなかったので
かなりグッスリ寝ていました。
市内では初?の犬猫イベントでしたが、今後も定着したら良いですね。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月26日(日) 全員・・・トイレ散歩

2012年02月26日 | 日記
朝ご飯 全員・・・馬肉、プレファランス、かぼちゃ
きなこ・やよい・・・マラセチア対策サプリメント
晩ご飯 全員・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
きなこ・やよい・・・マラセチア対策サプリメント


今日は「ひろしまペットリンク」に参加してきました。
詳しくはきなこ&やよい&龍市 記録で!

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月25日(土) 全員・・・2.6km

2012年02月25日 | 日記
全員・・・腿尻トリミング

朝ご飯 全員・・・馬肉、プレファランス、かぼちゃ
きなこ・やよい・・・マラセチア対策サプリメント
晩ご飯 全員・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
きなこ・やよい・・・マラセチア対策サプリメント


今朝はおトイレ散歩はお休み。きなこママは尾道に日帰りで帰郷。
子供達に朝ご飯を食べさせて、その後お昼寝。

夕方散歩の支度をして出発。
雲行きが怪しかったので、ショートコースで行く事に。
道中、きなこは勝手に前に前に行くのですが、路地なので車両に出くわしたら危ないので
私に並走するように再三注意しますが聞かないので怒られました。
きなこは勝手な行動があり過ぎ。

きなこ・やよいは大きいお仕事をすぐに済ませてくれましたが、
龍市がまた挙動不審行動でウンチをしない。一体どうなっとんじゃ!
全然しないので一旦帰宅。

きなこママから迎えに着てほしいと連絡があったので
子供達を車に乗せて出発。
車で出かける時、きなこは気分が高揚してアドレナリンが出て
痒みが出るのでエリザベスカラーをしています。



きなこママと合流して買い物をしながら帰宅。
スーパーでの買い物を待っている間、やよいは乗せていたドッグトルソーに
顎を乗せて寝ていました(^^)
もう1つのトルソーと鼻と鼻がくっついていて面白い光景に。


帰宅して駄目押しトイレに行き、龍市はやっと大きい方をしましたが
1日分しかない。おいおい2日分あるはずだろー!
帰宅後は3柴のお手入れ。
その後晩御飯を食べさせて完了。
明日は巻尾倶楽部でイベント参加です


***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mignon*marche’(ミニヨンマルシェ)に参加

2012年02月24日 | きなこ・やよい・龍市・麦 記録
今日はハンドメイド販売イベント「ミニヨンマルシェ」に参加の日でした。
朝は子供達のおトイレ散歩に行ってお手入れして朝ご飯を食べさせ完了。
荷物を車に積んで出発。
イベント会場はワンコNGなので、子供達はお留守番です。

会場に着いて設営を開始しましたが、すでに他の参加者の方々は始めていて
その手際のよさにビックリ(笑)
入り口では開場を待つ来場者のお客さんが沢山居ました。



今回はSuntrapさんと巻尾倶楽部は各ブースを取得できました。
Suntrapさんは前回のイベントから毎日頑張って新作を製作していたそうです。

←毎回人気のワンコのマフラー♪

巻尾倶楽部も設営完了。




開場すると一気にお客さんが来場しましたが、ほとんど若い主婦層です。
皆さん目的のブースがあるらしく、一目散で向かっていました。
Suntrap&巻尾倶楽部はお昼前までお客さんは来ず・・・(笑)

昼頃からSuntrapブースにお客さんが来られ始めて
順調に販売をされていました。

今回のミニヨンマルシェイベントは抽選になるほど参加希望者が多いのですが
皆さん非常に手の込んだ作品が多く、お値段も主婦感覚でリーズナブル
特に我が家の斜め前のブースさんは子供服や関連した衣類でしたが
どれも可愛かったですし、お値段も買いやすい価格でした。

巻尾倶楽部ですが、今回は厳しい結果でした。
Suntrapさんが販売できているので言い訳になっちゃうけど、客層が違いすぎました。
あまりに暇だったので、私ときなこママは「食い」走ってしまいました(笑)
「食い」に走るときは暇な時(爆)
今後室内でのハンドメイドイベントに2つ参加予定だけど、ちょっと気が重いな~。。。

イベントも終わり片づけをして帰宅しましたが、途中大渋滞にはまって目茶疲れました。
初心者マークの車が事故していましたが、みんな大迷惑。
帰宅すると子供達がお出迎えしてくれて大歓迎(^^)
特にやよい・龍市が喜んでくれて甘えてきました。

私は少し間食して散歩の支度。
軽めのコースにしようと思いましたが、龍市がなかなか大きい方をしない。。。
結局しないまま帰宅。
龍市は挙動不審しまくりでしたが、もっとドッシリ構えんかい!


帰宅後は3柴のお手入れ。
朝からイベントで疲れたけど、子供達のお世話はしっかり完了しました。
晩はきなこママと自棄酒します(爆)

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月24日(金) 全員・・・6.75km 

2012年02月24日 | 日記
きなこ・やよい・龍市・・・髭トリミング、きなこ・・・歯石取り

朝ご飯 全員・・・馬肉、プレファランス、かぼちゃ
きなこ・やよい・・・マラセチア対策サプリメント
晩ご飯 全員・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
きなこ・やよい・・・マラセチア対策サプリメント


今日はミニヨンマルシェイベントに参加してきました。
子供達はお留守番だったけど、きなこ&やよい&龍市 記録で!

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月23日(木) 全員・・・8.02km 

2012年02月23日 | 日記
きなこ・・・除菌シャンプー

朝ご飯 全員・・・馬肉、プレファランス、かぼちゃ
きなこ・やよい・・・マラセチア対策サプリメント
補水 全員
晩ご飯 全員・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
きなこ・やよい・・・マラセチア対策サプリメント
おやつ 全員・・・ワンコオヤツ、カスピ海ヨーグルト


朝方は雨が降っていたけど、トイレ散歩時はどうにか止んでくれました。
みんな小さいお仕事をしっかりしましたが、昨日は散歩時間が早かった事もあって
きなこは一気に出していました。
散歩と散歩の時間を考えて、8時間がラインくらいで考えて
トイレはさせてあげた方がいいみたいです。
これからみんな歳を取って我慢力も弱るしね。

今日は昼過ぎから一気に晴れたので、子供達はたっぷり日向ぼっこしていました(^^)
夕方みんなに補水させて、散歩の支度を開始。
明日と日曜は巻尾倶楽部のイベントで、土曜は雨の予報なので
今日はしっかり運動散歩させようと思い、ロングコース予定で出発。
みんな順調にお仕事完了して進みました。


折り返しのコンビニで休憩。
いつもやよいは離れた場所で、男子は私にくっついて休憩しています。
嫁にもやよいにも嫌われてるのか俺(笑)



龍市は結構「頭撫でて~」と頭を出してきます(笑)
甘えっ子なお爺ちゃんです(^m^)


帰りもみんなで並走。今日時間を計ったら2時間28分でした。
帰宅後は子供達のお手入れ。
今日はきなこのシャンプーなので、やよい→龍市→きなこの順です。
きなこはやはり5日間がリミットで、今日は散歩出発前に右腕をガジガジやっていました。
胸の辺りも油脂なのかマラセチアなのか臭いもします。

でもきなこはシャンプー好きではないのに毎回よく耐えています。
特に除菌シャンプーは10分間待たないといけないので
通常のシャンプーより時間がかかります。
マラセチアに負けているのは免疫力が落ちているからだと思うけど
完治のゴールはあるのだろうか?
きなこの除菌シャンプーとやよい・龍市のシャンプーで1ヶ月8回シャンプーしています(笑)

シャンプーで大変なのは洗う事より乾燥作業。
しっかり拭き上げてドライヤーでの乾燥だけど、単調作業で辛いです。
でもこの乾燥をしっかりやらないとシャンプーした意味が無いので(生乾きになる)
耐えるしかない。


その後、子供達に晩御飯を食べさせて人間も晩御飯。
明日は巻尾倶楽部としてイベント参加なのですが、会場はワンコは入れないので
子供達はお留守番です。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月21日(火) 全員・・・2.72km

2012年02月22日 | 日記
きなこ…9.45kg、やよい…8.35kg、龍市…10.5kg

朝ご飯 全員・・・馬肉、プレファランス、かぼちゃ
きなこ・やよい・・・マラセチア対策サプリメント
晩ご飯 全員・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
きなこ・やよい・・・マラセチア対策サプリメント


昨夜は私の体調が何だか変で違和感があったけど、就寝中にうなされていたらしい(笑)
風邪だと思った先日の感じと似てて嫌な感じ。
今朝、きなこが私の布団に入ってきて顔だけ出していて
何だかお餅みたいで可愛かった(^m^)

きなこはここ最近痒みも治まっているようで、目ヤニもほとんど出ないし
本犬も落ち着いています。


今朝の朝散歩は通常通り3柴で出発。
ところが公園で大型犬2頭をノーリードにしている飼い主が・・・
この人、前に1頭がコマンド効かずに道路に飛び出してきたワンコの飼い主。
全然懲りてないね。
こういう人って愛犬が交通事故で亡くなってもノーリード止めないタイプだろう。

我が家の子供達はきなこ・やよいが大きいお仕事も完了。
やよいは昨日持ち帰ったから、やっと出たね。
帰宅後は足洗いしながら朝ご飯の支度。

今日の天気予報では夕方から雨らしい。
昨日同様本格的に降る前に散歩に行こうと考えていました。
一応予定通り出発したけど、折り返し地点辺りで小雨が・・・
子供達のお仕事は龍市だけが大きいお仕事完了。
きなこ・やよいは朝したからいいのかな?全然積極的じゃなかったけど。


帰る途中から雨がどんどん大粒になり始めて、帰宅した時は私は結構濡れてしまった。。。
子供達の足洗いなど済ませて一旦完了。
きなこの目の周辺の禿げは薬を塗っている事もあって
かなり良くなってきました。
表情が豊かなきなこだけに、早くナイススマイルに戻ってほしい。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月21日(火) 全員・・・1.73km

2012年02月21日 | 日記
朝ご飯 全員・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
晩ご飯 全員・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
きなこ・やよい・・・マラセチア対策サプリメント


今朝の朝散歩の支度時に、階段の踊り場から龍市を呼んでも全然来ない。
いつもなら何も言わなくても私が起きたらやって来るのに。
何度呼んでも来ないから置いて行こうかと思ったらやって来た。
しかしハウスに入り込む龍市・・・
朝から訳分からん行動するなよ。それでなくても3柴の朝散歩大変なのに。

朝散歩ではみんな小さいお仕事完了し、帰宅して足洗い。
今日は胃腸休息日で朝ご飯はフード。
その後みんなお昼寝タイムでしたが、天気予報で夕方から雨予報。

雨が降ったら3柴統率は大変なので、降る前に行こうと考えていました。
しかし相変わらずトロくさい私は考えていた時間より30分以上送れて出発。
実はお昼過ぎから体調が良くなくて気を失いかけていました(笑)

自転車で出発したものの、ポツポツと小雨が・・・
あ~予定時間に出ていればこんな事にならなかったのに~!!!
順番にお仕事を促しましたが、やよいは悪習慣の歯合わせ?行為をし始めて
トイレをしようとしないので龍市に交代して男子はどちらも完了。

もうやよいの場合はこの行為を始めたらトイレに付き合うの止めました。
やよいがしようとしないのでいくら促しても駄目なので
パッと切り替えています。
そうしないと私の肉体精神が持ちません。


帰宅後は3柴のお手入れ。
お手入れ表は相変わらず役立っていて助かっています。
単純な事だけど、毎日の事だし複雑な順序なので表を見れてわかりやすい。
やよい・龍市は昨日シャンプーしたからブラッシングも楽でした。

そして今日は注文していたマラセチア対策のサプリが到着したので
晩御飯から、きなこ・やよいに実践します。
目玉が飛び出るくらい高かったけど、効果が出て欲しい。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月20日(月) 全員・・・9.03km

2012年02月20日 | 日記
やよい・龍市・・・シャンプー、肛門腺絞り

朝ご飯 全員・・・馬肉、プレファランス、かぼちゃ
補水 きなこ・やよい
晩ご飯 きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)


昨夜は明け方まできなこ記録をしていたので朝散歩はお休みしました。
きなこは昨日の痒みが嘘みたいに落ち着いていました。
やっぱり場所の草が合わないのかな?

先日日記に書いたお手入れ順表作って貼り出しました。
これで手順を悩んでする事もなくなるかな?


夕方散歩に行く前にきなこ・やよいに補水タイム。
龍市は日中自分で水を結構飲んでいたので、無理して飲む事はしなくていい。
散歩の準備をして出発。
今日はやよい・龍市のシャンプーを考えていたので
中距離にしようかと思ったけど、流れでロングコースに(笑)

折り返しのコンビニで休憩。
今日もそれほど寒くなくて助かりました。
きなこは私の太腿に顎を乗せて転寝。
のんびりコーヒー休憩して過ごしました。



帰りもみんなで並走しながら帰りましたが、補水作戦が効いていて
きなこ・やよいは結構オシッコ出ました。
帰宅後、きなこは通常のお手入れ。
今日から作業表を見ながらお手入れできるので、作業し忘れが無いのが助かる。

そしてやよいのシャンプー。
やよいは少し前からかなり毛が抜けていたので念入りに洗いましたが
もう唖然とするほど抜けました。時期的にまだ換毛期ではないはずだが。。


次は龍市。
龍市はまだ換毛期ではないので普通でしたが、今は冬毛でアンダーコートが
ビッチリなので乾燥作業が大変でした。
龍市の作業が終わった頃は私はもうボロボロ(笑)
その証拠に写真撮り忘れた(爆)

そして子供達に晩御飯の用意をして食べさせますが、
みんな必ず「お座り」をして「待て」。そして私が許可したら食事がルールです。
しかし龍市は待てずに一吠えしました。

要求吠えは絶対許さないのが私の考え。
今回が初めてではないので、龍市は晩御飯無し。
私が晩御飯にありつけたのは、もう日付が変わる時間でした。。。

【web拍手】
>お疲れさまでした~。
イベント日和だったようで、よかったですね(^^)
天気次第でお客さんの出足が、全然違いますもんね。
やよいさんは眠り姫みたい。
無防備に眠ってる姿、カワイイですー♪
オヤツタイムの舌チョロもお茶目さん(^^) by ミュウ


>ミュウさん
前日まで雪が降っていたので心配でしたが
当日は驚くほど温かくて過ごしやすかったです。
なのでお客さんも多かったですよ(^^)
やよいは抱っこ慣れしているので助かります。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~第222回 わっしょい祭りに参加~

2012年02月19日 | きなこ・やよい・龍市・麦 記録
今日は久し振りに巻尾倶楽部として「わっしょい祭り」に参加してきました。
早起きが苦手な私ときなこママですが、何とか起きて私は子供達に朝ご飯を用意して
食べさせて車に荷物の搬入。

一応予定ギリギリの時間で出発できました。
荷物が多かったので、きなこ・やよいは助手席に同伴。
やよいは抱っこされていましたが、出発して1分で爆睡(笑)
やよいさん面白過ぎです(^m^)


今日は寒さ対策で搬入は9時からと聞いていましたが
今まで時間が守られた事が無いので、きっと早く開門されているだろうと思い
30分早めに着きましたが、すでに出店会場は埋め尽くされていました。。。。
当日飛び入り参加も出来ますが、それだと参加費が高くなるので
大抵みなさん電話予約しています。
だからブースの用意もある程度わかると思うけど、今日は完全に不足状態。

常連?の参加者の方が直談判して、我が家もブースが確保できました。
準備をしていると合同参加のSuntrapさんも到着して、各自ブースの準備を開始。
私達ブースは手作り品&犬用品関係なので、スタートは急がなくても構いません。
朝早くから来るお客さんは不用品のフリマ品目当てなので。
子供達は車中で待ってもらいましたが、ここでもやよいさん寝てます(笑)



巻尾倶楽部は何時も通りの設営完了。
きなこママは新作を増やして頑張りました。
本当は新しく看板を作るつもりだったけど、間に合わず。



合同参加で犬服のSuntrapさん。
昨年秋のイベントでは人気で売れまくって品薄になっていたマフラーの新作が
沢山用意してありました♪
看板犬のゆずちゃんも同伴していましたよ(^^)



子供達の居場所は何時も通りソフトサークルを用意しましたが
きなこはエリザベスカラーをしていても蓋部分のチャックに顎を擦りつけるので
きなこだけ外に出しています。
今回は私が徹底的に側に居て掻かないように注視します。


きなこにはマットを敷いて、そこで日向ぼっこ。
やよい・龍市もサークル内で日向ぼっこして寝ていました。
やよいは陰部舐めも足先齧りも止まったので、裸の状態で居させられました。
やよいだけでも痒みが止まった事で、私自身精神的な負担が減って助かります。


わっしょい祭りには何度か参加していますが、毎回お客さんの来店が少なく結果も微妙で
次に参加するかいつも悩んでいました。
しかしSuntrapさんと参加するようになって、結果関係なく楽しく参加できていました。

心配していた天気は予想外に晴れて温かくイベント日和♪
そのお陰なのか来場者がとても多く、ワンコ連れのお客さんも経験上過去最高だったように思います。
そして私達ブースにもお客さんが次々と来店されて、購入もしていただけました。

Suntrapさんブースには前回服を購入して、その後使い心地が良いので
また来られたお客さんも居て、ファンが拡大中です(^^)
巻尾倶楽部もとても喜んで購入してくださったお客さんが居られて
きなこママはとても喜んでいました。
ブースに寄って下さった方、購入してくださった方、ありがとうございましたm(_ _)m

我が家の子供達は何時も通りのんびり過ごしていましたが
両隣のブースの方達から「大人しい」との評価が(笑)
子供達は私が連れて時々敷地内を散歩したりして過ごしました。

お昼時に出店していた屋台のうどんを購入。美味しかったです♪
子供達にもおやつを持参していたので時々オヤツタイム♪


イベント会場は出店者も多く、お客さんも沢山来場されて賑わっていました。
飲食関係の業者さんも来ていましたが、できれば菓子&調理パンみたいな
軽く食べれる洋食系も居たら嬉しいのですが。


会場を見回っていると、こんなマフラーが(笑)リアル過ぎ!

あと歌や演奏など余興も多数あって、お客さんも食事しながら楽しんでいました。


イベントも終了時間が迫り、片づけを開始しました。
私はタープテントの片づけを始めたのですが、その時にきなこが右脇を掻いてしまい
すぐに気付いたので止めさせましたが、うっ血してしまいました。
昨日除菌シャンプーしたのに何故だろうか?

片付けも終わり荷物を車に乗せて帰り始めたのですが、
助手席足元に居たきなこは立ち上がって窓枠に顎を擦るつけたりして
間接的に掻く行為をしました。

もしかして再開した馬肉が原因?!なんてきなこママと悩みましたが
実はきなこは今回の会場になった広島大学跡地は合わない草があるようで
毎回痒みが発症します。
特に今は免疫力が無いので余計に発症したのかも。

帰宅して荷物を降ろし、子供達は駄目押しトイレして終わろうかと思いましたが
帰宅した時間がまだ早かった事と、天気も良かったので少しだけ運動散歩する事にしました。
正直私は疲れていたし、きなこ記録もしなきゃいけないので
ちょっと辛かったけど、そこは辛抱。

軽めに運動して帰宅し、3柴のお手入れ。
きなこの右脇はイソジンで消毒&包帯しておきました。
きなことやよいのお手入れは複雑化していて、私は度々混乱するので
手順を書いた紙を貼ろうと思います(^^;)


***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月18日(日) 全員・・・3.93km

2012年02月19日 | 日記
朝ご飯 全員・・・馬肉、プレファランス、かぼちゃ
晩ご飯 全員・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)


今日は「わっしょい祭り」に参加してきました。
詳しくはきなこ&やよい&龍市 記録で!


***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月18日(土) 全員・・・2.12km 

2012年02月18日 | 日記
きなこ・・・除菌シャンプー、肛門腺絞り 全員・・・髭トリミング

朝ご飯 全員・・・馬肉、プレファランス、かぼちゃ
晩ご飯 全員・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)


今朝の朝散歩はお休み。
朝ご飯を子供達に食べさせて、みんな日向ぼっこ。


夕方散歩の支度をして出発。
今日はきなこの除菌シャンプーもあるし、明日のイベントの準備もあるので
軽めの散歩のしようかと思い出発。
しかしやよいは歯合わせみたいな口クチャ始めて全然匂い嗅ぎとかしない。
そんな余裕があるならロングコースにしようと変更。
折り返しのコンビニで休憩。



再出発もみんなで並走。
今日は結構ハイペースで走らせました。
やよいは結局後半終盤にやっと大きいお仕事をしましたが
変な歯合わせの行為は止めて欲しい。

帰宅後、やよい・龍市を通常のお手入れしてきなこのシャンプー。
普通のシャンプーしてマラセブシャンプーをしました。
きなこは今朝早く左足膝をガジガジしていましたが、その部分はマラセチアが
酷かった時に痒がっていた部分。
脇もそうだけどマラセチアがまた悪化しているようです。

5日間という間隔でのシャンプーはしばらく守らないといけないです。
しかし何故完治しないのか謎だし、柴は犬種的にマラセチアにはならないと思うのだけど
やっぱり免疫力が落ちると犬種や年齢なんか関係ないのか。


除菌シャンプーをした日や翌日は右脇を痒がる傾向があるので
しっかり防御する服やカバーなどを装着。
ロングコースにシャンプーと、ハードな内容でしたがどうにかクリアしました。
その後は晩御飯を用意して食べさせました。
明日は久し振りのイベント参加です。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする