のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

4本のばちが変幻自在に動く ランチコンサート

2015年11月15日 06時00分00秒 | うたごえ

若い音楽家に より多くの経験の場を与えたい 地域の皆さんに様々な音楽を楽しんで欲しい

そんな思いから企画された ランチコンサートが 昨日 墨田区・本所の地域プラザで開催された

117組から選ばれた若手音楽家 今回で5回目 打楽器奏者 悪原至さんを迎えた

 

 

打楽器は どんな曲にも使われているが ソロコンサートは珍しい

最初は スネアドラムだけを いろいろなばちで叩く バンドにも良く見られる あのドラムだ

だが たったひとつのドラムが 強弱や打法で 幾つもの音が重なっているようで重厚でもあった

 

 

メーンはマリンバ演奏 ステージに置かれると かなり大きく見える 5オクターブくらいあるか

これを4本のばち(マレット)で演奏 白い球が 入り乱れるように美しい音色を奏でる

同時音で無く それぞれが独立して 4つの音を出す アルペジオもアンサンブルもある

 

 

 

ピアノの弦を叩くように それは早くなったり和音になったり 低音から高音へ 眼も止まらぬものだ

知っている曲も少しあるが ただただ そのテクニックに目を見張り 耳を澄まして聴いた

良い音楽を聴くことは 人間の感性の涵養にもなり 心を癒し和やかにしてくれる

 

 

このコンサートには ランチが付いて来る

地域の主婦がボランティアで作り そのメニューも毎回変わり 私も楽しく そして美味しい

うたごえカチューシャの仲間もボランティアに加わり そして 聴衆の中にも見える

 

 

しばし 時を忘れて 音楽の世界に入っている

うたごえ講座の方たちとも 短い会話も出来る

ランチコンサート 私は癒され 感性も少しは磨かれるだろう

 

 

 

 

     最後までお読みくださいまして有難うございました m(_ _)m

 

ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

にほんブログ村

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする