ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

懐かしのヒーロー物・・・こんなんありました! 忍者部隊月光編

2021-05-14 08:20:00 | 日記
子供の頃テレビのヒーロー物を観ることは本当に楽しみでした。

テレビの中で怪獣や悪者をやっつけてくれるヒーローは憧れの的であった事は言うまでもありません。

当時の僕にとってテレビは夢の世界へ誘ってくれる魔法の扉🚪でした。

鉄人28号鉄腕アトムに代表されるアニメやウルトラマン仮面ライダーに代表される特撮ヒーロー物などワクワクする番組が目白押しでした。

恐らく皆さんもその時々で思い出のある番組があると思います。

僕は時々フッと思い出すんです。

そう言えばこんな番組見たことあったなぁ!

でもその内容については殆ど覚えていないと言う事に気付き愕然とする事も・・・😱😱😱

僕には番組は観た記憶はあるけど内容は全くと言っていいほど覚えていない番組があります。それは実写版でのちの戦隊物の走りとも言える忍者部隊月光です!



まず忍者部隊月光についてググってみました

忍者部隊月光』は、1964年(昭和39年)1月3日から1966年(昭和41年)10月2日までフジテレビ系で全130話が放送された、国際放映製作の特撮番組。モノクロ作品。吉田竜夫の漫画『少年忍者部隊月光』を原作として、時代を第二次世界大戦中から現代に、主人公たちの年齢を少年から青年に置きかえている。第118話からは『新忍者部隊月光』と題して放送されていた

と言う事でした。

先ほどと書きましたけどこの番組を確かに観ていた記憶はあります。

でもどんなストーリーだったのか全く覚えて無いんです。

ただこの番組の主題歌の歌詞とメロディは今でもバッチリ覚えています。
忍者部隊月光の主題歌の歌詞は下記の通りです

👇  👇  👇  👇  👇


それに昔流行ったソノシートも持っていた記憶があります。

まさしく僕の持っていたそのシートです

👇  👇  👇


色々調べてたらどうやら少年キングに連載されていたみたいですね。

👇 👇 👇



当時少年キングは殆ど読んでなかったので漫画として忍者部隊月光を読んだ事はなかったと思います。

そして僕はこの忍者部隊月光のマーク付いた忍者部隊のヘルメットを買ってもらって被って遊んでいた記憶もあります。

でもこのドラマに関して以下の事が全く記憶に無いんです。

①忍者部隊のメンバーは何人か?
②主役の名前は?
③敵対する組織は?
④最終回はどうなった?

そもそも最終回を観たかどうかさえも全く記憶に無いんです。

更に調べてみたら

正義と世界平和を守ることを目的とする「あけぼの機関」に所属する、伊賀流・甲賀流忍者の末裔で編成される「忍者部隊」が忍術などの能力を駆使して悪事と戦う物語。「月光」は部隊長のコードネーム。
主な敵対組織は、忍者部隊と同様に忍術を駆使する「ブラック団」、科学技術を悪用する秘密結社「マキューラ」、妖術を操る「まぼろし同盟」である。

と言う事が分かりました。

でも各々のメンバーの名前は未だ分かりません
固定されているのは月光・月輪・名月の3人はシリーズ最後まで出ていたみたいで後はメンバーの入り変わりが結構あったみたいです。

色んな写真を見る限り男性4名と女性1名の計5名が月光の基本の部隊構成みたいですね。



現代版でリブートしてもらえないですかね?
もう一回じっくりみてみたい気がします。

では最後にこのドラマの主題歌をアップしておきます。




今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️