ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

Happy Birthday Keith🎸🎸🎸

2022-12-18 08:00:00 | 日記
 今日は僕の大好きなThe Rolling Stonesのギターリスト Keith Richardsの79回目の誕生日です🎂🎊🎉

Happy Birthday Keith ㊗️🎊🎉🎂🍾



Keithにとって70代最後の誕生日です。
僕が昔から好きで聴いていたレジェンド達が続々と80歳の大台に乗ろうとしています。
この年齢は昔ならとっくに引退していたり過去の人になっている年代だけどKeithやMickそれにPaulやRingo達のように60年代から活躍しているアーティストで未だの現役で大勢の観客の前で2時間のステージをこなすなんてアンビリーバボーですよね。



前にも書いたことあるんですけどもし1人だけ自分の好きな有名人に会う事が出来るなら誰か?と言われたら間違いなくKeith Richardsの名前を挙げますね。2人といったら勿論Mick Jaggerにも会いたいです。

Keith のギター🎸の合わせてStones やChuck Berryのナンバーを歌えたらこんな幸せな事はないですね!(夢の中でも良いから実現したらいいなぁ!)



そして忘れてはいけないのは3.11の時Keithはチャリティーの為にTシャツを作ってそれをネットで販売してその収益を全て寄付してくれたんです。
僕も勿論このTシャツ👕買いました。もったいなくて袖を通さず大切にしまってあります。

👇   👇   👇   👇   👇




若い頃はハチャメチャな事やって逮捕されたりもしたけど音楽が好きと言う気持ちは本物ですね。

僕がイギリスにいる時に英語の試験を受けたんです。その時に作文の問題が2問出たんです。その時の1問にあなたの尊敬する人についてかけみたいな設問を選択しました。普通は自分の両親や恩師について書くと思うんですけど、その時の僕はイギリス🇬🇧ということもあったし穴埋めの問題でBeatlesに因んだものも出たので迷わずKeith Richardsについて書きました。詳しい内容は忘れましたけど彼はJunkieと言われたりしていたけどロックンロールを愛する気持ちや音楽に対する情熱は本物でそこが僕は好きなんだ!と言う様な事をツラツラ書きました。

初来日の時に観た生Keithには本当に感激しました。
Mickは初来日の2年前に日本に来てくれた時のライブに参戦したし丁度同じ時期にRonnieも来日してたのでライブ行きました。
1番観たかったKeith が日本のステージに立ってくれたのは奇跡に近かったんです。そして思っていた以上に元気にステージ狭しと動き回っている様は本当に感動的でした。
あれから32年経ったました。初来日の時にいたメンバーも脱退したり亡くなったりして居なくなりました。
でも2022年Keith は元気に転がり続けてくれています😊😊😊



Stones は来年には久々の新しいアルバムをリリースする予定と言う事をアナウンスしています。だから来年も転がり続ける彼らのステージが観れるのはファンにとってこんな嬉しい事はありません。

ロックの神様にありがとうございます!

ではKeithの曲をアップします!

🎸Happy🎸


Keith の代名詞とも言える曲!本当にハッピーな気分になります。初めてStonesのシングルでKeithのVocal 曲がA面に来た曲です。

動画は初来日の東京ドームでの映像です。


🎸Run Rudolph Run🎸



Keithの初ソロシングルです。Chuck Berry
のクリスマスソングのカバーですけど見事にKeithのサウンドになってます。


🎸Take It So Hard🎸


KeithのファーストソロアルバムTalk Is Cheapに収録。典型的なKeithのロックンロールナンバーです。


ファンにとってはKeithが元気に楽しくギター🎸を弾いてステージに立っていてくれたらそれだけでHappyです

出来たら来年日本に来て元気な姿をみけてほしいなぁ!

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️