のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

脳みそも かき回せば いつも新鮮?  介護施設での歌 そして池江璃花子選手のニュースに愕然

2019年02月13日 06時23分46秒 | うたごえ

さあ これからは 歌詞を見ずに 思い出しながら歌いましょう 昨日の介護施設の訪問でのこと

一番ならなんとか歌えるでしょう 2番からは見て歌います

時には 利用者さんに こう言って伴奏を始める 歌は 牧場の朝 や 汽車

 

皆さん しっかりと歌える すごいですね 皆さんの記憶 ! 私が褒める

昔の記憶は忘れませんね 数十年歌っていない歌でも 思い出して歌えるんだから

それにつけ 最近のことはすぐ忘れてしまうね 昨日のことまで忘れることが有る 皆さんが笑う

 

これは私にとっても同じことですよ 自分のことも言って共感を得る

それを笑いにしてしまうことが大切なことである

介護施設の単調な生活の中で 歌を歌える 皆さんが楽しみにしていることが良く分かる

 

脳みそもね こうして時々かき回してやれば いつも新鮮で良い味が出ますよ

時には お酒なども入れば もっと良いかな?

皆さんがどっと笑った 高齢の皆さんの笑顔は素敵だなぁといつも思う

 

 

私の部屋に 両親や妹の写真と交えて ひときわ若い女性の笑顔がある

10年ばかり前に亡くなった 長姉の娘 姪っ子である 当時30代の半ば 白血病が死因であった 

池江璃花子選手の白血病のニュースに正直驚き信じられないほどだ なんとか克服して欲しい 込み上げる想い

 

あのオリンピックでも国民の期待を背負う大選手 笑えば笑顔が可愛いまだ18歳である

こんな有望な方 国を挙げて あらゆる治療を施すだろうから 期待はしているが 怖ろしい病気である

全快を祈るような気持ちになるのは 誰でもが持つ素直な気持ちだろう

 

私の姉は50歳を目前に 4人の子どもを残して 末期の胃がんで亡くなった

上は小学校高学年の男の子 あとは3人とも女の子 亡くなった姪は末っ子だった

幸い 全員 見事に成人し 上の息子は あの遺伝子研究の医学博士となり その成果が着実に医療に出てきた

 

下の娘二人は看護士となり 一人は まだ現役 婦長の経験もある

末っ子の娘は 高校時代少し外れて中退したものの 後に自力で卒業資格を取り 通信制の大学も卒業した

更には 高校の数学教師になって 明るく良い人生の途中で この白血病が襲ったのである

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする