不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

猫のごま&もも ブログ版

メインサイト「柴犬きなこnet やよい&龍市&猫の麦&ごま&もも」のブログ版です。

11月30日(水) 全員…徒歩散歩

2011年11月30日 | 日記
11月実測散歩距離(きなこ)・・・98.17km

今日の朝トイレ散歩には龍市は自分からやって来て一緒に行きました。
きなこはすっかり朝のトイレ散歩は習慣になったようです。
オシッコの出も勢いが戻ってきているのでこの調子で進めたい。
帰宅後は足洗いして、その後は朝ご飯の準備。

ここ最近特に子供達のお世話で自分自身がテンパっているので
気分転換を兼ねてドライブがてら遠方散歩へ子供達と出かけることにしました。
目的地は久し振りの佐伯総合スポーツ公園。
すでに来園登録はしているので証明マークを付けていざ散歩へ。

山の木々は紅葉していて綺麗でした。
子供達は普段と違うコースなのでフガフガ鼻息荒くしながら匂い嗅ぎに懸命でした(笑)
ここでは長い急な階段を2ヶ所上がるのですが、みんな頑張って上がりました。
きなこは余裕でしたが、やよい・龍市は上がった後の徒歩では少し息が切れていましたね。
でも11歳だけどあの長い階段を上り切れるのだから足腰はしっかりしている証拠だ。


散策中にこんな張り紙が・・・
そういえば公園駐車場まで上がる途中の道程で、野犬らしきワンコが1頭居たのを目撃した。
野犬は群れている場合は特に危険なので注意したいです。


散って落ちていた紅葉の葉で、きなこ・龍市の写真をパチリ♪
散策途中、大きな芝生地帯があって散策していると
きなこは「楽しいスイッチ」が入って爆走&龍ちゃんに遊ぼう!のダッシュが始まりました。
きなこは体調が悪かった期間は嬉しそうな笑顔も無く疲れた表情が多かったけど
嬉しそうに走り回るきなこを見て思わずニッコリしたのだけど
アドレナリンが出たためか、きなこは顔を痒そうにしたので
走りはストップして徒歩散歩へ切り替えました。
やっぱりまだ完全には治ってないんだね。。。


園内をのんびり散策して美味しい空気を吸って気分転換できました。
しかし駐車場に戻る途中、犬をノーリードにして煙草吸ってた飼い主居たけど
こういう飼い主が居るから施設とか立ち入り禁止になるんだよ。しかも犬はギャン吠えしまくり。


帰りはコーヒー飲みながら、のんびり帰りました。
途中用事で寄ったスーパーなどあったけど、待っていた車中では
きなこはガジガジする事無く落ち着いていました。
痒みは大分引いてきているみたいです。

帰宅後は3柴のお手入れ。
その後は晩御飯の用意をして食べさせました。
みんなグッスリ寝ています(^^)

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月29日(火) 全員…4.23km

2011年11月29日 | 日記
やよい・・・口元・足のみ除菌シャンプー、髭トリミング

今朝の散歩には龍市は爆睡していて起きてこなかったので
きなことだけ行きました。
結石対策フードや朝のトイレ散歩など毎日積み重ねているけど
良い結果が出るように願いたいです。

日中は何時も通り子供達は寝ていて私は仕事。
最近PCを長い時間見てたら目の疲れが早くて大変です。もうジジイ?
夕方散歩の支度を開始。

今日もいつもの河川敷に到着して進みましたが、以前の様に1柴ずつお仕事作業した方が
いいみたいです。
3柴が各自好き勝手に動かれてはとてもじゃないけどまとめられませんし、
私の精神的に良くない。


帰宅後は3柴のお手入れ。
今日はやよいの除菌シャンプーの日なので、きなこ・龍市を先にお手入れして
最後にやよいをお手入れしました。
除菌シャンプーは10分待つのですが、毎度これが長く感じる。
今度羊でも数えるか?いや寝てしまうな(笑)

除菌シャンプーしたら口元も後足も驚くほど良くなります。
口元なんてシャンプー始めだして毛が生えてくるようになりました。
ただ体の中身から良くしないと意味がないので、食事面など気をつけようと思います。

【web拍手】
>シャンプーお疲れさまでした~。
きなこくん、シャンプーの時もおとなしいんだねー。
その甲斐あってか、だいぶよくなってきたみたいですね。
よかった~♪

やよいさんのオリジナル靴下、どんな感じかな?
楽しみです(^^) by ミュウ


>ミュウさん
除菌シャンプーは10分待たないといけないのが苦痛です(笑)
きなこは子供の頃からシャンプーは大丈夫でした。
やよい・龍市も銅像の様にジッとしてて楽です(^^)

やよいの靴下は今週中には作りたいです。でもダサいですよ(爆)

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月28日(月) 全員…3.85km 

2011年11月28日 | 日記
龍市・・・髭トリミング

今朝のトイレ散歩では、1階に降りるところまでは普通でしたが
散歩の支度をしてきなこと玄関に向かっても、龍市は知らん顔で座布団の上で寝ていました。
もしかして、昨日きなこと私だけで出かけたのが気に入らなくて不貞寝?
どちらにしても行こうとしないんだからそのままにして、きなことトイレ散歩へ。
きなこってどんな時でも散歩や外出を嫌がったことが無いね~。

今日は色々バタバタして大変でしたが、子供達はグッスリ寝ていました。
きなこは日中も痒い様子も無く、健康だった頃の落ち着きが戻ってきた感じです。
夕方散歩の支度をして出発。
みんな順調にお仕事完了!


帰宅後は3柴のお手入れ。
きなこの眉部分の毛も大分生えてきて、よく見ないと薄いのはわかりません。
まだ顎先の赤みと股部分の脂?が治まっていないのですが
最終的には健康になるかな?

やよいに履かせている靴下ですが、通気性も考えてオリジナルで作ってみようかと思います。
作ると言っても簡単だけど。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月27日(日) 全員…4.0km 

2011年11月27日 | 日記
きなこ・・・マラセブシャンプー、髭トリミング

今日は朝から用事があって出なければいけなかったので
朝ご飯を作って子供たちに食べさせて、
きなこだけトイレ散歩も兼ねて一緒に車で出かけました。
大きな公園に寄って散策し、ホームセンターコーナンへ。


今回はきなこだけだったのでカートが軽い(笑)
色々部品等を購入してペットコーナーへ行くと、女の子の柴ちゃんが。
なかなか活発で可愛い子でした(^^)



その後帰宅してきなこの。
きなこは今朝とお手入れ後に、少し右脇を掻く動作がありました。
皮膚の状態はいい方向に向かっているけど、除菌シャンプーは今日がリミットです。
でも3日間から5日間まで延びてきたので、快方に向かっていると思いますが。

夕方子供達の散歩準備をして出発。
すっかりショートコースで慣れちゃったけど、これが当たり前だと思わずに
各自の現時点での最良の運動量を毎日意識しておきたいです。
今はきなこの体調回復目的で抑えているけど、龍市はまだ物足りない感じが伝わります。
11歳でここまで体力筋力付いたのに、劣らせるのは勿体無い。


ショートコースから帰宅後はお手入れです。
きなこが除菌シャンプーなので、やよい→龍市→きなこ、の順です。
やよいは指示なしに勝手に反転したりする傾向がここ最近ありました。
まあ仕方なしに合わせていましたが、今日はあまりに勝手なので私はブチ切れ。
やよいってマイペース過ぎる部分がある。

最後にきなこの除菌シャンプーです。
やっぱり10分間は長いので、待つ間に髭をトリミングしました。
除菌作業の時や洗い流しの時に皮膚状態がハッキリ見えるのですが
どす黒かった皮膚は確実に血色が良くなりつつあり、ピンク色に変化が感じられました。
痒がりもかなり減ったし、他の行動でも落ち着いてきた感があります。

強い内服や塗り薬などを使わずに、食事と除菌シャンプーなどでナチュラルに近い形で
回復作業しているので、ペースは遅いけど着実に良くなってきていて少し安心。
ただ素人見解なので、まだ油断はできないけど。


その後、夕食を食べさせて私達の晩御飯後に夜おやつを食べさせました。
その後はみんなグッスリ寝ています。

【web拍手】
>きなこパパさん&ママさんへ
ブログ拝見しました。この間は一緒に散歩できでとてもうれしかったです。ありがとうございました。(m_ _m)

またお会いできたらいいな(>w<) と思います。
LOVE龍一&やよい&きなこ  
                   みきより by みきママ


>みきちゃん&ママさん
先日はきなこ達に会いに来てくれてありがとう!
一緒に散歩できて良かったです。
次はきなこと龍市のリード持ってみてね(^^)
また会いましょう!

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月26日(土) 全員…6.31km

2011年11月26日 | 日記
昨夜は楽しいワインで宴をしましたが、私は風邪が完全に治っていないのか
食事があまり食べれなくて若干満足度が足りませんでした(笑)
でもワインはしっかり飲んでガッツリ寝ました。

今朝も男子のおトイレ散歩へ。
帰宅後して、朝ご飯を作りながら洗濯を開始。
今日はきなこのソフトカラーを手洗いしました。
写真は朝ご飯後、みんな日向ぼっこしている様子ですが
珍しく龍市が枕を使って寝ています(^m^)


日中、子供達は日向ぼっこしてグッスリ寝ていました。
夕方散歩の支度を開始。
今日は久し振りに中距離コースで休憩無しで進みました。

みんなのお仕事も無事完了しましたが、龍市って最近大きい方をしている時に
最後まで出きっていないのに切り上げる行動があります。
何を焦っているのか知らないけど、「ちゃんと出し切るまでジッとしろよ!」と私に叱られてます。

やよいなんてまるで横綱の土俵入りみたいなドッシリ腰を落としてしますが
あまりに見事な四股なので思わず「露払い」と「太刀持ち」をしようとしてしまうくらいです(笑)
みんなしっかり走り込んで帰宅。龍市だけは相変わらず元気です(^^)

帰宅後は3柴のお手入れ。
きなこの除菌シャンプーですが、皮膚の状態は悪くはなっていないので
もう少し様子を見てみようと思います。
マラセブシャンプーはあくまで脂が出すぎてマラセチア菌などが異常に繁殖して
皮膚を悪化させている場合に除菌する目的で、成分も結構強いので
使用方法に必ず3日間間隔を空けるように書かれています。


***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月25日(金) 全員…トイレ散歩

2011年11月25日 | 日記
やよい・・・マラセブシャンプー(足と口元)

先日から広島は県北部を中心に大き目の地震が頻発しています。
震度から言ったら茨城方面などは日常茶飯事だと思うのですが、
少し油断していた私ですが、我が家も家具など転倒防止策などチェックして
この土日には動こうと思います。

今朝も男子はトイレ散歩へ行きました。
やっぱり龍市はきなこが居たら意識してついてくるので楽ですね。
きなこは大きい方も済ませてスッキリ♪
帰宅後は足洗いです。しかしきなこはやよいと同じ様にずっと口舐めしていて
それをずっとするので正直イライラします。
後ろ足の過剰敏感具合とか、やよいとそっくりになっている。何が原因だ?

今日はきなこママを迎えに行く予定になっていて、支度をして出発。
いつもの芝生地帯でおトイレを済ませて、先に馬肉を買いにお店に行き
その後、きなこママを迎えに行きました。
馬肉が続いているけど、そろそろ鹿やウサギなどを通販で購入予定。
特にきなこには栄養を付けて欲しいからね。


合流してから各買い物を済ませながら進んで行き
帰宅後は3柴のお手入れ。
今日はきなこのマラセブシャンプーを予定していましたが、
以前みたいに皮膚に余分に脂が出ていないようで悪化している感じはなかったので
今日は普通のお手入れして明日にしてみようと思います。

やよいは足と口元の除菌があるので、龍市を先にお手入れして
やよいは最後にお手入れ。
マラセブシャンプーを少しだけ出し泡立てネットで泡を立てて
泡に浸す感じで除菌作業。しかし10分は長い。。。。
口元は舐めないように手でマズルを抑えています。

時間が経って洗い流すと、益々綺麗な皮膚状態になっていました。
あとはいずれ免疫を高めて、こういった菌に負けないようにサポートしたいですね。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月24日(木) きなこ・龍市…5.07km、やよい…4.02km 

2011年11月24日 | 日記
全員・・・足裏トリミング
きなこ…9.4kg、やよい…8.8kg、龍市…10.4kg

今日も朝は寒かったですね。
起きると私の足元ではこんな光景が(笑)
きなこも早く全快して裸族になってほしいです。
しかし羽毛布団が暖かいってよくわかっているよね(^^)


今朝も男子チームはトイレ散歩。
きなこは朝のトイレ散歩楽しいらしく、結構ウキウキな感じで用意していました(笑)
龍市も積極的についてきました。
今日は銀行と郵便局に用があったので、ちょい散歩がてらきなこ・龍市と一緒に向かいました。
帰宅後は足洗い。

夕方の散歩は相変わらず暗くなってからの出発になってしまいました。
河川敷でみんなサクサクお仕事完了。


帰宅後は3柴のお手入れ。
きなこはやはり毛艶も良くなったしアンダーコートも生えた。
皮膚は悪化はしてない感じだ。全体的に後退してないのだから良い方向には進んでいるのかな?
体重を量ったら200g増えていました!この調子でいけば快調になるのだと思うけど。

子供達のお手入れが終わって晩御飯の支度。
先日から食事のオイル関係はオメガ3を含む物を使っています。
オネストキッチンと一緒に買ったグリーンナッツオイルやシソ油。
オメガ3のオイルを摂取したら皮膚に良いみたいなので
きなこ・やよいにとって良い効果がある事を信じたい。



***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月23日(水) 全員…3.85km

2011年11月23日 | 日記
どうやら私は風邪を引いたらしく、昨夜は就寝して夜中に悪寒が凄くて大変でした。
しかし今朝は普通に起きて男子のトイレ散歩へ。
小雨だったけど傘は無くても大丈夫で、小さい方はしっかり済ませることが出来ました。
その後、子供達の朝ご飯を作って食べさせました。

日中は子供達みんな、のんびり寝ていました。
夕方になってきて散歩時間になりましたが、朝のトイレを済ませておくと
ほんと気持ち的に楽です。朝トイレの作業量よりも、行かなかった場合の夕方になって
「早く行かないと」という切迫感が無い方が良いですね。

散歩は短めのコース。みんな無事お仕事完了して進みました。
きなこは皮膚の悪化は無いようですが、後ろ足が過敏になってきたりとか
口をクチャクチャする行為など、やよいとそっくりになってきました。
やよいも後ろ足は過敏で皮膚が荒れていたのでマラセブシャンプーをしたら
どんどん綺麗になって、過敏も少し減りました。
この辺は何か共通の症状があるのだろうか?


***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日(火) 全員…トイレ散歩

2011年11月22日 | 日記
何だか一気に冬が来た感じになりました。
今日もきなこ・龍市を1階に降ろして散歩の支度。
きなこと玄関に行くと今回も龍市は自主的にやって来て、一緒に行きました。
以前は龍市だけだったけど、きなこが居る事で自分が置き去りになるのが嫌みたいです。
でも相乗効果?で積極的に朝のトイレ散歩行ってくれるようになったので良かった(^^)

今日も天気が良く、子供達は日向ぼっこして寝ていました。
きなこは今朝の朝ご飯を作っている時と、昼間に右肘を掻こうとしていました。
昨日、散歩から帰った時に右足の靴下を止めているマジックテープに鈴を付けたら
掻いた時にわかると思い、装着しました。
これが今回見えない場所にいても音でわかって、酷くならないように注意して防ぐ事が出来ました。

悪化はしていないけど停滞している感じで、やよいみたいに後ろ足裏辺りが
過敏になっている様で、足裏を痒そうにする行動が見られます。
うーん、一体何が原因かわからん。
ワンコ友達の方が参考になるサイトを教えてくださったので勉強中です。

今日は色々忙しく、散歩出発は遅れる感じになっていましたが
男子は朝のトイレを済ませているので、少々時間が遅くなっても
私自身にプレッシャーが無いのが精神的に楽ですね。
ところが夕方、きなこママから迎えに来て欲しいとのメールで
作業を中断して急いで支度をして車で出発。

いつもの芝生地帯で速攻でお仕事も完了して迎えに行きました。
帰りながら食料品などを買い帰宅。
車中の子供達はひたすら寝てました(笑)


帰宅後は3柴のお手入れ。
きなこは3日に1度マラセブシャンプーをしていることもあって
軽くブラッシングだけで、あとはしています。
スリッカーは皮膚が治るまでは中止です。

先日から夕食は1階がきなこ、2階でやよい・龍市が食べています。
私が晩御飯時など2階に居ない時に掻いたらいけないので
常にどちらかが側にいる環境を考えての事です。
ただあのアレルギーの発作掻きほどではないので、服と靴下を履かせておけば
流血はしない感じです。

【web拍手】
>雨の中でのイベント、ご苦労さまでした。
雨でも中止になったりしないんですね。
そんな中、ご来場くださる方には、ホントに感謝ですね~。

双子ちゃん、きなこくんの事好きになったのかな?
お散歩姿がカワイ~♪
日記のTOPを見た時、はじめはきなこパパときなこママかと思いました(笑) by ミュウ


>ミュウさん
尾道手しごと市は基本雨中止は無いみたいです。
でもあの大雨の中でも、出店者もお客さんも多くて驚きました。

双子ちゃんはきなこと仲良しになっていましたよ。
階段を先々進んでいった時に、きなこが途中で私が上がってくるのを
待っていたのを見て感激していました(笑)

TOPの写真、ママはあんなにスリムではありません(爆)

>イベントお疲れ様でした~
土曜日はあいにくの天気でしたね。
こちらも台風並の暴風雨で散々な1日でした~(涙)
トムヤンクン雑炊にお寿司、美味しい物三昧ですね♪
(沖縄そば¥500も気になる!)
大満喫の1日で、みんなぐっすりですね~可愛い☆ by ゆきとん


>ゆきとんさん
土曜は凄い大雨で大変でしたが、良い経験になりました。
イベントでは美味しい食べ物もあるし、なにわもお約束になってきたし
楽しいです(^^)
沖縄蕎麦、私も食べてみたかったのですがご覧の体なので・・・(涙)
何より我が家の子供達が良い子なのが助かります。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月21日(月) 全員…4.05km 

2011年11月21日 | 日記
昨夜はきなこママとお疲れ様の乾杯をして就寝。
今日の朝は男子だけトイレ散歩へ。
きなこはオシッコの勢いが戻りつつあります。
龍市ってきなこと私が玄関へ向かうと、置いてけぼりが嫌らしく
トコトコと後をついて来て、「僕も行く。。。」と目で訴えます(笑)
以前、龍市だけをトイレ散歩に連れて行こうとした時は
ヤル気無しで怠慢な態度だったけど、きなこの存在が良い方向に向いているようです。

日中はお天気も良くて、子供達は寝室で日向ぼっこしていました。
宿泊やイベントの疲れなのか、結構爆睡していましたよ。
きなこはカイカイも無く落ち着いていたように見えました。

夕方早めに散歩行きたかったけど、きなこ記録も大変で出発時は暗くなってしまいました。
河川敷で、きなこ・やよいは順調に完了。
龍市はオドオドしてなかなかウンチせず。
結局自宅近くまで帰って、最終ポイントで何とかお仕事完了。


帰宅後のお手入れは、きなこ・やよいがマラセブシャンプーするので
龍市→やよい→きなこ、の順でする事に。
やよいはやっぱりマラセブシャンプーしたら圧倒的に皮膚状態が良くなってる。
きなこは全身を除菌シャンプーしました。
洗う時と乾燥時は皮膚を傷めないように気をつけました。
遺伝的な問題ではないはずだし、皮膚は良くなるのだろうか?

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~第10回 尾道手しごと市~に参加 最終日編~

2011年11月20日 | きなこ・やよい・龍市・麦 記録
昨夜は時折ゲリラ豪雨みたいな雨が降って心配でしたが
今朝は快晴で良いお天気でした。
きなこママの家族の方に車で会場近くまで送ってもらい、そこから荷物を持って上がりました。
会場でのブース場所は昨日と同じ場所で、Suntrapさんと隣り合わせで一緒に設営開始。


10時から開始でしたが9時過ぎくらいからお客さんは着始めていました。
Suntrapさんは早々にお客さんが来られていて接客されていました。
巻尾倶楽部はスローペースでのスタート。

途中からきなこママがやよいを「抱っこだ柴」で店番してみる!って事で
早速試してみました。やよいってすぐ身を委ねてくれるので抱っこが楽なのです(^^)
お客さんからもこの様子が大受けで、販売促進にもなりました(笑)


今日はサークルを用意して子供達には過ごしてもらいました。
きなこにはエリザベスカラーを装着していましたが、サークルのチャック部分に
顎を擦り付けていて真っ赤になっていました。どうやら顎下が痒いようだ。


この秋からの色々なイベントではSuntrapさんは絶好調で
新作なども用意して手しごと市に参加されていました。
Suntrapさんのブレイクには様々な理由があって、店主さんの人柄の良さもあると思います。
あと服の説明も非常にわかりやすく的確なんですよね。
これから冬になるという事もあって絶好調で販売されていました(^^)


巻尾倶楽部は満遍なくお客様が来られてきて、順調でした。
そんな中、生後9ヶ月の柴君が来店されました(^^)
お寺ルールも守られて抱っこして来場されて、購入もしていただけましたm(_ _)m


尾道の手しごと市で楽しみにしているのがタイカレー。
前回初めて食べて病みつきになったのですが、今回も出店されていました。
早速買って食べましたが、店主さん私の事覚えてくれていました(笑)
辛いのが苦手な人は辛いと思いますが、私は大好き!美味しい!最高!


天気も良くのんびり過ごしていると「きなこく~ん!」と声が。
今年春の尾道みなと祭りの時に、初めてお会いしたミキちゃんとママさんでした(^^)
ミキちゃんはきなこ達との再会をとても喜んでくれて、手作りのプレゼントと手紙もくださいました。
こんなにきなこ達を愛してくれるなんて嬉しいです。ミキちゃんありがとう!
この後、ミキちゃん&ママさんと一緒に3柴散歩に行きましたよ(^^)


今日はお天気も良くてお客さんはかなり多かったです。
気温も丁度良くて気持ち良い1日でした。
出展者さんも昨日より断然多くて多種多様でした。
ここの会場に荷物を運び込むのは階段が急で大変なのですが、
皆さんブースを工夫して什器を軽くするように工夫していたように思いました。


あっという間に時間が過ぎてイベントも終了です。
テントや什器を片付けていましたが、何人か出展者の方で
「ずっと気付いていたんですが、柴ちゃんたち良い子にしていましたね~触っていいですか?」と
声をかけられました(笑)

他のイベントでもそうなのですが、最初は犬連れなので警戒されているみたいなのですが
「吠えない・騒がない」ので、最後は褒めてもらえる事が多いのです。
柴のイメージって何だか悪いみたいなので、イメージアップになればと思います(笑)

その後、きなこママの家族の方に迎えに来てもらって実家に帰宅。
荷物を車に積み込んで自宅に帰りました。
自宅に荷物を下ろして子供達と一緒に実家に車を返しに行き
車中を綺麗に掃除してお返ししましたm(_ _)m

今回は土曜日が大雨で大変で売り上げもガッカリでしたが、
日曜日は1日としては過去最高の販売数を売り上げてホッとしました。
何より作品を喜んで購入してくださった方々と直接販売出来たことが嬉しかったです。
そして終始良い子に過ごしてくれた子供たちに感謝です。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月20日(土) 全員…トイレ散歩 

2011年11月20日 | 日記
今日は第10回「尾道手しごと市」でした。
詳しくはきなこ&やよい&龍市 記録で!

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~第10回 尾道手しごと市~に参加 初日編~

2011年11月19日 | きなこ・やよい・龍市・麦 記録
2011/11/19

今日はイベント初日です。
しかし昨夜からの雨はますます酷くなっていました。。。
一応雨対策準備はしているものの、実際ここまで大雨のイベントは初めてで不安。
行きはきなこママの家族に送ってもらって会場近くで降ろしてもらい、荷物の防水対策をして向かいました。

会場では参加者の方々が着々と準備を進めていて、みなさんあの重いテントを持ってきていました。
我が家はこの時のためにコールマンの軽い(5kg)のテントを持参。
しかし相変わらずあの階段は地獄です。

今日はやよい・龍市はお留守番してもらい、きなこだけ参加です。
きなこはまだ皮膚の状態が不安なので目の届く所に居ないと心配。
テントを設営して雨対策もして準備を進め、
今回初参加されたSuntrapさんも一緒にテント内で設営。


イベントは開始されたけどすごい大雨。
お客さんは本当に来るのか心配でしたが続々と来場されていました。
イベント参加者も棄権した方も居たと思います。
毎回土日ギッチリブースは埋まるのに、余裕があったから。
この大雨の中でも根性で出店されていた方々は凄いです。



雨は強くなったり弱くなったりで不安定な天気。
私がきなこと居ると、ハーフの双子の姉妹ちゃんがきなこに興味を示して交流しました。
途中、双子ちゃん達がきなこの散歩に行ってみたいとリクエストがあったのと、雨が止んだので一緒に行くことに。
双子ちゃんときなこは何だか息ぴったりで散歩の様子が可愛かったです。
私はすっかりお父さん状態。(^^)


巻尾倶楽部ブース内には私も居ると狭すぎるので
ほとんど抱いて会場を回るか、正門屋根の下で待機状態。


雨は段々と小雨になってきました。
途中お腹が空いた私はトムヤムクン雑炊を購入して昼ご飯。
ボリュームがあって酔辛で美味しかったです。

巻尾倶楽部の方はお客さんは来られますが、販売までなかなか結びつかず。。。
一方Suntrapさんは朝一から好調で順調に販売されていました。
新作のマフラーも売れてて好調です(^^)


そしてイベント終了30分前に晴れだしました(苦笑)
双子姉妹から2度目の散歩催促があったので一緒に散歩へ。
戻ってきた頃にイベントも終了時間。
片づけを始めましたが、雨用対策だったので片づけも大変でした。

その後実家へ歩きながら帰宅。
やよい・龍市は良い子でお留守番してくれていて偉かったです。
夕食はきなこママの友人とお寿司の「なにわ」さんへ子供達も同伴で向かいました。
「なにわ」は一般のお店なので、子供達には服を着せました。



みんなで食事をして色々お話をして楽しかったです。
毎度お楽しみの果実酒を注文。
今回は新作にウィスキー漬けのラズベリーがあったので、通常の果実酒と飲み比べできなこママと注文して飲みました。
ウィスキーの方は思っていた以上に美味しくって私はお気に入りでした(^^)

子供達は何時も通り良い子で、きなこは疲れたのかよく寝ていました。
きなこ達はどこのお店でも興奮して吠えたり騒いだり足掛けしたりしないので
安心して同伴できますし、お店や他のお客さんにも迷惑をかけないので助かります。

その後帰宅して、子供達の足洗いなどお手入れして晩ご飯の支度。
この時にいつも守っていた、お手入れ直後にきなこに服と靴下、エリザベスカラーの装着を
後回しにしてしまったので、きなこはいつの間にか右肩を掻きまくって鬱血していました。。。
一見快方に向かっているように見えるけど、まだまだ油断できないんですよね。。。反省
その後晩ご飯を食べさせて、就寝しました。


今日は巻尾倶楽部としては惨敗でしたが、作家さんとの再会やイベントも楽しめたので良かったです。
明日は晴れみたいなので、もっと楽しみたいですね。

*詳しい内容はメインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月19日(土) 全員…トイレ散歩

2011年11月19日 | 日記
今日は第10回「尾道手しごと市」でした。
詳しくはきなこ&やよい&龍市 記録で!

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月18日( 金) 全員…トイレ散歩

2011年11月18日 | 日記
今日は尾道手しごと市参加のために前日宿泊を予定していました。
私は車に荷物を積み込んで
きなこママは子供達のトイレ散歩を1柴ずつ行って
とりあえず小を済ませました。

実家に行って荷物を入れ替えて出発。
車中ではきなこが体を掻いた場合とやよいの後ろ足ガジガジ防止の為に
ハンカチより小さめの大きさの生地を用意して足に着けておきました。
しかしきなこは前足をガジガジしていて、まだ体の痒みはあるんだと思いました。
尾道に無事到着してトイレ散歩をしてみんな大きい方も完了。



到着時も雨だった事もあり、毎回楽しみで恒例だった尾道駅前散策は中止・・・(涙)
あとはゆっくり実家で過ごしました。
私は「さすらいのドッグトレーナー・シーザーミラン」の番組を見て勉強。

きなこは特にカイカイも無さそうで一安心でした。
雨は小雨なのですが、明日の雨量が心配だ。。。



***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする