のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

思い遣りの言葉を掛けられたら 涙がこぼれないかな

2015年09月25日 05時00分00秒 | うたごえ

妹のことで 心がさ迷っていたが いよいよ うたごえの活動がまた始まる

講座の講師だから そんなに暗い顔をしていたら 楽しい雰囲気を壊してしまう

ただ 一部の方は 私のブログを見ているので 励ましの言葉を掛けて来るだろう

 

今日の講座には 妹も参加して 特別に歌も披露したことがある

うたごえバスも2度ばかり参加しているので 講座の皆さんも 覚えているだろう

その皆さんが あたたかな言葉を私に掛けてきたら 私はきっと涙が溢れ出てしまう

 

 

講座の中でも 時には娘や 孫娘のことを話したりする

哀しい話で無く 胸に沁みる優しい愛の話である

それなのに私は 話しているうちに涙が溢れて困ったことがある

 

涙脆いと言うか こう言う話には 全然だらしない私である

それが今度は それこそ 妹の想い出などが 脳裏に浮かんだら たまらない

泣くのはじっと我慢して 笑顔の私を見せなければならない

 

 

明日 墨田の女性センターで催しがあり 私の講座 うたごえカチューシャも歌で参加する

歌は4曲 故郷の空 村祭り 荒城の月 小さい秋見つけた 秋に因んだ選曲でもある

そのリハーサルがゲネプロとして 他の団体とプログラム通りに流して見るのだ

 

 

今日明日が終わると 月曜日は 下町のうたごえ がある

沈んでは居られない 歌があるから 多分私も元気になれるのではないか

妹の分まで 歌に生きて 笑顔と元気の毎日を届けて行きたいと思う

 

 

 

     最後までお読みくださいまして有難うございました m(_ _)m

 

ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

にほんブログ村

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする