のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

私のプロフィル 肩書きは?

2014年11月16日 09時11分03秒 | うたごえ

NPO事務局のスタッフから電話があった

先生 プロフィルはどうしましょう? そして肩書きは何か入れますか?

来月のシニアセミナーに出演するので 印刷物に書くらしい

 

200名ほどのイベントで 墨田区役所のホールで開催される

実は私はピンチヒッター ここは各分野で活躍する講師を招いて講座を聴くのがメーンである

そして そのあと 毎回同じ歌手が出演して歌い 何曲かは会場の皆さんと歌うのが恒例で有った

 

ところが歌手の都合で どうしてもこの日には出演できない

そこで 急きょ 先生 このセミナーに出演出来ないでしょうかと依頼があり 快諾をした

私スタイルの うたごえの時間で良いとのこと 30分の持ちタイムである

 

 

プロフィル これは私の日常を描いて貰うことでお任せしますと伝える

普通のサラリーマンを経て 旅行社の添乗員 うたごえの講師と施設へのボランティア

他の方なら どこかの大学を出て 何かの役員をして 輝かしい軌跡がある

 

う~ん 普通だなぁ でも それが私の日常であり 生き方であり ありのままだ

別に気取らなくても 素の自分を知って欲しいものだ

それで 次は肩書きがなにかあるでしょうか?と問われる

 

 

肩書きねぇ 何も無いなぁ 役員は自治会のでさえ逃げている私である

他人の名刺を良く貰う 私は持って居ない それで良く見ると 肩書きが沢山ある方も居る

仕事もあり 街の役員やら 何やらの役員と すごいものである

 

それで私は? 何にも肩に無い 見事に無い 元を辿っても 元○○と書くものが無い

あはは 肩書きは何もありませんと答える

プロフィル 肩書きを印刷するのに これでは事務局も逆に難しそうだ

 

 

 

   最後までお読みくださいまして有難うございました m(_ _)m

 

ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

にほんブログ村

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです)

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする