メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

53回目のレッスン

2010年08月02日 | レッスン
ちょっとさかのぼって 日曜日のこと。


53回目のレッスンでした。


またまた とっても暑い日でしたが、今回はカメラを忘れずに持って行ったしっかり者です。



この日も 前回同様 室内での練習となりました。



最初に いつものように コの字に歩く練習。







ときどき歩いていて、そばに置いてあるおもちゃに目線が動くのがわかります。



でも そうなりそうなタイミングでトレーナーさんから 声がかかるので



ほとんど問題なく クリアーでした。



コの字練習が終わったあたりで トレーナーさんに電話がかかってきたので、



トレーナーさんは メラニーに「マテ!」と言って 話し始めました。



そこで 「よし、試してやれ!」と思ったわたしは おもちゃでメラニーを誘惑。







このあと おもちゃを遠くに投げたら、メラニー 走りました。



誘惑に負けずに歩けるものかを調べたくなったわたしは、メラニーとわたしとの間におもちゃを置いて



呼んでみることにしました。



1回目は簡単に失敗。



その後 トレーナーさんの指導のもと、再度やってみると













と なんとか まっすぐわたしのところに来てくれました。



思ったことができると うれしいですね。



この日は いつもの練習とは違った 思いついたことをいろいろやっていたように思います。



メラニーにクリッカーを使うのもはじめて。



最初 クリッカーの音を聞かせると 何か落ちたのかと思うらしく、やたら地面を探します。(笑)







物を拾うのじゃなくて、本来のクリッカートレーニングのほんのさわりの部分をしてみたのですが、

 

面白いですよね。
 






何が何だかわからないメラニーが マットにずっと乗っているので ご褒美もらえたのですが



わかったかなぁ~







たぶん 無理でしょう(笑)



犬のトレーニングの仕方の話から始まって、 欧米人(?)と日本人の子供のしつけの仕方の違いまで



幅ひろ~くおしゃべりをしながら、メラニーのレッスンをしました。







犬と人、 しつけについては 案外通じるところがあるって思っています。







わたしは甘いのか・・・











トレーナーさんが何度かおかさんに言った「ビジョンを持って・・・」にちょっと動揺したおかあさんを見逃さなかったメラニーを

よろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村