のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

土曜の午後はディサービスの歌

2013年09月08日 09時20分49秒 | ボランティア

カレンダーの半分は 私は何かの歌に包まれている
それは うたごえの場であったり ボランティアである
ピアノ キーボードで演奏することも 私は楽しい

心の奥には 家にピアノが欲しい 空いている時間に弾いてみたい
そのピアノが気兼ねなく弾ける家が欲しい
これは不可能な 微かな夢の一つである

ピアノの練習は私には無い
どこへ行っても いつも本番 本番が練習で少しは上達も出来たろうか
むしろ こんな機会が多い巡り合せに私は感謝をしている

そして それが人を喜ばせることが出来るなら 幸せなことである
歌という 大きな力を借りて 笑顔と笑いと癒しになっている
多くの笑顔に包まれて 毎日を送っているのだ


しばらくぶりに咲いたタイタンピカス 最後かな?

一昨日 墨田のうたごえで 心地良い余韻が残っている
昨日は 隣町のデイサービス 明日は足立のディサービスと続く
そして水曜日には 私の大きなイベント うたごえバスツアーがある

昨日は 歌の仲間3人と訪れた
メーンは私がキーボードを弾きながらトークをして笑わせながら進める
あとの3名が 周りに立って 歌の介護を?する

30名くらいだろうか 楽しそうに歌っている
若いスタッフの方は殆ど知らない懐メロが多い
ああ懐かしいね あの映画覚えているとか言う

少しは年上でも 同じような時代を生き抜いてきた者が 共感が出来る
語りかけても 頷いたり 小さな言葉を発したりしている
奥で寝ていた女性も 起き上がってきて参加した

では 元気で居てね
来月また会いましょうと挨拶すると 一番多くの笑顔が応えてくれた
このあと 4人で場所を替え 雑談をしばし これも楽しいものだ

 最後までお読みくださいまして有難うございました 
        ブログランキングに参加しています  
   ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 
    
             にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

   メントは 
伝言コーナー  ここをクリックして 

        のびたの
ホームページ ←

                 

            
今日の誕生花  いわひば
            花言葉  稔り

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする