ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

サンタクロース🎅を信じていた頃が懐かしいなぁ😊

2022-12-24 08:32:00 | 日記
皆さんはサンタクロースの存在を何歳まで信じてましたか?


とにかく子供の頃の僕は頑なにサンタさんの存在を信じてました。

でも僕は一体何歳までサンタ🎅さんの存在を信じていたんだろう?
確かな記憶はないですが・・・小学校の低学年までは信じていた様な気がしますね
子供の頃は特にサンタさんにどうしてもこれが欲しいと強くおねだりをした記憶はありません。

母親にホワッと欲しいものを伝えてはいたと思います。

僕の子供の頃は今みたいにテレビゲームなんてない時代だったからミニカーとかプラモデルとかそんな感じの物が多かった様な気がします。

毎年25日の朝になると必ず枕元にプレゼント🎁の包みが置いてあるんです。

それを開ける時のワクワク感は半端なかったですね!




そうそうサンタさんへのおねだりは幼稚園の時に絵と共に書きましたね。

それを壁に貼ってたような記憶があります。

その時確かトランシーバーやラジコンの車が欲しいと書いたと思います。


この時僕は完璧にサンタさんの存在を信じていたので、パパやママにおねだりしても買ってもらえそうもない高いオモチャのトランシーバーやラジコンの自動車は本物のサンタさんにお願いしょうと思ったんです。

勿論僕の望みは叶う訳もありません。

この時サンタにもできる事と出来ない事があると言う事を悟りました。


子供の頃父親に

パパ僕の家には煙突がないけどサンタさんは何処から入ってくるの?

なんていう事を聞いていたそうです。




確かに日本のしかも静岡みたいに温暖な土地には煙突がある家などある訳ないし、その当時は父の会社の社宅に住んでいたので尚更煙突なんてないですもんね。


そして何とかサンタクロースを見ようと夜頑張って起きているると両親に


いつまでも起きているとサンタさん来ないよ!


と言われてしぶしぶベッドに行った記憶は

何となくありますね。


そして25日の朝目が覚めると枕元にはプレゼントがちゃーんと置いてあるんです。


やっぱりサンタさんは来てくれたんだ!


と嬉しくなった記憶があります。


そう言えばいつまでクリスマスプレゼント🎁もらってだんだろう?


ある年のクリスマス🎄の前に祖父が亡くなって東京に行ったり来たりして我が家がバタバタしていました。当然親がクリスマスプレゼントを買う暇がなかったんです。確か母親から


今年はクリスマスのプレゼント🎁は届かないかも・・・


と言う様な事を言われました。


そんな筈は無いよ!きっとサンタ🎅さん来てくれるよ!


そう信じて僕は寝室に行きました。その時は珍しく夜中に目が覚めたので枕元を探したんだけどプレゼント🎁の包はありませんでした。

そして朝になったて再度枕元を確認したけどついぞ僕の元にはサンタさんは来てくれなかったのです😭😭😭


僕のガッカリする姿を見て親が僕の欲しがっていた野球盤のゲームを後日デパートで買ってあげるからと言ってくれました。


この時、やっぱりサンタさんはパパとママだったんだと悟った次第です。

勿論その後浜松の松菱に行って野球盤のゲーム買ってもらいました。


この時が僕がサンタさんに別れを告げた年になりました😭😭😭


今の子供達はかなり小さい時からサンタさんはパパとママだと知ってると思いますけど

頑なにサンタさんはいると思っていた子供の頃が懐かしい今日この頃のミカウバーなのでした😊


皆さんも楽しいChrismas Eveをお過ごしください🙇‍♂️