メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

お誕生日旅行(その3)

2010年08月25日 | お泊り
楽しい宴の翌日のこと。



メラニーの朝は 身体つくりで始まり、







わたしの朝は 泥パックで始まりました。







はんなりさんの朝食は 「和と洋なら和がお薦めよ」と聞いていたので 迷わずチョイスした朝食。








わぁ~凄いと思ったものの、ペロっと平らげ、おかわりもしていました。(笑)



大抵 朝食を食べると なんとなく片付けをして チェックアウトとなるのですが、



チェックアウトが11時のせいか、ゆったりしたお部屋のせいか



なるべく長くお部屋で過ごそう、という気分になり 朝食後も きなこに遊びに来てもらいました。




(めっちゃ 楽しそうなきなママの顔です



マテ大会を開いたり、







もちろん 団子も作ったり



 



おおいに お部屋を満喫しました。



いつまでもいるわけにはいかないので、重い腰をあげて チェックアウト。



前日 キャンディーのケイジオさんから 「ハッチさん、今の時期ならここがお薦め。」と教えて貰った







滑沢渓谷に向かいます。



途中 道の駅天城越え で待ち合わせとなったベータくんも合流です。







水の音を聞きながら、 おしゃべりをしながら ずんずん歩きます。







秋も素敵なんだろうねぇなんて話していました。







30分近く歩いて到着した 「ここなら遊べるね」の場所は 本当に綺麗で感激でした。







痛いほど冷たい水だったようですが、 わたしはちっとも冷たさを感じず、気持ちよかったわぁ~



お水を見ると 人が(犬が)変わったようになるメルちゃんもやっぱりうれしそう。







メラニー 海は苦手でも 川は問題ないようで 深いところで ひとりで泳いでいました。







レトリーブを繰り返すメラニー。







秋だとちょっと冷たすぎるだろうから 今がベストなのかもしれません。







同じ道のりを歩いて 道の駅まで戻り、ちょっと念願だった わさびソフトを食べ比べ。







練りこんだ うす緑色のソフトと







普通のソフトにわさびトッピングのタイプのものです。



トッピングタイプがなぜ崩れているのか・・・



それは 鹿五郎さんがソフトを買ったとき 自動ドアに挟まったからなんです。
(わたしには 意味不明の状況ですが



綺麗だったし、美味しかったし、楽しかった バースデー旅行。



メラニー家のわがままに気持ち良くお付き合いいただいたみなさん、



本当にありがとうございました。



わたし達は しあわせです。







2歳最初の素敵な思い出ができました。






何が功を奏したのかわからないけど、重さが確実に軽くなったメラニーを

よろしくお願いいたします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村