ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

夏の甲子園も考え時ではないだろうか?

2019-08-03 13:09:37 | 日記
来週6日から夏の高校野球の全国大会が始まる。




今年で101回、令和初の大会となる大会だ!


つい先日も岩手の地方大会の決勝戦で大船渡高校のエースで4番の佐々木投手を登板回避させ花巻東高校に負けたことに対して、監督の采配を巡って賛否両論渦巻いている事は記憶に新しい。

ならばこの酷暑の中炎天下で試合をさせる事自体をそろそろ考えなくてはいけないのではないだろうか?




1人のピッチャーを連投させる事にも問題があるが昔と比べて遥かに気象条件が悪くなっている今、同じように大会を運営する事は如何なものか?

グラウンドで試合をしている選手だけではなく、審判やグランド整備の方達それにスタンドで熱い声援を送ってくれる応援団の人達!彼らの体調面ももっと議論されても良いのではないだろうか?

大会そのものをなくす事は難しいと思うので

①開催時期の見直し

②試合開始時間の変更

③会場を甲子園から京セラドームに!

④甲子園球場のドーム化

という事が考えられる。

いずれの場合もそれぞれ高いハードルがあるとは思うが、今のまま続けていたら関係者が早晩熱中症や脱水症状の酷いのが原因の事故が起こりかねないけどな・・・

昔は僕も甲子園球場に高校野球観に行っていたし、僕の従妹も高1の夏休みにスタンドで物販のあるばいとをいていた。

その当時は暑いと言っても今ほどではなかったもんな。

せっかくこの大舞台の為に苦しい練習に耐えて来たんだからせめて晴れ舞台はいい条件の下で思いっきりプレーや応援させてあげたいと思うのは僕だけだろうか?

選手を始め関係者の皆様そして高校野球を愛するファンの皆様 ご皆んな無事に酷暑の中の本大会を無事に乗り切れる事をお祈りいたします!