のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

僅かでも ピアノ位置変え 光の差  楽譜が微妙に見えない

2023年08月18日 09時10分57秒 | うたごえ

今年になって 眼科の点眼薬が変わってから 常に炎症と痛みが付きまとう

何より ピアノ弾くときに楽譜が鮮明に見えない悩みがある

楽譜読みの補助のランプも点けているが LEDの光は微妙に違う

 

明るいことは確かだが 説明は難しいが 今の眼の調子だと見えにくい

白熱光の方が合うのかも知れない 炎症が治ればまた違うと思う

そんな理由で 本所のホールでは 昨日も ピアノ位置を変えた

 

天井近くの壁側光が 白に近い壁に当たって 反射光が下方にあたる

この光を楽譜を見る助けにしたら 僅かにでも助かった

新調のメガネ 初使用だが これが微妙に合わない 炎症が遮るのか

 

以前の眼鏡で見たら幾分見える こうして 楽譜の見え方 昨日は80%くらい

これでもピアノ伴奏するのだから 素人としては及第だ なんて思うことにした

うたごえ 35度の猛暑 それでも総数 30数名! 皆さんが居て私が居る

 

 

リクエスト30曲

村祭り おやまのおさる 金魚のひるね ないしょ話 風 黄金虫

栄冠は君に輝く みかんの花咲く丘 月光仮面 ゴンドラの唄 岬めぐり

恋の季節 公園の手品師 北風小僧の寒太郎 北上夜曲 無錫旅情

 

春の歌(桜の花の咲くころは) 北の旅人 君といつまでも 高原列車は行く

影を慕いて 知床旅情 この世の花 星の流れに 百万本のバラ

ひとり寝の子守り歌 人を恋うる歌 南の花嫁さん 帰って来いよ

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする