メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

やっとこさ 届いたもの

2010年08月18日 | おかあさん
鹿五郎さんが 今回の帰国を前に 「何か買ってきてほしいものある?」と聞いてきました。



その際 参考までに、と添付されていた お土産参考リスト。



ブーメランだの コアラのぬいぐるみだの、



「あ、それはちょっといらないです。」という品がならぶリストの中で



ちょっと気になったのが これ



ち~っとも知らなかったけど なんでも メルボルン生まれのスキンケアブランドなんだそうです。



顔に塗る化粧品は 合う合わないがあるからなぁ~と何気なくみていた中で、発見しました。



犬用シャンプーです。



メラニーはぶつぶつ対策の為に、週一 ノルバサンで洗っています。



そんなメラニーの為にも いいのがあれば、ということで メラニーへのお土産は これに決定。



先日 到着したワインと同じころ、向こうを出発したはずだったのです。



ところが、ところが・・・



金曜日に運送業者から一本の電話が。



犬用シャンプーと書いてあるけれども 成分によっては薬事法にひっかかるので、許可をもらってください、とのこと。



それまでは 通関できないらしい。







許可をもらう先として 教わったのが



東京都健康安全部薬事監視課でした。



週が明けた月曜日、仕事の合間をぬって 朝さっそく電話をしてみると、



人間用のシャンプーならここだけれど、犬用だと管轄が違うらしい。







そして、 管轄だと教わったのが



東京都農林水産部食品安全課動物薬事衛生係 でした。



それから またまた 仕事を気にしながら 廊下に出て 電話をしてみると



「そういう内容でしたら、農水省ですね。」



えぇ~ また違うの~



仕事に戻れないじゃない!と焦りながらも 次に電話をした先は



農林水産省安全局畜水産安全管理課薬事監視指導班でした。



そして 運送業者も巻き込んだやり取りがあって、ようやく 夕方になって



個人で使用すること、販売・譲渡はしないこと を条件に認めて貰えました。



こういうことに まったく知識がなかったわたしには とってもいい勉強になりました。



ただ 家族に海外から送ってもらったくらいにしか考えてませんでしたから。



一度開けられた段ボールは 頑丈に封がされていて、出すのにひと苦労でしたが、



箱を開けると











一本一本が丁寧に袋入りされていて






なんだか素敵なシャンプーでした。



遠くで見ていたメラニーも気にしてやって来ましたが







くんくんした後、そそくさと引き揚げていました。(笑)



段ボールの一部をゲットしたメラニー



全くうれしくないようでした。







おかあさんは 洗うのが楽しみだけどね。






明日お昼におとうさんが帰って来た時は おかあさんはお仕事だから わたしが「お帰り~」を

言おうと思っているメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村