ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

薬膳中華食べた! お腹にも優しいのだ!

2018-04-10 22:09:40 | グルメ
今日は久しぶりによく行っていたチャイニーズ レストランで 薬膳のコースを食べました。



① 前菜の盛り合わせ

蜂蜜の風味が効いた焼豚、エビのオーロラソース添え、ししゃもの南蛮漬け、揚げナス 、赤貝の
醤油漬け。 ししゃもの南蛮漬けは絶品でした😀



② 蟹肉いりフカヒレスープ

トロミのあるスープにパクチーがとても良いアクセントとなっている。量もたっぷり。



③ 三種海鮮の自家製XO醤ソース炒め

エビはプリプリで噛むほどに甘みが出てくる。イカはイカ特有の甘さと柔らかい歯ざわりが楽しい。
ホタテの貝柱は中はほんのりレアでこれまた甘い。付け合わせのパプリカとシメジの歯ごたえが
とてもいいアクセントになっていた。



④ 白身魚の強火蒸し 香港風

蒸された鯛 の上に乗っている白髪ねぎと醤油ベースのソースが見事に絡みあって、淡白な鯛の旨さがとても良く引き出されていた。
ソースがスープ風なので最後まで飲んでしまいたくなるような優しい味だった。



⑤ 海鮮ととびこ入り炒飯

お寿司のとびこの軍艦巻きは食べたことはあるがとびこの入った炒飯は初めてだった。
炒飯の中に綺麗に散りばめられた とびこのオレンジ色が目に飛び込んでくる。 一口食べた時に口に広がるプチプチ感も楽しい一皿。




⑥ 亀ゼリー & 小菓子添え

亀ゼリーとは亀の甲羅の裏のコラーゲンと度茯苓(どぶくりょう)仙草、天草などの漢方薬などの
漢方で固めて作ったゼリーのことだそうだ。勿論食べるのは初めて。しかし全く苦味はなくまるで
コーヒーゼリーを食べるかのように食べることが出来た。別添えのお菓子はエッグタルトでほんのりと温かく甘さ控えめで食べやすかった。

流石に炒飯は量が多くて完食はできなかったがどの料理も食べやすく、結構ボリュームがあるのに
スッとお腹に収まり胃にも持たない。まさに医食同源の薬膳料理という感じだった。