のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

本テレビ クスっと笑えりゃ もうけもの

2021年04月29日 09時42分40秒 | うたごえ

私が読書をするとしたら 古典や歴史文学 恋愛小説・・と思う人は居ないか(笑)

本の初めは 何故か中学の図書室にあった講談の本 誰も借りない厚いものだった

興味を惹いたのは 難しい漢字の多いこと ルビはある これを覚えるのが楽しかった

 

そのせいか国語は古典を除き 全て全学年5の評価 あとの科目は良くて4

通知表の下の項目に従って落ちていく 英語は2 音楽体育図工は2か1

思春期は一人前にハイネ ヘッセなど 旅するときは中原中也など 文庫本片手に

 

現在は 小説に集中する忍耐力に欠ける 風呂に入って 部分的に読む

最近は 読んでいてクスっと笑える 林真理子さんにはまり 何冊も購入した

本を読んでいて笑えるなんて 今は貴重な存在だ エッセイも多く楽しい

 

 

最高のオバハンも面白かったし 東海テレビ制作で 土曜ドラマ放映中だ

南青山物語 これを今読み進めている 雑誌「アンアン」で連載したエッセイ

孫も住んでいるこの辺の高級住宅地と住民 スター 林真理子の描写が笑える

 

 

ちょっと前のシニア女性の目線 皆さん共感できるだろうなぁと 内心笑う

笑うと言うことは このご時世大切なことだ 笑いを取るのは難しい

変なギャグなら冷えてしまう 思わずクスッ 書いたり話したりする人 エライ!

 

歌川豊国も愛した亀戸 私も結構気に入っている

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えてり コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする