のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

娘が炊飯器要る?うん! ジューサー要る?うん!

2015年11月28日 08時51分05秒 | うたごえ

9月に娘と会ったのは 妹の葬儀の時だった

込み上げる涙を拭っていたら 娘がハンカチを渡してくれた

ほら あの時のハンカチ返すねと渡したら 笑って居た

 

思い出せば離婚のとき 夫婦は別になっても 私とは血がつながっているからねと言った娘だ

この言葉は 重い私の心を救ってくれた かけがえのない言葉でもあった

この娘の子 孫娘も昨年大学を卒業して 就職をしたが 私をじいちゃんと慕ってくれる

 

中学生のころから良くメールをくれたのが嬉しい

高校へ入ったり 大学へ行っても メールを寄こし 昨年は娘と孫娘3人で鎌倉にも行った

優しい二人の心遣いが 私にはたまらなく幸せな気持ちを与えてくれる

 

 

娘とはいえ 幾つになっても 私にとって娘であることは変わらない

うたごえの時でも話したが 結婚式の前の晩 私が寝ていると布団の中に入ってきた

少しだけ 一緒に居させて こう言う・・・ 私は黙って腕枕をしていた

 

しばらくして出て行った娘の枕あたりに 涙の跡があった

当日 式が終えて家に帰った私は サウナに行った

その中で いっぱい涙を流した 汗と一緒に 泣いて居ても誰にもわからない

 

娘が穏やかな生活に包まれていることは 私にとっても幸せである

今も持ち家であるが 今度 新築中であるから 昨日 見ることを口実に会いに行った

かなりの豪邸 一戸建てである

 

 

家を建てること おめでたいことであるが 娘が幸せそうに眺めているのを見て心が和む

帰りに じいちゃん 炊飯器持っていく?一人用があるよと言う

レトルトのご飯専用の私は ご飯を炊かない チンすればすぐできる

 

それでも うたごえの女性たちも ご飯は炊飯器で炊いた方が良いよと言われていた

うん 貰って行くね  それじゃお米も付けてあげると一袋貰った

ジューサーも持っていく? うん 貰う バナナに小松菜なども良いよと言う

 

ワイン酢が瓶であるけれど飲む? うん飲む・・

こんな調子で あれやこれや いっぱい貰ってきた

昔 娘が新婚の頃 家に有ったもの いろいろ持って行ったけ 今では私が貰う番になった

 

 

 

 

     最後までお読みくださいまして有難うございました m(_ _)m

 

ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

にほんブログ村

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです)

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする