ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

期日前投票行ってきました!

2019-08-27 11:58:11 | 日記
僕の住んでいる町の市長選が今度の日曜日にある。 立候補者は現職の市長とこの前まで市議を2期務めた無所属の候補の一騎打ちとなる。

現職の市長は50代対立候補は40代と比較的若い世代の戦いとなる。

あいにく投票日は所用があって投票所に行けないので期日前投票に行くことにした。

今回は選挙戦は僅か一週間25日に告示となりその日のうちに投票場の入場案内状案内状がポストに入っていた。

昨日から期日前投票が受け付けとなった。僕の住んでいる町には期日前投票の受け付け所が9ヶ所ある。たまたま駅の方に用があったので駅に近い期日前投票しょに行くことに。



この用紙に所定の項目を記入していざ受け付けを!

そして白紙の投票用紙をもらい記入ブースへ移動。

誰に入れるか悩んで😁😁😁 正しい名前を記入して投票箱に投入‼️

これからの4年間の市政を任す大切な選挙だからしっかり投票しました!


とはいえ受け付けしてから、ものの数分で投票は終わりました。

正直最近は投票日に会場行くことはなく期日前投票を利用する事が殆どとなった。やはり自分の好きな日に行ける方が投票する意欲もますし棄権しなくて済むのでありがたい。

僕は貰わなかったが投票すると



投票済証なるものを言えばもらえるらしい。

そして僕のよく行く自家焙煎珈琲店では 投票所となる小学校がすぐ前にあるので選挙割と称して当日この投票済証 を見せたらコーヒー☕️が少し安くで飲めるという事をしている。

確か昨年の選挙の時に一度この選挙割をやったら結構お客さんが来てくれたらしい。それから選挙のたびにこの選挙割を行なっている。

そして僕のお気に入りのカフェも今回同じように選挙割を行うらしい。ただしこのお店は日曜日が定休日なので月曜日から数日間投票済証を持っていけばかき氷が100円引きけコーヒー☕️が50円引きになるらしい。

もっとこういった選挙割が定着して広がれば投票率のアップと店の売り上げアップが図れ両方にとってウィン ウィンの企画になればいいと思う。

今日も朝から選挙カーから選挙の応援や演説が流れて来ている。これをノイジーだと感じる人も、結構多いと思うけどね!

これからも投票を棄権する事なく必ず自分の一票は投票するぞ〜!