のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

ビッグのよう 商品推しの 点検日 強引な勧誘に残る不快感

2023年08月09日 09時44分17秒 | うたごえ

マンションで定期的に契約実施の 「ガス設置定期保安点検」を受けた

点検事業者は 東京ガスである 予定日はガス台点検もあるので 家に居る

時間内に 女性点検員が来訪 まずは外のメーターなどの点検確認

 

キッチンは主に ガス器具とホースからの ガス漏れ点検 これの費用は一切無し

何年かに一度の実施て これまで特に記憶に残る項目 印象はない

ところが今回だけは かのニュースで賑わしたビッグモーターを思わず連想してしまった

 

その① 風呂場の湯沸かし釜の交換 購入から18年経っているので交換が必要!と

この冬にも故障して風呂にも入れないことも考えられる その時 すぐに交換できない

年金一人暮らし 貯えも無いので 現在故障しているわけでないし その兆候も無い

 

安価なものでは無いので渋っていると 風呂に入れない日が続いても良いの?

かなり強引である 私の結論は 故障したらその時考える この冬壊れる見通しも無い

柔らかく 器具を説明して もし 相談が有ったらパンフでも・・これが検査員だろう

 

その② ガス調理台 2口コンロである ガス漏れも無いし 日ごろ不安も無い

この器具 2口のうち 1口は から炊き 吹きこぼれ消火など安全装置が有りません

10年以上使用しているので 安全装置の付いた2口コンロ 今 特売中でぜひ!

 

2口使って調理はあまりしない それでは 安全装置の付いた方を使うから買うのは先

器具も古いし? お得なセール中に買うのがお買い得だとしつこい

使用制限の法的義務がある訳じゃないし 普通の主婦より ガスコンロは使わない

 

その③ ガス器具の安全 ガス漏れなど知らせてくれる装置?

毎月の支払に何百円か上増しすれば 安心もあるから是非 警告の装置? なんだか?

かくして ご苦労様の言葉は忘れ 不快感だけが残った「ガス設置定期保安点検」

 

 

穏やかな日々を過ごそう 他人に 自然に感謝して生きよう おおらかに 怒らず

今日は 下町のうたごえ 清く貧しく美しく・・このうち 貧しくだけが私にはある

皆さんに会える ピアノが弾ける 私たちは青春の端っこに生きている

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする