不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

猫のごま&もも ブログ版

メインサイト「柴犬きなこnet やよい&龍市&猫の麦&ごま&もも」のブログ版です。

1月31日(火) きなこ…8.08km、やよい・龍市…4.05km

2012年01月31日 | 日記
1月実測散歩距離(きなこ)・・・149.39km

朝ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
*きなこ・やよいはサプリメント
龍市・・・アレルカットフード

晩ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
*きなこ・やよいはサプリメント
龍市・・・アレルカットフード


今日も3柴で朝トイレ散歩へ。
しかしやよいはボーっとしたままで匂い嗅ぎをしようとせず、立ったまま。
1度だけオシッコしたけどあとはボーっとしていました。
きなこは小さい方をしっかりと、龍市は大きい方も完了。
帰宅後は足洗いして朝ご飯。

今日もお天気が良かったので、子供達は日向ぼっこ。
昨年末から朝ご飯はみんな1階で食べて、その後2階に抱っこして
連れて行きますが、子供達は段取りを理解していて
ご飯を食べたら階段下まで自主的に移動してくれます(^^)
多分寝室での日向ぼっこが気持ち良いから早くあがりたいのだと思う。

今朝起きた時に私は自分の体の異変を感じました。
何となく風邪っぽい。
胃を全摘して以降、風邪を引かないようにかなり気をつけていますが
先日からお腹の調子が悪く、変だな~とは感じていました。
起きてすぐに風邪薬を飲みましたが、夕方薬の副作用で
凄い眠気と脱力感で辛かった。

散歩時間になっても眠気が凄くて出発が遅れてしまいました。
とにかく私がダウンしたら子供達の面倒をみる人が居ないのだから
絶対に悪化させないようにしないといけない。
もっと気合入れないといけないですね。

今日の散歩はロングコース。
明日から天気が悪くなるらしいので、今日はしっかり運動させるつもりでした。
特にきなこはここ最近体調が良いのか、並走時に先々行きたがっていて
シングルで走らせてあげたかったのです。
前半はみんなで並走して、折り返しのコンビニで休憩。
きなこは私の腿に顎乗せして休んでいます(^^)


折り返しからはきなこ単独で並走しました。
かなりのハイペースで並走しましたが、きなこは軽々と走りました。
帰宅後は3柴のお手入れ。
きなこは顔の皮膚がなかなか完治しません。悪化は止まったけど良くならない。
前回の除菌シャンプーが25火だったから今日はシャンプーだったのに
途中で気付きました。明日ジャンプーです。

その後、晩御飯の支度で灰汁抜きなどして用意していると
きなこも台所出入り口にやって来て待つ様になりました。
元気だった頃はみんな3柴が並んで入り口で待っていましたが
きなこは体調が悪くなって以降はテーブルにご飯が置かれるまで
カドラーなどで寝ていました。

これはオヤツの時も一緒で、1つの健康状態のバロメーターでもあります。
やっとご飯を待ちかねるまで回復しつつあって少しホッとしていますが
12月上旬に一旦良くなったのにまた悪化しているので安心はできません。
でも良い方向になっているのだから嬉しいです。

【web拍手】
>老いを受け止めないといけない時期になってきたのかもね。
でも、残りの人生を一緒に、ということで
一緒に暮らせることになったんだもんね^^
最後までしっかり受け止めてあげてね。
応援してます。
暖かい日に会いましょう。
お互いの老いについても
語りましょう^^ by オリーブ


>オリーブさん
まあ12歳くらいからは老化も出てくるとは思っていたけど
実際に目の当たりにしたら現実だな~って思うよ。
もちろん看取るまで必ず世話するよ。

お互いの老いについては遠慮しときます(笑)

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月30日(月) きなこ・龍市…5.81km、やよい…4.22km

2012年01月30日 | 日記
朝ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
*きなこ・やよいはサプリメント
龍市・・・馬肉、プレファランス

晩ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
*きなこ・やよいはサプリメント
龍市・・・アレルカットフード


今朝の朝散歩は3柴で出発。
みんなしっかり小さい方を済ませてくれました。
帰宅後は何時も通りと朝ご飯の支度して食べさせました。
日中は陽も出ててしっかり日向ぼっこできていました。


夕方、恒例の補水タイムですが新しいアイテムを試しに投入してみました。
龍市が半分残したけど、やよいは特に喜んで水分を沢山摂ってくれましたよ。
やよいもストルバイト疑惑があるので、きなこ同様に対策して次回病院で
尿検査の予定。

今日の散歩はコースをどうするか、なかなか決まらずにそのまま出発。
今日から冬用首輪・リードを出したので早速雪の結晶柄を装着(^^)
河川敷でみんなお仕事完了して進みましたが、やよいは肛門にオデキが出来て以来
大きいお仕事がし辛いようです。今日は結局3回しました。
オデキは少し萎みつつあるけど、まだプックリある状態。

その後、並走を続けましたがやよいは終盤にカゴ乗せしました。
きなこがここ最近体調が戻ってきているみたいで、並走はもっと早く走りたいようです。
やよいの肛門の事もあるし、ここ最近ペースも遅いので男子のみで並走。


帰宅後は3柴のお手入れ。
きなこはとりあえず先日掻いた右脇の皮膚は落ち着きました。
マラセチア菌による色素沈着も減っていっているので、絶対に治ってほしい。
みんなのお手入れが終わって晩御飯。

電動自転車のバッテリーがいい加減寿命なので、
パワーアップ作戦を実行したい。
大体散歩1.5回分で無くなるので中途半端すぎてロングコースに
行き辛いのです。
今後はシニアのやよい・龍市をカゴに乗せる事も多くなるしね。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月29日(日) 全員・・・自転車並走

2012年01月29日 | 日記
朝ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
*きなこ・やよいはサプリメント
龍市・・・馬肉、プレファランス

晩ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
*きなこ・やよいはサプリメント
龍市・・・アレルカットフード

夜おやつ
全員・・・カスピ海ヨーグルト、ワンコ用オヤツ


今日は昼過ぎにお出かけするので朝散歩は省略。
朝ご飯を子供達に食べさせて、洗濯をしたり食事したりして過ごしました。
龍市は意図としない尿漏れが少しありましたが、
きなこママお手製のマナーベルトのお陰で
オシッコを吸収できました。
やっぱり龍市はシニアの影響が時々出ていますね。

お出かけの準備をして子供達に首輪を着けていて、側に居たやよいを呼びましたが
やよいは聞こえていないようで、何度か呼ぶと全然違う方向へ行ってしまいました。
実はやよいは昨年末位から、時々耳が遠いのではないかと思える行動があって
少し心配していましたが、やっぱり様子が変です。
ワクチン接種が近いので、病院で先生に相談してみようと思う。

車に乗る前に徒歩でトイレ散歩へ行き、しっかり小さい方を済ませて出発。
助手席にはきなこ・やよい。これはアレルギー関係で体を掻いたりガジガジするので
エリザベスカラーをして後部座席より、こうやって何も無しで横に居させた方が
双方安心なのでそうしています。


実家に車を置いて自転車を借りて並走へ。
2輪で3柴並走はかなり難しいのですが、すっかり慣れました(笑)
でも2輪に乗る度に、電動3輪がいかに快適で並走に向いているかよくわかる。
子供達の大きいおトイレもしっかり済ませてペットショップへ。

探していた目的の品物はなかったけど、代わりになる物を発見して購入。
今回のお店はペットシティ広島宇品店。
1度大きく店内改装されたのだけど、フードやオヤツの種類がかなり豊富になりました。


店内を見ているとペットカートが3台展示されていました。
赤と黒は同じタイプですが、これはきなこママが欲しがっていたタイプだ。
価格も1万800円で購入範囲だと思う。
龍市が座ってカバーをしても屈まずに済むので良いですね。
後日きなこママと行って実物を見て購入検討予定。


その後、宇品地区をのんびり並走しながら進みましたが
宇品地区は放置ウンチ凄過ぎです。。。。
神田神社と横の公園は犬猫進入禁止看板も立っていましたね。
結局そうなってしまうんだよ・・・


実家に戻って母と色々話をして帰宅する事に。
帰宅後は駄目押しトイレ散歩に行ってしっかり済ませましたが
やよいはまたガムを噛んでいる様な行動をずっとしていて
匂い嗅ぎもしようとしません。これって老化現象なのだろうか?
歳を取っていくのだから老いもでるだろうけど、やっぱり少し寂しい気持ちです。

帰宅後は3柴のお手入れ。
きなこの右脇はイソジンのお陰で落ち着いてきました。
晩御飯も食べさせて、夜おやつも食べました(^^)
今日はいつもと変わった風景の散歩だったから楽しかったです。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月28日(土) 全員・・・6.06km 

2012年01月28日 | 日記
朝ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
*きなこ・やよいはサプリメント
龍市・・・馬肉、プレファランス

晩ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
*きなこ・やよいはサプリメント
龍市・・・アレルカットフード


やよい・龍市・・・シャンプー、肛門腺絞り、トリミング

昨夜はかなり赤ワインを飲みました。赤ワイン最高♪
今朝も3柴でトイレ散歩です。
みんなを1階に降ろして首輪を着けたりと支度をしていましたが
やよいは結構眠そうでした(笑)

みんな小さい方はしっかり完了できて帰宅。
しながら朝ご飯の用意。
今日も陽射しはあったので、子供達は日向ぼっこしてお昼寝。

そして先日注文していたシャンプーの業務用が到着。
この業務用(2リットル)で3柴を月に1回シャンプーしたら大体1年で使い切る感じです。
でも業者でもないのに、このサイズ買うって(笑)


今日は探しているワンコ関係の商品があって、車で子供達と出かけるか
通常の散歩にするか夕方までなかなか決断できませんでした。
というのも先週から、やよい・龍市をシャンプーしないといけないと思っていたので
何を優先するか、段取りなどを考えたら決断に時間がかかりました。

結局、今日は2柴シャンプーで散歩コースは中距離コース。
散歩前に補水タイム。みんなしっかり水分を摂りました。
いつもより少し早めに散歩の支度をして出発。


みんなしっかりお仕事も完了して帰宅。
今日はやよいがあまりペースが良くなかったです。
帰宅後にお手入れ開始。
きなこは昨日右脇を掻いてしまったので、塗りタイプのイソジンを塗布しましたが
今朝見たらかなり治っていました。

今日はお手入れ後に液状タイプ外用を塗りこんで
ガーゼを当ててテープで留めて、写真の様に包帯を巻いて
最後にネットを被せました。
イソジン効果でマラセチアもやっつけてくれたら助かるんだけど(笑)


そしてやよいのシャンプー。
肛門腺絞りもしてしっかり洗って濯いでドライヤーでの乾燥作業。
やよいは室内っ子になって5年だけど、冬はアンダーコートはしっかり生えています。
だから乾燥作業も時間がかかって大変でした。
でもご覧の通りピッカピカです(^^)


そして龍市。
龍市は特に冬仕様が凄いのでさらに大変です。
でもやよい・龍市共にジッとしていてくれるのでシャンプーも捗ります(^^)
顔周辺のトリミングもしっかり行って童顔龍ちゃんの出来上がり♪


2柴シャンプーする前にアリナミンドリンクでドーピングしたので頑張れました(笑)
私のポリシーとして、自分の子は自分で洗うというのがあります。
人間の子供だって親が洗うでしょ?ワンコは店任せなんて私は考えられない。

とても疲れたけど、ピッカピカになった子供達を見て疲れも吹っ飛びます。
明日は楽チン散歩でお出かけ予定です。

ところできなこネット・ブログ版ですが、一応ランキングに登録していて
ポチっと投票していただいて順調にUPしていましたが
先日から急降下しています。
これって苦痛日記だったから?(苦笑)

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月27日(金) 全員・・・1.96km

2012年01月27日 | 日記
今朝はちゃんと3柴で朝散歩に行きました。
珍しくやよいが大きい方のお仕事完了。
大きい方もだけど、小さい方もしっかり出してくれたら
朝散歩した甲斐があります。

帰宅後は足洗いなどのお手入れと朝ご飯の用意。
食後にみんな日向ぼっこです。
今日は温かく陽射しもあったのでみんなしっかり日光浴できました。

やよいですが、突発的な口掻きがあるので
きなこママが作ったクッションカラーを着けて、さらにソフトカラーを着けて
最後にエリザベスカラーをして靴下も2重に履かせています。
これでよほどの事がない限り口には届かないと思う。
写真はエリザベスカラーを着ける前。


今日、ワンコ友達から電話があって
ここ最近の私のスランプを心配してくれて励ましてくれました。
友人も同じ様にスランプで悩んでいるそうですが、お互い話して
結構元気になれました!ありがとう!

兄弟からも心配したメールがきました。
日記の文章だと生々しいですが、でも自分で解決法を探して
もがきながらも前に進んで行きます。

夕方、みんなで補水タイム。
飲み終わったらきなこ・やよいにはエリザベスカラーを着けなければいけないので
寝室に移動したら何故か龍市もついてきて、私の側で座っています。
「え?龍ちゃん全部飲んでないでしょ?」と聞いても飲もうとしません。
用意した時は待ちかねてたのに。。。

きなこ・やよいが飲み終わってエリザベスカラーを着けて
龍市を呼んできなこエリアで私がお皿をもって口元に持っていくと
飲み始めました(笑) どんだけパパっ子なんじゃい(^^)

今日はきなこママを迎えに行くので、散歩は超ショートカットコース。
河川敷でお仕事も無事完了したけど、やよいは時間がかかりました。
帰宅して車に乗り込んで迎えに出発。


合流して帰りながらスーパーなどによって買い物をして帰宅。
駄目押しトイレ散歩に行きましたが、やよいは入れ歯が合わなくなった人みたいに
口をクチャクチャして全然トイレをしません。。。
せっかくトイレ散歩に来ているのにしないので腹が立ち
みんなで公園内をグルグルダッシュする事に(笑)

するときなこは嬉しいモードにスイッチが入り、弾け走りをし始めました。
しかし私は「マズイ!アドレナリンが出たら顔を痒がる!」と焦りましたが
きなこは特に痒がる様子がありませんでした。
これって少しは良くなってきたのだろうか?

帰宅後に足洗いを開始しましたが、きなこは右脇がうっ血状態になっていました・・・
どうやら後ろ足で掻いたようだけど、帰宅後も目を離さずにいたのに
一体何時掻いたのだろう。
でも以前だったらもっと酷くなるまで掻いていたけど
少し軽めに掻いた程度みたい。

先日購入したイソジンの塗り薬を塗ってガーゼでカバーして包帯をしておきました。
何だか色々な病気や症状に冷静に対処している自分が笑える。
土日は緩い散歩にしたいな。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月26日(木) 全員・・・8.04km

2012年01月26日 | 日記
朝ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
*きなこ・やよいはサプリメント
龍市・・・馬肉、プレファランス
晩ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
*きなこ・やよいはサプリメント
龍市・・・アレルカットフード
夜おやつ
全員・・・カスピ海ヨーグルト、ワンコ用オヤツ


昨夜、きなこは寝室で再度顔を前足で掻こうとしていて
警戒していた私はすぐさま止めさせましたが、どうしても叱ってしまう。
きなこママが風呂から上がっても小説を読み耽り、1時間も2時間もあがって来ない。
きなこ・やよいは側に居ないと掻く場合があるので、私は離れる事が出来ません。
さっさと寝室に来て欲しいのに来ないし私の就寝時間はドンドン遅くなる。
そんなイライラも積もった。

きなこも体調が悪いのだから叱っても1つも良くないのに
どうして私はこうなんだろうか。ほんと自分が嫌になる。
今朝の朝散歩はとても行く気になれなかった。

今日は日中仕事しつつも色々悩み考えていました。
夕方、子供達に補水タイムでみんなしっかり水分補給。
朝散歩をしていないので少し早めに散歩の支度を開始。
今日は久し振りにロングコースです。

時々雪らしきものがちらつくほど寒かったですが
子供達は元気に並走して、お仕事も順調に完了。
私は指先や足先が寒さで痛くて仕方ありませんでした。
折り返しのコンビニで休憩。


帰りもみんな元気に並走して無事帰宅。帰宅後はお手入れ。
きなこの目の周辺は色素沈着していた黒い角質が取れ始めているので
良くはなっていくと思うのだけど。
やよいはまた口周辺にブドウ球菌が出だした。何故だろうか?
龍市は冬毛でモッコモコ(笑)
室内で暮らしててもちゃんと冬仕様になります(^^)

【web拍手】
>ガンバレー!
ムリしなくていいから、普通にガンバレー!
たまにはグダグダでもOKだと思いますヨ。
息抜きしながら、楽しくわんこ生活送ってくださいネ。 by ミュウ


>ミュウさん
そうなんですよね。頑張る度合いを上手く調節しないといけないんですよね。
なんだか生きるって難しいな~って悩んでます(苦笑)

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月25日(水) 全員・・・3.99km

2012年01月25日 | 日記
きなこ・・・除菌シャンプー、腿・髭トリミング

朝ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
*きなこ・やよいはサプリメント
龍市・・・馬肉、プレファランス
晩ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
*きなこ・やよいはサプリメント
龍市・・・アレルカットフード
夜おやつ
全員・・・カスピ海ヨーグルト、ワンコ用オヤツ


今朝も朝散歩は気が重くて、昨日同様きなこだけ連れて行きました。
何か理由つけて現実逃避しているだけのような気がしてきて
自己嫌悪になりました。
朝ご飯を用意してみんなに食べさせて、みんな日向ぼっこ。

昼過ぎに、きなこが突然顔を痒がって驚きました。
ここ最近はソフトカラーをして内側にPPシートのエリザベスカラーをして
2重にしていましたが、今日は寒いのでソフトカラーだけにしていいました。
前回発作的に痒がった時もソフトカラーだけでした。
もしかしてソフトカラーの生地がアレルギーの原因かも。

夕方、補水タイムでみんなしっかり水分補給。
龍市は本来特に飲む必要は無いけど、自分だけもらえないと肩を落とすので
少なめにあげています(^^)

その後、散歩の支度を開始。
外を見たら雪が降っている!え~補水したから徒歩散歩トイレではNGなので
何が何でも並走しながら運動してオシッコ出させないといけない。
しかも今日はきなこの除菌シャンプーの日なのです。

とりあえずショートコースで決めて出発。雪が降るほど寒い日は
みんな絶好調に走ります。
しかしこれだけ寒いと手袋していても指先が痺れるほど寒い!
みんな順調にお仕事完了して、オシッコも念入りに済ませながら帰宅。


帰宅後は、龍市→やよい→きなこ の順番でお手入れ開始。
きなこは除菌シャンプーしましたが、股の皮膚はかなり良くなっていて
色素沈着した黒ずみは取れていました。
あとは脇部分だけですが、ここはなかなか完全に治りません。
もう何回も除菌シャンプーしているから、私もなれた手順で進めました。


その後、子供達の晩御飯を用意して食べさせました。
きなこのお手入れ中に、やよいが右口を掻こうとしていたらしく
今後も要注意です。

ここ最近、子供達のお世話についてモチベーションが上がらないとか
大変だとかグダグダ言っている自分が嫌になりました。
もっとエネルギッシュに動かないといけないです。
私以外、この子達の世話をする者が居ないのだから
気合入れて頑張るしかないです。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月24日(火) 全員・・・3.97km

2012年01月24日 | 日記
やよい・龍市・・・髭トリミング

朝ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
*きなこ・やよいはサプリメント
龍市・・・アレルカットフード
晩ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
*きなこ・やよいはサプリメント
龍市・・・アレルカットフード
夜おやつ
全員・・・カスピ海ヨーグルト、ワンコ用オヤツ


今朝の朝散歩は私のモチベーションが全然上がらず、3柴連れて行くことに
気が重くて中止しようかと悩みました。
3柴全員2階から下ろして準備して散歩行って帰宅して全員。
この作業だkでも1時間半はかかります。

だけど、きなこはストルバイト治療中もあるので、きなこだけ連れて行く事にしました。
やっぱり1柴だと全然楽で嘘みたいに負担が無かったです。
しっかりオシッコも完了して帰宅。
後にみんなの朝ご飯を用意して食べさせました。

今日はかなり寒かったですが、子供達は日向ぼっこしながら寝ていました。
子供達の寝顔って可愛いです。特に柴犬って起きていても寝ていても可愛い。
龍市ってほんと幼い顔立ちですね(^m^)


今日の補水はどうしようか悩みました。
気温がかなり低いので、あまり水分を摂り過ぎたら
夜中にオシッコしたくなったり、我慢させてしまうのではないかと。
結局散歩直前にきなこだけ小サイズの器で補水させました。
これもきなこは明確にストルバイト治療中なので、その対策です。

出発時間になったけど、今日も気が重くてなかなか腰が上がりませんでした。
仕方が無いけど、朝の散歩も増えて世話時間が増えた分
私の時間が減ってリフレッシュどころか必要な作業も思うように進みません。

結局今日も暗くなってからの出発。
今日は極寒ということもあるのか、河川敷では犬散歩どころかウォーキングしている人も
全然居ませんでした(笑)
私は気分を紛らわす為に洋楽を聞きながら子供達のお世話。
みんな順調にお仕事完了。


帰宅後は3柴のお手入れ。
ここ最近の子供達のお手入れ内容。

◆きなこ・・・ブラッシング→→足拭き→目の周辺と口元の除菌
→耳内チェック→乾燥作業→掻き防止に服と靴下、エリザベスカラー着用


◆やよい・・・ブラッシング→→後ろ足をイソジンで漬け殺菌→
→足拭き→肛門と口元の除菌→耳内チェック→
乾燥作業→肛門に塗り薬→掻き防止に靴下、エリザベスカラー着用


◆龍市・・・ブラッシング→→足拭き→乾燥作業

とこんな感じですが、休み無く3柴続けて作業します。
やよいは以前から洗って足拭きした時に、後ろ足の皮膚をチェックして
除菌で浮いた角質などをピンセットで綺麗に取り除いています。
その甲斐あってか、おそらく今まで一番綺麗な状態だと思います。
この状態をキープしたいし、靴下は脱げるようになれば良いのだが。

その後、子供達の晩御飯の用意。
晩御飯はフードだけど熱湯で灰汁抜き作業をします。
この灰汁抜きの積み重ねが後々大きく出ると思うのですが、どうなんでしょうね。
子供達のお手入れやご飯が終わったら私はもう真っ白な灰です(笑)

【web拍手】
>遅ればせながら、、、
やよいさんの家族記念日 おめでとうございます。
もう5年たつんですね~。
やよいさんはきなこ家の永遠のアイドルだから
いつまでも可愛く元気でいてほしいです。 by ミュウ


>ミュウさん
祝いメッセージありがとうございます♪
もう随分前から家族だったような気がします。
我が家に来た頃より、はるかに言葉や雰囲気を察する賢さが増し
マイペースな性格が面白い子です(^^)
紅一点ですからこれからもきなこ家のアイドルで居て欲しいです♪

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月23日(月) 全員・・・4.3km

2012年01月23日 | 日記
朝ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
*きなこ・やよいはサプリメント
龍市・・・馬肉、プレファランス
晩ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
*きなこ・やよいはサプリメント
龍市・・・アレルカットフード
夜おやつ
全員・・・カスピ海ヨーグルト、ワンコ用オヤツ


今朝の朝散歩はみんな小さい方のみで終了。
何となく3輪自転車で軽く周囲を回った方が効率が良い様な気がしてきた。
今度試してみようかな。

あと朝散歩するようになって、季節限定以外の通常版柄の首輪・リードを使う
機会が増えたので良かったです。
いつも季節限定柄を使っていると通常柄を使う機会が少なくて
勿体無かったのです(というか持ちすぎ(笑))

毎日朝散歩から帰宅して首輪・リードを片付けて、翌日の朝散歩用の首輪・リードを
用意しておきます。
そうすれば朝、選ぶのに迷って時間をロスする事がないからです。
そんな小さな事でも3柴分になると大きく大変なのです。

帰宅後は足洗いと同時に朝ご飯の支度をして、子供達に食べさせました。
きなこ・やよいもは早く生肉ご飯を復活させてあげたい。
一応原因洗い出しの為にフードのみしたけど、朝ご飯に関しては
馬肉とプレファランスであれば全然問題ないと思うのだけど。

今日は日中とっても良い陽射しが差し込んでいて、子供達はタップリ日光浴しました。
きなこは昨日から服は着せずに様子を見ることにしました。
柴犬の場合、室内で暮らしているのであれば老犬であっても
服を着せる必要は無いと思います。

今回きなこはマラセチアが原因で右脇を掻くので、ガードする為に
服を着せていました。
しかし大分落ち着いてきたので脱がせる事にしました。
何だか近年、何も問題ないのに服を着せられている柴を見ますが
毛の生えも悪くなるし元々寒さに強い体が弱ると思いますね。


夕方、補水時間でみんなしっかり水分補給。
そして散歩時間になりましたが、なかなか重い腰が上がらず
モチベーションも上がりません。
今日は時々起こる「今日は行きたくない」病が発生(笑)
ほんと大変で泣きたくなるほど辛い日もある。
と言っても他に誰も世話人が居ないのだから、頑張るしかない。

今日は寒くてロングコースに適していたけど、昨日そこそこ並走したし
きなこはまだ連日ロングだと良くないかな?と思い中距離コースに。
みんな順調にお仕事も完了。


帰宅後、3柴のお手入れ。
きなこは体重が600gくらい増えたけど、結構重く感じます。
みんなのお手入れ後に晩御飯を用意していましたが
きなこが右脇を掻いて真っ赤に。
きなこママが気付いて止めさせたけど、まだ痒いのだろうか?

一応脇部分だけをガードするアイテムを考案中で、きなこママが作ってくれる予定。
しかしなかなか治る方向に向きませんね。
なんか私的に諦めムードが漂っています・・・



***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月22日(日) きなこ…7.35km、やよい・龍市・・・4.01km

2012年01月22日 | 日記
朝ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
*きなこ・やよいはサプリメント
龍市・・・馬肉、プレファランス
晩ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
*きなこ・やよいはサプリメント
龍市・・・アレルカットフード
夜おやつ
全員・・・カスピ海ヨーグルト、ワンコ用オヤツ


昨夜は宴後に転寝こいて、その後きなこネットの日記をせっせと書いて(打ち込んで)
いましたが、腹が減ったので間食しながら過ごしました。
結局朝が来て眠かったけど、そこで寝てしまうと朝散歩に絶対起きれないのは
わかっていたので無理矢理起きたまま散歩の支度。

3柴のおトイレ散歩に行き、みんな小さい方完了。
帰宅後に足洗いして朝ご飯の支度。
きなこのフード量は通常の量にして調整開始です。
その後、子供達は日向ぼっこして爆睡


今日は日中、子供達のエリザベスカラーのスナップボタンの取替え作業をしました。
きなこママは先日作ったやよいのエリザベスカラーストッパークッションの調整作業。
スナップボタンは旧式を全て取り外し、昨日購入した強力なタイプを装着。
一応3つ全て取り付けが出来て完成しました。
これで少々の事では外れなくなったので一安心です。

以前から強力タイプに交換したかったけど、ボタンがなかなか無くて
探していましたが、あっさり見つかって良かった。
何より春先からはやよいは季節性の痒みが出ると思うし
きなこはこのままだと、春先から夏場にかけて
気温が上がった場合、痒みが出る可能性が高いので
エリザベスカラーの改修は必要だったのです。

きなこは回復が思わしくなく夏場を向かえ、痒みが出そうなら
プルドニゾロンに頼る形になると思います。
こればかりは仕方ないけど、この薬も最小限の量を把握して
上手く使えたら良い薬だと私は思います。
きなこが痒みから開放される事が一番先決です。

夕方、子供達の補水タイム。
やよい・龍市はお待ちかねで階段踊り場で待っていました(^^)
みんなしっかり水分飲んで完了!
夕方散歩の支度をして出発。

順調にお仕事を完了して進みましたが、きなこは早く進みたいようで
フライング気味に先に進もうとします。
きなこの心理状態は大体把握できるので、察して4km走った時点で
やよい・龍市をカゴに乗せてきなこ単独でハイペース走行しました。


帰宅後は3柴のお手入れ。
きなこ・やよいはお手入れ項目が多いので、順序や
やり残した事が無いか?とか毎回頭が混乱します(^^;)
龍市の時は「え~っと何も無くていいんだよね?」と混乱(笑)

その後みんな晩御飯を食べて、人間が晩御飯後に
夜おやつタイムです。
少しずつですが、きなこ・やよいもヨーグルト以外も解禁し始めました。
様子を見ながら何か問題があれば止める方向で進めます。

【web拍手】
>お久しぶりです。姫パパ.ママです。3柴ちゃんの様子はほとんど毎日見させてもらってます。きなこパパさん頑張っておられますね。早く症状がよくなるといいですね。姫は今14才。昨年4月に大病しましたが、何とか復活し、元気です。15才めざしてみんなで頑張ってます!

>姫パパママさん
こんにちは!
こんな日記ですが見ていただいて恐縮ですm(_ _)m
きなこは原因不明なので大変ですが、どうにか自力で復活して欲しいです。
姫ちゃん14歳でもまだまだ元気なのは、私達にとっても励みになりますし
目標にもなります!
我が家もまずは15歳を元気に迎えるのが目標ですので頑張りま~す!(^^)

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月21日(土) きなこ・龍市…7.23km、やよい・・・3.89km

2012年01月21日 | 日記
きなこ…10.1kg、やよい…8.5kg、龍市…10.3kg

朝ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
*きなこ・やよいはサプリメント
龍市・・・馬肉、プレファランス
晩ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
*きなこ・やよいはサプリメント
龍市・・・アレルカットフード
夜おやつ 全員・・・カスピ海ヨーグルト、サツマイモチップス


昨夜は潰れるまで飲んだけど、朝は起きて子供達のトイレ散歩へ。
赤ワイン飲むと寝起きが良いのが不思議。
むしろ何も無い状態の方が低血圧が酷すぎて起きれません(笑)
朝散歩ではみんな小さい方のみ。やよいは大きい方すると思ったけど
何かあまりする気無しでした・・・

今日は昼にきなこママと巻尾倶楽部関係の資材の買出しに出かけました。
子供達はお留守番です。
行ったお店でエリザベスカラー用のボタンを買いました。
今付けているスナップボタンは普通サイズですが、留める力が頼りないので
より大きいタイプを付け替えようと考えていました。


その後、帰りに超久し振りにモスバーガーに行こう!となり間食しました。
私もきなこママもモス派で、とても美味しく食べました(^^)
結構長い外出でしたが、帰宅すると子供達は良い子で待っていてくれました。
しかしきなこは私自作のPPシート素材のエリザベスカラーが外れていました。
恐らく全身ブルブル繰り返していて外れたようですが、こんな事もあろうかと
きなこママ自作のソフトカラーを装着していたので大丈夫でした。
もしソフトカラーをしていなかったら・・・怖っ


帰宅してすぐにみんな補水タイム♪ガンガン水分摂ってバッチリです(^^)v
その後、私もしっかり間食して腹ごしらえ。
今日はロングコースと決めていたので、ガス欠にならないように栄養補給です。
きなこママとの外出で目を使った事もあり、かなり疲れがありました。

散歩出発時間になったけど、無理せずに自分のモチベーションがある程度
高まるまで休憩していました。
とは言っても限界時間があるので出発の支度。
みんなで並走しながら進み、お仕事も完了しましたが
やよいは2日分あるはずなのに、量的に1日分だったのが気になります。

折り返しからは久し振りにやよいをカゴに乗せました。
というのも、きなこのペースが速すぎて差が出てきたので
久し振りに男子チームのみでの並走をしました。


帰宅後は3柴のお手入れ。
きなこは皮膚の状態は落ち着いていますし、目の周辺も悪化はしていません。
みんなお手入れ後に体重を量りましたが、きなこは10kgを越えていました。
きなこが10kgを超えたのは2009年2月22日以来、3年振りです。
年末から体調が良くなかった時から、フードの量を増やして栄養補給していましたが
やっと10kgまで増えました。

体重が増えてくれるという事は、ちゃんと栄養補給出来ているという事なので
少し安心しました。
一昨年年末に腸の不調で痩せて8kg台になった経緯があるので
今回も減らないように心配していました。
今後は10kg切る程度に調整して筋肉をつけてあげたいです。

そして今日はやよいが我が家の家族になって5年目の家族記念日です。
まだ5年、もう5年。どちらにしても完全に家族の一員です。
写真は初めて面接した時のやよい。
元々きなこを迎えたショップの繁殖犬として居たやよいですが
繁殖を引退するとの事で我が家と面接して家族になりました。

最初に会った時から人間にも愛想が良かったし、何よりきなこと相性が良かったのが
すぐわかりましたね。特にやよいがきなこの事、気に入っていました(^^)
この時、やよいは6歳。もう先住犬のきなこはすでにその歳を越えています。時は早い。


そして家族になる事が決まって、後日迎えに行った日の
お店から帰る時に記念に駐車場で撮影した1枚。
きなこも状況を察知して緊張してるし、やよいも緊張していました。
やよいはお店を出た後に何度もお店を振り返って見ていたのを
とても覚えています。

きっと「私はどこに連れて行かれるのだろう・・・」と不安だったのだと思います。
この時にきなこママはやよい用に首輪とリードを作って持っていっていました。
それが初めての首輪作りでした。
やよいと面接した時に、ボロボロの首輪だった事に気付いたきなこママが
次に迎えに行くまでに製作したものでした。


帰宅後、庭できなこ・やよいを自由にして様子を見ることにしました。
やよいも新しい場所だから少し慣れる時間が必要だと感じたからです。
この時に、きなこはやよいを優しく遊びに誘ってやよいの緊張をほぐしてあげていたのです。
これは親馬鹿や思い込みではなく、明らかにそういった行動でした。

写真の様に、きなこがリラックスポーズをしてやよいに示しています。
きなこは犬社会に適応していたし、特に女の子には優しい子だったので
大丈夫だとは思っていたけど、ここまで配慮するとは思いませんでした。


緊張が一気に解れたやよい。
しばらくはサークル内で過ごしていました。
今まで環境が違っていたし、我が家のルールを少しずつ知ってもらうには
境界が必要です。

そういった点は事前に勉強していたので、いきなり自由にするのではなく
私達が側に居て、まずはサークルから出た周辺だけ。
そして徐々に行動できる範囲を教えていきました。
だから我が家の子達は机の上に上がるとか、台所に勝手に入る事は絶対にしません。


そんなやよいも当然幼犬時代はありました。
お店に貼ってあった写真。
ショップの方の話だと、若い頃のやよいはとても美犬だったそうです(^^)


縁あって我が家の家族になったやよいさん。
頑固な面などあるけど、温厚で優しい子です。
もう今年で12歳になるんだね。。。
私自身、今後はもっと優しく愛を与える気持ちで接したいと改めて感じました。
まだまだ健康で長生きしてね(^^)

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月20日(金) 全員…トイレ散歩

2012年01月20日 | 日記
きなこ・・・除菌シャンプー、肛門腺絞り

朝ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
*きなこ・やよいはサプリメント
龍市・・・馬肉、プレファランス
晩ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
*きなこ・やよいはサプリメント
龍市・・・アレルカットフード


今朝のおトイレ散歩は3柴で行き、龍市が大きいお仕事も完了。
帰宅後に3柴の足洗いなどお手入れ。
そして朝ご飯を用意して食べさせました。
大分3柴の朝散歩と朝ご飯の段取りが良くなって、効率よく作業して
時間も最短で出来るようになりました。

日中は子供達はお昼寝。
龍ちゃん、珍しくきなこエリアのカドラーで寝ていました。
このカドラーも形が崩れているので新しいの買いたいな~。


今日はきなこママを迎えに行く予定だったので、散歩は簡単ショートコースの予定でしたが
夕方用事があって散歩に出る事が出来なくて、出発前にとりあえずトイレ散歩。
車に乗ってきなこママを迎えに行き、買い物中に再度1柴ずつトイレ散歩。
帰宅して駄目押しのトイレ散歩に行きましたが、やよいは結局大きい方をしませんでした。
やよいは時々へそ曲がりになりますね。
何故ウンチをしないかね。。。

帰宅後は3柴のお手入れ。
今日は昨日予定していたけど今日に延期になったきなこの除菌シャンプーがあります。
シャンプーは時間がかかる為、順番は最後にしてやよいからお手入れ。
やよいの肛門は腫れは少し引いてきました。
先生が言われていたけど、肛門の病気に関しては治るまで時間がかかるそうです。
龍市は相変わらず健康で治療的な事は何もする事は無いので楽です(^^)


そしてきなこの除菌シャンプー。
もうすっかり段取りも慣れたので黙々と作業をこなすだけです。
きなこはシャンプー時も良い子にしてくれるので、作業に集中できて助かります。
先日顔の皮膚をチェックしたら油脂が多目だったので、顔も除菌シャンプーしました。
12月の上旬に皮膚の状態が良くなったのでシャンプーの間隔を空けてみたのですが
それが悪かったのか再度悪化しました。

なので年末から5日間隔でシャンプーをしていますが
皮膚の状態は良くなってきましたし、毛も生えてきた感じです。
油断せずにしばらくは間隔を空けずに除菌シャンプーしたいと思う。
でも散歩の後のシャンプー作業は大変です。


お手入れ後にみんなの晩御飯を用意して食べさせました。
サプリメントの効果も気になります。
次回の検査でストルバイトが無くなったら嬉しいのだが。

【web拍手】

>何をおっしゃいますかっ!
成長どころか、私にしたら究極の世話主さまです。

やよいさんの肛門の腫れ、たいしたことなくてよかったですね。
何事にも動じないやよいさん、さすがですね~(^^) by ミュウ


>ミュウさん
いやいや、そんな事無くて全然駄目ですよ。
毎回毎回後悔と反省ばかりです。

やよいの肛門は悪性腫瘍とかだったらどうしようかとビビリました。
とりあえず重大な病気ではないみたいなので安心しました。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月19日(木) 全員…トイレ散歩

2012年01月19日 | 日記
朝ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
*きなこ・やよいはサプリメント
龍市・・・馬肉、プレファランス
晩ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
*きなこ・やよいはサプリメント
龍市・・・アレルカットフード


昨夜から雨が降り出し、次の日のトイレ散歩等どうしようか考えながら就寝。
結局今日は早めに夕方散歩に行く事にして、朝散歩は中止。
小雨だったので3柴同時で行けなくもなかったけど、ちょっと躊躇してしまった。
というのも徒歩で3柴のトイレ散歩ってかなり大変です。
ただ歩くだけならいいですが、トイレを済ませながらだと簡単ではありません。
特に私はポリシーとして大きい方は地面に落とさないようにキャッチして
取るやり方なので、3柴居ると大変です。

朝ご飯を食べた後は日中は子供達はひたすら寝ていました。
きなこは特にどこか痒がるとかはなく、落ち着いていましたね。
そして夕方、早めのトイレ散歩へ。
小雨だったので私もレインコートなので防水対策して出ましたが
雨の日は散歩道具があまり所持できないので辛いところです。
何か雨の日用にグッズを考えようかな~。

みんな順調にお仕事完了したのだけど、1度大きなお仕事したはずのやよいが
再度クルクル回って2回目。
そして間もなく3回目。その後も出ないのにウンチポーズをしている。
何か残便感があるのかな?と不思議だったけど、ウンチは緩くないし
下痢をしているわけでもない。
とりあえずしっかりオシッコも済ませたので帰宅する事に。


出かける前に手袋をして行きましたが、やっぱりブツ回収時など手袋は邪魔。
なので途中から両手は素手で過ごしましたが、指が千切れそうなほど痛くて寒かったです。
帰宅後はいつも肛門を拭くのですが、やよいを拭いた時に少し血が付いていてビックリ!
肛門を見たらなにやら大きな出来物が。

今日はきなこをマラセブシャンプーする予定だったのですが中止して
きなこは通常のお手入れして、やよいの肛門チェック。
まるでイボ痔のようにプックリ膨らみが出来ている。
これは私では判断できないし、もし悪性腫瘍とかだったらいけないので
急遽病院へ行く事に決めました。

しかしやよいと龍市のお手入れを終わらせないといけないので
めちゃ集中力を高めて高速でお手入れ作業しました。
そして男子はお留守番してもらい、やよいだけ一緒に病院へ。
今日は雨だからのか、閉まる30分前だったからなのか
患者さんは少なく、早めに呼ばれました。

院長先生に診てもらいましたが、一応菌などでの腫れとの事。
念の為に指で肛門内部もチェックしてもらいましたが、特に異常は無し。
診察時にやよいの後ろ足先の毛が少し黄色がかっているのを見て質問されたので
マラセチア菌除菌にイソジンを使っている事を説明したら、それは正解だそうです。
原因がわかっている場合はある程度自分でも対処できるようになってきたので
私は少しは世話主として成長しているのでしょうか?

肛門のお手入れの仕方などを聞き無事終了。
しかしやよいは肝が据わっているので全然動揺もしなかったし
肛門に指を入れられてもワンともキャンとも言わず、ドッシリ構えていました。
さすが肝っ玉母ちゃんです(笑)


そして支払い等を済ませて一緒に帰宅。
助手席にやよいしか居ないのって何時以来だろうか?
そしてやっぱり一人っ子って滅茶苦茶楽なんだと再認識。
きなこ家はみんな穏やかだしどこへ連れて行ってもマナーを守れるし
大丈夫なんだけど、3柴民族大移動になると私が大変です。
でも今後、たまには単独デートも良いかもね。

帰宅後、良い子にお留守番してくれていた男子チーム。
みんなに晩御飯を食べさせて、私はコーヒーで休憩。
思いがけない出来事で、急遽病院に行く事になって大変だったけど
重大な病気では無さそうなのでとにかく安心しました。

きなこママは映画「ミッションイン ポッシブル4」を観て帰宅。
★★★★で感想は
「細かい突っ込みはナシで楽しめる。これぞハリウッド映画、これぞトム様」

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月18日(水) 全員…10.21km

2012年01月18日 | 日記
朝ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
*きなこ・やよいはサプリメント
龍市・・・馬肉、プレファランス
晩ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
*きなこ・やよいはサプリメント
龍市・・・アレルカットフード
夜おやつ
全員・・・カスピ海ヨーグルト
龍市・・・サツマイモチップス


昨夜はきなこが度々全身ブルブルをして騒がしく、私は熟睡出来ませんでした。。。
今朝のトイレ散歩の支度をする為に、きなこ・やよいをそれぞれ抱っこして1階へ降ろし
龍市を階段踊り場から呼びますが、一向に来る気配が無い。
来ないから置いて行こうかと思ったけど、念の為寝室に見に行くと
私の羽毛布団で完全に寝てて、「龍市~!」と大きな声で呼ぶと
「はっ!遅刻しちゃうよ!」みたいなビックリ顔で起きてきました(笑)
よほど爆睡していたようです(^m^)

徒歩で公園に行くと大型犬2頭がノーリードで遊んでいました・・・・
大型犬のオスの場合は何かあった場合、体格が小さいこちらが不利なので
ノーリードの子とは接触したくありません。
しかもこの大型犬、今月2日にあった出来事の同じ子。
相変わらずコマンドが効かないのにリード離している。ほんと勘弁してほしい。

朝トイレでは龍市が大きい方も完了。昨日少なかったからおかしいと思ったけど
やっぱり出し切っていなかったんだね。
帰宅後、足洗いなどお手入れして朝ご飯を食べさせました。
明日から雨らしいけど、朝散歩どうしよう・・・段取り考えないと。

日中は日向ぼっこしましたが、イマイチ天気が良くなかったですね。
それでもみんなカドラーで寝てました。


夕方にみんなで水分補給。龍市は完全に楽しみタイムのようです(笑)
龍ちゃんは日中、自分でちゃんとお水飲んでるからしなくてもいいのだけど
自分だけ輪に入れないのは傷付くらしい(笑)
龍市も同じ量をあげたら夜お漏らししかねないのできなこ・やよいの1/3くらい。

夕方散歩の支度をして出発。
久し振りの公園に行って、きなこは速攻で大きいお仕事完了。
やよい・龍市のお仕事を促すべく、2柴連れて歩いていましたが
やよいは入れ歯がずれた人みたいな変な歯の摺り合わせしだすし
龍市は意味不明のザリガニ式バックしてやよいにぶつかり
やよいは「え?あたしトイレしちゃ駄目なの?」とへそ曲げるしで
私はブチ切れて「あんた達、もうトイレはいいから走れ!」と
爆走並走開始。

真面目にトイレしないんなら走る!
結局中盤に龍市、終盤にやよいが大きい方もしましたが
やよいのヘソの曲げようは困ったもんだ。


帰宅後に3柴のお手入れ。
きなこは目の周辺は少しずつ毛が生えてきました。
ただ顔周辺の毛穴は油脂が出過ぎている感じ。
治ってきているのか、悪い悪循環なのかよくわかんないです。
もう少し時間はかかりそう。

きなこは右耳内の外側がかなり汚れていました。
先日綺麗にしたばかりなのに。だから全身ブルブルが多かったのかな?
勿論しっかり綺麗にしました。外耳炎ではないようです。

実はやよいも右耳内の外が汚れています。
親子だからってそこまで似なくても。。。
何か共通の原因があるのだろうか?

その後晩御飯の用意して食べさせました。
きなこ・やよいはサツマイモチップス、解禁したいけど
もう少し我慢しよう。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月17日(火) 全員…8.02km

2012年01月17日 | 日記
朝ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
*きなこ・やよいはサプリメント
龍市・・・馬肉、プレファランス
晩ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
*きなこ・やよいはサプリメント
龍市・・・アレルカットフード
夜おやつ
全員・・・カスピ海ヨーグルト
龍市・・・サツマイモチップス


昨夜は就寝前に子供達が2階にあげてもらってやってきましたが
やよいが突然右の口周辺を発作的に掻き毟って出血。
エリザベスカラーも靴下も装着していたけど、お構い無しに掻き毟っていました。
すぐに取り押さえたけど、ほんと安心して離れえる事が出来ません。。。

左の口周辺は最近ブドウ球菌が出るので清潔に手入れして除菌もしていましたが
まさか右側を掻くとは・・・
昨夜のきなこはそれほど身震い回数も少なく、落ち着いて寝ていました。

今朝のトイレ散歩はみんな小さい方だけ。
帰宅後、足洗いして朝ご飯を食べさせて寝室で日向ぼっこ。
今日は天気が良かったのでみんなタップリ日光浴しました。
夕方、みんなで水分補給タイムしてしっかり飲みました(^^)

今日は病院へ行こうかと考えていましたが、昨夜から今日日中のきなこの様子から
もう少し様子を見てからでも良いかと判断して延期です。
ストルバイト対策もまだ実践中なので、水分補給&しっかりオシッコ作戦と
サプリメントを使い切ったら検査に行こうと思います。
ただ痒みが酷くなるなら、痒み対策にすぐに行く予定。

今日は久し振りにロングコースへ。
みんな順調にお仕事完了。
折り返しのコンビニで間食休憩。
休憩している時ってきなこは私の股前に来ますが、龍市は側に来て
結構甘えてきます(^^)


帰りも順調に並走して、おトイレもしっかり済ませました。
最近散歩コースを増やしたいと考えていたけど、元祖のコースを思い出したので
明日以降、機会があったら行ってみようと思う。
帰宅後は3柴のお手入れ。
やよいの口周辺は念入りに綺麗にして除菌液を含ませたコットンで拭いています。
しかし龍市が一番健康ですね。
ほんと龍ちゃんは20歳位まで長生きしそうです(^^)

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする