ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

今日はラッキーゾーンの日です!

2021-05-26 08:33:00 | 日記
昨年とは違いコロナ禍の中でも野球は行われています。
そして昨日から2年ぶりの交流戦も始まりました。
今年は何と阪神タイガースが首位を快走すると言う予想外の展開でペナントレースが進んでいます。

阪神タイガースと言えばタテジマのユニフォームとそして甲子園球場です。

今では取り払われてしまいましてけど以前はライトとレフトにラッキーゾーンなるものが設置されていたのを覚えておられるでしょうか?

そして今日5月26日はそのラッキーゾーンの日なんです。



ではいつものようにこの日の由来をググってみました。

1947年(昭和22年)の5月26日に甲子園球場にラッキーゾーンが設置された。

戦後、ホームランが注目されるようになり、ホームランを出やすくすることでプロ野球の人気を高めることが目的。

甲子園球場は外野フィールドが広すぎてホームランが出にくいとの理由で、ラッキーゾーンが設置された。

とありました。



確かに甲子園球場は両翼が広いです。

元々の両翼の大きさは110mです。

ラッキーゾーンのある時の大きさは

  • 中堅118m
  • 両翼91m
  • 左右中間113.2m
  • 本塁後方18.4m


確かに今ならフライでアウトになる様な当たりでもラッキーゾーンがある当時は楽勝でホームランとなる事があらましたよね。

その後、選手の体格向上、バットやボールの品質改良によってホームランの本数が増加したため 1991年(平成3年)12月5日に甲子園球場のラッキーゾーンは撤去されました。

そしてラッキーゾーンが撤去された1992年の甲子園でのホームランの数は半分以下に減ってしまったそうです。


確かに野球の醍醐味は豪快な一発です。阪神のルーキー佐藤輝明選手の様な典型的なスラッガーならラッキーゾーンがなくてもホームラン量産出来るでしょうが、もし今ラッキーゾーンがあったなら少なくとも5本位は上乗せできそうですよね。




でも一方で両翼が広いと近本選手のように足のある選手は足を活かした打撃が出来るのでそれはそれでスリリングで面白いですよね。




今日はタイガースへのエールも込めて六甲おろしをアップします。




昨日はロッテに逆転負けしてしまったので今日は何とか勝って欲しいです。

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️


今日は食堂車の日です!

2021-05-25 08:32:00 | 日記
今日は何の日シリーズの登場です!

昔は遠くに旅行に行く時に乗る列車には食堂車が必ずと言って良いほど付いていました。
僕は滅多に食堂車で食事しながら旅をするなんて事はなかったですけど、今でも食堂車で食事をしながら車窓の景色を眺めるのにとても憧れがあります。

今日はそんな子供の頃の僕の憧れであった食堂車にまつわる記念日なんです。

そう今日5月25日は食堂車の日なんです!



先ずはいつものようにこの日の由来をググってみましょう!

食堂車の日は、日本初の食堂車が、私鉄の山陽鉄道(現在の西日本旅客鉄道の山陽本線)に、食堂付き一等車が登場したことを記念して制定された記念日です。


との事でした。

僕が長距離を移動するのは殆どが東京〜大阪間の新幹線でした。新幹線が開通した当初はブュッフェしかなかったんですよね。
実は新幹線で食堂車を導入したのは開業から11年経った1975年の事です。位置は16両編成の8両目でした。


👆イメージ写真です



👆イメージ写真です

そして食堂車が2階建て列車の2階になったのが80年代に入ってからでした。

僕の食堂車の思い出として残っているのは大学1年生の夏休に東京から大阪に帰省する時です。

たまたま親父が出張で東京に来ていて大阪に帰る日が僕の帰省する日と同じだったんです。

そこで親父から何ならお昼頃の新幹線で一緒に帰ろうか?と連絡がありました。
それなら折角だから一緒に帰ろうという事になり東京駅で待ち合わせしました。

それまでそんな時でも駅弁買って車内で食べるというパターンでしたが、その時は食堂車で食べようという事になり初めて新幹線の食堂車に行くことになりました。



👆イメージ写真です

僕が行った時の食堂車は2階建ての車両の時だったのでいつも窓から見る景色より高い位置から外が観ることが出来ました。

平日の昼だと言うのに食堂車はほぼ満席だったと思います。
その時食べたのは確かハンバーグランチだった様な気がしますね。それにビール🍺。
ただ新幹線が結構揺れるので快適に食事が出来たと言うわけではなかったけどとてもリッチな気分になれました。

親父と2人っきりで新幹線の食堂車で食事をしたのは後にも先にもこの時が最初で最後でした。

その時親父とどんな話をしたか全く覚えてないけど、多分東京での大学生活や下宿での生活の事を話してたんだと思います。

例え東京〜大阪と言うそれ程遠く無い距離であっても食堂車で食事をしながら旅をすると言うのはやはり良いものですね。

そんな食堂車ですけどいつの間にか無くなってしまいましたよね。

一体いつ無くなってしまったのでしょう?
これまたググってみると

2000年3月のダイヤ改正ですべて姿を消した。
廃止の理由は利用客が増え座席数を増やす必要があった為だそうだ。それで食堂車は客車に置き換えられてしまった様です。

と言う事がわかりました。

今や売店も無くなってしまったので、車内で食べ物や飲み物を買うには車内販売のワゴンサービスしかないんですよね!




👆イメージ写真です


確かに新幹線のスピードがアップしたから仕方ないのかもしれないですが味気なくなりましたね!

チョッと豪華な列車でゆっくりした旅と素敵な食事を楽しむ旅もしてみたいですね!


今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️

腰が痛い〜!

2021-05-24 08:39:00 | 日記
ギッっとなったわけではないんだけど車から降りたら既に腰が固まっていて痛くなりました!



普段近場を行く時には買い物や荷物を運ぶのに便利なのでワンBOXの軽を使っているんです。

今日も花壇の土と普段の買い物をする為にホームセンターとスーパーがくっついている場所に向かってゴー!

道はそれ程混んではいなかったんだけど一軒駅前に寄ってそれから目的地に着くまで40分位の運転でした。駅前の駐車場で待機すること20分、それからのドライブだったのですが
スーパーの駐車場に着いて降りた時に既に腰が固まってたんです。

これってちょっとヤバくない?

ゆっくり身体を動かして動こうとしたんですけど腰が痛いんです。



やってもうた〜!腰に来た〜!

激痛では無いんですけど結構痛いんです。

僕は尿管結石を持っているので石が悪さすると腰が痛くなるのでひょっとして石が動いたかなぁ?とも思ったのですがやはり痛みが少し違うみたいなので様子を見ることにしました。

痛みはそれ程強くなかったのでゆっくりと腰と相談しながらそこから少し離れたホームセンターに薔薇の土を買いに行きました。

少し動くと痛みは和らいできたのでなんとか目的地まで歩いて行くことが出来てホッとしました。

何とか目的のブツを購入!ただ腰に負担が掛かるので今回は一袋のみにしました。

とは言え帰りはカートに土を乗せて移動出来たのでとても楽に車のところまで戻って来れました。
ところがその内腰だけだはなくお尻と脚の付け根の所も痛くなって来ました。

これは更にやばくね〜?

本当は自主リハビリ散歩をしなくてはいけなかったんですけど諦めて大人しくしている事に

寝る時にロキソニンの湿布を貼ったのでこれでなんとか痛みが和らいでくれたら良いのですが・・・




朝起きた時の具合はまずまずでしたけど、チョッと腰に負担がかかる格好をするとたちまち痛みが走ります。
今日は大人しくしていようと思います


今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️

今年2回目の散髪行きました!

2021-05-23 08:44:00 | 日記
雨もあがったので昨日久しぶりに散髪に行ってきました。



よく考えたら今年に入って2回目でした。
4年前に大病してから髪の毛の伸びる速度が遅くなった気がします。

実際昨年も入院した後散髪に行ったんですけどやっぱり髪の伸びが遅くて散髪しなくてはいけないほどではなかったので結局その時行った後年内は行かず年越しになりました。

今年の1月か2月に行ったのですがその後は結局5月まで散髪には行きませんでした。

それは髪がそんなに伸びなかったからなんです。

それでもこの1〜2週間で急に髪の毛が鬱陶しくなってきたので久しぶりに散髪屋に行くことにしました。

この所散髪屋さん予約制なので昔みたいにとりあえずお店に行って順番を待つということが無くなってとても楽になりました。

高校卒業して大阪に戻ってきてから美容院に行くようになりました。

その頃は散髪屋さんはどうもオッちゃんの行くところで少しオシャレな髪型にしてもらうなら美容院しかないと思い始めた頃だったんですね。

元々癖っ毛だったんだけどどうしてもパーマをかけたくて大学に入って初めてパーマーをかけたんです。

パーマの液の独特の匂いと冷たい感じが

あ〜あ!僕も少し大人になれたんかなぁ〜!

なんて思ってました。

でも元々癖っ毛にパーマ液を掛けてパーマ頭にしたのでなんかお釜を被ったラーメン頭みたいになりムチャ凹みました。



👆イメージ写真です

頭を洗うたびにラーメン頭が酷くなるような気がして二度とパーマなんかかけるものか!
と誓ったのでした!

が、性懲りも無くそれから1年後再びパーマかけちゃったんですよ!

勿論結果は同じでした😭😭😭

それでも社会人になってからも暫く美容院に行ってシャンプーカットしてもらってたんです。

美容院と理髪店の洗髪の仕方が違うんですよね。

美容院 



👆イメージ写真です

理髪店


👆イメージ写真です!

今では理髪店スタイルの方が楽になりましたね!

それに若い時は気にならなかったんですけど美容院は顔剃りしてくれないんですよね。

僕は余り毛深い方ではないので髭も伸ばしてもチョロチョロしかならないんです。

一応電動シェーバーや普通の髭剃り🪒を使って剃るんですけど上手くいかないんです。

それでせめて散髪した時くらい顔もサッパリしたくなって所謂理髪店💈に行くことにしたんです。


これがまた気持ち良いんです!

久しぶりに髪の毛も短くなってスッキリしたし顔を綺麗に剃ってもらってサッパリしました。

これで今日から又気を新たにして頑張れそうです!

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️


今日はたまご料理の日です!

2021-05-22 08:49:00 | 日記
今日は何の日シリーズです。

今日はみんなが好きな食材タマゴに因んだ

たまご料理の日です!



先ずはこの日の由来をググってみました!

一般社団法人全日本うまいもん推進協議会が制定した日。
05で「たまご」22で「ニワトリ ニワトリ」と読む語呂合わせに由来するそうです。

料理の基本といわれる「たまご料理」を通して、食についての衛生と安全を啓蒙する日。また、「たまご料理」の食文化の振興という願いが込められている。

という事がわかりました。

たまごを使った料理って本当に沢山ありますね。



たまごはそのまま生で食べても美味しいですけど茹でる・焼く・煮る・炒める・蒸す・揚げるなどどんな料理にも合うオールマイティな食材ですよね。

僕は母親の作ってくれた少し甘めの玉子焼きが好きですね。この玉子焼きはお弁当にはマストなアイテムでした。

朝食だけでも

ゆで卵・目玉焼き・ベーコンエッグ・スクランブルエッグ・オムレツ・ポーチドエッグ・だし巻きたまごなどなどバラエティに富んでいます。

僕が今まで食べたたまご料理で1番インパクトがあったのはモンサンミッシェルで食べた名物のオムレツです。





👆『ラ・メール・プラール』


僕が行った時は1月だったので観光客も少なかったし麓のお土産やなどのお店も閉まっている所が多かったです。

でもここだけはバッチリ開いていました。

モンサンミッシェルに来たらラ・メール・プラールのオムレツを食べずして帰るわけにはいきません。

勿論僕もこのレストランに入って名物のオムレツを食べる事にしました。



👆イメージ写真です

この時はプレーンのオムレツを頼みました。
しばらく待っているとお目当てのオムレツがやってきました!

何だこれは〜!凄く大きいやん!

写真では見ていたけど実際にお皿に乗って運ばれてきたオムレツを見たらその存在感に圧倒されました。

そして早速ナイフを入れてひと口!フワフワで口に入れた瞬間に溶けてしまうくらいの柔らかさで、正にスフレみたいな感じでした。

これは今まで食べたオムレツとは全く別物やん!

話のタネに一度は食べてみたいオムレツでしたが僕にはボリューミー過ぎました😅😅😅

勿論この時は今よりも若く元気だったので当然完食はしました。

それにまだこの後モンサンミッシェルの修道院の上まで登っていかなくたはいけなかったので丁度いいエネルギーチャージになりました。

今だったら恐らく完食出来ないと思います。


◆たまごサンド◆


最後に僕のお気に入りのたまごサンドをご紹介します!
僕のお気に入りの地元の創作割烹のお店が出しているたまごサンドなんですけど絶妙のフワフワ感と上品なだし巻きがパンと絶妙のハーモニーを奏でていて本当に美味しいです。
随分食べていないので又このたまごサンドを持ってお散歩に行きたいです。

たまごは本当に身近にありすぎてその有り難みを忘れがちな食材です。でもたまご無しの生活なんて考えられません。

今日も美味しいたまご料理を食べて頑張りましょう!

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️