ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

ロックな好青年! ブライアン アダムス を観た ②

2018-04-18 17:20:51 | 日記
オープニングの Only the Strong Survive はギター🎸の効いたロックナンバーだ。正直言ってこの曲をオープニングに持って来るとは思わなかった。3曲めの Kids Wanna Rock かアンコールでやった One Night Love Affair あたりの馴染みのある曲を持って来ると予想していたので、いい意味で予想は裏切られた。

普通 大ヒットアルバムを出した次のアルバムを引っさげてのツアーなら、つかみは馴染みの曲で行く方が無難な感じがするが、Bryanは直球勝負で新しいアルバムからの曲を持ってきた。この辺りに彼の自信とやる気を感じて好感が持てた。

俺はまだまだ突き進んで、この世界で生き残ってやるぜ!という決意表明の様にも思えた。この後続くKids Wanna Rock や It's Only Loveはギターのイントロがなった瞬間から盛り上がれるナンバーだ。Bryanの曲の殆どはギターサウンドがメインと言っても良いくらいリフが心地いい。ロック好きにはたまらないオーソドックスなスタイルだ。

Kids Wanna Rock では ラジオをつけてもディスコみたいな音楽しか流れていない、他の局を探してもロックは見つからない! 若者達はロックを求めてるんだ!と叫ぶ。まさにロック小僧がそのまま大人になった感じだよね。これは僕の世代にも言えることだ。だから共感してしまう。もっとロックを!もっとロールを!って。

ステージの上のBryanはとにかく一生懸命に歌いギターを弾く。演奏には全く無駄も余計なギミックもない。若さいっぱいのオーラとパワーを放ちライブは進んで行くのだ。










1988年 2月3日 大阪城ホール

セットリスト
 
Only the Strong Survive
The Only One
Kids Wanna Rock
It's Only Love
Cuts Like A Knife
Lonely Nights
Tonight
Hearts On Fire
Take Me Back
メドレー
Heard It Through The Grapevine
Light My Fire
Native Son
This Time
Another Day
The Best Was Yet to Come
Heaven
Heat Of The Night
Run To You
Somebody
 
アンコール
One Night Love Affair
Long Gone
Summer Of '69
Into the Fire