のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

待たされた アボガド発芽 数か月

2021年07月03日 08時38分25秒 | うたごえ

本格的な梅雨 今朝も土砂降り 災害も近隣県で出始めているとか

雨 ペットボトルの水でも重いのに 降り続く降雨 良く一度に落ちてこない

黒い雲を見ていると 不思議に子どものような 疑問が湧く 頭が悪いだけ?

 

ブーゲンビリア 一度 花が全部散って また花芽が多く咲きだした

 

正月過ぎに アボカド食べて 試しに タネをそのまま鉢に差し込んだ

あの硬い丸いタネ 春になっても何の変化も無い でも水だけは遣っている

2週間くらい前 もう捨ててしまえと 抜こうとすると 何やら抵抗する

 

ちょっと待ってよと聞こえる様だ ひょっとすると タネの下に根が出たか

昨日 良く見たら 目立たぬように枝が出て その先に芽が出ている

この先 どうなるか分からないが また金のかからない楽しみ時間が出来た

 

 

ニュージーランド産かぼちゃ 相変わらず 雄花が毎日咲いて 黄色が目立つ

実は幾つかなって受粉もしたが 大きくならないうちに 落ちてしまう

かぼちゃらしく生ったのは 1個だけ こぶし大のミニ 候補生は3個

 

 

トマトは 一人前に大きくなって 1m以上 だけど 実が3個だけ

一個は色づいてきた そういえば ミニトマトでは無いので 鈴なりは無いか

ドラゴンフルーツは 枝が増えるばかり 夏が過ぎたら大きく剪定しよう

パッションフルーツ 花が幾つも咲いて 実にならずに終わった まぁいいか

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えてり コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする