のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

昼間なら 音は気にせず 録画観る  昨日は「キネマの神様」

2023年11月15日 09時25分07秒 | うたごえ

マンションは集合住宅 互いに気を付けなくてはならないことがある

ベランダさえ 私有面積では無く 共有管理地なのだ

便利なのは 劣化部分の補修などは 大規模補修工事で修繕してくれる

 

ドアだって 廊下に面する外面は共同管理部分 塗装もしてくれる

但し内面は私有 紛らわしいが現実の管理だから 住民として理解はする

こうして50年は経過した当マンションは 維持されてきた 大地震対策も実施

 

 

騒音も一部 問題が浮上することがある

騒いだり 音量の高い音楽など 日常生活音の行き過ぎ 苦情の話を聞く

私も住民の一人 出来ることは守って 穏やかに過ごしたいものだ

 

テレビの音量は 気になる 普通の放送では まぁ十分範囲内

だがクラシックを聴く時は 夜間は避ける 楽譜のピアノからフォルテッシモまで

突然 大音量になったりするから要注意 昼間は仕事で居ない方も多いから昼間聴く

 

映画も 小さな話し声があったり 大きな声量 音楽があったり 気にはなる

併せて 夜間は眼にも良くないから・・こっちの方が主体かな(笑)

昼間に録画した映画などを観る 旅番組やドキュメントなどは夜間でも大丈夫

 

 

昨日は 録画の「キネマの神様」を観た 映画館には行かないので助かる

沢田研二さんが見事な老け役? 映画を愛する人たちを描く 山田洋次監督の真骨頂

今更と言われそうだが 私にとってはロードショーだ(笑) 

 

写真は 江東スポーツ会館近く

 

★★ FMさつま川内 こころの川柳 略称「ここせん」 投句募集 ★★

放送日 11月25日(土)10時から 

このブログ下部 伝言コーナーで期間限定投句ボックス受け付け

締め切りは 11月15日(水) どなたでもどうぞ

 

お題 『枯葉』 

折句お題『お・ち・ば』 『た・き・び』 575のアタマにお題を入れる

各2句 出来なければ1句でも可です

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする