ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

どこがフェアウェル ツァーやねん!Kiss 降臨 ②

2018-04-25 12:30:49 | 日記
Farewell Tour と称した Kiss のツァーこれでもう彼らのライブはみれなくなると思って大阪城ホールまで駆けつけたのだが・・・

オープニングの Detroit Rock City はお馴染みのあのギター🎸のリフが始まった瞬間から会場は Kiss ワールド全開になった。一時ノーメイクの時があったもののやはりKiss は あのド派手なメイクとコスチュームが無いとしっくりこない。

僕は全く知らなかったんだけどこの曲は彼らのコンサートを見に行く時に交通事故で亡くなったファンの事を歌った曲だそうだ!

確かに最後の歌詞のところに

Twelve o'clock, I got to rock
There's a truck ahead, lights staring at my eyes
Oh my God, no time to turn
I got to laugh because I know I'm going to die
Why

と言うくだりがある。真夜中の12時にトラックが来て、逃げる時間もない。笑っちゃうけど俺は死ぬんだ、でも何故? リアルな歌詞だよなぁ!

熱心なファンじゃない僕はこう言ったエピソードは全く知らず、この曲をはさぁロックしょうぜ!的なお気楽な曲だとばかり思っていた。

でもサビの

Get up
Everybody's going move their feet
Get down
Everybody's going leave their seat
You gotta lose your mind in Detroit Rock City

Get Up や Get Down この辺りはやっぱり乗るよね!

オープニングとしてはこれほどバッチリな曲はないね! ステージに現れたポール スタンレーも ジーン シモンズ も元気そうだ。ポールは相変わらず分厚い靴底のブーツを履いてぴょんぴょんしながら歌っている。オリジナルキーのまま歌っているかは分からないが、昔のままの声で歌っているようだった。

彼らが出てきた時 Queen と Aerosmith と合わせてハードロック御三家と日本では呼ばれていた。

この中で正直なところKissが一番早く消えていくだろうなと思っていた。やはりこの三つのバンドの中ではメイクやコスチュームに注目が集まりすぎていたからすぐあきられてしまうだろうなと思っていたからだ。

ところがどうだこの3つのバンドとも、21世紀に入ってもまだ現役で頑張っているのは脱帽せざるを得ない。

尤もQueen はフレディと言う不世出のヴォーカルを失い、アラン ランバートと組んだ形なので厳密に言うとQueenとは言い難い。

Kiss って リッチーやエディの様な超絶テクのギターリストがいるわけでも、パーシーやフレディの様な圧倒的なヴォーカリストがいるわけでもない。音楽的にもZepの様にハードロックだけではなく色んな音楽要素を取り入れ、どんどん進化して行く道を歩いて来たわけでもない。彼らの音楽は、至ってシンプルだ。ある意味ブレてないのかも?
多くのファンに愛されてここまで来れたのはやはり凄いバンドなんだ。

実際彼らのライブに参戦していると新しくないけどどこがほっこりする。でも懐メロバンドでもない。やはりKiss って唯一無にの存在という事なんだと改めて思った。日本でもKiss を真似したバンドがいたけどやはり似て非なるものだよね!


最初はどの程度やるのか観たろうくらいなノリだったがいつのまにか彼らのマジックにやられてしまっていた。





2001年 3月21日 大阪城ホール

セットリスト

1. Detroit Rock City
2. Deuce
3. Shout It Out Loud
4. Talk to Me
5. I Love It Loud
6. Firehouse
7. Do You Love Me
8. Calling Dr. Love
9. Heaven's On Fire
10. Let Me Go, Rock 'N' Roll
11. Shock Me
12. Psycho Circus
13. Lick It Up
14. God Of Thunder
15. Cold Gin
16. 100,000 Years
17. Love Gun
18. Forever
19. I Still Love You
20. Black Diamond

アンコール:

21. I Was Made For Lovin' You
22. Hotter Than Hell
23. She
24. Parasite
25. Rock And Roll All Nite