レトロの小部屋

紙物を中心に古物を集めています。
ついでに所蔵品の思い出も。

大津祭絵はがき

2023年10月03日 12時44分08秒 | 京都 滋賀の絵はがき

今年も10月8日、天孫神社の大津祭の曳山巡行がある。

この絵はがきが作成されたのはいつ頃か、表面(宛名面)をみてみよう。

きかは便郵。

宛名下半分に通信文を書く事が許可されたのは1918年(大正7年)4月からです。

「はかき」が「はがき」に改正されたのは1933年(昭和8年)からです。右書きが左書きになるのは戦後です。

ということは、1918年~1933年の間の発行です。

そして、狸山は1919年(昭和9年)の修理で形状が変わったので、これはそれ以前の物ですと、博物館の学芸員に聞いた記憶があります。

まずその狸山から